
塾、予備校の口コミ・評判
793件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高い気がする。もっと実力のある塾でも料金は安いと聞いている。
カリキュラム テキストなどは多く出てよいが、それぞれの実力に合わせた内容に沿っておこなってほしい
塾の周りの環境 電車で一本でよいが、飲み屋なども多く治安が良いとは言えない。
塾内の環境 自習室が少なく、朝早くいかないと勉強できない環境でもあるので増やしてほしい
良いところや要望 自習の際の先生の数がすくなく、わからないところをなかなか聞けない。また内気な子供の為自分からなかなか聞きにいけないので、積極的に声をかけてほしい。
山形育英塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親のさいふにはとても優しい。子供から、質問をし教わる意思がある子供なら、サイコーです。
講師 年齢が近く親しみやすいので、コミュニケーションがとりやすい。
カリキュラム 生徒主体で勉強できるのはいいが、本人がしっかりしてないと力がつかない。
塾の周りの環境 近さはとても良いが、少し暗く人通りが少ないのが気になるところ。
塾内の環境 場所を借りているので、教材等が少ない。自分で用意するのが難しい。
良いところや要望 楽しく進んで通う。先生が、好き。学年の違う子供と友達になれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の物事の考え方、人としての生き方等のソフト面も伝授してもらえそう。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は、普通だと思いますが、週末などの特訓などが、別途かかるので、総額は高くなる。
講師 科目により、良い先生と、あまり合わない先生がいたと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材は、共通のものができている。難易度高い問題が少ない気がする。
塾の周りの環境 塾の周りが暗くなっているので、特に、冬場には、送り迎えが必要になる。
塾内の環境 下のクラスの子は、勉強に集中できない子もいるので、上のクラスに入る必要がある。
良いところや要望 中堅校をねらうなら、良い塾だと思います。ただし、難関校は、少し難しい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が、いなくなったので、相談しにくくなったのでは無いかと思います。
個別指導塾 トライプラス赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子化のせいで料金はどこも高めの設定だと感じる。また、講師も以前よりはレベルが下がっている。
講師 講師が生徒の感情を考慮せずにマニュアル通りの事しか言わない場合がある。
カリキュラム 子供の学習進捗状況と強み、弱みを理解した上で指導できることは良い。
塾の周りの環境 東京都北区赤羽という土地柄で繁華街を抜けていく際に呼び込みや酔っぱらいがいるため仕方がないところがある。
塾内の環境 最新の設備を整えている学習塾は高額だがマニュアル通りにしかできない。その反面IoTの利用が進んでいないほど講師が考えた上で指導できるという反面があるため子供にあったタイプを選ぶ必要があると感じた。
良いところや要望 学校のみでは学習に対して強制力や興味を引く努力が不足するため、子供に合った教育環境を選べるところが良い。
英才個別学院梶原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近く街灯などによる明るさが夜でも確保されているところ。
良いところや要望 学校の授業の予習や復習ができるところと親がわからないところを教えてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣が身につけばと思って通っていたため。
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的高いが、個別指導であり仕方のない金額だったと思う。
講師 講師個人の力量によるところが大きく、長い間指導してくれた講師が異動したため、やめた。
カリキュラム 決まった教材ではなく、本人の実力や志望校に合わせた教材を使用した
塾の周りの環境 自宅からも比較的近く、交通の便も良いところにあり、安全でよい環境だった
塾内の環境 授業スペースと、自習スペースが分かれており、静かでよい環境だった。
良いところや要望 講師は非常に熱心でよい人だったが、スタッフはどこまでわかっているのかなという感じだった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので結構高いと感じている。もう少し安ければ最高だと思う
講師 講師が選べて何度か変更し今に至っている。とても相性が良い。わかりやすい
カリキュラム 自分で選ぶことができる。それから、講師の勧めによって弱いところができる
塾の周りの環境 駅のそばで雨が降っても通いやすい。治安も悪くない。静かな環境である
塾内の環境 静かで勉強に集中できる。騒いでいる生徒もいない寛容はよいと思う
良いところや要望 要望はない。塾長も相談に乗ってくれるので親近感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで休みになることがあるが、振り替えがあるので損をしたとは主会わない
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いと思ったし、台風などで休塾になっても別日に振替もない。
カリキュラム テキストの内容は良く、細めに小テストがあり悪かったら再テストや 補習があって良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なのに自転車置き場が狭くて、できるだけ公共の乗り物で通ってと言われたが、交通の便が悪い所に住んでいるので不便だった。
塾内の環境 お弁当の時間、換気扇がないので色々な食べ物の臭いが混ざって気持ち悪くなると子どもが言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、台風や地震で休塾にするのなら、別日にしっかりと、振替授業をしてもらいたい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾のみだとかなり良心的な料金だと思うが、進研ゼミを受講することがセットなので合わせると結構高いと思う。
講師 苦手な部分を掘り下げて見てはくれない。あくまでカリキュラムを時間内にこなすだけのような気がする。
カリキュラム 子供のレベルには合っていると思う。一人でもこなしている。ただ、講師がいつも同じとは限らないので、子供の弱点を見抜けにくいと思う。
塾の周りの環境 自転車で自宅から10分ほどで行ける。雨天時はバス停がすぐ近くにあり、自宅からバス一本で行ける。
塾内の環境 講師一人につき学年やレベル関係なく3~4人が同じブースで学習する環境が少しきになる。
良いところや要望 火曜日に受講しているので、日曜月曜が休みの為休講をする連絡がしづらい。更に平日の開講日も16時からなので仕事の昼休みにも電話連絡ができない。せめてメールでの対応ができるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の際、希望の日時が取れにくく、代講するのが気軽ではない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は問題を解かせてわからないところ等をチェックする感じ?みたいなのでその割に高いかなぁと思った
講師 通う曜日・時間によっては講師の変更が思うようにいかないので合わない講師の授業を受ける事が続いた事がある
カリキュラム 学校のテストに沿った授業を求めていたがしてもらえなかったのが残念
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く、夜でも人通りが多いので安全面では心配をしなくて良かった
塾内の環境 塾内はとても清潔感があり自習室も静かなので勉強に集中できると思う
良いところや要望 目標に向かってとにかく勉強するために塾に通うので、苦手なところをとにかく重点的にみて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業についていけるように通わせてた訳ではないが、嫌いだった教科の点数が上がったことには本人も自信を持てたので、楽しく勉強してもらえるようにこれからも講師の先生にはその子に合った指導をして欲しいと思います
ena赤羽 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生は無料なので魅力的。 テキストが半期払いなので途中で辞められないようなシステム。
講師 定期的に保護者会や個人面談などがあり親身になって対応してくれる。
カリキュラム 簡潔にまとめられていて覚えやすいが、問題量が少ない。また簡潔すぎて理解しづらい点もある。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く便利。大通りに面しているので一人でも通わせやすい。繁華街なので夜は心配な点もある。
塾内の環境 自習室があり、授業後も自由に勉強出来る環境。大通りに面しているが、きちんと騒音カットされている。
良いところや要望 校舎によってだと思うが赤羽校は先生方や事務の方も親切。勉強した所や宿題がメールで送られてくるのもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題量が他の塾に比べて少ない。自主的に勉強に取り組む子でないと成績の伸びはイマイチだと思う。
アクロス個別指導学院赤羽本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比べて安価。相場からすると良心的な価格帯であったと評価できる。
講師 個別指導の勘所や塾長の人柄がとてもよかった。
カリキュラム 受験指導だけでなく、現在通っている学校の定期試験対策も対応していで良かった。
塾の周りの環境 商店街に面しており、夜間でも人通りが多く、大型スーパーも至近で安心であった。
塾内の環境 教室内のレイアウトが整然としていて安心感がある。静粛性はイマイチの印象。
良いところや要望 WebやSNSでの情報発信頻度もそれなりにあり、保護者視点でも安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方に、ずば抜けてスキルの高い方がいて驚きとともに、ありがたいと思った。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に面談する機会があらり、双方の意見を正直に交換することができる。
カリキュラム 教材は学校指定のものであり、特に言うことはない。問題ないレベルと判断している。
塾の周りの環境 王子の駅前にあり、治安は悪くない。交通の便もバスで直接行ける。
塾内の環境 少人数のクラスで、皆が静かに授業を受ける環境にあるので特に言うことはない。
良いところや要望 先生との面談を通して、良いところと、悪いところが見えて、とてもわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も、宿題や資料をとっておいてくれて、非常に親切である。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。個別指導とうたっているだけのことはあり、結果を求めました。
講師 全体的に緩さは感じた。本人の意向を尊重してくれすぎ本人のやる気が特にものを言う所だった。
カリキュラム 苦手科目を重点的に学べるということで、教材の量もそれほど多くはなく気にはなった。
塾の周りの環境 自転車で中途半端な距離(20分)を通塾しており、幹線道路のみの道路状況で心配は心配でした。
塾内の環境 個別指導の割には先生1人に対して生徒2人ということが多く、残念がることも多かった。
良いところや要望 勉強時間が長いときは、塾の下がコンビニエンスストアになっていたので息抜きができた。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が、積極的に喜んで通っていますので、料金については、特に不満はない。
カリキュラム 子供か積極的に喜んでいるのでいいとおもっている。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、環境はどうかとおもうが、明るくて安全だとおもう。
塾内の環境 幾分駅から離れており、また、広い通りにめんしているが、雑音とかでうるさくはない。
良いところや要望 子供が、積極的に喜んで通っているということは、先生方がしっかりと指導してくれていると思うので、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。子供が、喜んで通っていることでいいと思います。
TOMAS赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通塾して時間が経っておらず目に見えた成果は出ておりませんが、毎日一生懸命宿題に取り組むようになりました。
カリキュラム 個別指導ですので、入試までの細かい指導要項が作成してあり、安心してお任せできると思います。
塾内の環境 駅近、1人で夜歩いても人通りはあるので安心ではあるが、決して安全な街ではないので、過信しないようにできるだけ夜はお迎えしております。
その他気づいたこと、感じたこと 室長さんも不安な点があればすぐに対応して頂けますし、電話対応も丁寧で、高いだけのことはあると思います。
個別指導塾 トライプラス赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 地域の学校のテストしっかり把握されていて、安心しました。
やらなくてはいけない所をしっかりおさえてもらい良かったです。
カリキュラム 苦手な教科をしっかりみてもらえ良かったと思う。
わからないままにならないようになっていて良かった。
塾内の環境 家から近いのが一番です。
自習室が集中して使えるようで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ギリギリの時期に探しみつかるかな?と思ってましたが、良いところに縁があり良かったです。
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は説明がわかりやすいと言っていました。
塾内の環境 塾内は静かで落着いて勉強、自習ができそう
夏休み中は、自習スペースで勉強している子が沢山いて、雰囲気は良さそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 小6ではじめての入塾だったので、はじめは不安もありましたが、わかりやすく塾のシステム、料金などの説明があり安心した。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれるようだ。友達がいて安心していた様子だった。学力テストがあるはずだけど何故かやらずにそのまま受講していて、毎回何をしているのか少し心配ではある。
カリキュラム 学力診断を行なってほしかった。
どんなカリキュラムにしているのか
いまだにわからずこちらから今度聞いてみようと思う。
塾内の環境 給水機があればいいと思う。
比較的広い環境で清潔だった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通っているのでいいのではないかと思う。
ただ今後どうしていくのか、
こちらから要望しないと動いてくれない感じだ。
代々木個別指導学院赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は固定でない。学長が子どものことをよく把握してくれているので、なにかと安心。
カリキュラム 勉強があまりできない子にも対応してくれる。
塾内の環境 教室内は人が多く、人口密度が高い。
塾前に自転車を止めるには有料駐輪場を利用。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が上がるように、配慮してくれている。勉強があまり好きでない子にも快く対応してくれる。