![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
627件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中野区」で絞り込みました
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 揃えたり、イベントに参加するとかなりの金額がかかるので、安いとは言えない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の多さに手間どうが、必要最小限のものでも英語苦手意識は回避できたかもしれない
教材・授業動画の難易度 大人には難しいこともあるが、こどもは小さいときから使っているので、ムズカシサハないようでした
目的を果たせたか たくさんの教材があって、うまく使いこなせず苦労する
教材だけでいいと言われたが、結局ABC教室にも通うようになりお金も更にかかっている
ただ、こどもは英語は嫌いにはなっていないので、その点での目標は達成できている
オプション講座の満足度 ドキドキ開催される有料のイベントがアウトプットの場としては、かなり大切であると実感する
親の負担・学習フォローの仕組み こどもが一人では使えないので、親と一緒にやるという習慣がかなり大切であると思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材はなかったので、よくわかりません
Dvdのかけ流しが主な内容でした
良いところや要望 教材自体は良いと思うが、なかなか上手に使いこなせないのでもったいないと思うことがたくさんありました
フォローもたくさんあるが、やはり上手く使いこなせていない気がする
その他気づいたこと、感じたこと こどもに小さいときから英語を聞かせるのは、かなり効果があると実感したが、アウトプットの場所がないとせっかくの力も延びないと思うことがあった
総合評価 やはり、金額の面で手軽ではないのと、こども一人では使いこなせないので、親の管理も必要なのが、なかなか大変でした
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用が高かったものの、将来のためになると思えると価値はあると思っている
教材・授業動画の質・分かりやすさ ディズニーのキャラクターを使っていることと、キャップ制度があり、モチベーションが保てていること
教材・授業動画の難易度 応募課題の答えがないことがあるので、何回か落ち続けて大変だったことがある
演習問題の量 それなりに課題をこなさなければキャップを獲得できないので、なかなか子供をやる気にさせるのは大変だった
目的を果たせたか 将来子供に英語への苦手意識ができないようになれば良いと思ってはじめたが、結構英語が好きになっている
オプション講座の満足度 トークアロングカードは毎朝の日課にすることで、継続的に学習させることができました
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローの仕組みはあまり充実しているとはいえず、親の負担が大きい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機器の操作は慣れれば簡単だし、各種の教材はよくできているなと思わされる
良いところや要望 良い点は教材がよくできている点とキャップ制度がよくできている点です
その他気づいたこと、感じたこと 子供の心を掴むような教材や制度となっているし、親子で学ぶ機会でもありました
総合評価 子供が英語を苦手にならず、むしろ継続しているうちに英語を好きになったので、それだけでも良かったです
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はまあまあだと思います。効果もありますが、やはりそれでも価格が高すぎます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語学習については身につくものがありますが、家庭での保護者の支援も必要なのでそこは負担に感じる。
教材・授業動画の難易度 一歳時には難しい内容もありますが、好きなキャラクターが出てきたり、音楽に合わせて英語を学べるので意欲的に英語学習ができています。
演習問題の量 その日の子供の状況や家庭の状況で学習時間を調整できるのが良い。
目的を果たせたか 少し画像が古いが、子供は気に入っているので助かる。今一才だが、英語に合わせて体を動かしたりするようになった。
オプション講座の満足度 プレイアロングでは、おもちゃなども使って楽しく学習できるのでとても良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 家庭での学習がメインになるので、保護者の声掛けなどは不可欠です。そこは負担に感じることはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供でも簡単に操作することのできるプレイヤーだったので、とても使いやすいです。
良いところや要望 良い点は親しみやすさと、自分のペースで学習できるところです。改善点は価格と、親の負担があるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が小さいうちから親しみを持って英語に興味を持つことができる、さまざまな工夫がなされていると感じました。
総合評価 子供が一才でありながら、英単語の意味を理解できている物があり、効果を感じました。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、良いと思います。価格もお手頃価格ですので、満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に問題はありませんでした。問題なく学ぶことができて嬉しく思ってます
教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどよく、年齢と相まって学びやすそうな様子でした。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよく、復習するにあたっても丁度よかったです。
目的を果たせたか 子供が毎日楽しく映像を見ながら学んでくれているので満足しております。
オプション講座の満足度 オプションで選択した講座内容も良く、本人も一生懸命はげんでいました。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からない所があれば、しっかりサポートしてもらえるので、
親の目線でも安心できました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作も難しくなく、分かりやすい状態でしたので、
問題なかったです。
良いところや要望 良い点は、コストパフォーマンスが良いことです、
価格も親切な設定になっているので、
よかったです。
総合評価 子供から積極的に学ぼうとする意識が高まり、
良い機材に巡り会えました。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習要領や受講内容としてはコスパ的にはかなり良かったように思えます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもでも分かりやすく説明されていたので良かったように思える。
教材・授業動画の難易度 少し簡単かなと思う部分が多少あった。全体的に見てちょうど良かったように思える。
演習問題の量 子供が飽きずにしているのでちょうど良いのかもしれません。多すぎると飽きていたかも。
目的を果たせたか 学校教育だけでは不十分だと思い特に英語は身につけて欲しかったので受講した。良いサービスだと思う。
オプション講座の満足度 まだまだ途中ですが、日常会話に英語を出してくれているので自然と使っていると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットで終わるので負担は少なく済んだ。また一人で学習できるので別の事に集中できた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットだけで学習できることもあってタブレット操作は簡単で子供でも覚えられた。
良いところや要望 他と比べられないが特に要望は感じられなかった。もう少し難してもよかったかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと こどもか一人で学習できるため自立や自己解決能力がついたと思う。
総合評価 子どもが飽きずにしていて、しっかり覚えているのでとても良かったように思える。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他のよりも、高いと思うが
それに見合っていると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ いろいろな教材があり、子どもの年齢によって
いろいろとやり方がある
教材・授業動画の難易度 いろいろな教材があり楽しんでいた。
電話でのレッスンも楽しんで取り組んでいた
演習問題の量 毎週電話でのレッスンがあり、楽しんで取り組んでいたのが、よかった
目的を果たせたか 子どもに英語の興味を、もって欲しかったから
やってみてよかった
オプション講座の満足度 週一回での電話レッスンや教材を使って
少しずつだが、身についているようだった
親の負担・学習フォローの仕組み 入会して、年3回くらい指導教室があったが
もっとあってもいいと思う
良いところや要望 子供のペースで学べていたし、電話レッスンでも、
子供のレベルでやっていた
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、テレビやYouTubeを見ているのが英語話しているのを見ていた時は、やって良かったと思った
総合評価 子供の英語に対する、興味関心を持ってもらえて、親としても良かったと思う。
進学くらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はいいと思うが、1人でできないと大変だと思うので、向き不向きがあると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分でしっかりとできないと大変だとは思うが、コスパもいいし、季節講習を受けられたり、テストも受けられてよかった
教材・授業動画の難易度 塾のカリキュラムと同じなので、難易度はそれなりに高かったがやりがいはあった
演習問題の量 通信だけではだめなので、あとは残りのテキストを使って自分でやっていた
目的を果たせたか 四谷大塚のものなので、塾と同じようにカリキュラムが進み、よかった
オプション講座の満足度 とくにオプションなどはとっていない。というよりそういうものはそもそもない
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はかなりあると思うので、弟にはさせていない。ただ家でできるのはよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使うものではないが、子供自身で操作できてなにも問題はなかった
良いところや要望 家で夕飯がみんなと取れたり、自分のペースでできるのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあると思うが、自分で考えてできるのであれば、コスパは最高だと思う
総合評価 最終的には塾に通ったが、とても便利でよかった。おかげで志望校にも合格できた
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 最初にまとめて購入するので負担が大きく、正直使っていないものも沢山あります
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひたすらDVDや音楽を聞いたりするのが1番頭に入っていたと思います
教材・授業動画の難易度 授業というスタイルではないので、子供がいかに自分でやりたい気持ちになるかが1番大変でした
演習問題の量 クイズのようなDVDをよく見てました
難易度に合わせていくつかあったので良かった
目的を果たせたか 小さい時から英語や外国人に触れ、勉強になった時に苦手意識を持たないようになって欲しかったが、イベントなど通して沢山触れ合いができてよかった
オプション講座の満足度 基本セットを購入したので特にオプション講座というのはやっていないです
親の負担・学習フォローの仕組み 小さいうちはかなり親のやる気と時間が必要です。小学生になるとさらに勉強じかんもなくなるので、やる気のある子でないと難しいかなと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅で好きな時に好きなだけできる点はいいですが、親も子供もかなりのやる気が必要です。
良いところや要望 会員になると、教材が破損したりDVDが見れなくなったら交換してもらえるのはいいですが、会員費がもう少し安くなればいいです
その他気づいたこと、感じたこと イベントの種類がいくつかあって小さい時はよく参加してましたが、もう少し大きい子向けのイベントがあるといいです
総合評価 子供自身が目標に向かって頑張れるご家庭にはすごくいいと思います
リトルくらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はそれほど掛かりませんが、うちの子供にとっては効果がありませんでした。勉強に意欲があり、家庭でも自発的に取り組む子であれば、費用対効果は高いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は、基礎から応用、発展まであり、発展問題については、かなりレベルが高いと感じました。
教材・授業動画の難易度 授業については、ほとんど見ていないので分からないのですが、自分の子供にとっては、あまり面白くないようで、授業映像を見ることをいやがっていました
演習問題の量 問題量は普通じゃないでしょうか。それほど多いとも思いませんでした。どちらかというともっと演習問題ああってもいいと感じました
目的を果たせたか 通信教育の内容はどうというよりは、子供のやる気が全くなかった。いやいややらされている感じで、これでは内容がいくら良くても効果が見込めないと感じた
親の負担・学習フォローの仕組み やはり通信教育は家でやりますので、本人がやる気がないとどうしようもないと思います。塾であれば強制的に勉強に取り組まなければなりませんが、そこが家庭学習の難しさだと感じました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分では扱ったことがないので分かりませんが、子供が一人で操作できていましたし、可もなく不可もなくといった感じでしょうか
良いところや要望 子供にある程度自発的に学習する意欲があるのであれば、費用も安く抑えられて効果的な学習方法だと感じます。逆に意欲がない場合は、塾などで強制的に学習に取り組ませる環境にすることの方が効果的だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は通信教育を1年足らずでやめて、塾に行っておりますが、うちの子に関してはそれが正解だと感じます。度の学習方法を選ぶかは、結局は子供の性格や意欲によると思います
総合評価 うちの子供には効果がなかったので、評価としては何とも言えません。ただし、学習の内容や教材等はいいと感じますし、学習する子供によっては良い効果があるのではないかと考えます
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一般的ではない。
役に立ってない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材一式購入したが手付かずの物ばかりで自宅で親が教えるのは難しい。
演習問題の量 多過ぎて手付かずのままで今後も利用する事はないと思う。処分するにも大変で置いたままで困っている。
目的を果たせたか 幼少期はDVDなど見聞きしていたが学年が上がるにつれて他の事に興味も持つので今現在は見聞きしなくなった。
オプション講座の満足度 別で英語教室に通っているので焦って購入する事なかったと後悔。
親の負担・学習フォローの仕組み 一度電話対応が悪かった事があった。勧誘に来た人も契約したらそれっきりで契約までしつこかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはない。タブレットは使用していない。
回答出来ない。
良いところや要望 幼少期だけは見聞きしていたがディズニーのキャラクターで売りつけてる。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材を予算に合わせて削れるところは削った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターの動画がいきいきしていて分かりやすい。何回見ても飽きない。
教材・授業動画の難易度 生まれたばかりの赤ちゃんにとっては単語自体が難しいが、毎日英語を聞く習慣が身に付いていてよい。
演習問題の量 まだ耳でひたすら聞くだけなので、演習問題にたどり着いていない。
目的を果たせたか 小さい時から英語について触れさせたく始めたが、教材の内容がとても充実していて楽しく聞いている。
オプション講座の満足度 毎日英語の歌や映像に触れているため、今までインプットしてきたものを自分の言葉にしてほしいと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日決まった時間に動画を流すだけなので、特に負担はなし。あとは放置できる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 歌や映像、カードなどさまざまなプログラムがあり飽きない。子どもが自分で再生するのも簡単である。
良いところや要望 教材の本やカードがおもちゃ代わりになっていて、DVDも流しっぱなしにできるので、自然と英語力が身に付く。
総合評価 子どもが日々楽しみながら英語に触れることができているので満足している。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用が他の通信学習に比べて高いので、もう少し手厚いサポートが欲しいと思う…。
一度お金を払ったら、あとはやるもやらないもご自由にと言う感じなのに、毎月の費用までかかるのはちょっと納得いかない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ カードをスライドするだけで単語が流れるものは子どもも遊びながらできて、良かった。録音も同時にできるため、子どもの心に残りやすいようだった。
DVDで音楽を垂れ流しておくだけなのも、効果がなさそうに思えたが、少しずつ歌を覚えたりしていたのでよかったように思う。
ただ、一度に教材が手元にある状態なので、うまく学習が進められるかは親の計画性や力量にかかっている感じで、スムーズな学習は難しい。
教材・授業動画の難易度 最初のDVDは簡単な英単語の繰り返しではあるが、基本的には字幕も読み方もなしなので、順序よく慣れていかないと難しく感じると思う。キャップチャレンジでは最初は歌や単語数個を言えればよかったのが、急に難易度が上がるところがあるので、そこをどう乗り越えるかは親と子のやる気にかかっている感じ。
演習問題の量 レッツトライのシリーズが演習問題にあたるのかなと思うが、これは本当にレベルが上がってからでないと子どもにはわからないと思うので、まだしっかりとチャレンジしたことはない。ここまでいけたらもう卒業も目前だと思うので。
目的を果たせたか 英語に苦手意識が出ないように、慣れ親しんでもらうために始めましたが、歌を聴いたり、音の出るスライド式の学習方法は単純でわかりやすいようで、ぽろぽろと単語が出たりするようにはなったが、親もそれほどついて見てやれないので、これだけで英語が身につくかというとなかなか難しい。
コンテンツを効率よく学習すれば結果はかなり違うと思うが、なかなか親の時間がとれず難しい。
親の負担・学習フォローの仕組み 本当に最初の一年ぐらいの間に3回ほどの学習の進め方の会が開かれるが、それ以降は毎月の冊子のみで、詳しい進め方は特にないため、一度つまづくとどんどん億劫になり、置き去りになる感じがある。
親のサポートなしでは子どもが自主的に学習するのはなかなか難しいシステムだと思うので、続くか続かないかは親のサポートやる気次第だと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 オリジナルの教材のため、使い方がわかりにくいところもある。説明書もちょっと不十分。
一度壊れるともうどうしようもないという感じがするのもデメリット。
一応修理や交換制度はあるが、高いので、実際に壊れたら修理に出すかは非常悩む。
でも機材がとても可愛いので、子供のやる気に繋がる気もする。
良いところや要望 良いところはやはりディズニーの親しみやすいキャラクターで学習できて子どもの興味を引けるところ。
また、ネイティブ方式の学習方法なので、自然に英語が身につきそうなところでしょうか。
ただ、初期費用が高額で、毎月別途会員費もかかるんだから、もっと手厚いサポートがあって然るべきだと思う。
続けるコツや、進め方のサポートを定期的にもっとやりとりさせて欲しいと思う。
総合評価 普段から気軽に英語に触れられる環境を作れる点ではいいと思う。ただ、進め方がどうしても親の計画性やサポート頼りになってしまう構造なのはどうにかならないか…と思う。
毎月会員費もとるなら、専用タブレットなどで常にサポートしてもらいながら学習が進められたら良いのにと思う。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段が高い。教材数はとても多いがやはり高いと感じてしまう。もう少し安くていいのでは。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 遊びながら学習できるところが良いと思う。
教材がたくさんあるのでいろんな使い方ができる。
教材・授業動画の難易度 可愛らしいミッキーやディズニーのキャラクターがでてくるので、子どもが喜んで学習できるところ。
演習問題の量 たくさんあるのでどうやって使って良いのか悩んでしまう。子どもが気に入ったものを使いがちになる。
目的を果たせたか 教材がたくさんあり、どう使っていけばいいのか分からないところもあった。
使い方は電話で問い合わせれば教えてもらえるが億劫でなかなかできていない。
オプション講座の満足度 知人に教えてもらって初めて見たが、値段の割には身についていないような気がする。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が積極的に向き合わないと子どもが進んでやらないことが多いので面倒。実際に身になっているかは不明
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの教材はないので、この質問に当てはまる答えはない。
良いところや要望 ディズニーの可愛いキャラクターや歌がたくさんあるので子どもが喜んでくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが小さいので親も一緒に付き添ってやらないといけない場面が多く面倒である。
総合評価 値段は高いが子どもが喜んでくれるし、まぁいいのではと思う。身につけてほしい。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 使っていない教材もあるので、費用対効果はあまりよくないと思います。もう少し安いプランにするか、使いこなせるサポート体制があるとよかったかなと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDはとても役に立ちましたが、その他の教材はあまり興味を示さず、ほぼ未使用な状態のままになっています。解説があるとよかったかなと思います。
教材・授業動画の難易度 子供にとって馴染みのあるディズニーキャラクターがたくさん出てきたり、小さい子供が歌を歌ったりするので楽しく学習していましたが、小学高学年になると幼稚な印象があるようであまり進みませんでした。
演習問題の量 演習問題は繰り返し行うので、子供か覚え、理解するのには十分でした。
目的を果たせたか 子供に英語を身に着けて欲しくて始めましたが、DVDを使った学習は子供に合っていたようで楽しんで学べていました。英語への苦手意識もなく、授業も楽しんで行えているようです。コミュニケーション能力も高く、英語での会話も少しずつ行えるようになってきているみたいです。
オプション講座の満足度 DVDや季節イベントに合わせたやり取りをするのでとても身近な出来事のように学習できていると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は電話のサポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていましたが、電話が苦手な私としては負担が大きく感じ、子供の学習にも影響を与えてしまったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 DVDの再生の専用の機械があるときはスムーズに行えていましたが、それが壊れてしまい、テレビで行っていましたが、うまく進まず、子供も飽きてしまい使いこなせませんでした。
良いところや要望 良い点は、基本DVD視聴中心なので天候や時間、体調を気にせずに行えたところです。子供もキャラクターや、歌やお話など集中して聞けていました。改善点としては学年が上がった時に新しいコンテンツの追加や、アプリの活用をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんで学ぶことが出来ました。胎教から行えるのも魅力的でした。また、親子でイベントへの参加も出来、いい機会でもありました。
総合評価 子供が苦手意識を持つ前から受講することが出来、発音の違いが自然と身についたのでとてもよかったです。もし可能であれば移動中や待ち時間などゲームや、動画が無料であると助かります。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はわからない。子どもがモチベーションを持ち続けしっかり英語が身につけばやったかいはあるが、その効果はまだわからない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親しみのあるキャラクターのイラストでの教材なので、親が説明しなくても分かりやすい
教材・授業動画の難易度 英語のみなので、子どもだけで理解させるのは難しいかなとおもう
演習問題の量 年少の子にはクリアしなければいけない課題が多く、難しい。モチベーションが続かなさそうな気もする
目的を果たせたか 親が協力してやらなくても自ら進んで取り組み、いつの間にか単語が言えるようになっていた。
オプション講座の満足度 親しみのあるキャラクターが教えてくれるので馴染みやすく、取り組みやすかった。本の教材以外にも工作の教材もあるので意欲的になりやすい。
良いところや要望 やりたい時にでき、お家で簡単に馴染めるので取り入れやすかった。
総合評価 親も協力しながらではあるが、少しずつ英語が好きになり身についてきているので、取り入れてよかったと思う
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 実際の効果をまだ発揮できる状況にないため、判断ができない。費用は高かったため、できるだけ良い効果にしたい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語の理解はあまり進んでいないが、ミッキーは好きなので教材はお気にいり。
教材・授業動画の難易度 まだあまり英語の理解はしていないと思う。発音はゆっくりめなので聞き取りやすいと思う。
演習問題の量 言語理解が進んでいないので、易しめの同じ教材を繰り返している。
目的を果たせたか 英語を身に付けてほしかったが、日本語の理解が遅れていると指摘されたので、一時的に英語学習はストップしている。
オプション講座の満足度 たまにイベントが開催されているので、英語の学習を実体験しながら学べるのが良いと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 担当者が初回しか連絡してくれないのでアフターフォローはされたことがない。
良いところや要望 担当者のアフターフォローがないため、ときどきで良いのでメールなどで連絡があると良い。
総合評価 まだ効果を発揮できる状況にないため、判断ができない。アフターフォローがないため、頻繁でなくて良いので、メールなどでときどき連絡してほしい。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果あったと思うからやらせてよかったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が充実しており、子どもも楽しめるないようでえりとても満足できる
教材・授業動画の難易度 難しい問題にも取り組めるよう努力していくことで良い結果とのる
演習問題の量 多いと感じることはなかったが、やはりやる事はとても大切
目的を果たせたか 教育目的を持ってやる事でしっかりと習得できることになる
オプション講座の満足度 毎日復習できるように、なっておりとでも勉強しやすいとかんじた。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はやはり多くなると思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは子どもも楽しめるものになっておりよかった
良いところや要望 良い点はやはりやる気を引き出してくれることだと思う。改善は必要なところもたくさん
総合評価 総合評価は良いと思う。わかりやすく続けやすいとおもうし、いろいろつながる
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 あくまで我が家の場合は活用できなかったので点数低め。続くか、子供が気にいるかもわからないのに全教材を初回に買うのはおすすめできない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 種類がありすぎてどれも中途半端になってしまった。
テレホンイングリッシュだけは毎週やっていたが、親の負担になっていた。
教材・授業動画の難易度 難易度はピンキリだが、一気に購入するので使わないままになってしまったものも多い。
演習問題の量 演習問題というものが存在するのかもわからない。それくらい活用できていない。
目的を果たせたか サービスは充分だったが、親が普段の生活で英語を使ったり、毎日DVDをかけ流したりと根気よく行えなかった。
海外生活を始めたら半年でペラペラになり活用しないままになってしまった。
オプション講座の満足度 イベントに参加したりできるが、親も一緒に参加するのが苦痛で続けられなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 色々ありすぎて何を聞いていいのかも、どう取り組むのが正解なのかも本当にわからなかった。サポートセンターも遠く何度も通えず断念した。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が自分で操作していたので操作性も悪くないし難しくもない。壊れたりした場合も新品と交換してもらえるので小さな子供でも好きに使わせることができて安心だった。
良いところや要望 好きな時間にいつでもやれるのが良い所。しかしその分難しいと実感。
総合評価 子供が興味を引く内容、楽しくコツコツ学べれば伸びると思う。継続が大事。
ディズニー英語システム の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 DVDをかければ兄弟3人が見ることができるので、初期費用はかなり高かったが、毎日繰り返しかけ流しているので、結果的には費用対効果は良かったかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 誰もが知っているディズニーのキャラクターがたくさん出てくるので、子供も楽しんでDVDの英語を聞けたところが良かったです。
教材・授業動画の難易度 英語の歌を歌って録音するというのが幼稚園生にはまだ難しいようです。一曲全部歌うのはまだできていないので、小学生くらいならばできるのかと、のんびり見守っているところです。
演習問題の量 英語での質問を聞き取るのがまだできないので、課題にまだしっから取り組めていないのが現状です。
目的を果たせたか 英語への苦手意識を持ってほしくなくて受講したが、現在年長になり、英単語などをきれいに発音しているのを聞いて、やって良かったなと感じています。
親の負担・学習フォローの仕組み 幼稚園生ではまだ1人でできないので、教材の準備やDVDの準備などすべて親がやっている状態。もう少し大きくなったら自分1人でもできるようになるかと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 小さな子供でも使えるので、1人でペンのスイッチを入れて使えた。
良いところや要望 初めて教材を購入してから一度だけDVDの内容が新しくなったのですが、その時にお金がけっこうかかったので、ユーザーにはもう少し安価に提供して欲しかったと感じました。でもDVDが新しくなまたことは良かったと思います。
総合評価 子供に馴染みのあるディズニーだったので、小さいうちからすんなり受け入れられたところは良かったです。
あとは月々の保証料がもう少し安くなると嬉しいなと思います。
進学くらぶ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 低価格、塾に通学する時間も節約できるので、個人的にしっかりと取り組めば費用対効果は高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理科の授業は毎回何かしらの実験をしてくれて、それを見るのが楽しみなようです。
教材・授業動画の難易度 基本的な問題が出るので難しくて解説がわからないということはないのですが、テスト問題の中に難しい問題が含まれていることがあるから。
演習問題の量 映像授業では演習問題は少なめですが、別途演習問題集を買って取り組むと、それなりに問題数があります。
目的を果たせたか 子供の中学受験用に受講しました。映像受業はわかりやすく、楽しく学んでいます。
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制が充実しているかはわかりません。質問がある場合、質問は受け付けているようですが、利用したことがありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐに慣れますが、たまに入力内容が全て消えることがあります。
良いところや要望 良い点は通塾時間が節約できること。改善点は、自分から意志を持ってしっかりと取り組まないと、身につかないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で一緒に映像授業を見て、会話しながら楽しんで学んでいます。
総合評価 気軽に通学できない地方に住む子でも、都会の子が取り組んでいる内容の学習ができます。