キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 541560件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

国大セミナー成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は妥当だと思うが、教材費(副教材費)と諸雑費が高いように感じた。

講師 少人数で全員の理解度を確認しながら授業を進めるので、理解しやすいと思う。

カリキュラム 教材費(副教材費)と季節講習の金額が、他の塾と比較してやや高いように思う。

塾の周りの環境 交通量の多い場所にあるので事故が心配。
夜遅くなっても人通りがあるのは安心。

塾内の環境 コロナ禍で教室がすべて空いているので、他の教室の声が聞こえてくる。授業に集中できているのかどうかがわからない。

良いところや要望 少人数制と双方向型授業を売りにしているので、気が散りやすい子でも集中して授業が受けられるのではと期待する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく。講師の方は本当に丁寧で良い

講師 講師の方によってばらつきはあるものの、全体的に丁寧で良かった。

カリキュラム 他の塾と比べて可もなく不可もなく。全てが一般的で悪くもないがここでなければいけない理由もない。

塾の周りの環境 可もなく不可もなく。駅からは近い立地なのは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉の行ってる個別よりも少し高めですが、システムや内容的には不満がないので仕方ないかなという感じです。

講師 清潔感があり、子どもが親しみやすい。
学校の授業よりも楽しいと言ってます。

カリキュラム 教材は息子に合ったものを選んでいただいたので
良かったです。
春季講習は必須で講習回数も決められているので
少し選択できるといいかなと思いました。

塾の周りの環境 商店街の中なので安心ですが、自転車置き場が狭いので子どもが出し入れするのは少し大変かもしれません。

塾内の環境 1対2の個別ですが、みんな集中して取り組んでいるようでペアの子も全く気にならないそうです。

良いところや要望 本人が嫌がらず宿題もやり、通塾をしているので
教え方や進め方が上手なのだろうと思います。
このまま成績にも繋がる事を期待してます。

博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べるととても安い。経済的にも安心できる。
料金的にもおすすめ

講師 各教科の先生達が熱心に教えてくれたり、明るくて優しい先生がたくさんいます。数学、英語、理解、社会では知っておくと便利なことをたくさん教えてくれたり、他の塾だと教えてくれないようなことも教えてくれます。先生と話しやすかったり接しやすい。

カリキュラム 毎日の宿題の数がそんなに多くなかったり、冬季講習や夏期講習とかでは、一つのことを集中的にやってくれたなので良かった。それでできるようになったことがあるのがたくさんあった。

塾の周りの環境 周りには駅があったり、コンビニやファストフード店があったりした、明るかったりしたので夜遅くなっても安心だった。お腹が空いた時には、近くで購入したりすることもできた。

塾内の環境 いつでも使える自習室があったり、塾内もとても綺麗で勉強に集中しやすくて良かった。通ったよかった。

良いところや要望 駅近で、今のこの時期にはコロナ対策もバッチリで毎日通っていても、安心して通うことのできる塾だった。もう少し暖かい教室が増えてほしい。先生がとても親切で良かった。

博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は知りませんでも聞いた話だと安いらしいです
他の塾と比べてみることをお勧めします

講師 特筆する点は特にない
強いて上がるとするならば少しテンションの上がり下がりが激しいところがあります、

カリキュラム 普通の量に普通の教材が配られそれを宿題として出されると言った感じでした
自分は嫌いじゃなかったです

塾の周りの環境 駅前ということもあって帰る時間まで周りが明るいことが多いです
ですが少し酔っ払いが多いです笑

塾内の環境 教室が狭く集中する点に関しては問題は無いと思います
ですがやはり駅前なので少し音が気になる事があります

良いところや要望 コロナへの対応が早く安心して勉強することができました
あと先生が面白い人が多いです

その他気づいたこと、感じたこと 特になし
良くも悪くも普通といった感じで秀でているところもあり少ないですが他に比べて劣っているとこも少ないと
感じます

博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分安い方ではある
まあ安めの塾がいいなーって言う人はオススメ
とても安いとは言いがたいが安めではある

講師 数学の先生は少し大変
英語はたまに面白い
国語は長文読解が多い
理科も少し大変
社会は楽しい

カリキュラム 教材は多め
季節講習はとても休みが少ない
たまに特訓があり
9時間ぐらいやる場合もある

塾の周りの環境 交通の便はいい
ファストフードの店が多く昼ご飯は買いやすい
平日の塾は社会人が多い
たまに夜に変な人がいる

良いところや要望 とても通いやすく交通の便も良い
宿題も他の塾に比べたら少なく
先生とも接しやすい
休みを増やして欲しいと言った方がいい

その他気づいたこと、感じたこと
休みが少ない時がある
英検などにとても力を入れてる
トイレが少ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は必須じゃなくして欲しい。講習を全部うけれないのに、費用を全て支払うのはちょっと…。普通の塾代は高いとは感じない。

講師 子供が講師はわかりやすく教えてくれると言っていた。また、室長の入塾の際の説明が簡潔て、質問もしやすかった。

カリキュラム 土日は野球をしているので、季節講習は必須だがうけれない事がある。必須ではなくて参加自由にして欲しい。

塾の周りの環境 駅が近い。駅に近いため夜でもひと通りはある。公園が近いので、塾終わりに遊んでしまう。治安は、悪くない。

塾内の環境 建物自体は古めで広くはない。駅に近いが、音などは気にならなかった。

良いところや要望 とりあえず、子供が楽しく通っている。全く嫌がらない。

栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料については不満はない。ただ、夏期講習、冬期講習、栄光の森の授業料はやはり高いなと感じる。だが、それなりの成果が出ているので、不満はない。

講師 子供との相性がよかったのか、4教科とも丁寧かつ熱心に教えてくれている。授業がない日や終わった後の自習室利用を勧められ、本人も乗り気で開室日はほぼ利用している。自習室での勉強の方が家より捗るようで、わからない箇所の質問にもすぐにヒントをくれるようだ。おかげで、偏差値がかなりアップし、難関選抜ゼミに参加するよう、講師より勧められた。講師陣に感謝したい。

カリキュラム 通常の授業カリキュラムは他塾と比較しても同レベルだろう。テキストを見たとき、大人でも大分苦戦する内容も多く、本当に子どもが理解できているのか不安になった。アタックテストの結果を見ると理解しているかどうかグラフと理解度できちんと解析してくれているのはありがたい。また、夏期講習や冬期講習、栄光の森にも毎回参加しているが、本人にとっても充実しているようだ。

塾の周りの環境 家から通いやすく、また、駅近で周りにもコンビニやモスバーガー、バーミヤンなどがあるので、明るく人通りも多い。閑静な住宅街もすぐ傍なので治安に不安はなく、また、逆に塾の傍に居酒屋がないので、騒々しいこともない。非常に閑静な立地だ。

塾内の環境 雑音?騒音?が気になったという意見も書かれているが、それはない。教室内も見学させていただいたが、きれいに整頓されており、かつ少人数での受講となり、非常に静かに勉強できる環境だと思う。授業の合間の食事休憩できる場所も準備されており、問題ない。

良いところや要望 本人と講師との相性もあるだろうが、盛り立ててくれるのはありがたい。自習室を利用してヒントをもらえる(決して授業のように詳しく教えてくれるわけではない)時間は無料なわけだから、そう考えると料金的に安いかもと思ってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の評価って難しいが、本人と塾(講師陣)との相性もあると思います。本人がやる気にならなければ成績は伸びないのは当たり前です。講師陣が必ずしも悪いわけではないと思います。(本人曰く、個別指導を受けていた時期の講師が今の集団授業でも教えてくれるので、なんだかうれしいと言っています。素直に分からないところは質問しているようです。)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは高めですが、個別なので、よく見てくれてるようです。

講師 身近な感じで気さくに聞けそう。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、塾に行くのは楽しそう。
わからないところから教えてもらえるので、進みは遅いが、納得して進めそう。

塾の周りの環境 大きな通りと横道の角にあるので、車通りが多いので、明るくていいが交通事故が心配。

塾内の環境 以外と狭いので、エアコンの除菌装置などコロナ対策しっかりしているようです。

良いところや要望 遅刻するとすぐ電話をしてくれます。今日やったところなど報告をしっかりくれますが、子が見せてくれない。先生に見せてくれるように頼んだが、子には響いてないよう。

その他気づいたこと、感じたこと 綺麗で明るい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高めな気がしますが、個別なので仕方ないのでしょうか…
今後、季節講習がどのような金額になるのか正直こわいです。

講師 塾の説明や契約は塾長が対応してくださり、とても親切丁寧に対応していただきました。
ただ、実際に授業をしてくださる講師の先生とはお会いする事がないので、良い先生なのか、子供と合っているのか、どの様な先生なのかわかりません。

カリキュラム 受験生になるので、苦手科目の克服のために入塾。1、2年で理解出来ていなかった所から振り返って教えていただきたくお願いしたところ、対応して下さるとの事でしたのでお願いしました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分位の場所にあります。
夕方になると人通りはあまり多くありませんが、車がわりとよく通ります。

塾内の環境 見学に行った時は数人しか生徒さんがいなかったので静かでした。
見ることは出来ませんでしたが、教室の奥に自習室があるそうなので、本人のやる気があれば…自習に利用できるので良いと思いました。

良いところや要望 他の塾では問い合わせ後や見学後にセールスの電話がありましたが、こちらはそのような事が全くなく、是非入塾を…とのお誘いがなかったのが逆に印象が良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回本人の希望で1教科からの受講でしたが、複数教科や複数コマ受講の時に割引があるといいです。

講師 分かりやすく教えていただいたようで、宿題も自分で解き早く終わらせる事ができました。

カリキュラム 苦手なところを徹底的に理解するまでやる。
本人の分からないところはどんなに遡ってもやるところに惹かれました。

塾の周りの環境 線路の前なので、コロナ禍で換気が必要な時に音が少し気になりました。

塾内の環境 塾内は広くはなく、低いパーテーションで区切ってあるだけでしたので大丈夫かなと思いましたが、授業中は皆静かに集中して出来ているようでした。

良いところや要望 とにかく個々のレベルに合わせての苦手克服というのが魅力です。

城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから料金が高いのは分かっていたので後は結果に繋がれば良いと思います

講師 苦手教科克服で入塾を決めました。他の個別では暗記科目だからと一蹴されましたが、ここでは分かりやすく教えて頂き本人も楽しく勉強出来たと言ってたのが良かったです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが本人に合った教材を選んでくれる様なので個別ならではなのかなと思いました。

塾の周りの環境 駅からも近く、スーパーなどもあるため明るく人通りも多い。治安は良い。

塾内の環境 1席ずつ区切りもあるので集中して勉強が出来る環境との事。周りも駅近ですが賑やかでは無い。

良いところや要望 苦手教科を克服したくて本人の希望もあり入塾しました。先生方も優しく分かりやすいと本人もやる気になっているので今後を期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、個別ではリーズナブルです。

悪かった点は、諸経費がかかる事。

講師 始めのうちは、慣れていけるように雑談も交えながら気遣って下さったようで、子供も楽しかったと言っていました。

カリキュラム 冬季講習は、2教科のみ受講させて頂きましたが、カリキュラムもちょうど良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く閑静だと思います。

悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、雑音も特に気にならないと思います。
悪かった点は、今のところ特にありません。

良いところや要望 資料請求をした翌日に、早速送付して下さいました。又、見学の際にも塾長の説明が分かりやすくて、子供も入塾したいと決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の他の塾にも通ったのですが、
こちらの塾は、他と比べて
とても安いです。

講師 定期対策にとても熱心で、
子供にも親しみやすくて、
安心して預けられます。

塾の周りの環境
少し遠いので、
子供が自転車で行くのは少し心配です。

塾内の環境 定期テスト対策にとても熱心で、
子供達にも親しみやすく
安心して預けられます。

良いところや要望 今後、私立高校を第一希望にした場合、
転塾をした方が良いのか悩みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補修などをしてくれるし、時間にたいしての値段は良心的。

中学では、国数英がセットになってしまってるので、分けれたら嬉しかった。

講師 休んだ分の振替の予定など、電話連絡してスケジュールを組んでくれた。

カリキュラム 中学入学にあたって、冬季講習から始めて、今から準備できるところ。

塾の周りの環境 駅から近いので、場所は分かりやすい。
自転車置き場がないのが、残念。

塾内の環境 教室がたくさんある。

良いところや要望 近隣の中学のテスト対策がいいと聞いていたので、これから中学入学してからだと思う。
また、子供は人見知り、マイペースな性格なので、集団で勉強をしっかりしていけるか、先生に期待したいところ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通ってた塾とあまり変わりません。
個別の料金として普通だと思います。

講師 英語を教えてもらいました。
留学経験のある先生で、その時の話を聞くことも出来て楽しい授業でした。

カリキュラム 毎回単語テストがあり、単語力がついたことによって長文が読めるようになりました。
授業で読んだ長文は、段階的にレベルが上がっていくので、やりやすかったです。

塾の周りの環境 家から近いので徒歩でも自転車でも行けてよかったです。
ただし自転車置き場はあまり広くありません。

塾内の環境 自習室がいつでも使えるところがよかったです。
また、特にうるさい生徒もいなく、先生も良い先生だったので、授業も集中出来たと思います。
コロナ対策でドアと窓が空いていたので、少し寒かったです。

良いところや要望 毎日遅い時間まで自習室が使えるところや、教材がたくさんあって自由に使わせてもらえてもらえるところが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体制はとても分かりやすく、他の塾より良心的な料金だと思う、兄弟割引も魅力的だ、悪い点は今の所ない

講師 初めての塾でよく分からない事が多かったが、最初の面談の時の対応が感じよく話しやすかったです。

カリキュラム 宿題は無理ない量だと思うし、毎日の宿題も何をやるか分かりやすいと思う、悪い点は今の所特にわかりません。

塾の周りの環境 塾の正面は明るい通りだが、入り口のある裏に行くと人通りがあまりなく暗いから少し心配。
自転車はとめる場所がないから少し不便。

塾内の環境 広さは特に感じなかったが、特別狭くもないと思うし、綺麗だった。 階段が少しきつい。

良いところや要望 子どもは塾の様子などあまり話してこないので、もう少し子どもがどの様な感じで授業をうけてるのか、授業を理解できているのかなど知りたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の指導としては適正な価格だと思う。1対1の個別指導になると、家庭教師よりも高くなってしまう。

講師 人見知りのタイプの子どもに対し、ユーモアを交えて楽しく教えてくれた点が良かった。

カリキュラム 担当者の先生だけでなく、副教室長が教室内を巡回したり、適宜子どもたちに声をかけて見守ってくれているのが心強かった。

塾の周りの環境 目の前にスーパーがあるので、夜になっても人通りが多く安心感がある。

塾内の環境 明るく清潔感があり、外の喧騒も気にならないので良いと思う。ただし、自動ドアを出るとすぐに交通量の多い道路に出るため、人や車の往来には注意が必要。

良いところや要望 駐輪場の地面がやや傾斜しているため、強風の時や、自転車の出し入れの際の転倒防止のため、前輪を固定するガイドを設置して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
金額に応じた授業と受験アドバイスを期待するしかない。
授業料に適した手厚いサポートをして貰えるのかと思っていたので、かなり残念。

講師 娘が人見知りなせいか、うまく距離を縮められるように、プライベートの話を交えながら楽しく授業ができているように思う。
ただそれが学力アップになっているのかは、まだ不安要素。

カリキュラム 一応、目標の課題を何月までに終わらせるというカリキュラムはあるものの、細かい割り振りがなく、順調なのか遅れているのかわからない。
担任がいるのだから、もっと手厚いサポートがあるのかと期待していたが、残念。
場合によっては、転塾も考えてるところですね。

塾の周りの環境 習い始めた時期に塾の移転があり、戸惑った。
新しくなった塾内には、1度も見学行けてない。
大通りにあるため、場所は分かりやすいが、子ども一人では通わせられない。
駅まで商店街、飲み屋がある。

良いところや要望 生徒1人1人ちゃんと理解し、定期的にアドバイスが欲しい。
こちらは、受験に向かって必死なのですから。
受験校に向かって、どこまで勉強しなくてはいけないのか明確にわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 営業では、親身に寄り添う姿勢でここなら安心とおもいたが、話と違う点が多数あり、高額授業料支払ってるのだから、それにみあった学習指導をして欲しいと願う。

博文進学ゼミ東武練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いほうだと思うが、諸経費などわりと高いと感じた。

講師 良かった点
楽しく授業が受けられたようです。
悪かった点
ペースが速くてついていくのが大変だった。

カリキュラム 冬期講習しか受けてないので、普段の授業はよく分からないが、びっちりやってくれたと思う。

塾の周りの環境 線路沿いなので電車の音が気になるかも。
場所は駅から近く、通いやすいと思う。

塾内の環境 もぅ少し少人数だったら良かったと思う。
部屋が寒いそうです。

良いところや要望 自宅からも近く通いやすい。
塾での様子が分かるように面談など増やしてほしい。できない子の為に補習を沢山していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で本人に合っているのかまだ良く分からないが、部活との両立で続けられそうなら頑張ってほしいと思う。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。