
塾、予備校の口コミ・評判
813件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 電話での問い合わせの時点から料金を明確にしてもらえ安心して無料体験がうけられました。
講師 教え方が上手で悪い所はないと言っています。また講師が嫌ならば変更可能という点も気に入っています。
カリキュラム キャンペーンの夏期講習3回分無料が付いていてとてもお得にスタートをきることができました。
塾の周りの環境 家から近く危ない箇所もないので夜の塾通いも安心してできます。
塾内の環境 他の生徒の声や講師の声が聞こえるので、集中しずらいかと親は心配しまいたが子供は気にならない様子です。
良いところや要望 スリッパに履き替えなくてはいけない塾が多い中、土足で入れるのはこのご時世良いと思います。
あと歴史マンガが置いてあり、時間がある時は図書館がわりに読めているようです。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べて良心的。月の途中で入会したり、振り替えが出来ない授業も日割りで計算してくれる所も好感が持てました。
講師 塾長先生が子供の話を熱心に聞いて下さりとても熱意を感じました。
カリキュラム 私立中学に通ってたいるので、塾の教材ではなく学校の教材を使って指導してくれる所が気に入った点です。
塾の周りの環境 塾の始まる時間、終わる時間、送り迎えの車がたくさんいて塾の前の道が混みあっていて、歩くのにちょっと危ないなぁと感じました。
塾内の環境 ちょっと机が狭くザワザワした感じありましたが気になる程ではありません。
良いところや要望 費用がリーズナブル、日割り等の対応もして頂け良心的。塾長先生が親ではなく子供の話を熱心に聞いて下さり好感がもてました。まだ入塾したばかりですが子供が変わるきっかけになって欲しいです。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 「夏期講習最大20パーセントオフ」というところの「最大」という部分の具体的な説明がなかったので、実際いくらになるのかわからない。
講師 良かった点→話し方や雰囲気は良かった。
悪かった点→説明の内容が大まかな感じで、具体的な内容や説明があまりなかったように思った。個人にきちんと対応してくれるのか少し不安。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、詳しいことは全く見えてこないが、定期テストの対策や、学力向上に期待している。今後のテストの点の推移を注視したい。
宿題の量が少ないように感じた。
塾の周りの環境 最寄りの駅なので通いやすい。人通りの少ない場所なので塾の近くまで迎えに行っている。
塾内の環境 同じ空間にいる生徒の年齢層が幅広いため、集中できているのかは若干不安。
けじめのある授業を期待している。
良いところや要望 本人に感想を聞いてもなかなか詳しく伝わってこないので、入塾時だけでなく、定期的に塾から状況報告などの電話がいただけたらいいなと思う。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新百合ヶ丘周辺の個別指導にしては安いようですが、金額的には安くはありません。
某有名塾の集団塾(10人)とこちらの塾(2対1)がほぼ同等の金額でした。
講師 まず、塾長が明るく親切なので話しやすく相談しやすい雰囲気があります。
講師の先生方も皆さん良さそう。
カリキュラム 生徒に合った指導方法が選べることと、
(1対1、2対1、4対1、教科数)
プリントがしっかり出来るようになるまで確認してもらえるのが良いと思います。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘のほぼ駅前なので立地は良いと思います。
塾や駅周辺の治安は良いです。
塾内の環境 沢山の生徒さんが皆真面目に勉強している印象です。
先生方の指導される声があちらこちらから聞こえる状況ではあるので、そういった部分が苦手な人には厳しいかもしれませんが、シンとしすぎてないのは良いのではないでしょうか。
机に仕切りはあります。
良いところや要望 皆真面目に勉強しているので集中できる。
塾内はやや狭いです。
もう少しスペースにゆとりがあると良いなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室のチェックカードがある。
靴を脱いで室内にあがります。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年にもよるが個別指導だと、高くはないと思う。
講師 高3になってからの転塾で不安だったが入塾前に最初に大まかな学習プランを明示して頂けたので、安心してお任せできた。
カリキュラム 個別指導で、科目やレベルや時間を本人に合わせてもらえるので心強い。
塾の周りの環境 駅から遠いわけではないが大通りから一本入っている分、教室の建物の周囲は多少暗い。
塾内の環境 広くはないが機能的に配置されており、先生の目も行き届いて集中はできると思う。
良いところや要望 生徒さんそれぞれに先生が積極的に元気よく声掛けをされていて、生徒さんも感化される部分もあると思うので好感が持てた。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですが、良心的な料金設定で塾選びの決めてとなりました。
講師 親しみやすい雰囲気で接してくれて、めんどうみの良い感じです。
カリキュラム 様々なプリント学習ができるが、学校の教材に合わせた内容で対策して欲しい。
塾の周りの環境 駅から近くて、大通りに面していないので、周りも静かな環境です。
塾内の環境 整理整頓されているが、少し狭い感じがあり、他の人の声などが聞こえる。
良いところや要望 学校の学習や試験範囲に合わせて、カリキュラムを組んで対策を強化して欲しいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、お高いです。
今後、週の授業数を増やしていったときを、思うと頭が痛いです。
5教科パックみたいなお得セットがあるといいのに、と思います。
講師 まだ数回受けただけなのでわかりませんが、娘はわかりやすかったし、話しやすい先生達だと言ってました。
カリキュラム 入塾を決める前の段階から熱心にご対応いただけ、カリキュラムも複数作成してくださいました。
その熱意と、見やすいテキスト、ホワイトボードを使用した授業が子どもにも好評でこちらに決めました。
塾の周りの環境 駅近いとはいえ、我が家からは駅の反対側のため遠く感じてしまいます。
駅周辺には商業施設があるため、授業後にふらふら立ち寄って真っ直ぐ帰ってこない心配はあります。
塾内の環境 明るくてオープンで、でも授業時は集中できるスペースになっていて良いです。
良いところや要望 また始めたばかりですので、不満は授業料くらいです。
いくつも見学体験した中で、一番子どもが気に入りました。
このままがんばって高校合格できるよう、お願いします。
武田塾新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業がなく、週1回1時間の特訓という内容としては、1教科でも、他塾と比べ、高額だと感じる。ただ、理解するまで自習して、その確認をしてもらえるのは、他ではみてもらえない内容だと思うので、納得して通わせている。
講師 英検保持者の先生であり、学校の先輩である事もあるため、親近感もある中、みていただけているのが良かった
カリキュラム ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった
塾の周りの環境 駅近で便利だが、下の階に、保育施設があるため、集中しずらい時間帯あるのが気になる
塾内の環境 塾内は、常に整理整頓されていると思う。比較的人が少ない環境なので、自習室も落ち着いて集中できる。日曜日も午前中から自習室が使えるようになると良いと思う。
良いところや要望 毎日やるべきことがわかっていて、部活と両立して進められる。単語テストしてもらったり、次の特訓までのノルマがあるので、毎週定期テストがあるようなプレッシャーを感じながらやれるところが良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金形態。教材費がかからない。
仕方ないが、一コマが高い。
講師 自分のレベルに合わせて進めてくれる。
講師が固定化されてないため毎回言われる事が異なり、戸惑う。
カリキュラム 学校で使用していた物をそのまま使ってくれる。
結局どこから始めたら良いのかが分からない。
塾の周りの環境 駅にも近く、学校帰りに寄れるため、通いやすい。
帰宅時もバスにすぐ乗れる位置のため、長く居やすい。
塾内の環境 集中できる。人も多く自分も頑張らなくてはとやる気がでる。
教室も綺麗だ。
良いところや要望 年齢が近い講師は、接しやすいが、教えることへの経験値が少ないので、少し不安だ。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のシステムがよくわかりませんが、妥当な料金ではないかと思います。
講師 どういう先生に教わっているのか保護者は不明ですが、今のところ本人が嫌がらず通っているのは良いです。
カリキュラム 私立中学に通っているので高校受験に向けてではなく、学校の授業や定期テストに合わせていただけるとのことがよかったです。
塾の周りの環境 家からは近くはないですが、通学の途中で慣れている場所なので良いと思いました。
塾内の環境 雑音の中でも集中できる環境をつくっていただければ良いと思います。
良いところや要望 学期途中でも快く受け入れていただき有り難く思っています。まだ始めたばかりですが、どうか良い先生に指導していただき、悲願の目標達成に繋がることを望んでいます。
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルだと思う。また、キャンペーンにより割引もとてもよかった。
講師 塾の方針や考え方、子どもの学習方針などの説明がとても丁寧でした。
カリキュラム 原則学校の教材に合わせて柔軟なカリキュラムを組めること、苦手な範囲があればプリントをすぐに印刷できる点がよい。
塾の周りの環境 表の交通量も少なく、自宅から近いため、通いやすい。
塾内の環境 少し狭い。もう少しゆとりあるスペースだとなお良い。ただ、仕切りも設けられており、子ども自身は集中できているとのこと。
良いところや要望 上でも述べたが、教室が若干狭い。
しかし、子どももやる気がでて、早速理解できてきたといっており、非常に今後が楽しみです。
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾よりリーズナブルだと思うので助かります。
講師 講師の方は、まずは子供と相性が良いか悪いかだと思います。
娘の講師の方は、体験授業で相性が良かったのでお願いしました。
授業も分かりやすいようです。
カリキュラム カリキュラムは良いと思います。
都合が悪い場合、振替もしていただけます。
購入した教材も分かりやすいようです。
塾の周りの環境 駅近にあるので、明るく治安も良いと思います。
駅前にはスーパーやドラッグストアもあるので便利です。
塾内の環境 塾内は整理整頓され勉強に集中できるようですが、駅近という事もあり多少電車の音がするようです。
良いところや要望 入塾前に3回無料体験をしていただき、先生との相性なども分かるので安心です。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭です。一覧表になっております。
学年が上がってくると、高く感じます。
講師 子供からの話だけではありますが、よく指導してくださっています。
まだ、面談などがないので直接お会いしたことがありません。
カリキュラム 宿題には、習っていない内容も含まれています。ストップウォッチの分数計など。
家では説明に詰まる部分もあります。
量は良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いですが、うるさくなく良いです。
治安は良好ですので、おすすめです。
塾内の環境 集中できるとは思います。
ドアを開けているので他の先生の声は聞こえて来ると思います。
シンプルな作りです。
良いところや要望 少数で、一人一人を見てくれるところが良いです。
入退室もメールで来るので安心しています。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金を設けていないので、入りやすかった。
入学時に教材を買わされることもなく、安心してはじめられそう。
講師 説明が丁寧だった。スケジュールも柔軟に合わせてくれて、とても助かった。
言葉使いも良く、好印象でした。
カリキュラム 新しく出来たAI管理の学習コースにとても魅力を感じた。個別指導や集団のコースなど、月単位で切り替えできるようなので、とりあえず興味あるコースでスタートできたのが良かった。
塾の周りの環境 距離的にも通いやすく、駅近で便利。オフィスビルの中にあり静かな環境なのが良い。
塾内の環境 自習スペースが狭いと思った。狭くても、集中して勉強している様子でした。
まわりに自習できる場所があるといいと思う。
良いところや要望 アプリが主な連絡手段なので、保護者も生徒も油断してると、確認もれが起きる
大事な案内はメールやLINEへプッシュ型にしてほしい
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中ではリーズナブルで、特典割引などもあり、ありがたい。
講師 優しく分かりやすい、何でも聞きやすい。本人のペースに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 教材がプリントで選べるので、学習の幅がひろがる。自分のペースで取り組める。テスト前は他の教科も指導くださる点が助かる。
塾の周りの環境 周りが少し暗く寂しい環境で帰りが遅くなるので防犯上少し不安がある。
塾内の環境 机の仕切りがあり、きちんと整理されていて、集中できている。ただ少し窮窟に感じる。
良いところや要望 しっかり宿題を出して、勉強の習慣を身につけて、学力向上につなげて欲しい。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾に比べて料金は安く、春期講習はキャンペーンで、ほぼ無料で受講できました。
悪かった点は、周囲に比べて安くとも今後の講習会では多額の請求があることは避けられない点です。
講師 塾の室長をはじめ講師の皆さんが親身で、熱心です。子どもたちへ勉強の大切さなど伝えたいことを親より上手く話してくれるようで素直にきいて取り組むようになってきた点は、とても良かったです。
悪かった点としては、模試の点数が伸びません。まだ通いはじめて日が浅いので仕方ないかもしれませんが。
カリキュラム 春期講習より中3を勉強を先取りで進めてくれているので学校の授業がだいぶ余裕をもって受けることができるようになったそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りには繁華街もなく、広い道路に面していますが、静かです。
送迎する必要がある際も便利です。
塾内の環境 良かった点は、各教室が清潔で、きちんと整頓されていて、席もさほど窮屈ではないところです。悪かった点としては、コロナ感染対策で窓が開いているので電車の騒音が多少気になります。
良いところや要望 定期的な面談があり、何かあれば電話で即対応して頂けるので安心してお任せできます。
定期テスト対策も3週間前から土日返上でやって頂けるそうで、ありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は高くもなく安くも易くもなくといった処でした。夏期講習や冬期講習の料金設定は高めでした。
カリキュラム 他の学習塾と比べていないのでよく分からないが、だいたいこんなものかと。
塾の周りの環境 小田急線新百合ヶ丘駅南口から至近のビル内にあって、安心でした。
塾内の環境 個別指導ブースはついたてで仕切られただけなので、他の物音が聞こえて集中できなかったのではないでしょうか。
良いところや要望 基本的にマンツーマン指導だったので、うちの子に合っていたようです。
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に料金は安くて、自分の取りたいだけ授業が受けれます。夏期講習も自分で設定できるので、高額にならずに済みました。
講師 先生の指定はできますが、お休みで他の先生に代わっていた事もよくありました。
カリキュラム 個別授業なため、子供に合った教材を自由に選べるところがよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので電車での通塾にはとても便利だと思いました。人通りも多く遅い時間の帰りでも安心です。
塾内の環境 狭いながらも静かな環境で勉強に集中できていたようです。自習室も別にあってよかったです。
良いところや要望 比較的料金が安い個別塾で、無理な授業量を強いられることもなく、子供にも負担なく通えて、若い先生なので親しみやすくよかったです。
臨海セミナー 大学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほか、夏季、冬季、特別講座、学校別の対策講座など、様々の授業に対してお金がかかります。
講師 質問に対して、キチンと理解するまで説明をしてくれた。ただ、理解して無くとも、質問しない人のフォローまでは出来ていない。
カリキュラム 教材については、学習塾の作成したものを優先していて、あまり柔軟性が無かった。
塾の周りの環境 夜遅くでも、駅に近いため安全性に問題は無かったが、学習塾の駐車場が無いので、自家用車での送迎には苦労しました。
塾内の環境 自習室は狭く、時間帯によって移動する事もあるので、集中して学習するのは難しいと思いました。
良いところや要望 欠席した場合は必ず連絡がある。万が一欠席した場合は、出来る限り、代替えの授業対応をしてくれました。
高校受験ステップ(STEP)新百合ヶ丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、ひたすら高いの印象。講習でいくら、等々、湯水のごとくお札が飛んでいく。翠嵐特訓なる別メニューもあったりと、とにかくTOTALでいくらかかったかわからない。ただ、結果は伴ったので良いです。
カリキュラム 具体的にはわからないが、結果論として偏差値が20近く上がったことを鑑みると良い評価以外は無いかと。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅から徒歩1分の人通りの多い場所のため、安心して通わせることができた。
塾内の環境 入塾当初は人数も少なかったため密度が低かったが、3年生頃には、明らかに営利にはしっているな、と思わせるほど まんつんつんの状況で、決して良い環境とは言い難い状況であった。
良いところや要望 程よく競争心を煽り、適切な対応(つまり志望校へ受かるために計画)をある程度示してくれる事は評価します。