![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739847318)
塾、予備校の口コミ・評判
420件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都国分寺市」で絞り込みました
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をしらないのでよくわからないが、平均的だったと思う。成績が良いと免除とかもあった。
講師 大学受験時、受験校の絞込みに迷っていたとき、先生が多忙にもかかわらず、個人的に時間をとってくださり、一緒に受験校を考え、指摘くださったこと。また、多くの情報をくださったことも、ありがたかった。生徒から先生に積極的に関わっていくと、それにかならずこたえてくれた。こちらからのアクションがないと、ほっとかれるかも。熱い生徒には、熱く接してくる塾。
カリキュラム 生徒の実力に合わせ、教材が細かに作られていたようだ。季節講習は、よく考えられてたテキストだった。
塾の周りの環境 駅前徒歩1分、学校帰りにストレスなく通えることがよかった。塾に通う時間もたいせつなので。
塾内の環境 いつも清潔に保たれていたようでした。自習室は私語厳禁で厳しく管理されていて、静かな環境でできたようだ。
良いところや要望 こちらかの質問、疑問にいつでも嫌がることなく、親切に対応してくれたこと。個人的に時間をとってくれこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が積極的に関われば、かならずそれに答えてくれる塾。それを十分に活用した。先生との信頼関係もでき、行くのが楽しかったようだ。
栄光の個別ビザビビザビ国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題はなかったと思う
講師 感知していないのでわからないが、国立大学に入ることができたと言うことは予備校に入れてよかったと思う。
カリキュラム 感知していないのでわからないが、志望大学に入れてよかったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良いし、家から近いし、町自体も治安が、良く安心できる。
塾内の環境 行ったことが、ないので良くわからないが、特に問題はなかったと思う。
良いところや要望 本人のやる気をさらに伸ばし、学力を伸ばす、また仲間との連帯感も出るので良いと思う
一橋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立大学受験の受験科目対策の為には受講数が多くなり、想定していた料金を大幅に上回り非常に苦しい。
講師 大学受験のテクニックを熟知しており、またやる気を起こすような話がうまく、非常に有効に作用している。
カリキュラム 国立大学トップ校の受験にターゲットを絞ったカリキュラム、教材となっており、無駄の少ない受験対策が出来そう。
塾の周りの環境 自宅から高校までの電車通学の乗り換え駅にあり、無駄の少ない通学時間が非常に良いと思う。
塾内の環境 必要最低限のものは揃っており、特に不満はない。また、自習室も活用することが多く、不満は無い。
良いところや要望 同じレベルの国立の生徒がほとんどで、友達やライバルとしてのやる気を起こす環境として良く作用している。
東進ハイスクール国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果第一志望ではないけど合格したのでよかったのではないでしょうか。これで浪人だったらちょっと泣く。
講師 塾長が大変個性的な方で熱心、塾長の指導方針、人柄についていける人だったら伸びるのではないでしょうか?逆にちょっと合わない人だと難しいかも知れません。東進はビデオ講座なのでそれも本人のやる気次第。
カリキュラム 色々予備校から進められれば不安になってカリキュラムの量も増すので費用も増します。その額がちょっと半端ではないので家計への圧迫はあります。ただ本人がそれを学んでいけば当然実力も伸びるわけで。費用対効果はあります。
塾の周りの環境 駅から近いし、繁華街なので安心安全です。交番も近くにあるし。中央線沿線なので電車の本数もあるし立地は良いのではないでしょうか。
塾内の環境 自習室もあり、食事もとれたりするのでよいと思います。何かあったら塾のスタッフに言えばすぐに対応してくれました。
良いところや要望 特にありませんが、もっと塾自体が広かったり親が関われる面談とか・・・多かったら安心できた気もします。
その他気づいたこと、感じたこと うちは子供が気に入って通っていたので安心して任せることができましたし、後悔もありませんでした。
ena国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、塾としては普通かなと思っています設定もあり振替も取れました
講師 年が近いので色々話しながら気楽に勉強できた、先生との距離が近いので質問し易かったみたいです
カリキュラム とくに不満はありませんでした。本人に合った教材だったので基礎から復習できたのでよかったです
塾の周りの環境 駅前だったので便利だし。送り迎えにも車が使いやすくていい立地でした
塾内の環境 かき教室にも空気清浄機能があるのでインフルエンザ対策にもなりました。
良いところや要望 とくに不満はないですが、すごく良い訳ではありませんが、先生も良かったのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 駅前には塾がたくさんあったので、色々と選べば本人に合った塾があると思って探しました
俊英館フレックス恋ヶ窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談でしっかりとこちらの要望を聞いてくれる。
説明が丁寧で、押し付ける感じもなく良かった。
カリキュラム 集団と個別の両方あり、不得意教科を個別で対応もできるようになっているので良い。補習もしてもらえた。
塾内の環境 整理整頓されていて学習に集中できそうな環境だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がプロの方のようなので安心してお任せできるように思う。受験情報も豊富に持っている印象を受けた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西国分寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師は自分に合った人を選べて良かった。悪い点は、立地から学生の学校に偏りがある。
カリキュラム 私立の学校で教科書がなく、自分に合ったカリキュラムを組んでくれる。悪い点はなし。
塾内の環境 駅から近く、人通りも多いので治安面で安心。小学生でも一人で通える。また、新しいからか綺麗で清潔。
その他気づいたこと、感じたこと 私立の学校で教科書を使わない授業に対して個別にカリキュラムをきちんと組んでくれるのでよい。
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的か。
夏期講習、夏合宿、冬季講習、など追加で頼まざる得ない。それを事前に知っておくこと。
講師 個人別の学習の進捗の指導が行き届いてない。一講座が月に三週しかなく、割高。
祝日など閉校になり自習室が使えないことが多い。大手予備校の模試の日に授業があり、模試を受けれない。
カリキュラム 自習時間に講師に相談できる仕組みがあるが、利用しづらい。
塾の周りの環境 駅から近くよい。駅から1分くらい。周りにはコンビニもあり便利。夜も安全。
塾内の環境 清潔感あり、対応もよい。食事が取れる休憩所もある。
ただし、自習室は狭い。
良いところや要望 保護者面談もあり、対応は丁寧。
受験生のために自習室は毎日使えるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 悪くない塾ですが、成績は上がりませんでした。私塾なので成績をあげるためにもっと責任を持って欲しい。成績を上げるために、たくさん講座を勧めるだけではダメ。
東進ハイスクール国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が一括支払いだったため高額となった追加科目もけして安くはなかった。
講師 子供の希望する志望校に対して具体的な合格点など細かく指導していただいた。
カリキュラム 映像講義など子供のペースで受験に向けて行動できた点が良かった。
塾の周りの環境 駅前すぐで便利なところだったが、通学と反対方向だったため大変だったようだ
塾内の環境 駅前で、けして静かな勉強に向いている環境ではなかったが雑音はそれほど気にならなかったようだ
良いところや要望 映像授業など子だもにあわせたペースで受講できるなど良い点もあるがほったらかしというイメージもぬぐえない費用がかかりすぎる
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、講習会やテストなど、費用はばかにならない。
講師 どの先生も比較的熱心で、カリキュラムに沿って指導してくれる。
カリキュラム 四谷大塚のテキストは過去から評判も良く、構成も考えられている。
塾の周りの環境 駅から近いことは交通の便が良いという一方で、飲食店も多く環境は今一つ。
塾内の環境 勉強するだけなので、あまり関係ないかもしれないが、席の間隔が狭く、圧迫感がある。
良いところや要望 まあ、及第点だが、基本的には本人のやる気と能力が必要なので、評価は結果次第。
[関東]日能研国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、どこの塾も同じようだと思う。料金設定はわかりやすい。
講師 授業後もわからないところを丁寧に教えてくれる。おかげで自分で質問ができるようになり、実力も上がっている。
カリキュラム 教材は優しすぎず、難しすぎずといったところで、本人も進んでテキストを開いて勉強する。
塾の周りの環境 電車で1本で交通の便はよい。駅にも近く良いが、夜遅くなると人通りが少なくなるので少し心配である。
塾内の環境 環境は悪くなく、先生の部屋がないので生徒が気軽に質問をすることができる。騒音もなく静かである。
良いところや要望 子供にあっているところが一番良い。子供が塾を好きなので勉強も進んで行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会もあり、子供の状況を聞けるので助かる。先生も熱心なので成績が上がってきている。
個別指導なら森塾国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて、リーズナブルな価格で助かっている。夏期講習などがあると、月によって授業の回数が違ってくるが、料金も変えてくれているので良心的である。
講師 先生がフレンドリーで年齢が若いので、子供がすぐに慣れることが出来た。塾というより、親戚のお兄さん・お姉さんに勉強を見てもらっている感じで、塾に行くのが楽しそうで安心している。
カリキュラム 勉強の習熟度に応じて、補習をしてくれる。毎回の授業の後に、メールで理解度を知らせてくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いで人の通りが多いので、防犯面で安心できる。自転車置き場がないので、あるとなお良い。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できるのが良いが、個別に区分けされていないので利用人数によっては多少の雑音があるのが難点。
良いところや要望 全体として満足している。定期的に面談があるところ、兄弟割引があるところなど、通わせる側としてありがたい。
研数会個別指導塾西国分寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個別なのに安いと思いましたが、夏期講習・冬期講習と教材費が別途かかる。通うから仕方ないのですが。。。
講師 行くのを忘れてしまうのに、振替をしてくれたり、終わりを延ばしてくれたりと対応して下さる。
カリキュラム いろんな塾で見かける問題集などが、所狭しと並んでいる。子供によって変えているそうです。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので、さびしいという感じはない。雨の時に車で行くと待つ場所に困る。
塾内の環境 古い感じできれいも汚いもない。外からの雑音はないが、同じ時間になった人によって声が響いたりする。
良いところや要望 室内が暗く見えてしまうので、殺風景をどうにかできないか?男の先生しか見たことないので、もしかしたら仕方ないのかも!!
研数会個別指導塾西国分寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数、科目の難易度により細かく分類されていて子供の学習にあわせて選択できるので良心的と感じました
講師 子供の苦手教科を細かく分析し、弱点を克服するような指導をしていただきました。ただ、どの教科かはわかりませんが講師との相性がよくないようなことを言っていましたのでスムーズにチェンジができる仕組みがあればよいと思いました
カリキュラム 個別の教材とともに、学校のテスト対策で学習し、終了したテストを持参させ回答の解説、間違えた部分の復習をしていただいて確実に身に着けるようにしていただいた
塾の周りの環境 塾までの交通は問題なく、塾の周りもドラッグストアやスーパーがあり、通塾する際も安心していかせられた
塾内の環境 塾内に自習スペースがいつでも、自由に自習ができるので、本人のやる気次第でいつでも勉強できる環境であった
良いところや要望 寺子屋制度があり、無料で講義を受ける機会があり、それを活用することも一つの手段として有意義であった
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気、集中力をたかめてくれる細かな工夫があるのだと思います。子供の取り組みも違っていました
個別指導の明光義塾恋ヶ窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、受講するコマ数せ決まっていて、毎月明細も届くので、わかりやすいです
講師 丁寧な対応で、個々にたいして、細かく指導していただいていいと思います。
カリキュラム 学校のしんろにあわせてカリキュラムを組んでいて、よかったです
塾の周りの環境 自転車で通学できて、きちんと、駐輪場もあるので、いいと思います
塾内の環境 個々に机があり、 集中できるような環境にあり、整理されていると思います
良いところや要望 特に、要望などはなく、色々なことに丁寧に柔軟に対応していただけるので、とても満足しています
栄光ゼミナール国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数制なので親身に指導してくれます。定期的に電話で様子を知らせてもらえるので、個人的な要望なども話しやすいです。
カリキュラム 特訓コース、本科コースにわかれています。本科コースでは一般の内容を丁寧に教えてくれています。年間カリキュラム通りに授業が進みます。
塾の周りの環境 国分寺駅から徒歩3分くらいです。駅を出てから塾までの間には、ゲームセンターなどの誘惑がない方面なので子供を通わせるには安心です。
塾内の環境 小さなビルの3フロアを使っており、
自習室が充実しているので、利用をおすすめします。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室をメールで知らせてくれるシステムがあり、安心感があります。定期テスト前には対策会がもうけられています。
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の料金だからこんなものだろうなとは思う。使わない教材が結構あったので、必要な教材だけにしてほしかった。
講師 大手で同じ教材を使っていても、先生によって中学生の子供でも成績は変わるんだなぁと思った。
カリキュラム ワセアカのカリキュラムが一番手っ取り早いと思う。実際、進学した高校でもワセアカの人が多かった。実績NO1は嘘じゃないんだと思った。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3~5分で、問題なし。ただビルは結構古いです。
塾内の環境 ビルが古いせいか、自習室で食事をすることをゆるしているからかどうか、匂いがいやでわが子は自習室をほぼ利用していなかった。
個別教室のトライ国分寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安くはないが、内容にたいしては、満足できる金額です。
講師 塾は個別対応に限度あり、真に生徒の要望に応える力がない。夏期講習などが、あまりに高く、役に立つのかわからないことに、費用が膨大にかかる印象。
カリキュラム こちらの要望に出来る限り、答えようとする。やはり、講師個人の力量と、塾の方針やポリシーが影響すると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、場所も大通りに面しており、安全で、安心できる。早稲田アカデミーのように、駐輪場があれば、助かるが、そこまでは望まない。
塾内の環境 自習がしやすいので、助かっている。家にいると、サボるので、自習室は重要。
良いところや要望 要らないことに対して、払わずにすみ、相談にのってもらえるのご、嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。他の塾よりは、社会常識があると思う。親身になってくれるのが、重要だと感じる。
[関東]日能研国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的な料金だと感じた。余計な費用も掛かることがなかったので、その部分においてもよかった。
講師 ただ、授業を進めている感じがした。子供が授業を聞いていなくても注意することもなかった。
カリキュラム テキストは、かなり良問が多いと感じたが、白黒で文字が単一だったので、多少見づらかった。
塾の周りの環境 立地は、駅から近く大通りだったのでよかった。車で送迎もできたので良かった。ただし、塾から自宅までの送迎時間がもったいなかった。
塾内の環境 教室はきれいだが、少し狭いと感じた。ビルの3F4Fだったが、エレベーターが使用禁止であった。
良いところや要望 エレベーターについては、雨の日くらいは使用させてもいいのではないかと思う。ただし、エレベーターの前で職員の見守りが必要だと思うが。
東進ハイスクール国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高額で驚きました。現役で部活をしながらの塾通いでしたので、自由に時間を選べ、申し込めば自宅のパソコンからも受講できるこちらを選びましたが、駿台予備校に通っていた兄と比較すると料金だけは高すぎると感じました。
講師 有名な林先生の現代国語、物理、科学、数学講師の授業は完璧で最高だと言っていましたが、最近、林先生以外の主力講師陣がお辞めになったようなので、残念がっていました。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムと進め方が出来るので何も問題はありませんでした。
塾の周りの環境 JR・中央線の駅近で駐輪場も完備、一階にコンビニエンスストアがテナントで入っているので、便利で安心して通えました。
塾内の環境 ちょっとしたラウンジもあり、自習室も特に問題はありませんでした。
良いところや要望 自宅に居ながら最高の講師による授業を受けられ、スピードも自分に合わせて調節出来るところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学の現役学生がサポートに着いてくれるので、相談が出来たり志望大学の様子を聞けたりするので励みになったようです。