塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかではリーズナブルでコストパフォーマンスが良いと思う。
講師 子供のレベルにあった指導を熱心にしてくれており、解説もわかりやすいと子供が言っている。また授業後の保護者への連絡も丁寧にしてくれており、安心してお任せできている。
カリキュラム 子供の学校のカリキュラムにあった指導で、学校のテキストを宿題にしていただき、わからないところはすぐにご指導いただけるし、家庭学習の上で時間の有効活用ができている。
塾の周りの環境 駅からとても近く、ダイエーの中なので、治安においての不安はなく、安心して通わせられている。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、集中できる環境なようで、テスト前には自習室を利用していた。
良いところや要望 塾長がとても話しやすく、親身になってくれる。
相談の上、塾長から提案があっても押し売りではないので、とても相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎授業後に担当講師からの丁寧な子供の様子、宿題のスケジュール、次回の授業日程などを保護者に連絡ノートを通して連絡があり、塾に行かせっぱなし感がなく、信頼できる。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じはしますが、色々個人的条件に合っているので妥当だと思います。
講師 子供が分かりやすく説明してもらった為、次の授業を楽しみにしていること。
保護者に対しておとなしすぎる。
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚の教材を使っていて教材になれている感じで非常に助かりました。
塾の周りの環境 塾の外がすぐ道路なので少しうるさい、危ない感じがしますが、駅から近いのとすぐの所に大手 スーパーや駐車場があり 安心感があります。
塾内の環境 広くはないが、集中できるようにレイアウトされています。コロナ対策としてパーテーションが生徒の間に設置されています。
毎回体温計は計ってるようです
良いところや要望 先生の教え方が上手。
教室に直接電話が繋がらないことが少し不便。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高いという印象でしたが内容からしたら妥当な金額かな?とも思います。
講師 親身になって子供に合わせた指導をしてくれて不安なことを相談するとその日の授業後に電話で様子を教えてくれるので安心できます。
カリキュラム 学校の教材を使ってくれるので授業について行きやすい。
季節講習はまだ受けてないのでわからないです。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいので安心して通わせます。
塾に駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 塾内は綺麗で集中できる感じでした。
今はコロナで飲食が出来ないけど普段は軽食とかも大丈夫なところも良かったです。
良いところや要望 塾長さんの対応がとても丁寧で話しやすく子供も話を聞きやすい感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とか勉強が本当に苦手な子供なんですが今のところ子供も嫌がらずに通っているので良かったです
個別指導学院フリーステップ板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはない。また、夏期講習や勉強会などの追加で払う金額もそれなりにかかる。
講師 良い講師もいれば、教え方が分かりづらい講師もいる。でも、自分に合った先生を見つけてくれるので、あまり心配はいらない。
カリキュラム 3年間分の総復習テキストがあるのが良い。またそれも進捗管理をしてくれるため、しっかり取り組むことができる。
塾の周りの環境 駅、バス停から近く、明るい場所にあるため、通いやすい。まいばすけっと、ファミリーマートも近くにある。
塾内の環境 やや授業の声が聞こえるが、人によっては気になるかもしれない。
良いところや要望 明るい講師がほとんどで、アットホームな雰囲気で勉強できる。自習のときも講師が近くにいる事が多いため、わからないところがあれば聞くことができる。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンをやっていたので入塾料が無料になったのが良かったです。
講師 まだ2回しか通っていないのですが、1人の先生とは相性が合わなかった様です。
塾長先生はとても丁寧に指導して下さったので(初回時のみ)、すごく良かったと思います。
カリキュラム 教材が分かりやすく良いと思います。
まだ2回しか通っていないので、悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 大きな道路があるのと塾に向かう道が狭いので、その点は少し心配です。
ですが、駅が近くにあり明るく人通りが多いので、その点は安心だと思います。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていました。
雑音等もないので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 静かな環境なので集中しやすいと思います。
丁寧に対応して下さったので感謝しております。
サピックス中学部(SAPIX)成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額が高い。また、6年生になると試験ごとにお金がかかり休暇中の講習で別途お金がかかる。
講師 電話で悩みなどを相談した時は、何かあるときちんと対応してくれる。
カリキュラム 何度も繰り返し同じ単元が出てくるので、だんだん身についてくる
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くなく、天気が悪くても通塾にあまり影響がない。
塾内の環境 自習室がないため、塾がない日などは家で勉強しないといけない。
良いところや要望 自習室がほしい。毎日でなくてもよいので、たまに部屋を開放してほしい。
個別指導 スクールIE東武練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は、そこそこお金がかかるのは知っています。しかし、夏期講習、冬期講習、春季と負担がありました。
講師 講師とこどものとの相性が悪く、そのせいで辞めました。がっかりです。
カリキュラム しっかりも見てくれ帝田と思います。しかし、都度都度対応が違うようで、こどもはそれに困惑していたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、通り沿いなので通い易いです。しかし自転車等、とめるところがないので困りました。
塾内の環境 駅が近く、踏み切りも近く、車通り沿いなので、やはり多少は雑音があったようです。
良いところや要望 駅が近いのは利点です。過度のコミュニケーションがあると子どもは感じていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 良かれと思って指導して頂いていますが、それがどうしても子どもには負担となってしまっている場合がることを再度考えてほしいです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で3教科やっているが、今のところは特に高いとは思わず妥当な料金だと思う。
講師 初期講座の先生の授業は面白かった
カリキュラム 予習の宿題は自分一人でできず困っていた。塾に授業以外の時間に来てやればこちらで見ますという助け舟を出してくれたものの、本人があまり行きたがらず結局宿題は私が監修しないとやれない。
塾の周りの環境 夕方はなかなか開かない踏切を渡らなければならず、遅刻しないように余裕を持って行かせたいが、学校からの帰宅がギリギリなので忙しい感じになっている。
塾内の環境 授業中に見学をしたところ、少人数なので他の子と話す様子もなく静かに先生の講師の話を聞いている様子だった。
良いところや要望 手続きなどで電話をしても、授業の様子などを細やかに伝えてくれるので、都度親が相談ができる環境になっている
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科づつ そのまま料金がプラスになっていくので 複数教科をとった場合 は高いと思います。
講師 塾長の息子に向けての指導が丁寧で分かりやすく保護者としても安心しておまかせ出来ると感じました。
カリキュラム 季節講習はまだしていませんが、中間、期末考査前に集中して勉強会をもって下さるときいて良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車置き場が隣接していた所です。自転車で通うので道幅も広く通いやすいです。
塾内の環境 換気を良くしていたので安心しました。
靴も脱ぎ スリッパなのも気もち良く勉強に集中出来ると思いました。
良いところや要望 複数教科をとった場合は 割引になるなど 料金が安くなると嬉しいです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所より教科数も増えたけど、リーズナブルな料金だと思います。
講師 良かった所は授業の様子などを電話で連絡してくれることです。説明も分かりやすかった。
カリキュラム 意欲的に勉強に取り組めるような教材、カリキュラムだったと思います。定期テスト対策に特化している塾だと思います。
塾の周りの環境 電車で通塾していますが、駅の近くで通いやすいと思います。3階まで階段なのが不便だと思いましたが、コロナ禍の今はエレベーターで密にならずに良かったかも知れません。
塾内の環境 先生のお話だと集中して取り組めているようなので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 今まで塾に行くのを嫌がっていたけど、塾を変えてから嫌がらず進んで行くようになって良かったです。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とあるかと思いますが、そこの料金設定については特に文句ございません。
講師 講師の予定が月によってシフト制のようで、何曜日が勤務してるのか解らず、連絡を取るのに地味に時間を要する。
カリキュラム テスト対策を一緒に考え、試験の結果を見つめ本人の苦手とするところ・良いところを見つけてくれるのが助かってます。
塾の周りの環境 一人で行動する力をつけたく、自宅から電車通学?し最寄り駅へ着いて交番を通過し、また信号に引っ掛かっても5分程度で着くので安心です。ドアtoドアで30分程度でなのも良いかなと思ってます。
塾内の環境 生徒と講師の隣り合わせで一つのテーブルを共有し、その他の生徒とのテーブルの間隔が狭いかなと感じました。
良いところや要望 塾だけに通ってるわけではないので、他の予定との調整し振替講習が出来るところ。
その他気づいたこと、感じたこと 固定の時間帯で対応されるので、急遽、提案された振替日が予定がなければ良いですが、予定が被ってしまったとき時間帯の調節が難しいです。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材費など高いと思うが、グループ指導なので人数が少ないと少しお得かと思う。
講師 塾の先生が少ない感じがする。2つの授業の教室を1人の先生がみているので少し不安がある。
カリキュラム 何冊かの教材で復習がしっかりできるようになっていると思うので良かった。
塾の周りの環境 駅から近いのでスーパーなどがあり夜でも暗くないのでコンビニも近いので良かった。
塾内の環境 古い校舎なので街は工事などしているが、先生が見守っているので大丈夫かなと思った。
良いところや要望 コースにより授業数など違うので料金など差があると思います。先生によって学力が変わるかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替の授業があると嬉しいが、オンラインしかないのが残念。
個別指導専門塾 ステップアカデミー成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと、金額の心配もあったが、比較的良心的な授業料だと思う
講師 2対1での授業で、自分のペースで受講出来る点
個人的な会話になりがちで、授業が止まる点
カリキュラム 自分の受けたい曜日でカリキュラムが決められるが、個別と言う点では、教材をやるばかりで、これまでの塾のやり方とはかなり違いがありはっきり言って戸惑っている。
塾の周りの環境 良い点、駅から近いので遠くても電車で通える
悪い点、駐輪場が無いので困る
塾内の環境 整理整頓されて、静かな環境だと思う
塾としては、教室が狭すぎる点
良いところや要望 自分のペースで、やれると言う点ではいいと思うが、おさえておくべき重要なポイント等が教えてもらえるのか不安
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とそれほど変わらない。授業のコマを決める際もそれなりに融通もきく。
講師 優しく指導してくれるようで、こどもも一生懸命通っている。学力向上に資しているかはまだわからない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習としてはこのようなものだとおもっている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程度の場所なので便利である。人通りもそれなりにおおく、安心。
塾内の環境 環境はそれなりに良さそうである。自習室も完備されており、問題なし。
良いところや要望 進め方も融通がきき、問題なし。息子もやるきが出ており大変助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、特に不満は感じていない。まだ、目立ったせいかが見られない。
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近、料金の値上げがあったがそれに見合った成果は上がっていない。
講師 若い講師が多い。プロ意識がない、又は厳しさがないように感じる。
カリキュラム 決めたカリキュラムが達成できなかった場合のリカバリーはないように感じる。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多く安全であると思う。駐輪スペースもあり良いと思う。
塾内の環境 一般的に見られるような塾であり可もなく不可もなく、問題ないと感じた。
良いところや要望 カリキュラムの予定表が紙で配布されるが、Webで確認できるように改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことはこれと言ってないように思う。何かあれば電話連絡してくれ
感謝している。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の全国チェーンの学習塾に比べて高くも安くもない感じ。どこも似ているとは思うが、休み期間中の補習などは費用が跳ね上がる
講師 教え方が上手な先生が大半なので学校より学ぶことが多い。一方生徒に威圧的な先生もいるのでマイナス1
カリキュラム 学校のテストや進学に必要な情報がいろいろ詰まっていてちゃんとついていけば期待した成績が収められると思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩0分の場所なので遠くからも通いやすいし夜も人通りがあるので治安面でも比較的安心
塾内の環境 教室はちょうどいい広さだと思う。設備に関してはエアコンなどが古くメンテナンスされてないためか匂いがきつい
良いところや要望 生徒同士で学校の話をしながら交流したりするのは良い。また反復学習によるテストの準備も成績アップが期待できる。塾内の設備の管理は生徒の健康のためにももう少し力を入れてほしい
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうよりは高いかな?いろいろ調べてここにしたけど先生も優しいしここでよかった!
講師 先生が優しくてわかりやすく教えてくれて子供もわかりやすいみたい!
カリキュラム 特にわるくない!わかりやすくみやすいみたい子供には結構難しかったみたい!
塾の周りの環境 駅から近いが大前提で家からも遠くないからアクセスはしやすい!
塾内の環境 教室は広くコロナのかんてんから安心できた!今もコロナがあるため広いのはありなたい!
良いところや要望 先生が優しい。駅からのアクセスもしやすい!教室もでかくて綺麗!
その他気づいたこと、感じたこと 特にない! コロナが流行ってるせいで子供も学校がリモートになったりと学力が下になってきてるため塾はありがたい!
サピックス中学部(SAPIX)成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたらとてもリーズナブルに感じました。
講師 中3で転入したのですが、とても丁寧に対応してくださいました。
カリキュラム 受験まで半年ぐらいでしたが、最初に揃える教材が多かったので費用がかかりました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、塾の多い地域で街灯も人通りも多く安心して通えました。
塾内の環境 きいちんと整理整頓されている印象でした。広さはないので、自習する場所は狭そうでした。
良いところや要望 たった半年でしたが、塾長先生にとても熱心に対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 講習は他の校舎に行かなければならず、電車で通っていたので唯一それが不便でした。
七田式板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児クラスの学習塾としては他と比較しても高額な部類に入ると感じた
講師 幼児に対する教育方針と手法がしっかり確立されており、子供の理解もより深まりやすい環境だったと、感じる
カリキュラム 幼児が比較的親しみやすく、小さい月齢であってもより耳で聞き取った内容を自然に覚えて活用できる教材だった
塾の周りの環境 駅からの立地も近くさらに自宅からの通いやすさも分かりやすく大変良かった
塾内の環境 教室のサイズと規模がクラスの人数制限とマッチしてより集中しやすい環境ができていた
良いところや要望 通う子供の兄弟や姉妹にもそのまま教材などを共通して使えて料金が抑えられるようなシステムがあるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた教室で十分満足感のある習い事だったため、他に気付いた点などはありません
臨海セミナー 個別指導セレクト高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半強制的に長期休みの特別講習へ参加しないとダメだったので、料金はけっこうかかりました。でも参加することで成績アップにつながったので結果としてはよかったです。入校の時に金銭面はもっとハッキリ教えて欲しかったです。
講師 実力を判断し、成績に見合った学校選びを一緒にしてくれました。
カリキュラム 長期休みの特別指導で、苦手分野を克服することができて成績アップ&自信がもてるようになりました。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺も街灯が多く夜でも安心でした。
大通りから少し中に入っているので騒音もありませんでした。
塾内の環境 入退室の管理もしっかりしていて、教室もキレイで掲示物も見やすかったです。
講師の方もいつも笑顔で出迎えてくれていました。
良いところや要望 定期的に塾長さんから成績の報告があったりしたので塾での様子も知ることができました。
その他気づいたこと、感じたこと みんなの進路が決まったら講師の先生方とお祝いをする予定だったのですが、コロナ禍での受験だったので、最後はきちんとお礼が出来ず残念でした。