
塾、予備校の口コミ・評判
463件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都荒川区」で絞り込みました
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だと集団授業より割高だとおもいます。息子がコマを先生と相談して増やした場合は予算オーバーです。成績が上がれば良いのですが。
講師 学習の内容は息子は分かりやすいと言っています。 料金は割高。
カリキュラム 息子は分かりやすい指導だと言っています。料金は個別指導を選んでいるので割高になってしまいました。
塾の周りの環境 大きな駅前の交差点裏なので 夜でも人通りは多いです。 交通手段は自宅から自転車で通っています。
塾内の環境 環境は良いと思います。 個別指導なので集中してたの学習している様子です。
良いところや要望 すぐにスケジュールの変更は組み直してくれるのは良いと思います。対応も丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の急なお休みもスケジュール変更をしてくださったことがあり助かりました。
栄光の個別ビザビビザビ南千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく妥当な金額なのかもしれませんが、もう少しお手頃だと助かるなと感じています。
講師 授業もわかりやすく、とても楽しいようです。 ただ、初めてのアルバイトなのか電話応対が不馴れなようでなかなか話が伝わらなかったこともありましたが、一生懸命さは伝わりました。
塾の周りの環境 通学する一番の決め手は、自宅からの近さでした。 駅の目の前で、明るく、人通りも常にあることから、こちらもに決めました。
塾内の環境 駅の近くではあるものの、電車の音や車の音などは気になりません。
良いところや要望 急な予定変更があることは開始時にあらかじめお話していたこともあるのですが、いつも快諾していただき、フレキシブルに対応していただけることにとても感謝しています。 ただ1度、たった1度ですが振替の話が伝わっておらず『講師の方がいないので1時間分のみまた別日で』ということがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ることが多く、決まった講師のかたにお願いできていない現実が少し残念です。
臨海セミナー 東大プロジェクト西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般料金は、普通なのかなと思いますが、指定校だと授業料無料になりとてもお得です。
講師 主な講師はレベルも高く問題ありません。又、チューターと呼ばれる講師がフォローに入りますが、皆、優秀です。
カリキュラム 教材は、問題集的なものがあります。が、プリントを適宜使用します。
塾の周りの環境 複数路線が利用可能な駅から数分の距離で大通りに面しており人通りもあるので安心できます。
塾内の環境 駅近で、大通りに面しているので、窓を開けるとそれなりの騒音がありますが、閉めていれば特に気になりません。
良いところや要望 少人数なので、講師との距離も近いこともあり、授業はよいですが、特定の学校の生徒が多すぎるのが難点といえば難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 超難関大学向けで、生徒も難関校に通っている人ばかりなので、万人向けではないです。
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高めらしいが、満足している。
講師 子供には会っているのか 本人が楽しんで通っているから 満足している
塾の周りの環境 南千住にあるので、環境には恵まれていない。が駅は近目。お店など少ない
良いところや要望 電話をいれた時 感じの良い方より悪い人の方が 多い。
個別指導塾 トライプラス熊野前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、通い始めたばかりなので、指導に関してはよくわかりませんが、本人は、担当してくださる先生を気に入っているようです。これから成果が見られればありがたいです。先生の急なお休みなどの連絡が子供にのみ話されているのが気がかりです。
カリキュラム 以前通っていた塾では、ノートに必要なことをまとめたり、本人が理解するまでの手段がありましたが、トライはとにかく演習方式のようで、もう少し考えて入ればよかったかなぁ、と思いました。
塾内の環境 自習スペースに先生がついていらっしゃるところに魅力を感じて入りました。予習、復習の際にわからなくなったらすぐに相談できるところがいいと思いました。フリースペースなので、集中しないと隣の授業の声が混ざってしまうのでは、と思いますが、本人は気にならないとのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の効果はこれから出てくるのでなんとも言えませんが、連絡事項や事務手続きなどが説明不足だったり、行き届かなかったりと、保護者と塾との繋がりがなかなか難しいと感じました。
栄光ゼミナール町屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないとは思いますが、中学受験を考えての料金設定は妥当だと思います。
講師 6年生の時、面談を定期的にして頂いて、受験校や併願校の相談に親身にのっていただいて、有り難かったです。
カリキュラム 理社がカラーページで使いやすそうだった。 問題集が多くてよかった。
塾の周りの環境 自転車で通いやすく、実家にも近かったので、時間が遅い時も安心でした。
塾内の環境 少人数で、グループ授業でしたが本人のペースで勉強できていたように思います。
良いところや要望 特に不満はなく、栄光ゼミナールはアットホームな雰囲気でよいと思います、ら
その他気づいたこと、感じたこと グループ授業で休んだ時の補修がないので、その分をやっていただきたい。
トーマス【TOMAS】西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別従業なので仕方がないが、とりあえず、ほかの塾に比べ高いと感じる。が、子供の性格など考えると仕方ないかと思っている。
講師 より子供に合った、話を聞き状況に適応できる先生に変更してもらうことができ、子供の苦手分野を補った勉強をしてもらえていると感じるため
カリキュラム 進度にあわせた教材を使用しているとは感じるが、国語の問題の内容がいまいちだと感じることがある。
塾の周りの環境 自宅からそこそこ近く、一人で来ている子も多い。駅に近く大通りに面しているので、人目には付きやすいと感じる。
塾内の環境 半個室で、一対一での授業なので、集中できるのではないかと思う。自習室も完備されていて、静か。
良いところや要望 基本的には、要望すれば要望にはきちんと応えてくれるので、対応は悪くない。が、担任の先生に電話がつながりにくいのが、少し不便と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、きちんと対応してもらえるので満足している。今の状態に落ち着くまでが、少し調整が必要だった。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて、良心的な金額であり、コマ数のノルマなどもなく、自分のペースで選べる。
講師 分かりやすい分かりにくいなどの理由で、中々子供に合う講師がいなかった。
カリキュラム カリキュラムはあるものの、塾側からの提示があまりなく、こちらが検討して決めなければならなかった。
塾の周りの環境 交通の便もよく、人通りも多いし、大きな通りに面していて、自宅から近いので。
塾内の環境 大通りに面している割に、騒音などは少なく、個別指導なので、質問などがしやすい。
良いところや要望 大きな塾ではないので、塾長や講師が子供の事をよく理解しているのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても振替ができたりするが、アバウトな所も多く、変更したりすると伝わっていないことも多かった。
個別指導塾 トライプラス熊野前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとおもいます。自習室がつかえるのでお得だと思います
カリキュラム きちんと頭の良さに応じて、進めてくれ、振り返って復習もしてくれた
塾の周りの環境 人通りも多く駅からも近いので安心して行けます 近くにコンビニなどもあります
塾内の環境 ついたてがあり集中して勉強できます。 自習室もあるので塾以外でも行っていいです
良いところや要望 携帯で入退室の連絡が親にきます。 なにかあれば電話で聞けるので親にとってはいいところです
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと通ってみて、勉強よりかは受験向けの子がメインじゃないかと思いました
栄光ゼミナール町屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中途から入塾させてもらいましたので、料金の比較とかはしなく、高いか、標準かは判断できませんでした。
講師 国語の講師の方が素晴らしく、教え方が的を得ているいうで、また子供にあっていたのかもしれないが、この先生のおかげで志望校に合格できました。
カリキュラム どの教室も統一されている問題で、長年の経験から作成したものであると思いますので、総体的には良いものであったと考えます。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の場所にあったので、自転車で通うのとができた、
塾内の環境 教室はそれほど広くないけれども、通学している人数がその広さにあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的にごうかくできたので栄光ゼミナールのおかげだと思っています。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 知識が豊富で教え方が上手だった。子供が苦手の数学問題について着目点をピンポイントに分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム 教材は特に準備されている訳でなく、学校でのテスト問題やドリルでの不正解問題を対象に重点的に理解できるまで指導を行った。
塾の周りの環境 西日暮里駅から近く、徒歩5分もあれば余裕で到着する利用勝手の良い立地に有った。
塾内の環境 防音もしっかりしていて外の雑音は入ってこない。またマンツーマン方式なので、1人1人がブースに入り落ち着いた環境で学習できた。
良いところや要望 もっと良い講師をそろえてほしい。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 西日暮里校の責任者の方のお電話や直接のご対応が素晴らしく感じの良い方です。質問にも丁寧にわかりやすく答えていただきました。
カリキュラム 教材、授業内容はまだよくわかりませんが、理解出来なかった問題など授業の後に丁寧にフォローしてくださるようで安心しました。
塾内の環境 電車が通ると大きな騒音が気になりましたが、
子供は特に問題にはしてないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制、めんどうみ指導の塾ということで、決めました。子供もやる気があるので期待しています。
トーマス【TOMAS】西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかり易い授業内容。経験豊富な講師なので安心して通塾できるのは良かった。
カリキュラム 通い始めたのが夏休みからで週1のため、受験までの授業が足りるのかが心配。宿題で自主学習でこなしていくしかない。
塾内の環境 個別授業のスペースが狭い。自習スペースがもう少し改善されるといい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業料が安いと通い易い。当日病気で欠席の時に振替がきかないシステムが良くない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は信頼のおけそうな方でした。通いだしたばかりなので、今後に期待しています。
カリキュラム 子供の進み具合を見ながらやってくれるそうですが、まだよくわかりません。受験に対応していけるか、見ていきたいと思っています。
塾内の環境 新しい教室なのできれいです。自転車置き場がないのが結構残念な点です。どうにかクリアしていただきたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても対応のしっかりした方で、印象が良かったのか子供が希望して通い始めました。
勉強のしかた等色々教えていってもらいたいと思います。成績アップできたら兄弟も通わせようかと考えています。
城北スクール町屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々見学に行ったが、圧倒的に安かった。でも安くても講師の方は親切で子供も頼りにしていた。
カリキュラム 多分他と比べて安いと思う。私は子供に任せていたのでよくわかりません。
塾の周りの環境 帰りに同じ塾生にからかわれた事があり、その時の対応が良かった。
塾内の環境 狭いので雑然としていた。もう少し静かな環境が良かったかなとは思う。
良いところや要望 やはりライバルがいないとダメだから、同じぐらいの偏差値の子供を連れてきてくれ、刺激になったと思う。臨機応変のとこがいい。
その他気づいたこと、感じたこと やはり良い学校に進学すると宣伝になるから一生懸命やってくれたと思う。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。兄弟割引などもあるが、ひとりっ子の我が家には関係なし。結果に結びつけばいいと思うが。
講師 熱心に教えてくれる講師もいる半面、個別ではないので細やかな目配りに欠ける。
カリキュラム とにかく課題が多い。繰り返しやることで力がつくかもしれないが、課題に追いかけられているという感じもする。
塾の周りの環境 駅から近いので電車でくる人は良いが、我が家にとっては駐輪場がなくて不便。
塾内の環境 建物や中は古さが隠せないが、きちんと整理されていて乱雑さやだらしない感じはしない。
良いところや要望 同じ目標を持つ子どもたちが通っているので、ある程度のモチベーションは保てると思う。ただ、祝日の振替授業をやたらと土曜日に当てるので、学校の土曜授業を休ませなければいけないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、本人のやる気にかかっていると思う。どこの塾に行っても伸びる子は伸びる。
個別指導の明光義塾町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個々の生徒の考えや意見を大事にし明確に回答してくれる。
分からない事を納得行くまで丁寧に答えてくれる。
頑張ると良く褒め、活を入れるくれるのでやる気も出ます。
カリキュラム その子のレベルに合わせて進行してくれます。
授業の終わりにその日の振り返えノートを記入するので、
考えをまとめる力も身につきます。
塾内の環境 室内は広々としていますが、照明が若干暗い事ことが少し気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強面だけでなく、生徒の考え方や行動面も理解し指導してくれます。
勉強を長時間集中できる様になり楽しく通っています。
栄光ゼミナール日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何に対しても、料金が高いように思います。教材等も高いように思います。
講師 熱心な先生が多く、授業料時間が終わっても、質問・相談に乗ってくれてます。
カリキュラム 教材はよくわかりませんが、答えて合わせを保護者の方で行なってくださいと言われるが、何の為の、塾高わからない。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くていい。弱の入り口が大通りに面しているので、、夜でも人通りがやや多い。
塾内の環境 教室は人数の割に広くて、良い環境だと思います。自習室も丁度良いと思う。
良いところや要望 スケジュール表が早くわかるので、予定が立てやすいように思います。
個別指導学院フリーステップ町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のスタイルなのでしょうがないのかもしれないが内容のわりにやや高めに感じる
講師 子供との距離が近く質問や相談をしやすいが、宿題の確認フォローをしていなかったことがあり、もう少ししっかりみてほしいと思うことがあった
カリキュラム 夏季や冬季などの講習時、わからないところをしっかりフォローしてもらえてなかったりすることがあった毎回、季節講習をたくさんとるよう勧められる
塾の周りの環境 駅から近く、明るく、人通りが多いところにあるので安心できる。
塾内の環境 個別のブースはしっかりしているが、わりとおしゃべりも多くうるさい感じがあると思う
良いところや要望 子供が話しやすく、相談や質問しやすい雰囲気なのはとてもいい季節講習やテストの予定がわかりずらいので予定表の作り方を考えてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストの対策をしてもらえるのは助かるが子供に説明してプリント等わたしてもらえるともっと効果的だと思う
汐入総合学習センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近くの他の学習塾と比べれば多少高いかもしれませんが, 家から近いのでOKでした。
講師 少数精鋭で決め細かく教えていただいていたみたいです。 また予習・復習の効率的なやり方等も教えてもらっていたようです。
カリキュラム 決めたカリキュラムを予定通りこなしていただいて, 予習・復習の方も細かく見て頂いてたみたいです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は駅近くで夜遅くまで人通りがあり, 子供一人でも全然心配の無い場所でした。
塾内の環境 ビルの2階のワンフロアーを使っていたので周りから雑音が入る事もなく快適な空間で勉強できたみたいです。
良いところや要望 要望等は特にはありません。しいて言えば, もう少し若い先生の方が子供にとってはいいかな? と思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。 大変お世話になり, 娘ともども感謝しております。