キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

355件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

355件中 321340件を表示(新着順)

「東京都台東区」で絞り込みました

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較し、後から追加されることもなく割合リーズナブルだと感じました。

講師 周囲の状況に理解があり、進学の相談でためになるアドバイスをいただけている。

カリキュラム 進学する学校に合わせて指導していただいていて、子供にあった内容だと思う

塾の周りの環境 家から1本で行けるので、迷わない。明るい道にあるので不安も少ない

塾内の環境 オフィスビルの中にあり、空調も整っていて勉強しやすい環境だと思う

良いところや要望 子どものほうに要因があるのか、テストの結果にムラがあるのが改善されればもう少し安心してみていられる

その他気づいたこと、感じたこと 10時が一番遅い時間になるのですが、家が近いのであまり気にならないのですが、塾を出るときお知らせメールでもいただけるといいとおもいました

ILSアカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の料金は個人教室のために高い設定になっており、負担感はあります。

講師 先生の方々が良くカリキュラムを考えてくれて、子供たちのやる気を引き出してくれる。

カリキュラム ほぼ個人授業の形態をお願いしているので、子供たちに合わせたカリキュラムを作成してくれている。

塾の周りの環境 熟がある場所については、繁華街の中心に存在しているので心配な点です。

塾内の環境 今の教室は間借りしている場所なので、環境的には良くないといえます。

良いところや要望 今のところ、子供たちも感じよく通えているので、特に要望などはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容を考えると妥当な金額だったと思っています。不満はありません。

講師 長年通っていたので、特に不満や改善要求点はなかったと思います。教育方針、教材、講師陣、施設・環境は問題ないと思います。

カリキュラム GOOD!希望通りのシステムだったように思います。休まず通っていました。

塾の周りの環境 国内有数の観光地でもあり、人の眼が昼夜を問わず行き届いているような気がしています。

塾内の環境 こちらもGOODでした。特に環境面では不満を感じなかったようです。

良いところや要望 本人とのマッチングが非常に良かったのではないかと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 不満点は特にないです。希望大学に進学出来たので感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だとこんな感じだとは思いますが、もう少し良心的値段だと助かります。

講師 特に悪くもなく良くもない感じです。毎回面談はしていただけるのですが、熱心に指導わ、する感じではありません。なので良くも悪くもないです。

カリキュラム 中学私立受験を考えて通っていますが、本人のやる気もないせいか、先生も熱心に指導をする感じではありません。

塾の周りの環境 浅草が近いせいか、自転車を近くに、置くことが出来ず、歩くには少し距離があるので毎回、車で送り迎いをしているので自転車が置ける場所があると便利です。でも立地的に観光客げ多い場所なので人にぶつかる心配があります。

塾内の環境 授業のない日も自習室が使えます。授業中も比較的静かで落ち着いて勉強できます。よその個別塾で先生の声がやたらにうるさいところもあったので。

良いところや要望 静かに勉強ができるところ。振替が比較的簡単にできること。先生の指導はもう少ししていただけると良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめての通塾なので比べられるものはありませんが、安ければ安い方がたすかります。

講師 人見知りでなかなか授業時のやりとりがうまくいかなかったときも、辛抱強く反応を待ってくださったり、娘の生活リズムに理解を示してくださった上でのカリキュラム作りをして下さっていて、ありがたいです。

カリキュラム 入塾当初から部活が忙しく、思うように進まないカリキュラムでしたが、要所要所で柔軟に変更していただけました。

塾の周りの環境 駅のそばなので、学校帰りに自習室にも気軽に寄ることができ、とても便利です。

塾内の環境 見学させていただいた限りは静かで、机も仕切られており、集中できそうな環境だと思いました。

良いところや要望 直前の欠席連絡でも振替にしていただけるのが、とても助かっています。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高かったですし家計にはかなりダメージでした。

講師 面白い格好をしたりして、楽しく勉強し、生徒に飽きさせないような工夫がありました。

カリキュラム 合宿があり、昼間はほぼ1日中勉強するという生活を5日間位するのですが、参加して良かったと思います。

塾の周りの環境 上野の駅から近くて、通いやすかったと思います。ビルの一階にコンビニがあり、便利でした。

塾内の環境 自習室は特に綺麗でもなく、素晴らしくもなかったですが、むしろ本番の試験に近い環境の方がよいということでした。

良いところや要望 先生方が生徒に近い立場で良かったです。他の予備校よりは熱心に思えました。少人数制だから仕方ないのですが、費用がもう少し安ければよいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて「非常に高額」ということは無いと思います。自習等、料金分以上に利用している。

講師 生徒一人ひとりを良く見てくれていると思う。個別に学習内容も変えて行ってくれている。

カリキュラム 生徒一人ひとりを良く観察し、個別に対応してくれている。学習内容もその都度、進捗具合に合わせて変更してくれている。

塾の周りの環境 夕方、帰宅時に街灯はあるが歩道が暗く、子供の帰宅が少し心配。

塾内の環境 室内は静かげ勉強に集中できる環境に有ると思います。トイレが教室から廊下に出るので不便に感じる所が有ります。

良いところや要望 塾の講師の皆さんが大変熱心に取り組んでくれている。一人ひとりに寄り添っている感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 集中力の強化や本人の自覚を覚えさせてくれた事には感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 受験に対して、親身になってくれた。
息子がこの塾がいい、と言った

カリキュラム 個人の能力に合わせ、柔軟に対応してくれる
また、自習室も使用できるのがいい

塾内の環境 適度に静かで、ほかの生徒も勉強に励んでいる様子が見られたのが選んだ理由。1階がコンビニだし、大通りに面しているので安心

その他気づいたこと、感じたこと 家からも歩いて行け、講座の内容も良さそうだったし、この塾にして良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いです。しかし、個人塾で手厚い対応・教科書に準じテストの答案の見直しをしてくれ学習方法をそのつど模索してくれるので、大勢の中でわからないまま流されるリスクがないぶん、妥当かもしれません。

講師 大変丁寧に対応してくださり、定期的に面談があります。成績・勉強への取組など親身になってくれます。また、早い段階から受験にむけての道を相談できるので、のんびりやの私たち親子にはぴったりの先生方です。

カリキュラム 基本的に教科書に沿って学習するカリキュラムなので、予習復習・さらに発展と段階的に勉強ができます。個人塾の強みで、一人一人にあわせて進めてくれるため、遅れをとったり取り残される心配がないです。

塾の周りの環境 回りに繁華街や娯楽施設がない、オフィスとビルばかりなので、誘惑の心配はありません。また、総武線駅目の前なのでアクセスがよく、電車通学でも問題なく通うことができます。

塾内の環境 先生方の声かけが明るく丁寧で、ほっとさせてくれます。自習室がオープンスペースにあり、気軽に利用できるので塾のが身近に感じられます。

良いところや要望 わからないところやよく間違えるところを徹底的に復習してくれるところが良いと思います。
要望は、複数教科を受講する場合に割引制度があればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡がまめにあり、放置はぜったいにありません。こちらからの相談も時間をさいて下さいます。特に、一人目で受験がよくわからないので志望校をどうしたらよいか一緒になって考えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思います。塾の活用の仕方、本人のやる気次第でコストパフォーマンスが変わる気がします。テキスト代は安いです。また、入塾金が無いので気軽に始められると思います。

講師 物腰の柔らかい先生が多い感じがします。また、自由な雰囲気なので、子供との会話が楽しそうです。子供との会話から、本人の特徴を掴んで、得手不得手を把握して下さっているようです。

カリキュラム こちらの希望と先生方の分析から方針を割り出して貰っています。苦手な科目と言うよりは、苦手な思考方法について強化を図って貰っています。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所にあります。近くに自転車置き場もあるので、遠方の方でも通いやすいと思います。繁華街ですが車の通りはさほどでもありません。車道も歩道も広いので、安心感があります。

塾内の環境 お教室は、広いです。学習室も沢山あり静かな環境です。落ち着いて勉強出来るって言ってます。室長さんがたまに話しかけて下さるようで、適度な距離感が心地良いみたいです。トイレもきれいだそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な常識の範囲だと思っています。高いとも安いとも思っていません。

講師 子供と講師との相性も良かったようで、休まず楽しそうに通っていました。

カリキュラム 詳しくは見ていませんが、子供の興味や好奇心を煽るような内容だと思います。

塾の周りの環境 住民や観光客など1日中街には人が歩いているので、多くに方々の眼が監視役になっているのかも知れない。

塾内の環境 本陣が特に不満を言っていなかったので問題ないレベルだと思います。

良いところや要望 講師陣の質、施設の雰囲気や環境、教育内容が今の時代にマッチしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満点や改善要求を感じてはいません。今後も時代のニーズを見極めて独自路線を進んで欲しい。

[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ低学年なので、授業も週一のため2教科の料金としては安いと思います。月に一度の定期テストやテキスト代が別途かかりますが、それほど負担はありません。高学年になると料金がかなりあがると思いますが、今は満足です。

講師 どの先生がということではなく、3年生なので、勉強を楽しいと思えるような指導をして頂いているようで、息子は塾に通うことを楽しみにしているようです。算数などは難しい問題でも、自分で考えるという姿勢が身についてきているように思います。人数も少人数なので一部の人だけが授業に参加しているようなこともなく、全員参加型のような形のため積極性も出てきたように思います。

カリキュラム 教科書の内容に比べると大変難しい内容のものばかりですが、国語は一問一問を丁寧に解説しながら進める方針のようで、一日の授業で進むのは3問程度。復讐をするときも少ない問題数のため、子供でもやりやすいようです。考えを書かせることを目的としているようなので、慣れがないとなかなか難しいですが、毎週コツコツと取り組むことによって徐々に文書をかけるようになってきているようです。

塾の周りの環境 塾は、浅草橋駅から直結のような近さなので、JRや地下鉄、バスなどで通学している子が大半です。駅の周辺なので、コンビニや飲食店も多く軽食を買う際も困りません。治安も良いと思います。

塾内の環境 教室は割と小さめで少人数制をとっているのかなと思えます。明るい印象ですし、ロビーからは教室での授業内容がテレビで放映されており、保護者も授業内容を把握することができる点は嬉しいです。

良いところや要望 先生と生徒、保護者との距離が近い点はとても良いと思います。子供のことをよく理解して頂いていると感じます。改善して頂きたい点としては、保護者との面談が定期的にあるのですが、なかなか希望する時間帯に面談が行えない事でしょうか。働いている保護者としては、平日の昼間の面談というの難しいので、その辺を改善して頂ければ嬉しいです

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、成績が上がったなどは分かりませんが、勉強することが楽しいと発言するようになったのは良い傾向であると思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果がともなえば、高くは無いのだろう。子供の努力しだい!今は不安の方が大きい。

講師 話し合いが良く出来た、子供との相性が一番、結果は子供しだい。

カリキュラム 子供に対する事で先生には苦労をかけている。いやがらずに対処してくれて助かっている。あとは子供しだい。

塾の周りの環境 家からあるいていけるので時間のロスが無い。普段も自習室が利用出来るのでたすかる。

塾内の環境 あくまでも学習は子供しだい、私達としては最後の砦。自覚が無いので、先生には苦労をかけている。

良いところや要望 家で学習が出来ない。塾でいかに勉強するかが、結果を出すのだろう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 通っている学校のカリキュラムを理解していて、面談により生徒にあった先生を色々と用意してくれる点が良かったと思います。

カリキュラム 通っている学校が、どのような学習内容を期待しているか理解して、カリキュラムをそれにより合わせてくれる点が良いと思います。

塾内の環境 個別指導なので、わからないところをわかるまで、学校の進度に合わせてオリジナルの指導をしてくれる点が良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いことと、大手のベネッセグループならではの学校別のきめ細かい指導が期待できるところが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生は話しやすく良かったが
あまり教えてくれない人もいるのが残念。

カリキュラム まだ始めたばかりで簡単なので良いか悪いかわからない。夏期講習の提案はかなりあったがもっと具体的に教えて欲しかった。

塾内の環境 集中しやすい環境でよいが来るときによってガヤガヤしてる時もあるので体験をしたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 一緒に勉強する子によってほったらかしになる点が残念
入塾の説明と金額の計算に難があり残念

橋本学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大規模な塾チェーンに比べ、良心的な料金だった。特に追加的な賞金も多くはなかった。

講師 少数で自由な雰囲気が良く、家庭的な雰囲気が良かった。気軽に相談できる漢字が良かった。

カリキュラム 志望校・生徒の能力・度合に合わせた指導方法・カリキュラムが出来ていた。

塾の周りの環境 自宅より徒歩で2~3分で通塾できたので、近くて良かった。道路沿いではあるが、静かな環境だった。

塾内の環境 道路沿いだが環境は静かだった。施設は新しくはないが特に不備はなかった。

良いところや要望 少数であったので、家庭多岐な雰囲気が良かった。保護者との面談もあり、話しやすい雰囲気だった。

城北スクール上野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金は不要です。ただ受験科となると四谷大塚の週テスト申込み必須らしく、毎月の授業料の他に3ヶ月に一度テスト費用の支払いが発生します。

講師 とてもフレンドリーな先生が多いようで、直接授業内容とは関係のない話を盛り込んで授業を進める先生もいるようです。是非はありますが、我が子にはその方が興味を持つみたいです。

カリキュラム 多くの塾で利用するテキストを使用しているので、違う塾に通っている友人とも一緒に勉強ができます。内容は難しいですが、解き方なども詳しく書いてある上、問題量も多いので反復学習に適しています。

塾の周りの環境 駅から近いので急な雨でも安心。ただ人通りの少ない場所で少し暗いため、1人で帰宅する日は若干心配でもあります。

塾内の環境 狭い造りです。トイレも少ないかなという印象です。ただ子供はそれほど気にしていないようなので、問題はないです。

良いところや要望 大手と違い少人数でのんびりと、といった印象です。まだ通い始めて数ヶ月ですが子供は楽しく通っているようなので我が子には合っているのだと思います。ただ苦手な教科は通い始めて更に苦手になっている印象。もう少しフォローや聞ける環境があれば良いかなという気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~浪人 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりは高かったもののそれなりの価値があったので良いのではないか

講師 親身で、かつ質問には的確に答えてくれた。また対応がかなり早かった。

カリキュラム 分かりやすい授業が多かった、また質問したら迅速に答えてくれた

塾の周りの環境 直ぐ文房具屋などがあり足りないものが直ぐ揃う点がかなり良かった

塾内の環境 ザワザワすることもなく一人一人集中できる環境だったと思う。本当に良かった

良いところや要望 特待生制度を実施して欲しい。今まで頑張ってきた甲斐があったと目で確かめたい

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこを受験するのかで料金は変わります。安くはないです。補習塾なら学研やくもんでいいと思う。中学受験をするならこれくらいはかかるよねってくらいの料金です

講師 上の子が栄光で偏差値も上がり希望の中学に合格できたので、2番目も通わせた。でも2番目の子には合わなかった

カリキュラム カリキュラムはいいものでしたが、塾の勉強は楽しくなかったようです

塾の周りの環境 駅に近い。飲み屋さんも多いけど、小学生がうろうろしても危なくない。うちは自転車で行ける距離だったので負担はなかった

塾内の環境 会社や飲み屋がおおいですが、けっこう静かです。自習室も居やすい。

良いところや要望 補習塾として学研に通っていて、受験のために栄光に替えたから、学研の先生が優しかったから、クラス内で順位をつけられたりイヤだったようです

その他気づいたこと、感じたこと 上の子には合っていたので、塾がどうというより、子供に合う塾を塾体験をいくつかして選ぶべきだった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 授業はわかりやすく、ていねいだと言っております。子どもは気に入っておます。
講師のかたの都合で曜日が代わることがあります。

カリキュラム 本人の希望する進学先について話し合ったうえで、経済的な面も考慮いただき、カリキュラムを組んでいただきました。

塾内の環境 新しいのできれいです。
たまにタバコのにおいが、ビルのどこからか入ってくるのが気になるといっておりました。

その他気づいたこと、感じたこと 交通の便、環境は良いです。
明るい室内、まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、保護者への面談など小まめにやっていただき、わかりやすいです。

「東京都台東区」で絞り込みました

条件を変更する

355件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。