塾、予備校の口コミ・評判
636件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました
国大Qゼミ 小学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾より少し割高に感じたが、少人数ときめ細かい指導なので、そこは納得している。
講師 本人の希望で大規模な塾から転塾。こちらは10人くらいの少人数クラスで発表・発言しやすい雰囲気だと子どもから聞いている。おかげで自信がついたのか学校その他でも今までより発表や発言できるようになった。
1人1人のペースに合わせてきめ細かく対応してくれる。国語、算数は月に一度のテストで、それぞれレベル別にクラスがわかれ、個々の得意不得意に合わせてくれるのが良い。
カリキュラムの途中から入塾したため、未習部分は対応してくれたり、1週間のスケジュールの立て方も指導してくださるので助かっている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、教材の内容は大手塾と変わらないと思う。算数以外は独特の進め方。他の受験塾よりゆっくり。
4週に一度のテストは授業時間内に実施される(算・国のみ)ので土日にテストはない。
授業前には自宅でオンラインで配信された動画を見て軽く予習してから臨むスタイル。
4年生の国語は1冊の本を1ヶ月かけて読み込み、その中で出てくる漢字や語彙など表現や、心情などの読み取りを丁寧に進める。また次の月は速く読む力をつける特殊な授業があり、こちらは個々のスピードとレベルに合う教材になる。
社会は都道府県を北から順に白地図を完成させ、特徴や特産物も学ぶ。月に1回くらい探求的な内容の授業で調べ学習も。
理科は月に1回実験もあり、その内容が次の授業内容にも繋がっているところも良い。
教材は字が多い印象だが、理科などはカラーページもあり、よくまとまっていると思う。
塾の周りの環境 川崎駅のすぐ近くのルフロン5階にある(改装されてからは綺麗になり落ち着いた印象)。
西口より人の流れが少なく、バスや電車でも通いやすい。近くには交番もある。
バスターミナル周辺は最近ホームレスの人が増えている気がするので、夜は迎えが必要と感じる。
塾内の環境 大規模な塾ではないので、少人数で教室を広々と使えている様子。自習室もある。
授業の中で班で話し合って発表したりする時間もあり、みんなそれぞれ助け合ったりして和気藹々だそう。優しい子が多いと聞いている。
良いところや要望 中学受験とはいえそれがゴールではなくその先が大切だと考えており、がむしゃらに突き進むスタイルは我が子には合わないと感じ、合う塾を探している時に別校舎に子どもを通わせていた(既卒)友人が「自学自習」できる子になると勧めてくれて、資料請求。すぐに教室長の方からご連絡いただき面談と入塾テスト、そして授業体験で子どもがとても気に入り転塾した。
まだ通い始めたばかりだが、授業が楽しい!と自ら宿題にも取り組むようになり、今のところ大変満足している。保護者への声かけも的確で相談もしやすく助かっている。
受験までのサポートはもちろんだが、このまま勉強の楽しさを維持しつつ自学自習できる子になってもらいたい。
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 DVDを見て聞くだけなのに高いといった印象があるため
講師 DVDでの授業になるため講師がいるわけでなく、内容は面白いかもしれないが直接指導というわけではない
カリキュラム あまり強制力がなくどれだけ理解しているのかが不明のところがある
塾の周りの環境 ターミナル駅の目の前にあり、帰りが遅くなると酔った方々とすれ違うことも多い
塾内の環境 ターミナル駅のすぐ目の前であり電車の音や、車の音は嫌がおうにも聞こえてしまう
良いところや要望 子供からの情報が殆どなくどのようなことをやっているのかが良くわからないため、説明を促すような対応をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とにかくどれだけ強制力をもって、課題をあたえているのかがわからない
ライトハウス・アカデミー川崎日航ホテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長くなれば、通う回数が多くなれば割引というものが無いのが、少し残念なところ。
講師 先生を選んでから入塾出来るのは、良かった。
悪かった点は、曜日を変更したい時に、希望する曜日時間にその担当の先生が空いてるとは限らないところ。
カリキュラム 悪い点は、中学受験で5年生講座が始まるタイミングで、集団にも合流したいので、それに間に合う様に進めて欲しい旨を塾長には伝えていたが、担当講師には伝わっていなかったのか、2ヶ月程してからようやく受験テキストに移行となったところ。
塾の周りの環境 商業施設のそばで、賑やかなところなので、静か過ぎる環境よりは危なくないかと思う。
交番も近くにある。
塾内の環境 狭いスペースなので、早めに塾に着いたときに待っておくスペースに気を遣う。
良いところや要望 先生は、キャリアのある方が多い様に感じる。
毎回、細かく今日やる範囲と宿題、親へのメッセージを記入してもらえるのは、有り難い。
poolduck(プールダック)川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目受講ならばもう少し割引があるとありがたいなと思いました。
全体的にみれば大手の塾よりも割安だと思います。
講師 説明がテキパキしていてとてもわかりやすかった。
説明会の際も余計な勧誘などもなく感じが良かった。
カリキュラム 教材もお手頃な価格で始めやすいと思った。
中学に上がると季節講習なども始まるので月謝も上がると予想されます。
塾の周りの環境 自宅から近く通りに面してる立地なので安心して通わせられます。
入退室時にもメール連絡あり更に安心。
塾内の環境 狭いが教室は3つあるとのこと。
綺麗だと思います。
教室はちゃんと仕切られていて他のクラスの声はあまり聞こえなかったと思います。
良いところや要望 入塾キャンペーン中に入塾するとお得です。
入塾金と月謝2か月分無料始められました。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手チェーンとしても「可も無く不可も無く」のような印象。夏期講習などが別料金なのは難点。
講師 講師の年齢層も若手からベテランまで幅広く、学校の延長的な感覚で過ごせる。
カリキュラム 大手チェーンの強みがあるので、学年に沿った内容、幅広い内容である。
塾の周りの環境 駅前のビルのワンフロアーであり、交通の便は良いが、行き帰り時の人通りは多い。
塾内の環境 やや狭くも感じる教室へ、多くの生徒が詰め込まれている印象がある。
良いところや要望 大手チェーンとしてのデーター量と進学実績は、生徒数が多いだけあってかなりのモノを感じる。
個別指導塾 トライプラス川崎新川通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので普通の塾より割高で、塾で使うテキストを買ったが普通校ではないので必要なのか分からない
講師 子供の性格に合わせて授業を行ってくれるので大変助かっています。
カリキュラム 定時制の高校に通っているため、普通校の授業とは違うため合わせて指導してくれるので良かった。
塾の周りの環境 自宅の目の前にあるので授業時間が延びても特に心配することもない。
塾内の環境 通ってる曜日が生徒の少ない日なので静かで良いが、上の階がバレー教室なのでドタドタうるさい。
良いところや要望 4月から所長?が代わられて、わざわざ連絡を頂き一人一人よく見て気にして引き継ぎもちゃんとされてたので良かった
臨海セミナー 小中学部川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると安価なのかと思いますし、授業とは別にテスト対策などしてくれるのですが家計的には少し負担が大きい額になる。
講師 授業と休み時間のメリハリをつけ休み時間には学校の話なども聞いてたくさんの話をしてくれた
カリキュラム 授業を休んだときなど補習をしてくれるのは良いと思います。授業時間が少し少ないかと感じた
塾の周りの環境 駅からも近く家から歩いても行ける距離で行き帰りの送り迎えがなくても安心。
塾内の環境 自習室を使う事ができて、テスト前など家にいるとスマホやゲームが気になって集中できない時などは自習室を利用してました。
良いところや要望 いつでも丁寧に対応してくれる所がいいところだと思います。電話を掛けた時の事務の方の対応がとても良い
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の異動などかあったときに、知らせて欲しいと思った。
ITTO個別指導学院渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭発生名目が複雑に別れているので、思ってる以上に費用がかかるイメージですが、それでも他よりは安いのではないでしょうか?
講師 何でも不明点は気軽に質問できる風当たりが良いところと聞いております。後は今以上に成績が伸びれば良いと思います。
カリキュラム 学校レベルと合わせて個人的な能力別にカリキュラムが構成していく点が個別指導の良さと感じます。
塾の周りの環境 交通手段はバス通学が主ですが、バス代がその都度かかり費用面は決して安くはないと認識を持っていますが、帰りの事を考えると安心できる交通手段かと感じます。
塾内の環境 自習室も解放されており、近くに講師もいるそうなので、好きなだけ利用できる環境のようです。あえて言えば土日も利用できるとありがたいです。
良いところや要望 生徒が納得、満足できる体制こそが重要かと感じます。利益目的ですと生徒の為にならないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違い生徒の為である個別指導塾である事が大事だと思います。利益は二の次と言うスタンスが大事だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べ全体的には安いが、
少人数制と比べ、ある程度の人数で授業を行っている割には安くはない。
講師 塾の説明では丁寧にお話をしてもらった。
大人数の授業なので苦手科目の講師のフォローには限界かある。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組まれており予習、復習を行い勉強できる環境が作れれば良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便は良い。
電車の踏切の遮断機の音が聞こえてくるのは気になる。
塾内の環境
整理整頓は行われている。
宿題チェックリストなどで管理もされています。
良いところや要望 駅近で通いやすい、学校の友達がいて入りやすい環境であった。
授業料も全体的に比較して安い。
小学校の授業をしっかり抑えつつ、受験できる学力を身に着けられるよう対応して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目の算数の授業についていけるか心配。
先生に質問をできるタイプではないので、
疑問点やわからないところのフォローをお願いしたい。
poolduck(プールダック)川崎中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもいい授業後です。なかなか面白かったけど、分かりやすくとても良かったけど
講師 とても教え方がうまい。なかなかいいと思います。解くに数字の力がつきました
カリキュラム カリキュラムの進め方がどうかと思いますが、先生は優しく教えてくれます
塾の周りの環境 歩きです。ほとんどの子供が歩きです。あとは自転車が多いと思います。
塾内の環境 個別に近いので分かりやすくとてもいい授業後です。なかなか面白かった
良いところや要望 練習体制と、連絡体制もいいと思います。ソウダンニ乗ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは通常通りにやってくれます。相談しても優しくていいです
ITTO個別指導学院浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は妥当だと思います。もう少し安ければ、長く通えるとも、思います。
講師 個人指導が売りの教育と謳っているが、個人的指導が曖昧な感じがする。
カリキュラム カリキュラムが細かく具体的であるので、信用できる。勉強が楽しいようです。
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えであるが、周りの環境が整っていて、送り迎えしやすい。
塾内の環境 校内が綺麗で、整備が整っている印象です。勉強に集中できるので嬉しい。
良いところや要望 連絡が直前なので、個別の予定を立てにくいと感じています。生徒と先生方の関係は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生方のスキルが高く、信用できるので安心して通わせることができる。
どんちゃか幼児教室川崎ルフロン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何よりこどもがまた行きたいと思えるので、長続きができそう。先生たちが優しい。
講師 子供たちの意思を尊重したカリキュラムで楽しく学べる。子供がまた行きたいと思えるので、続けられそう。
カリキュラム 教材は楽しく学べる内容、帰って来てからも授業の内容や先生のことなどを詳しく話してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、周りに飲食店、喫茶店もあり子どもの送り迎えが楽で便利。帰りに遊べる所があり、子どもが楽しみにしている。
塾内の環境 入り口は他の施設の並びにあり、馴染みやすい。奥行きが広く、身体が動かせる広さがある。
良いところや要望 授業のクラスが週にいくつかあり、欠席しても、別のクラスの授業が受けられる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単な点がよく、平日や週末にも授業があり、再受講がしやすい。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で色々しっかりしている分、料金は高かった。何かとお金がかかる。
講師 私立受験の勉強は難しい内容が多いが楽しく授業をしてくれたり、分かりやすい覚え方を教えてくれる先生もいたので有難かった。
カリキュラム 大手だけあって、カリキュラムや教材はかなりしっかりしていたと思う。
塾の周りの環境 駅近で夜も明るく人通りも多いのは、子供達だけで通う時の安心材料だった。
塾内の環境 自習室はもっと個々のスペースをしっかり確保してできる環境の方が有難い。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人と向き合ってほしいなぁとは思っていた。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比較ができませんが、こんなものかなと思っています。
講師 他の塾や予備校に通ったことがないので比較はできませんが、こんなものなのかなと思っています。子供に聞くと、4月から講師が代わって前の人の方が分かりやすかったと話していたので、どちらでもないを選びました。
カリキュラム 授業の先取りをしてくれているので、内容の理解が深まるようです。
塾の周りの環境 駅前にあるのでバスや電車でのアクセスは良いですが、我が家からはどちらも使えず不便です。また踏切の側で騒音がひどいです。
塾内の環境 教室の数はありますが、どの部屋も狭く、踏切と大通りの側なので騒音もひどいです。また自習スペースもあまりないです。
良いところや要望 サポート面や保護者面談等はしっかりしていると思います。出欠などもアプリで管理されていて便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 地域に根付いた塾らしく同じ中学校に通う子が多いので、情報が共有できるのがいいところです。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入っている時期がそんなに長くなく、最初のお試し期間だけで全体の半分lくらいの料金が節約できたのであまり高額の認識はない
講師 親身になって接してくれて、進学する高校を最適な状態で選択してくれた
カリキュラム 多種多様の学習プログラム、課題を与えてくれて志望校に向けて合格を目指す指針を与えてくれた
塾の周りの環境 駅前にあり、何をするにも便利な立地であったが勉強以外の誘惑もある可能性はあった
塾内の環境 立派な建造物で駅前にしては特に雑音や喧騒なこともなく落ち着いた雰囲気で学習できていた
どんちゃか幼児教室川崎ルフロン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年長になってからの講習費用が高いと感じました。年中までは特に高いとは思わないです。なんでもオプションの講座をつけるのではなく、取捨選択して良いと思いました。
講師 経験豊富な先生方が多く、初めて小学校受験を経験する保護者に対して非常に親身になって相談を聞いてくれました。子どもも懐いていて、保育園で過ごすより楽しそうでした。
カリキュラム 出版社と提携しながら問題を提供してくださるのでプリントのボリューム、質ともにとても良かったです。最近の出題傾向などもよく分析されていると感じました。
塾の周りの環境 川崎駅からほぼ直結したビルなので、雨の日でも足元が濡れることもなく通塾できました。車でのアクセスでも、各ビル施設に駐車場がありますので、止めるのに困ったことはないです
塾内の環境 ご兄弟を連れて参加されてる方が多いので、授業中に下のお子さんが泣き出したり大声をあげてしまっても、先生方は寛大な雰囲気でした。人によってはうるさいと感じるかもしれません。
良いところや要望 ルフロン改装工事にともない、広く新しい教室になりましたので、コロナ対策もしっかりとされていて、安心して受講できると思います。神奈川県内の私立小はここに通っていれば間違いないと思います。
泰星学院京町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介とのこともあり入塾料は免除していただきました。月数日のスポット的な受講でしたが、割高にはせず金額設定してくださいました。
講師 個人的な知り合いに紹介されてベテランの先生が対応してくれました。遠方のためスポットに近い扱いでしたが、臨機応変に対応してくださいました。
カリキュラム 教材はとくになく、学校の授業で苦手なところを補習的な意味で指導していただきました。
塾の周りの環境 自宅から遠くまた最寄り駅からも行きづらかったです。本来は近所の子が通うような塾なのだと思います。お迎えに行けないときは駅まで車で送って下さり助かりました。
塾内の環境 立地もあまり良くなく、雑然としている印象。夫の仕事関係の紹介でなければ断っていたと思うぐらい良い印象はない。
良いところや要望 スポット扱いだったので、授業が相談で決まり少しわかりづらかったです。一方で臨機応変に対応いただけたとも思います。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、安くもなく、一般的だったような気がする。
講師 カリキュラムは、しっかりしていたが、フォローは、少なかったような気がする。
カリキュラム 塾としての歴史、実績があるので、カリキュラム、資料などはしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅前なので、立地、交通の便はよいが、環境はいいとは言えなかった。
塾内の環境 人数は多いので、教室の広さは、十分とはいえない、やや狭いような気がした。
良いところや要望 人数が多いので仕方がないが、また、成績上位ではないので、あまりよく面倒を見てもらえなかったような気がする。
トーマス【TOMAS】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、料金は高めで、成果を考えたら、コストパフォーマンスは低い。
講師 目的通りの成果が出なかった。
カリキュラム フォロー、弱点の克服が目的でしたが、成果が出なかった。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、飲み屋街にあるため、決していい環境とは言える立地ではなかった。
塾内の環境 教室の中を見ていないので、コメントができません。見学とかもあるのかは、分からなかった。
中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで無料だったり、割引がかなりある。
他より安いと最初は感じたが、後から少しずつ模試代やら添削授業やらでじわじわと取られる。なので最終的にはとても安いとはならず、相応に払うのだなと思っている。
講師 いくつか他の塾の講師にも面談したが、元気な印象。ここのスクールのカラーなのかは不明だが、明るいハキハキという感じ。暗くてボソボソ話すより楽しそうと感じられた。
カリキュラム 基準はよくわからないが、子供もやり切れる、楽しめる範囲であると思える。春期講習は2つにクラスを分けていてくれて、時間帯が選択できた。うちは6年生から始めたから入塾の早かった子よりも基礎がしっかりやる時間帯の方を勧められてそちらを受講した。
塾の周りの環境 賑やかな土地柄だけど、駅から難しい経路ではないので、問題はないと思う。
塾内の環境 他の塾もいくつか検討する中では教室は広目であった。通っている子供も窮屈に感じないと言っているので良いかと思います。
良いところや要望 先生はわりときちんと子供をみていてくれている印象。授業中の雑学の話もためになるらしく、子供は楽しそうに話してくれる。興味をもたせてくれるのが上手なのかもしれない。何かあれば電話連絡をくれ、手紙などで細かくお知らせもあるので安心している。個人面談も設定されていて、コロナ禍なので、電話で応対してくれた。