キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

664件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

664件中 241260件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

ena田無 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普段の月謝は高くはないが、季節講習の費用が高額。経済的にやりくりするのは大変だった。

講師 とにかく親身になって指導、相談にあたってくれた。子供の興味を引き出す授業をしてくれた。

カリキュラム カリキュラムはテキストは段階的に構造化されていて、季節講習も楽しさもありながらの、子供にとって良いものだった

塾の周りの環境 駅から近いので良かったが、踏み切りが近いのと交通量が多いことが少し心配だった。

塾内の環境 教室が狭いのと、場所により窓がないので閉塞的ではある。自習室などの整備は良かった。

良いところや要望 講師やカリキュラムは良いので、教室の整備をもう少しして欲しい。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いですね。映像授業とはこういうものかと思い知らされました。いい勉強になりました

講師 映像授業なので、本人がやる気がないと頭に入ってこない、居眠りをして何回も巻き戻したそうです

カリキュラム 内容は良かったのでしょうが、塾との相性は今一つだったようです。

塾の周りの環境 駅からすぐだったので、通いやすかったと思います。雨が降っても安心でした

塾内の環境 教室はそれぞれがヘッドフォンをして、授業を聞くので狭くても気にならなかったと思います

良いところや要望 特にありません。映像授業が合う方にはいいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾がありますが、本人に合っているかが一番大切な気がします

武田塾ひばりヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導塾なのでやはり料金は高い。月々の料金とは別に教材をこちらで購入しなければならない。

講師 丁寧にしっかり見守ってくれる先生が子供の性格に合わせて指導してくれる。面談をよくやってくれる。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた市販の教材で指導してくれる。指定された教材を自分で購入する。

塾の周りの環境 駅前の通いやすい場所にあり、夜遅くても割と明るく人通りがある。

塾内の環境 駅前のビルだからか塾が狭いので隣の指導と近く集中できているのか心配。自習室も冷暖房は快適だが狭さは感じる。

良いところや要望 ラインで様子を伝えて下さり、質問や面談の約束などの連絡が早い。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 子供はやる気を出して勉強に取り組めるようになってきているので、通わせ始めて良かったと思っている。

講師 自分のペースで学習できるのが、うちの子には合っていると思う。

カリキュラム 自分がやりたいところをやれるので、楽しそうに取り組めているように見える。

塾の周りの環境 駅のすぐ近く、ホームから校舎が見える場所にあるので、子供の安全面で不安はない。

塾内の環境 うちの子は集中してやれると話しており、問題ないと思う。教室も清潔感があると思う。

良いところや要望 自分のペースで、自分のやりたいところをやれるところが、うちの子には合っていると感じており、引き続き通塾させたいと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 次に行くタイミングの自分で決めることができ、直前でも予約を取りやすく、またキャンセルもしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので当たり前のことかもしれないが、コマ数が増えたり、講習を受講するとその分料理が上がってしまうので、そこが負担になっている

講師 本人がわからないところがあれば気軽に質問ができ、わかるまで指導をしてもらえる

カリキュラム 学校の試験に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、試験勉強がやりやすい

塾の周りの環境 凄い繁華街でもないので心配することも少なく、街灯もあるので通塾には比較的明るい道路を通って来れるのも安心

塾内の環境 個別指導だけあって静かな環境で勉強に集中できる環境が整っている

良いところや要望 学校行事などで行けなくなっても、事前連絡さえしておけば比較的自由に振り替えができるのが良い

行人塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は平均で、特に可もなく不可もなくという感じです。でも、子供が変えたいと言ったら変えてしまうかも。

講師 子供が通っているので、私からの観点は特にありません。通う本人も特にないとの事。

カリキュラム テスト期間用と通常授業用がある。分けられているのはいいが、購入数は多く持っていくのは大変そう。

塾の周りの環境 近くに西友があり、食事が買いに行けるのはいい

塾内の環境 室内は少し小さめです。通りに面している割には静かだと思います。

良いところや要望 親の関わりは少ないです。子供が通うだけなので楽な感じはあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予定が合わない時などは追加料金無しで他の日に振り替えて貰えた。

講師 女の子なので女性の講師をお願いしてスムーズに受け入れてもらえた。

カリキュラム 個人のペースで進めてくれて弱をなくして貰えた。教え方が丁寧。

塾の周りの環境 駅から徒歩で3分くらいと近く自転車置き場も有り雨の日はバスで他は自転車で通えた。

塾内の環境 周りが気にならない様に机ごとに仕切られていたので集中しやすく効率よく勉強出来る

良いところや要望 定期的に担当の講師の方と相談など出来たので安心して任せられた。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は近所の柳沢に通っていたが規模縮小の為に田無校へ異動したのが残念だった。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 在宅比率が高いため、割引き制度などあっても良かったのでは。

講師 コロナ禍の環境下においては、通常より授業料を値引きすべきではないか。

カリキュラム 家庭の通信環境によりフリーズすることもあった。また、iPadなどモバイル機器の無料貸し出しなど制度整備があるとなお良い。

塾の周りの環境 駅前で利便性は高く、周りの騒音などは少ないが、机の数が少なく、希望の時間に予約が取りづらい。

塾内の環境 教室は狭いことと、日によっては学習室内にて雑談している人も見られた。

良いところや要望 コロナ禍において、教室に行けなくなり、担当アドバイザーとの相談機会が減少している。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の環境下だからこその生徒一人一人への丁寧な指導相談や担当相談員以外の方からの指導機会を作るなどが必要ではないか。

城南コベッツ田無教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くはなかったが、取っていない科目も見てもらえたりテスト前の日曜日に勉強会があったりしたので納得の価格だった。

講師 レベルも講師によってマチマチといった面もあったが、基本的に話しやすく相談もしやすかったみたいなのでうちには合っていたと思う。

カリキュラム 季節の講習は先に塾側からカリキュラムを提案されるがその通りに取ると費用がかかり過ぎる。面談でこちらからかなり削るお願いをしないといけないのが精神的に負担だったが基本的には要望に沿ってくれるのでそこはよかった。

塾の周りの環境 駅に近かったので普段は自転車で通っていたが天気が悪い時はバスも利用できたのでそれはよかった。塾の駐輪場がなかったので駅の近くに置いて踏切を渡っていかなければいけなかったのが少し不便だった。

塾内の環境 明るい雰囲気でよかったが若干窮屈な感じではあった。 空調の調節がイマイチで夏は寒過ぎたりして上着を持参しないといけなかった。

良いところや要望 予め1か月間の予定を決めてネットで確認できるが、いつの間にか講師の都合で変更されていたことがあった。子供には連絡されていたと思うが、親に直接変更の連絡がくるわけではなかったのでネットで自ら確認するしかなく、直前に知ることも結構あったのが多少不満ではあった。 授業のやり方などは特に問題はなく、最後まで良く見てもらえて通ってよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じの塾で先生と話すのが楽しかったようで、子供の塾に対する考え方を変えてもらえた。

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高いかなと感じました。テキストを購入したがあまり使用している様子がみられなかった。 夏期講習は他の科目も教えてくれたので妥当かなと思います。

講師 子どもにとっても親身になって話を聞いてくれたり、わからないところをとことん教えてくれるところがいいと思った。

カリキュラム 少々値が張った感じかなとも思ったが、本人は無理なく通うことができと。

塾の周りの環境 駅前だったので、立地的には便利だったと思う。治安も警察も近くにあるのでそれほど悪くはなかったのではと思う。

塾内の環境 一応、個別に勉強できる環境はあったと思うが、完全に上から下まで区切られた個室というものではなかったので、インフルエンザ等の感染症が流行る時期には少し心配だった。

良いところや要望 子どもにたちとのコミュニケーションも親との面談も結構頻繁に行われ、模試の申し込み等も分かりやすかったのでこれからも続けてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと もっと小さいうちから通って国語力をあげられたら良かったなと思っている。

早稲田アカデミー東伏見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高くもなく安くもなくだと思います。それで合格できれば万々歳です。

講師 とても良い教育方針でした。志望校へ入学させて頂きありがとうございました。

カリキュラム 特に数量が多い訳でもなく、しかし内容が充実していたように思えました。

塾の周りの環境 夜間は通学路が暗く、人通りも無かったので、車での送迎をしていました。

塾内の環境 東伏見駅に隣接していたので、電車の騒音が大きかったようです。

良いところや要望 息子がやる気を出していたので良かったです。

早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこの塾も大手の進学塾は高いのだろうと思うが、高かった。3年生の後半は日曜日の必勝コース追加に苦手克服の講座を追加すると毎月大変でした。

講師 社員の先生は皆熱心。

カリキュラム 授業の内容は良いが授業のある日に毎月のテストを実施するのはどうかと思う。(テストは別料金なので)

塾の周りの環境 雨の日はバスで通っていたが普段は自転車で通っていたので駐輪場がなかった。

塾内の環境 教室は全体的に狭かったですが特に不便は感じなかった。別館の時はエレベーターを使えなかったので、急いでいる時は大変だったかもしれません。

良いところや要望 志望校が不合格だった時もすぐ電話くれたり今後の対策を考えてくれたり、問題集を貸してくれたり毎日塾に来ていいからと言ってくれて心強かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 日程が重ならない複数の学校を受験するよう言われるので、受験料を用意しておいた方がよいです。東京の本番に備えて埼玉の私立校を先行して受けて合格を取ることを勧められますが、埼玉の難関私立校の先生が塾に出向いてくれて個別相談してくれるのは有り難かったです。大手塾の強みだなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は結構高かったです。 でも講師がよく教えてくれたのでオンラインでも良かったのかなと思っています。

講師 コロナ禍だったのでオンライン授業にもかかわらず大学合格できたのでよかった

塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅近くで人通りが多くて治安は良い方なのかなと言う感じでした。助かりました。

塾内の環境 ほとんどの授業がオンライン授業だったのであまり気をつけて見てませんでした。

良いところや要望 料金が結構高額でした。でも希望の大学に合格できたので良しとしましょう。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は値段が高すぎるような気がする。もう少し安く出来れば塾に行く生徒たちも増えると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 講師によって、質のばらつきがある。ベテランの講師は良い

カリキュラム 個人の習熟度に応じて、柔軟にカリキュラムを組んでくれるから。

塾の周りの環境 対面にパチンコ店があり、飲み屋もあるので、治安はあまり良くない

塾内の環境 自習室も生徒が集中して勉強できる環境にある。子供が自分の意志で勉強したいと思える

良いところや要望 親と塾長との定期的な面談があり、細かく子供のことを見てくれている安心感がある

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、講師の質の向上を図って欲しいです。講師の質は、決して高くない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通塾時には、大学付属高校を第一志望としていて、講師も良く、期待していたが、講師が代わって以降、成果が上がらず、結果的に志望校に入れなかった。

講師 講師の急な変更や退職などで、相性の良い講師に巡り合わなかった。

カリキュラム 量は多いが、塾での解説不足かわからないが、子供の理解が進まなかった。

塾の周りの環境 駅前の裏通り的な場所で、飲食店が周りを囲んでいるところだった。

塾内の環境 教室内は割りと新しく、綺麗に整理されていた印象。ただ、生徒が多いときは、若干手狭に見えた。

良いところや要望 講師の年齢が近く、子供にとって大人のお兄さん、お姉さんと接することが出来良かった。反面、講師のマネジメントに疑問を感じた

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合により、通塾のスケジュール変更が多々あり、それについて申し入れを行ったが、大事な受験前にも関わらず、改善されなかった。

早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏季講習は志賀高原で2週間ぐらい缶詰状態で、かわいそうでした。

講師 このレベルでは家の子はとてもついていくことができませんでした。

カリキュラム 四谷大塚の教材をそのまま使っているので、内容は素晴らしいがそれなりの人材しか無理

塾の周りの環境 青梅街道沿いなので、車も多く、人通りもかなりある場所で危ない。

塾内の環境 子供を詰め込み過ぎかな。昔ながらのモーレツ学習塾の、イメージ

良いところや要望 できる子供以外は興味がない感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場に比べると安いと思います。ただ、テキスト代やら長期休みの講習代がちょこちょこかかって、お得感はそこまでないと思っています。

講師 子どもの話からしか判断できませんが、20代の先生なので話が合うようです。

カリキュラム 教材はドリルが中心です。毎回小テストや宿題が出て、予習復習をしなければならないシステムになってます。

塾の周りの環境 交通量が多いので注意は必要ですが、その分人の往来も多いので、安心できます。

塾内の環境 塾内はスペースが広く取ってあるので、余裕が感じられます。ただ、個々の勉強スペースは狭いので、隣の声は気になるかもです。

良いところや要望 Webで欠席の連絡が出来るのはありがたいです。ただ、振替制度がなくて休んでも欠席分の料金が取られるので、そこはやや不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に勉強する(せざるをえない)状況を作ってくれるので、自宅で学習習慣が付きました。ただ、まだそのことが成績UPやテストのUPに繋がっていないので、これから期待したいです。

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、お安いと思います。
通う回数によって料金が違うので、ありがたいです。

講師 まだ始めて間もないので、わかりません。
子供は先生は優しいと言っています。

カリキュラム 夏期講習に自分から進んで行ってくれたのが嬉しかったです。これからも頑張って欲しいです。

塾の周りの環境 駅近でいいと思います。
自転車置き場も近くにあっていいと思います。

塾内の環境 保護者が見ていないので、わかりません。
機会があったら、みてみたいです。

良いところや要望 まだ2回しか通っていないので、これから様子を見ようと思います。成績が少しでも伸びてくれることを願います。

代々木個別指導学院田無校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では月額料金は安価だと思います。

講師 物言いも柔らかく子供にわかりやすく説明しようとしてくれてる所です。
悪かった点、特にありません。

カリキュラム 基礎知識が定着するまで反復して教えてくれるとの事だったのでぴったりだと思いました。

塾の周りの環境 駅前にあるので、人目もあり安心です。

塾内の環境 仕切りもあり、気が散らない環境です。

良いところや要望 まず先生の対応、雰囲気がいい。
子供をやる気にさせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較すると単純には高めの設定。
ただ、成績の伸びがわかる程の期間をまだ通っていないため、コスパの善し悪しはまだ不明。

講師 生徒が本当に理解出来ているかを確認出来ていないと思う事があったのは残念。
講師の人数が多いので、生徒との相性の選択肢が多いのは良い。

カリキュラム 決まった教材ではなく、生徒の目的に合った教材を利用出来る点が良い。

塾の周りの環境 交通の便良い立地でもあり、周りの環境も悪くない。
駐輪場が目の前にあるのがとても便利。

塾内の環境 ブースの配置に余裕があり、環境は良い。
自習室が予約制なのが少し面倒。

良いところや要望 塾長の説明が明確で熱意を感じられた。
講師の層が厚いのは良いと思う。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

664件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。