![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
319件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都小平市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE一橋学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い出したばかりで良く分かりませんが、丁寧に指導してくれているようで、勉強をやる気が出てきたようです。悪い点は特にありません。
カリキュラム 弱点を集中的に指導してくれるのは良い。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 商店街にあるので、人通りがあるけれど室内は静かで集中できるようです。治安も良い場所なので安心して通わせられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんもきめ細やかな対応をしてくださるので、安心してお任せできると思います。
早稲田アカデミー東大和市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、教材から、個別の学習まで、くわえると、高い。でも払うしかない。
講師 熱血的な先生が多く、子供のやる気を引き出すことがうまい。教え方もプロ。
カリキュラム 何回も繰り返し、同じ単元を学習するので、取りこぼしがない。復讐を徹底している。
塾の周りの環境 夜になると、暗い道で、送り迎えするのにも駐車スペースがなく、不便。
塾内の環境 教室は普通の塾と同じ。綺麗だし、特に不便なところはない。しずか。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれるので、任せて安心だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が合わなくても、そこそこやってくれるので、よかった。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と安い方だと思います。近所の個別指導塾の中で一番安いです。
講師 先生がみんな優しいらしく、毎回娘が笑顔で、家に帰ってきます。
カリキュラム 夏期講習で中学校の内容を大方復習できました。ありがたかったです。
塾の周りの環境 田舎ですが駅に割と近くて通いやすいです。でも駅を利用している人はあまりいないです。
良いところや要望 大体のことに満足しています。
早稲田アカデミー東大和市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育等と比べると割高感があるが、教室の環境や最新の入試情報が得られる点を考えると妥当だと思う。講習会は別途費用がかかるので、そこはちょっといたい出費である。
講師 色々先生がいるので自分にあった先生が普段の授業や講習会で見つけることができる。授業の進度も本人にはちょうど良くあつているようです。
カリキュラム 高校受験に向けてのコースなので学校の授業より難しく進度も早い。中学入学時点で他の子と差がつくようなカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅からも、近く、車の通りもあるので暗くなってからでも 子供だけでも通塾させられる安心感がある。
塾内の環境 建物もきれいで、塾だけのフロアーで静かに勉強できる環境である。 上の階もオフィスなので飲食店などでないので静かで、安心して通える。
良いところや要望 カリキュラムには満足しています。 大手なので?仕方ないのかもしれませんが、子供が慣れてお気に入りの先生になっても異動があることが残念です。 定期的に保護者会のや面談があるので、様子がわかり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 親が言っても聞かないことも、塾の先生からのアドバイスなので、夏休みの学校の宿題は計画的に早めに終わらせることができた。
個別指導 スクールIE花小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マンツーマンで説明を受けたので、質問もしやすい環境であり、授業の内容についてもわかりやすかったようです。
カリキュラム 苦手科目の数学と英語は個別で習い、理国社は集団でまとめて授業を受けられるのがよいです。
塾内の環境 2対1の授業形式なので、塾内が活気があるように感じられました。また、自習室があるのもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には任せてみてもいいかなという安心感が感じられ、入塾を決意しました。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だから高いのは当然ですが高いです。 他の塾よりかは比較的安い気もします。
講師 最初は志望校に行くには足りない偏差値でしたが、毎回塾で学習するようになってから偏差値が足りるようになってきました。
カリキュラム 学校の教科書よりもわかりやすい解説が載っているので理解を深められました。
塾の周りの環境 駅から少し遠いため、近所の小・中学生が通塾している印象があります。
良いところや要望 面談がとても多いのがいいと思います。
小平進学教室 ハイスコア本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれません。他との比較をあまりしなかったので良く分かりません。
講師 もう少し家庭での勉強習慣がつくと思ったが、難しかった。
カリキュラム もう少し頑張ってくれると思った。
塾の周りの環境 駅の近くだったので通いやすかったと思う。食事をするようなことは無かったです。
塾内の環境 教室は雑然としたような感じだった。綺麗な事頃もあったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供には習慣づける事を少しできたと思いますが、もう少し考えてやれば良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ花小金井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾に比べると高めの設定になっています。兄弟割引もありますが、そんなに安くはなりません。
講師 子供は担当の先生についてはわかりやすく気に入っているようです。 たまに電話した時に出る講師の方の話し方がしどろもどろで、少し頼りない気がします。
カリキュラム 普段はテキストを使用して学習しています。 定期テスト前になると授業とは別に無料で授業があります。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利です。商店街の中にあるので、車での送迎は厳しいですが、自転車置き場は専用の場所があります。
塾内の環境 面談などで塾に行くと、とても静かに授業を受けています。 雑談などをしている様子もなく、みんな黙々と勉強しています。
良いところや要望 定期的に面談があるので、進路の相談はしやすいと思います。うちの子はなかなかやる気が出なかったので、もう少しうまくのせて勉強するようにしてもらえると助かると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強しないなら毎日塾で自習に来なさいと言ってくれ、自習室は利用しやすいと思います。
個別指導の明光義塾小平北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の意思次第ではあるだろうが、結果を伴わない割にはあまりにも高すぎ
講師 厳しくあるべきところで厳しくないような気がして、期待に応えてくれるか不安。 他の塾への移転を考えるも、本人の意欲次第と思い、様子を見ている段階
カリキュラム 受験に役立つどころか、普段の試験の手助けになってくれているのかわからない
塾内の環境 設備はそれなりに良いのだろうが、高い金払っているんだからそれくらいは当然と判断
良いところや要望 試験前の自習室の解放はありがたい。また受講科目以外の勉強を教えてくれることもあるそうだ
その他気づいたこと、感じたこと 確実に成績アップに繋がるカリキュラムを組んで、且つ撤退した指導を望む
ena花小金井 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど、高くもなく、安くもないが料金よりは何倍もいい授業を受けられる!
講師 厳しい時は、しっかり厳しく、あまり厳しすぎもしないけれど、とても質問しやすく、良く分かる授業で、勉強のことだけではなく、人間関係など様々なことを学ばせてもらえた。また、野球やサッカーなどの趣味のことなども話せるのでいつも塾に来るのが楽しみです!
カリキュラム パースペクティブというとても分かりやすい教科書で、欲しい時には補充教材等ももらえた。例題→類題→練習問題→発展問題という順番で、少しずつレベルをあげていけるし、公立中高一貫校(大泉学園、都立武蔵など)の過去問なども入っていて、少しずつやり方がわかっていった。
塾の周りの環境 花小金井駅もすぐ近くにあり、バスがいっぱい通っていて通学が便利だった。
塾内の環境 トイレがとても多く、清潔感があり、空調などもしっかりしていてとても良い。自習室がいっぱいあって、夏はすずみつつ自習をすることが出来て良い。とにかく広かった!
良いところや要望 様々な友達たちと色々な話を出来るのと合格判定テストや適性検査模試で、公立中高一貫校の合格率を見れるのが良い。富士山や清里の合宿は短期間だけど、集中して勉強できるので良いと思う。都立中高一貫校の全合格枠の60%enaから合格しているのですごいと思う。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では可もなく不可もない値段かと思います。自習スペースを無料で使えることを考えるとお得です。講習代は安い方だと思います。
講師 好印象。親身になって、小さな質問にも対応してくれるようです。
カリキュラム 予習型ということでどんな感じなのかと思っていましたが、本人のペースを考慮してくださることもあり、先取り学習で学校の授業が楽になり良かったようです。宿題も出してくれるので家での学習時間が増えたことも良かったです。
塾の周りの環境 夜も人通りがあり、駅から近いのは良いと思います。特に治安は気になりません。
塾内の環境 無料の自習スペースがあり、先生方の目が届くようになっているのでサボらず済みそうです。分からなければ質問させてもらっているようです。
良いところや要望 定期的に三者面談があり、教室長から現状や今後の課題など聞くことができます。一人一人のレベルや性格に合わせてしっかり見てもらえてると感じます。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれてるようです。数学が苦手で指導して頂いてますが、すでに、理解できた喜びを感じ、意欲に繋がっているようです。
カリキュラム 年度途中から入塾したため、うまくカリキュラムを消化できるか不安だったが・・・まずは、苦手や基礎を実施して、うまく学校の定期テストの範囲まで間に合うことができ助かりました。生徒の力、希望に合わせて進めてもらえてます。
塾内の環境 座席の目の前に、個別にホワイトボードがあり、授業をわかりやすく行っているところが気に入ってるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 数件資料請求し、直接説明を聞きにも行き、体験授業も受けましたが、一番説明やシステムが明確で、生徒へサポートします・・・という力強い言葉を頂き、入塾を決めました。まだ2カ月ですが、意欲的に取り組んでいます。ナビにしてよかったです。ただ・・・もう少し安ければなぁと!
代進パーソナルたかの台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しい物腰の対応なので娘も質問しやすいと
思います。選択している科目以外もわからない所は教えてもらえるという事で、大変ありがたいです
カリキュラム みっちりと演習問題がテキストに出されてくるので、反覆練習できるので、体に染み込みやすいと
感じています。
塾内の環境 駅前で、にぎやかな場所にあるので
通塾も安心です。
室内も窓が大きく明るく清潔な感じなので
環境がよいと思います。
塾の自転車置場がはっきり決まっていないのが、
ちょっと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 環境がよく、通塾日も広い範囲から
選べるので、部活で時間が限られてしまう子どもにとってはすごく都合よいです。
ena一橋学園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからないけれど、合宿や日曜特訓に行ったり色々とオプションがあるので、それなりにかかっていたと思う。
講師 若い先生が多い。フレンドリーに質問できる点は良かったが、向き不向きはあると思う。また教科ごとに1人の先生ではなく、理系はこの先生、文系はこの先生という感じ。
カリキュラム 私が通ってた時は良かった。テスト前に授業をなくしてテスト対策を授業として行っていた。都立高受験を押している塾だが、私立演習という授業もあって、高いレベルの私立高校にも対応できた。
塾の周りの環境 私は、夏期講習のあいだに友達とご飯を食べに行ったりお弁当を買ったりしていた。商店街の中なので夜でも明るく安心。
塾内の環境 自習室が最初は、壁で仕切られてるタイプだったけれど、教室スタイルに変わってしまったのが残念。
良いところや要望 卒業した後も何回かは遊びに行ったが、校長先生が変わり行きづらくなってしまった。友達もでき、全体的にいい塾だった。習熟度別も良かった。
ベスト個別指導塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は見ていないのでわかりません。
入塾前の面接時の先生の対応は親切丁寧でわかりやすかったです。
通いだして1か月ほどになりますが、こどもは、わかりやすいし、質問をしやすいと言っています。
カリキュラム まだ通いだして1か月なので、よくわかりません。
テキストは学校の授業より少し難しいものでと先生と面談時に
話していたのですが、その通りのものになっているように思います。
塾内の環境 面接時に一度入っただけで、授業の様子を見たことがないのでよくわかりませんが、机と椅子が並ぶだけのシンプルなつくりで、勉強するには十分かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けの集団指導の塾がこどもには合わなかったため、自宅近くの個別指導の塾を探しており、今回入塾しました。
こどもには個別指導の方が合っているようです。
自宅から近いのも親子とも負担がなく、よかったです。
勉強が身についているかどうかはまだ判断しかねるので、これから様子を見守りたいと考えています。
個別指導の明光義塾小平北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が違う人になることがある。誰が責任をもって指導してくれるのか、疑問におもうことがある。指導方法が答えを教えるのではなく、本人に調べさせたり考えさせたりするので、実力になっていくと期待しています。
カリキュラム 授業内容に即している点は良い。予習になる。定期試験前のプログラムが試験内容とマッチしているのか・・・。あまり役に立たなかった。
塾内の環境 家から近い。静かで落ち着いた雰囲気。授業の時間外でも塾が開いていれば自習室として使っても良いので、行けば勉強がはかどります。塾長が声をかけてくれたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ははじめてなのでよくわかりませんが、高校受験生なので進学に対して、もう少し気合を入れてほしいと思います。
個別指導 スクールIE一橋学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったように思える。でも教材を多く選択しなければその分かからないので、使い方による。
講師 教え方は親身になってくれるし相談ものってくれるが、塾生の人数の多さからかスケジュールの自由がきかなかった。
カリキュラム 生徒のレベル別の教材が種類豊富にあって、今自分に必要な単元だけを集中してできるので、効率的にできたと思う。
塾の周りの環境 交通量が多く、少しうるさかった。だが、教室内の環境は整っていたのでこれといった不便はなかった。
塾内の環境 教室、塾はきれいだし、環境はよかったと思う。これといった不便もなかった。
良いところや要望 すこしこうしゃがろうきゅうかしてきていると、かんじたので、立て直してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。せいせきがあがったのでこうかはあったのかと。
代進パーソナルたかの台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もリーズナブルで、かつ、病気等で休んだ場合も振りかえ等してもらうことができ、満足している。
講師 講師の方がとても一生懸命で、学校での試験の後などは、家に電話をかけて来てくれて、結果を聞いてくれたりした。
カリキュラム 自分の実力にあった指導方法であり、勉強嫌いで学力不足だった子供もやる気になったようである。
塾の周りの環境 駅からも近く、商店街に面しており、交通の便、治安、立地についてもとても良い。
塾内の環境 自主的に学習し、わからない所を聞くというシステムであり、塾内もオープンな雰囲気で向いていたようである。
良いところや要望 とにかく、担当の講師に恵まれたのか、とても一生懸命で素晴らしい。
ナビ個別指導学院小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は、不明瞭・不透明な時が時折あり、通帳記入して疑念を抱くときがある。
講師 先生が親身になって相談にのってくれるかつ課題解決方法のレクチャーをして貰える。
カリキュラム 普段からの傾向と対策を考えてくれておりカリキュラムに織り込まれている部分が良いかなぁと思います。
塾の周りの環境 駅から近いともあり周りは明るいので治安的には安心かも!?知れないが、酔っぱらいが多いと不安払拭には、至らないかも!?
塾内の環境 防音がシッカリなされていると思われるため、電車の音は、気にならないかも!?環境は、レイアウト変更があったから自習もしやすくなったかと
良いところや要望 相談しやすい模様。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長次第で考え方や指導要項が変わる感じがして居るため、もう少し統一した思想があって欲しい。
代々木個別指導学院花小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく近隣の塾と比較して安かったです。とてもたすかりました。
講師 本人のわからないところを把握してくれて、親身に教えていただきました。
カリキュラム 本人の学力に合わせて、また、その一つ上を目指すようなカリキュラムを構築していただきました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいところにあります。ただ、駐輪場がなく、駅の月極め駐輪場を使用するしかありませんでした。
塾内の環境 駅前といえども、一本はいったところにありましたので、騒音等はなく、環境はよかったです。
良いところや要望 本人のタイプや性格をしっかり把握してくれたので、本人は非常にやりやすかったと申していました。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業後もいろいろと気にかけていただけます(妹が同じ教室に通っているので。)