キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

219件中 201219件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

219件中 201219件を表示(新着順)

「東京都清瀬市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集合教育の塾とは違い若干料金は高めでしたが、フォローもきちっとしていただき割高な料金設定だとは思いませんでした。

講師 学校の授業のフォローの方が中学受験に対するポイントを効率よく教えていただきました

カリキュラム 主に小学校5年生6年生で習う授業の内容を中心に中学受験で出てくる問題のポイントなどを解りやすく、よく教えていただいたと思います

塾の周りの環境 駅の近くで街灯も多い場所であり、治安的な面で心配するところはありませんでした

塾内の環境 教室は整備され必要最低限なものしか置いてなく、自習や個別教室の環境としてはとても良かったと思います。

良いところや要望 この塾は、個別指導を売りにしていますがそれだけではなく個々の児童のフォローもきちっとできており、指導方法に対してはとても満足しております、

その他気づいたこと、感じたこと この塾は児童の要望に応えいろいろわからないポイントを込めてに教えていただき効率よく成績が上がったと思います。ただ児童の要望がなければ積極的なフォローが少なく、その面は改善すべきところがあるかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる 結果は本人次第ですよと最後はそうもっていきたいんだろうけど、 単元事の金額設定は、親子の不安を買うため

講師 大学進学においては、本人次第ですが、 結果、大学受験は、惨敗に終わりました。 塾のせいにはしたくありませんが、 塾選びは後悔してます。

カリキュラム 高校生なので、親が管理することはなく、 塾にお任せでした。 この塾に限らず、単元=お金になってるのが 腑に落ちないです。不安をあおって、単元を取らせてお金払わせて… もちろん無理強いはないですが

塾の周りの環境 正直、塾の選択肢がありませんでした。 高校と家の帰路上にあったため、立地は そうゆう意味ではよかったです

塾内の環境 特にうるさい環境だなと感じた事はありませんでした 室内も綺麗に整理整頓されてました

良いところや要望 結果報酬せいにすればいい 教える側もやる気が出るし

その他気づいたこと、感じたこと 塾の質にしては、思ったよりお金がかかったくらいしか思いつきません。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境の悪さがあるので料金的には高いなと感じていました。私立高校の月額と大差ない高額な料金でした。

講師 相談事には親切に対応してくれていました。指導方針については良く分かりませんでしたが、情熱は伝わりました。

カリキュラム 個別という感じはあまりありませんでしたが、子供が質問すれば色々教えてくれるとのことでした。

塾の周りの環境 塾の前の歩道が暗く環境的にはあまりよくなかったといえます。自転車置き場も少なく危険な状態でした。

塾内の環境 教室ないが狭く、話し声が雑音になることが多かったようです。集中できないこともあったとのことです。

良いところや要望 プリントも個別になっていないようなので個別というネーミングは外したほうがよろしいのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 大学の受験の相談には色々なことを教えてもらい助かりました。高校では教えてくれない内容も含まれていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間一般では平均的な金額ではあったのではないか。成績が伸び悩んだときは講師交代もあったが、差額負担はなし。

講師 子供とコミュニケーションがうまくとれず、一方通行になることがあった。

カリキュラム 単元のまとめを効率よく行ったのはよい。勉強にだれた時は、それとなく子どもにはっぱをかけていたようだ。

塾の周りの環境 清瀬駅前だけあり交通は至便。反面、人の往来が多く、気を遣った。

塾内の環境 個別指導塾だけあり、机が整然と並んでいたため、いやがうえに勉強せざるを得ない雰囲気が子供には良かった。

良いところや要望 既述のとおり、成績が伸び悩んだときは講師交代もあり、差額負担がなかったことは良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾だから仕方ないが、一般的な塾よりは高額であり、夏期講習では大きな出費になった。

講師 人数が少ない教室なので、きめ細かく指導してもらえている。しかし開校から間もないためか講師の経験が今一つのような気がする。

カリキュラム オリジナル教材を使っているのと、自習環境があるので便利であり、空き時間には助かる。

塾の周りの環境 自宅から比較的近く、公共の駐輪場を法人契約しているので、自転車で通うのにも便利。

塾内の環境 教室は余裕のある広さで、車通りの多い街道沿いにもかかわらず、比較的静かで落ち着いで勉強できそう。

良いところや要望 定期的に3者面談を設定してくれるので、学習状態を把握することができ、相談もしやすい

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで書いた事柄にたいして、当該料金では高額すぎました。何でこんなに高額で品質の悪い授業をしているのでしょうか。また、施設利用料とかプリント代とか維持管理費とか会社としての維持費用を利用者に支払わせることが不満です。リスク無しで経営したいという感じです。

講師 2人から3人に1人の講師が付くのですが、他の生徒に掛かりっきりで、ほぼ自習になったことがあった。また、プリントだけの授業もあった。

カリキュラム 料金だけ高くて実のない塾だった。講師の品質が悪いです。教えるスキルが無いように感じました。

塾の周りの環境 塾の前の道が暗いわりに人どうりが多いため大変危険でした。自転車通学している生徒が多く歩道が危険です。また、歩道で無い場所を横断する生徒が多いためとても危険でした。

塾内の環境 狭い環境なので普通の会話が雑音化していました。生徒の質問、講師の指導、入り口の案内などうるさかったです。

良いところや要望 実のある授業をしていただきたいです。個別という名前が入っているのだから個別のカリキュラムをしてもらいたいです。実際個別の形をとってはいるが、教材は同じなので何が個別なのか良く分からないですね。

その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ月の短期利用のためだったので止めることが出来ませんでしたが、別の塾にしておけばよかったと思う次第です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分で管理はしていなかったのですが、適正価格だったのではないかと思います。テキストなどはこちらで用意しなければいけないので、そこの費用がかかりました。

講師 優しさを持ち、それでいて言うことは言ってくれる先生でした。授業は復習中心で、分からない問題を先生に解説をしてもらう形でした。

カリキュラム 大学受験対策の授業をずっとしてくれました。教材は数学はセンター試験対策用の緑チャート、理科は化学基礎と生物基礎でシグマの教材を自分で用意しました。長期休業期間はカリキュラムを組んでもらって学習を進めました。第一志望を目指して学習していましたが、失敗してからは第二志望の学習をサポートしてくれました。

塾の周りの環境 清瀬駅から歩いて3分で通いやすかったです。またすぐ近くに西友やコンビニもあり食事はボールペンの替え芯などの買い物は便利でした。夜は周りは暗くてそこまで人通りはありませんでした。

塾内の環境 そんなに雰囲気が悪いということはなかったのですが、自習室と授業の場所が区別されていなかったので、あまり静かな場所がありませんでした。また、場所によってエアコンの当たり具合が違いました。机や椅子は比較的新しいものでした。

良いところや要望 個別専門の教室ということで、先生と生徒の距離感が近く、友達のように接することができていました。また、室長との面談を通して今の自分の目標を確認もできました。ただ、先生によって指導力には多少の差がありました。また、今は変わったようですが。

栄光ゼミナール清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とそんなに変わりません。夏期講習など、特別講座は少し高いかもしれません。

講師 面談で疑問に思った事を親身に聞いてくれる。電話での指導状況の共有確認もあり、親としては、通わせてあとはお任せのスタイルよりも、良いと思いました。

カリキュラム 夏期講習など、どの講座がオススメか、講師と相談ができる。もちろん、全部オススメされるが、料金が発生してくることなので無理には進めてこない。

塾の周りの環境 スーパーもあり、お昼には困りません。大通りに面しているので、車での送迎は便利です。ただ、雨の日は、駅前ということもあり、他の塾や駅の迎えの車で路駐が多く、止めにくい。

塾内の環境 大通りに面していますが、教室内は静かです。机などもきれいです。1階にカレー屋さんがあるので、階段はカレーのにおいがします。

良いところや要望 自習室を土日も時間限定でもいいので開けてほしい。テスト前に行かせようとしたら、連休で行けなくて困りました。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 曜日によって子供に合う合わないがあるようです。

カリキュラム 学校の補習として通塾していますが、まだ効果が現れていないので善し悪しがわかりません。

塾内の環境 部屋が狭いのが難点です。
個別指導ではあるが、他の生徒の声や先生の声が聞こえてしまうので、集中がしづらい部分はあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 費用対効果がある事を願って、子供には頑張って欲しいと思います。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供に合った講師を考えてもらえて、授業の内容は、面白くて分かりやすい。

カリキュラム 学校の授業と並行しているので、補足で学べるし、分からない部分をフォローアップして貰えているようです。

塾内の環境 親身になって、子供の進路や成績アップを見て頂けるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事が楽しいようで、選んで満足しています。中間テストの点数もアップした教科もありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、ちょっと高いと思う。更に時間を増やすとなると更に高くなるので、どうするか検討中です。

講師 数学が苦手だったが、指導により、徐々に成績が上がっているようです。但し先生都合で、日時を変更するのはとても不満であります。

カリキュラム 教材について、自宅勉強用に勧められた教材を注文したのに、2ヶ月も納期がかかるのはとても不満であります。

塾の周りの環境 駅から近いので、治安は良い。但し、電車通学となるので、連日通うとなると大変だと思う。

塾内の環境 中に入っていないので、詳しい状況は分かりません。自習室があり、良く通っているので、環境は良いと思う。

良いところや要望 少し成績が上がっていること。塾のことが気に入り、やる気になっていること。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒主導でなく、先生都合で日時を変更させられることがとても不満です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。いろいろ設備施設料、教室維持料金とか、結構かかります。

講師 先生たちの教え方は分かり易いですが、なぜか成績がなかなか上がりません。

カリキュラム 分かり先生たちの教え方は分かり易いですが、なぜか成績がなかなか上がりません。本人の勉強の仕方も悪いかもしれませんが。

塾の周りの環境 駅に近いところは便利ですが、道路が狭くて、車の送迎は大変です。

塾内の環境 自習室がありまして、空いてる時間に行けるのは助かります。勉強の雰囲気もいいみたいです。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し宿題の量を増やして欲しいのと、料金を少し下げて欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高かった。欠席の際は早めに申し出れば、追加料金無しで振り替えをして頂けたので良心的だった。

講師 本人の希望に合わせて、オリジナルな教育や指導を受けられた。本人の苦手な部分を見極めて、苦手なところを細やかに教え導いて下さった。

カリキュラム 学校で使っているテキストや問題集を使って指導をしてもらえた。定期試験対策もバッチリやってもらえた。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えた。入塾時と退塾時にメールが受け取れるサービスがあり、安心できた。

塾内の環境 塾内は、整然としていてクリーンだった。静かで、集中出来る環境だった。

良いところや要望 スタッフや先生方が親身になってご指導下さり、アットホームで良かった。定期的に、保護者に対して面談を設けて下さり、安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生の人柄が良く、講師たちへの指導も行き届いていたように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でしたので、集団指導よりは料金はやや高めでしたが、納得行く指導をしてもらえました。

講師 わかりやすいとのことで、毎回楽しみに通学していました。良かったです。

カリキュラム スケジュールを立てて、反復しながら、進めてくれて、記憶の定着をはかることができました。良かったです。

塾の周りの環境 バス通り沿いの交通量のある場所にありましたが、人通りは少なく、行き来に多少の不安がありましたが、大丈夫です。

塾内の環境 奥にパーテーションで仕切られていて、騒音は気になりませんでした。良かったです。

良いところや要望 他の生徒や先生の都合もあり、自分の都合で、通学することがなかなかできない点でした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の仲間が沢山通学していましたので、一緒に楽しく、切磋琢磨しながら、通学出来た点でした。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の希望通り、女性の先生にして頂いており、丁寧な指導をして下さり満足しています。

カリキュラム わかった所はすぐに終わらせて、わからないところをきちんと理解出来るまで繰り返し取り組む様になっているので、無駄に時間がかからなくて良いと思います。

塾内の環境 マンツーマンでの指導をして頂いておりますので、子供もわからないところも聞きやすいですし、集中して取り組んでいる様で算数の点数も良くなってきています。

その他気づいたこと、感じたこと 料金も安く、先生も にも満足しています。
知人で塾探しをしている人がいたら、薦めるつもりです!

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境、塾の講師のバランスの悪さ、学習内容を考えると、とても割高に感じます。

講師 個別指導といっても自習のみの日もありました。2人を一人の講師が教える形ですが、1人に掛かりっきりになり、もう1人は自習となる日もあるようです。

カリキュラム 講師の質がバラバラでキチンと教えてくれる講師もいれば、問題だけ出して放っておく講師もいました。

塾の周りの環境 駅からの幹線道路で車の交通量も多い、自転車の交通量も多い、歩道が狭い、夜は歩道がとても暗い、といった危険な環境でした。授業の始まる前に講師が歩道に出ていましたが、危険度は変わりません。

塾内の環境 自習質がありますが、予約が必要ということで実質使えない。狭い環境でした。誰かが会話するとうるさくなります。

良いところや要望 環境、講師、金額の全てにおいて改善が必要なので個別には上げられません。

その他気づいたこと、感じたこと 大人と会話する機会が持てたことは良かったのではないでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的ですが、別途教室維持費を毎月取られるのでそこは他より高いとおもいます。
また、兄弟割引等もないのが残念
小学生(高学年)料金高いです。

講師 女の先生が多数在籍されているので、女の先生を希望していた我が子には良いです。
合う合わないで、先生の変更希望も快く受け付けしてくれます。

カリキュラム 授業前に前回の振り返りもしてくれ、思い出してからの授業なので本人も次の授業内容が入っていきやすいようです。
また、他塾では成績が悪いと復習復習で戻されてやりますが、それも大切ですが、出来ない子にはまず自信をつけてあげようと先取り学習もしてくれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅から通うには近くて良いです。
駅利用ではなく車送迎なので、塾前の通りは狭く乗り降り中は道を渋滞させてしまうので、手前のけやき通りでの送迎になっています。

塾内の環境 教室内もキレイですし自習室も完備されていて良いと思います。
教室維持費を取っているだけはあるかと…

良いところや要望 まだ結果は出ていませんが、本人のやる気向上が見られています。
また、塾通いを嫌がらない点を見ても、講師の先生等良いのでしょう。

進学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 厚い教材を渡されましたが、塾で使ったきりでした。やる気のあるお子さんでないと、あの教材は見る気しないかな…。

塾内の環境 ビルの中の教室に、子供達がほとんど会話する事なく沢山いました。塾なのでそれが普通なのでしょうが、当方は田舎から通っていたため寂しい感じがしました。

良いところや要望 模試を受けたのですが、結果報告が予定日を1日過ぎて届きました。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師一人に対し生徒二人のコースなので分からないところをすぐに聞けて分からないままにならないところが良いです、悪い点は講師によって教え方の偏りがある点です。

カリキュラム 個別なので分からないところをそのままにせず分かるところまで教えてもらえる点です、悪い点は満遍なく学習できない点です。

塾内の環境 良い点は人が多いですが静かで集中できる環境です、悪い点は一人ひとりのスペースが狭く移動しづらいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 数学を不安に思っているので個別指導でそれが解消されたようなので良かったです、今後の結果に期待したいです。

「東京都清瀬市」で絞り込みました

条件を変更する

219件中 201219件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。