![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739929131)
塾、予備校の口コミ・評判
298件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県安城市」で絞り込みました
桜咲個別指導学院安城桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。長期休暇中の集中講座は有料だが、定期テスト対策は無料で行ってくれる。
講師 定期テスト対策や長期休暇期間の集中講座をしっかり行ってくれる。
カリキュラム 自分では教材の善し悪しが分からないので、意見を聞き参考にさせてもらっている。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。大通りに面しているので安心感がある。
良いところや要望 代表の講師は気楽に話しかけられる雰囲気を作ってくれるので、困っていることはない。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。夏期講習や受験対策講習も実施して下さって助かります
講師 自由な校風で、塾の日ではなくても自習で自分の判断で塾に行くことができる
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験対策も対応して下さっている
塾の周りの環境 交通手段は自転車でも徒歩でも通いやすい場所にあり、道中も明るく通いやすい
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて密な状態に見えました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良い
良いところや要望 特別講習の連絡が早く、予定が組みやすいです。急な予定が入った時も振り替え対応して下さり助かります
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定で休んだ時、スケジュール変更は簡単だった学校、講師が変わるので微妙です
安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ安いと思う。有名進学塾の80パーセントくらいと言われている。
講師 講師は良いが講師の出勤が出勤している日 いない日があるため。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しており、夜でも明るい。歩道もある道路なので徒歩でも通いやすい
塾内の環境 自習スペースが整備されており、集中しやすいスペースが確保されている
良いところや要望 アットホームな感じがうちの子には向いていると思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。特別講習のたびに、講習代や教材代があり、負担は大変であったが仕方ないと思う。
カリキュラム 受験前の講習、夏季講習、冬季講習等があり、集中して勉強出来たと思う。
塾の周りの環境 塾が駅の近くで、踏み切りと国道1号線の間にあり、駐車場もなく大変だったから。
塾内の環境 校舎や設備が新しく、休憩設備なども充実してると思う。設備の整理整頓も、しっかりされていると思います。
良いところや要望 講師との連絡が、メールでも出来、時間を気にせずに、連絡出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急に用事が出来て、スケジュールの変更も、ネット出て来て、便利でした。
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より個別が高いな思ったが、子供が個別が良いと言う事も有ったので仕方なく 高いが決めた
講師 出来る子優先のイメージが有るかも 子供は行きたがってるから 継続通わせる
カリキュラム 集団は付いていけなく 個別指導は子供の指導に敵してるから継続通わせるつもり
塾の周りの環境 家から近くに駅があり 予備校の近くに駅があり 一人でも安心して通わせる事が出来る
塾内の環境 教室は沢山あり 集団個別と別れており 勉強自動しやすい環境だと思った
良いところや要望 子供の学力能力に合わせて 進めてくれるので少し安心してるが前向きな子が優先されてる気がする
共栄塾古井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3日授業があり、自習室も、夜11時まで利用できての低料金。
講師 親身になって進路を考えてくれた。 遅い時期まで自習室を使わせてくれた。
カリキュラム Z会で使用されているワークと同じワークを使い、しっかりと復習課題をこなしてああた。
塾の周りの環境 隣にスーパーがあり、お昼や夕方の休憩に買い物が出来、食事を済ませられた。
塾内の環境 成績により、クラスが分かれていた。同じレベルの子と教室を共にしていたのは良かった。
良いところや要望 日曜日が休みのため、自習室が利用出来なかったのが、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が3人しかおらず、質問等、先生の空き時間を待つ時があった。
ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。有名学習塾と比べても安価ですが、それで指導の質が落ちるということはありません。
講師 個人に合った勉強法を指導してくれ、目標とする学力になるまで真剣に指導してくれた
カリキュラム 本人の学力や目標に合った教材や、指導法が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのですが、バスが少なく自転車で通学していました。主要県道が近く、車での送迎に駐車場があるのがいいです。
塾内の環境 個人ごとにパーテーションで区切られ、周りの目を気にせずに学習できる環境です。
良いところや要望 指導してもらえるエリアと、自主学習ができるエリアとがあり、気軽に来て自主勉強できる環境となっています。
その他気づいたこと、感じたこと 試験後などフリーでの先生方との交流もあり、本人は楽しく通っていました。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーゾナブルだと思います。ただ、模試代や教材代は別で受験生になるとかなりかかります。
講師 1人1人にあまり目が届いていなかった気がする。 頭の良い子には良いがそうではない子にはあまり。
カリキュラム 教材は教科書とのリンクがあまり出来ていない気がする。 分かりにくい
塾の周りの環境 住宅街で送り迎えがしにくい。車で行かないといけないのに駐車できる場所がなく近所の人から苦情がきた
塾内の環境 教室はまあまあ広く綺麗で良かったが、黒板が少し見にくい気がした。
良いところや要望 もう少し、できない子をしっかり見てほしいです。勉強のやり方とかを教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 基本的な事や勉強方法等をしっかり教えてから授業を進めて欲しい。
安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の料金がどのくらいか分からないが、コマ単位で料金が決まっていてテスト前には集中して通うので凄い金額になったこともありました
講師 勉強だけではなく学校での話を時折聞いてもらっていて子供は親に話さない話をしたりしてストレス発散になっていたようでした
カリキュラム 予め対策をしてくれていたので子供はそれに合わせて勉強していました
塾の周りの環境 住宅街にあり周りは明るく自宅から歩いて3分程なので帰りが遅くなってもそれ程心配ではない
塾内の環境 広くない限られた空間で仕切りもあり子供たちは勉強に集中出来たと思います
良いところや要望 学校の先生より進学情報量が多く、質問してもしっかりとした答えが返ってくるので値段相応だと思います
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は良いが中学からはそれなりに高額になる
授業を追加すると高額なる
講師 娘に丁寧かつ親身に指導していただける。
カリキュラム 苦手分野を重点的に指導していただける。
また、こちらの要望にも柔軟に対応していただいている。
塾の周りの環境 駅前なので迎えのための駐車スペースが無い
自転車置場が狭い
塾内の環境 整理整頓されており清潔な環境である
静かで学習に集中できる環境である
良いところや要望
現状のクオリティを維持して頂きたい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 8月からの受講で月割して頂き他校に比べコスパが良いと思う。
自習室を利用しなければ高いのかなと思う。
講師 親身になってくれる。フレンドリー講師が多い。
カリキュラム 映像授業のため自分のペースでスケジュールを組むことが出来る。
やる気に左右されやすい。
塾の周りの環境 目の前に図書館やスーパー、商店街があるので長時間滞在出来る環境が整っている。
悪い点は特になし。
塾内の環境 自習室がいつでも解放されており集中できる環境が整っている。
飲食出来る場所が少ない。
良いところや要望 自習室が使い放題で仲間が沢山いるので刺激し合える点。コロナが終息したら飲食出来る場所を増やしてほしい。
個別指導の明光義塾新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
講師 講師が若いです。話しやすく、質問もしやすい雰囲気なようです。
カリキュラム テキストに沿った勉強以外に、学校で分からなかった問題やテストで解けなかった問題も教えてもらえて、苦手科目の克服に役立っています。
塾の周りの環境 駐車場があるので、送迎の時助かります。
塾の入り口までは外階段(屋根つき)を使うのですが、その階段が結構、急です。
塾内の環境 入り口でスリッパに履き替えるようになっていて、塾内はとてもきれいです。
良いところや要望 人見知りなので講師はできるだけ固定でとお願いしたところ、配慮してもらえたり、
普段受講していない教科を、夏休みの間だけ何回というように、自分の都合に合わせて受講できるのがとても良いと思います。
明倫ゼミナール安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 始めたばかりなので、先生の方からまめに分からないところはないかフォローな電話があるところは良い。受付と教師が一緒なので、タイムリーに色々と手続きや話ができないことが難。
カリキュラム また始めたばかりなので分からないが、使用するテキストは、カラーで子どもにとって見やすく、入りやすいのではないかと思う。
塾内の環境 道が大通りから一本中に入っているので、比較的静か。駐車場は人数が増えたときに少ないのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
総合的に良いのではないかと思う。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と個別だかあって 料金が高い気がすると思うけど そこしか行った事がなかったので よくわからないです。
講師 わからなかった問題が塾で教えてもらったら できるようになった事
カリキュラム 夏季講習などがあったので それは勉強できたのでよかったみたいです
塾の周りの環境 家から近くにあり 友達も一緒に行ってたので よかったと思う。
塾内の環境 教室は意外とせまいみたいですが 子供達が時間帯で分かれているので それほどいっぱいにはならなかったです。
良いところや要望 わからない問題ができるようになったり アドバイスをもらったりしたみたいなので それはよかったです。
桜咲個別指導学院安城桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。季節講習など追加料金がかかることもあるが、無料講習もたびたびあり、良心的だと思う。
講師 学院の代表者?が話上手で講義を受けやすいようす。個別指導の際は何人かの講師に指導してもらったが、どの講師も熱心に指導してくれている。
カリキュラム 長期休暇期間やテスト期間中は集中講座をおこなっており、希望すればいろいろな問題プリントを探して提供してくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く歩いて行ける距離にある。時間帯が夜遅くなることもあるため近い場所が安心。
塾内の環境 自宅近くの塾なので顔見知りもおり、お互いに刺激になるようす。講師も積極的に働きかけてくれるので、自習室へ行きやすい環境だと思う。
良いところや要望 定期的に面談をして下さるので、いろいろアドバイスしていただける。受験についての情報なども聞きやすいのでとてもうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと その都度質問することができるので、特にもんだいはありません。
ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。教材も高いですが、ドラえもんがついているのでしょうがない気もします。
講師 講師は2名いるので、幼児でもしっかりと見てもらえるので良いです。
カリキュラム 教材もいろいろなことをやるので、子供でも飽きなく1時間やれると思います。
塾の周りの環境 アピタの中にあるので、待っている間は買い物ができるのでよかった。
塾内の環境 アピタの中でも一番奥にあるので、集中はできると思う。トイレも隣にあるのも良い。
良いところや要望 講師が2名いてきちんと見てもらえる環境が良い。終わる10分前に親だけが集まり今日やったことなど教えてもらえるのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回の授業参観や個別懇談もあるので、子供の様子などが見たり聞けたりするのも良いと思う。
野田塾安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、値段は高いです。それでも費用対効果があれば、それでよいと思ってました。
講師 本人が楽しく通っていなかった。理由を聞いたら、こういう学び方をするなら、自分一人でもできると言われて、講師は頼ってないと知った。
カリキュラム あまり通っても意味がない教材だったようです。
塾の周りの環境 交通手段は楽な場所にあったから、親の立場だと、良いと思っていました
塾内の環境 外観から中が少し見える環境です。キレイな方だと思いました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は決して安いものではないので、親としては始めいろんな面で心配したが、本人が気に入って毎日のように通い、無事大学に合格できたので、良かったと思う
講師 何でも相談でき信頼できる講師が多く、学習面でも進路指導面でも安心できた
カリキュラム 宿題のような、やって行かないといけないものが多く大変だが、それについて行けば良いと信じてやった。
塾の周りの環境 高校と自宅の途中にあり、目の前が市の図書館という場所で、自宅から自転車で5分で行けるので非常に便利だった
塾内の環境 他の生徒も懸命に勉強しているので、一緒に頑張ろうという雰囲気があり、自習室に毎日通っていた
良いところや要望 講師の質・量が重要なのだが、それよりも一緒に通う生徒の質・モチベーションがより重要に思う
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があることが重要。と同時にそで自習する生徒のモチベーションも言うまでもなく重要
トライ式プログラミング教室安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い気がしますが、総合的に考えると金額に見合っていると思います
講師 子供が嫌がらず行けるので教え方や雰囲気が良いのかなと思います
カリキュラム 苦手な科目も丁寧に教えてくれるのでとても助かっています。今後も期待しています。
塾の周りの環境 家から歩いて10分いないで、周りも明るいので安心して通わせることができます
塾内の環境 自習もできるとても集中できる環境なのでこれからもできるだけ長く通わせたいです
良いところや要望 子供が連絡事項を忘れても電話してくれるので安心して通わせることができます
その他気づいたこと、感じたこと たまに夜遅くに電話がかかってくることがあるのでそこだけは注意してもらいたい
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾との料金比較は正式には、行っていないが、世間一般と同等レベルと認識しています。
講師 個人指導に熱心で、気軽に相談ができる感じで、良好な印象です。
カリキュラム 目標のレベルに対して的確な指導ができる教材、カリキュラムを組んでいただけるし、逐次相談にも対応いただける。
塾の周りの環境 駅の踏切近くで、車の通行量が多いのが、難点であるが、逆に言うと通りの人出が多いので、治安的には、大丈夫かな。
塾内の環境 教室内が清潔、防音性もよく、外の音が気にならなく、集中できる。
良いところや要望 講師、カリキュラム、立地等、すべてにおいて、良好なところを選べています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に本人及び保護者との面談を実施いただいていて、大変良いと感じています。