
塾、予備校の口コミ・評判
298件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県安城市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いに越したことはないとおもいます それ以外でも演習問題を購入すた割にその進捗についてフォローしてくれないのでそこを確認だけでも声がけでもしてもらえるともっと素晴らしいと思いました
講師 情熱がありテスト週間にはtest対策を集中して頂いたり助かりました
カリキュラム カリキュラム等は実績も十分だし子供がしっかりついて行ければ必ず成績が上がるシステムが出来上がっていると思いました
塾の周りの環境 子供の送り迎えで近隣住民とのいざこざが頻繁にありしっかり駐車場を確保して頂きたい
塾内の環境 授業中の詳細までは分かりませんが自習室も完備されておりいいと思います
良いところや要望 プログラムがしっかりしており成績は確実に上がったと思いますが駐車場とうは整備して欲しいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 成績は色々管理してくれていた印象はありますが評定を取る為にはどうすべきか等のアドバイスもあるともっと人気が出ると思います
東進衛星予備校【MSGnetwork】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いし前払いの一括というのは如何なものかと思いました 月払い等も対応して頂けると助かります
講師 一緒にプランニングしており本当に任せておけば問題ないのかすごく不安になります
塾の周りの環境 家から近いこともあり駅近でもあるので学校帰りに寄ってから帰る等塾だけの為に送り迎え等もなく非常に便利だと思う
塾内の環境 受講する教室以外にも自習室もありテスト週間とうは利用できるところは嬉しいです
良いところや要望 立地が特に素晴らしく子供にとっても通いやすいと思います 模試等の予定を教えて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが進捗状況の報告はしっかりやって頂きたいです
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少しづつカリキュラムが増えていき、冬季講座のときは、高額になりました。
講師 個人面談や親の話を親切に聞いてくださいました。みんなを引っ張ってくれました
カリキュラム 子供に合った内容や、自由に選択できるところ。受験前は特訓会もしてくれました
塾の周りの環境 塾の前には駐車場はないのですが、少し離れたところに借りてくれていたので、送迎がしやすかったです。
塾内の環境 こどもが言っていたのですが、夏も(コロナ対策)窓をあけてあるので、虫が入ってきて集中できない時があったそうです。
良いところや要望 特別ありません。 メールで対応してくださるので、思いついた時にメールで送っておいて、返事もその日のうちに来るのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 たくさん問題を解かしてくれます。 前向きに指導してくれます
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので分からないが、妥当だと思う。中3になると増えると説明を受けた
講師 他は見ていないので分からないが、長くやっている塾だけあり説明が丁寧、信頼がおけるという印象
カリキュラム 中3になると費用がかなりかかると説明を受けた。通塾回数も増えるので色々と心配。
塾の周りの環境 大通りに面しているので離れた場所での送迎になり雨の日は面倒だがちゃんと確保されているのでよい
塾内の環境 子供は大丈夫と言っていたのでいいらしい
良いところや要望 入ったばかりなのでまだ分からないが楽しんで通えているので安心した
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習だからか、6回しか回数がなかった。教科が分かれていなくて、5教科全部だったので、もう少し、重点的に苦手教科を勉強できるのが良いかな、と思った。
講師 分かりやすく教えてくれる。分からなかったら、ちゃんと教えてくれた。
カリキュラム 少し学校より進んでいて、分からない所があった。だけど、学校の予習が出来た。
塾の周りの環境 家から近くて、分かりやすい場所にあるので、自分で行きやすい。
ただ、交通量が多い場所なので、少し危ない。
塾内の環境 気温がちょうど良いくらいで、車の音などは、聴こえてこない。
雑音がないので、集中できた。
良いところや要望 家だと勉強に集中出来ないけれど、塾だと勉強に集中できて良かったと思いました。
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額かと思います。
夏期講習は4コマ付いてきたので、復習や予習にあてれそうでよい。
講師 まだ、通い始めでわからないが雰囲気は良さそう。次の中間までの指導に期待しています。
カリキュラム 季節講習の時間の幅が増えて、スケジュールを組みやすい。
夏休みは、午前中もやっているみたいなので自習室も積極的に使えたらいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため迎えが少し不便かもしれない。
ただ、少し歩けば待ち合わせはできるのでそんなに問題ではなさそう。
塾内の環境 静かで、塾内も整理整頓されていて良い。
子どもたちも集中できると思う。
良いところや要望 これからなので、子どもの様子をみて向上できるように指導してもらえると嬉しい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコース事に段階があり、一番手厚いものはやはり高額になる。
講師 若い講師が多く、進学や自分にあった指導等に相談にのってもらった。
カリキュラム ここのカリキュラムに合わせてくれてその都度面談等で合わせてくれた。
塾の周りの環境 新安城駅から徒歩1分で学校帰りに立ち寄れて立地面は良かった。
塾内の環境 国道1号線近くなので交通量が多い場所であるが雑音は気にならなかった。
良いところや要望 比較的に良かったと思う。河合塾よりは安いけど問題は希望校による。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡しておけば振替、他校舎にて変更がきくのでスマホからできる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他社と比較していないから分からないが、割高だと思います。
講師 分からない問題を分かるまで何回も親切、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム カリキュラムも授業の進行に合わせてくれたり、生徒のレベルに合わせてくれた
塾の周りの環境 駅前にあり、徒歩圏内で、周辺に交番があったり、街頭も明るく安心して通えた
塾内の環境 自習室があり、集中して学習できた。自習室がいっぱいで利用できない時があった。
良いところや要望 大手の学習塾のため、レベルが高く、生徒同士で教えあっていたこともあった
佐鳴予備校【初中等部】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金自体はこんなもんかな?と思いますが、受験が近づくにつれて夏期講座、冬期講座、正月講座、土日本科とどんどん増え、それぞれ受講するかしないかの選択肢はないので、受講するしかなく、入塾した時よりもビックリするくらいの額を毎月支払わなくてはいけなかったので、大変でした。
カリキュラム 受験が近づくと、〇〇講習〇〇講座がどんどん増えて、それぞれ受けるか受けないかの選択肢はなく、自分の子には合ってないなと思いながらも受講するしかありませんでした。子ども自身も「佐鳴の問題(冊子)は難しいから、どうせやってもわからない」と、やる気すら削がれる様子でした。岡崎、刈谷を目指す子には良いのかもしれませんが…
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良いけれど、周辺の小、中学生が通うので、駅の近くである必要はないかなと思いました。それよりも、車で送り迎えする子が多いので、近隣の方にも迷惑をかけないような広い土地があり、駐車場がたくさんある方がよっぽど通いやすいと思います。
塾内の環境 教室の前側に教壇?とスクリーン?があり、その前側に生徒が出入りする扉があるので、途中からは入りにくい様です。部活の試合がある時などは少し時間遅れて行くのが嫌だと言って塾は欠席していました。せめて教室の横側に扉があると良いのですが。
良いところや要望 どこの塾も同じかと思いますが、電話をかけても不在で通じない事が多いのですが、佐鳴はサナネットで連絡出来るので、今は先生がお忙しいかも?という心配もせず連絡できる所は良かったです。テスト前になるとテスト対策で学校ごとにスケジュールが組まれるのですが、直前になってもわからない事があり、塾の送り迎えのために仕事の調整が必要な我が家にとっては大変でした。各学校のテスト日程は前もってわかっているはずなので、もう少し前もってテスト対策スケジュールを出してもらえるとありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な塾の感想としては、「高いお金を出して勉強をする時間を買っていた」という印象です。ハイレベルを目指していない子にとっては、どうせ家に居たらグダグダしてしまうし、テレビ観たり、眠ってしまったり…となってしまうところをとりあえず机に向かっている時間を買っていたというのが、実際のところかな?という感じです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。普通の家庭でこの金額を簡単に出せる家庭は平均より少ないと思う
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので比較的便は良い方だが、自転車置き場がなくなったり利便性は疑問
塾内の環境 まあよくも悪くも特別に感じたことはなかった。
良いところや要望 特別に要望すべきところは感じていないが、映像授業なのに学費は高すぎる。
愛祥学院南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものと、夏期講習など臨機応変に対応して頂けた。
講師 中学校の友達が多数通っていて、学校の延長みたいな感じになっていた気がする
カリキュラム 学校の定期テストに合わせたカリキュラム、特別講習を実施してくれて良かった
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、道も明るくて、安心して通わせられたと思う
塾内の環境 周りの車の交通が少なく、静かな環境で勉強に集中出来たと思います
良いところや要望 コマ数の連絡が早かったので、予定が立てやすく、いいところだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定が入って、休まざるを得ない時もスケジュール変更が簡単だった
個別指導 スクールIE安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点…キャンペーンで入学金は無料だった。
悪い点…個別なので高い。施設管理費が高め。
講師 体験で受講した先生がたまたま指導官になりました。塾ははじめてで入塾したばかりなので比較対象がなく良し悪しはまだ分かりません。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、あまり分かりません。準じたテキストを購入しただけです。
塾の周りの環境 良い点…自転車で通う事になるので近くに大型スーパー、駅があるので道が明るい。
悪い点…車通りが激しい。
塾内の環境 大通りに面しているので時間帯によってはうるさいかもしれない。まだ開校して1年なので建物や教室内は綺麗です。
良いところや要望 入塾前、高校受験や中学校の実態など色々な話をしてくれた。とてもためになった。
個別指導の明光義塾新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はできませんが、安くはありませんが、普通だと思います。
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くなく、駐車場や駐輪場があるのは良かったです。
塾内の環境 他との比較はできませんが、静かに集中できる感じだと思います。
良いところや要望 まだ始めたばかりで、特にありません。継続できそうな感じで良いです。
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて授業料は安いです。ただし月例のテストの料金は単にテストだけならもう少し安いと良いと思います。
講師 大変親切で感じの良い対応をしていただきました。安心して塾に行かせることができます。
カリキュラム 授業の教材にもうすこし種類があると子供のレベルに合わせることができて良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。ただし車の駐車スペースが無く、送り迎えに苦労することが難点です。
塾内の環境 塾の中は静かで勉強に集中ができ良いと思います。自習時間に制限がないと更に良いかと思います。
良いところや要望 毎回の授業で理解の足らない部分を講師の方からフィードバックしていただけると家の勉強につながるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の塾に対する説明が本当に丁寧でした。料金も安価で気楽に通うことができる塾だと思います。
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回と言っていましたが実際90分の授業を2回やるだけで、1日仮に3時間やったらもうそれで終わりです。高いです。
講師 あまり良くないです。少なくとも大学受験には向いていない気がします。
悪い点としては
自習中授業中の講師陣と生徒の話が少し気になります。
また、大学受験の参考書の量や質としては昔のものであったり教科ごとの参考書の量はそもそも少ないです。
カリキュラム コストパフォーマンスの点で言えばあまり良くないです。また、授業時間や科目の変更に融通が効きません。講師陣自体は優しいし、いい人たちがいっぱいです。
塾の周りの環境 至って普通です。駅前ですので人通りが少し多いかもしれません。
塾内の環境 あまり良くないです。
講師陣と生徒の話し声で自習中はうるさいです。
また、年齢層も小学生から高校生くらいまで幅が広いのでたまにうるさいです。
良いところや要望 コピー機で参考書などのコピーがし放題とゆうところくらいです。あと、講師陣の対応は良いです。優しい方がいっぱいいます。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は妥当だが、夏期、冬期と別に支払う金額が高い。
説明も事前になかった。
講師 先生方は基本優しい。
カリキュラム 夏期、冬期とあるが、1コースしかないため選択肢がない。
入塾の際、その説明は受けなかった。
塾の周りの環境 駅前にはあるが道が狭く駐車スペースが無いため、車の送迎の際乗り降り不便。
塾内の環境 本人のやる気があればいくらでも自習に通える。
良いところや要望 夏期、冬期の一日の時間が長すぎるので、もう少し短い時間のコースも検討してもらいたい。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くもなく、高くもなく、妥当だと思う。しかし、もう少し安ければありがたい。
講師 熱心に教えて頂けそうで良かったです。
カリキュラム 教材も素晴らしく、やる気にさせてくれそうな教材に感じます。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がなく、送り迎え時、少々大変になりそうです。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、良いことと、席の並び順も工夫して、やる気にさせる工夫がある。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高校でもお金がかかるので少しでも安く塾の料金下げてもらえるともっと多くの子供達も通いやすいと思います。
講師 家から少し遠い塾でも子供が毎週塾に行くのを楽しみにしていたので。
カリキュラム すごく分かりやすく教えていただいていたみたいです。優しい先生がいました。
塾の周りの環境 塾に行くまで、自転車で行ったり、車で送り迎えもしていたので、
良いところや要望 良い所は、先生がしっかり、分からない所を教えていただいけるのはありがたいです。
野田塾安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、安くはないから費用対効果が今後どのくらいあるかは判断しないといけないと感じました。
講師 私が多忙の為、通わせてるが、週末だけでも、私が助ければ十分ではないかと感じてしまっています。
塾の周りの環境 立地はいいし、交通の便利さで決めました。だけど夜は少し心配になってしまいました。
良いところや要望 仲間と切磋琢磨して、行っていくことを経験してくれたらとかんじてます。
桜咲個別指導学院安城桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高くもなく安くもなくですかね、時間も丁度良いのかなとは思いますが
講師 塾の事に関しての連絡が遅い感じがしました、一応希望の学校には行け棚でまあ良かったです
カリキュラム テスト前は余計にやってはくれていましたが
塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので車で送迎してましたが場所は問題ないです
塾内の環境 塾内は狭いイメージでしたが仕方ないとは思います、駅近いから
良いところや要望 とにかく希望の学校に合格してもらえればいいのではないですかね
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にもなんとかズラして組んではくれていたので良かったです