![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
298件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県安城市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校のレベルが高かったため、教室長のオススメする講座を選んだら、思っていたより費用がかかった。
講師 子供の志望校合格に向けてやるべきことを的確に示して下さり偏差値が上がりました。振替をした時は別の先生が担当してくれますが子供にとってわかりにくい時があったようです。
カリキュラム 志望校に適した講座を提案して下さり、どのように取り組むか説明を受けていたようです。
塾の周りの環境 いつもは自転車で行っていましたが、家から徒歩10分ほどと近いため雨の日は歩いて行っていました。駅前で治安が良い場所です。
塾内の環境 自習スペースもあり日曜以外は使える所がようです。個別塾だからなのか机の上には何もなく資料は引き出しの中に入れてありました。
良いところや要望 受講するのを忘れていた時に連絡を下さり、キャンセル扱いにせず振替をしてくれたのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親に対してとても丁寧に接して下さり、そこまで謙らなくてもいいのにと思うほどでした。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて遜色があるわけではないが、やはり料金は高い。仕方がないとは思うが。
講師 少々不安があったが、目標は達成しました。
カリキュラム 動画のカリキュラムも用意されていたのは良かったと思われる。しかし有料。
塾の周りの環境 駐車場があったため、塾の送迎には便利。ただ大通りに面していたので、音が気になる。
塾内の環境 塾内は、清潔にな持たれており、大きな問題はない。だがコロナ禍では当然。
良いところや要望 入塾してすぐに塾長の交代があった。仕方ないが、不安が大きくなってしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がかなり若い方だったので、進路の情報など十分に持っているかはよくわからない。
学び安桜井学舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使うのが別料金だったのが残念だった。
夏休みなど大型連休は自由に無料で部屋を借りれるといいと思った。
講師 家で同じ問題をやったらできてなかった。
講師は間違えた問題は教えて理解できたと言った。
カリキュラム 進研ゼミのタブレットを使えたのは良かった。
教材費も年に一度なので良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて入りずらかったが、隣の月極駐車場に停めることができたのは良かった。
塾内の環境 まだ新しい建物だったので、施設も綺麗で居心地は良かった。環境も良かった。
良いところや要望 次にいつ行くのか分かりやすくカレンダーで確認できたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生か2人だけなので、体調不良や急な訃報の時は代わりの先生がいないのか心配だった。
星煌学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比較はしなかったが、料金の割には、成績アップが見えて来なかったように思う。
講師 具体的に成績アップが、見られなかったと思う。共通テストにかなり頼っていたようにも思う。
カリキュラム 具体的に,内容は見ていなかったので、どうとは言えないが、悪い点が見えて来なかったように思う。
塾内の環境 50メートルもすれば国道が走っているが、わりと静かな住宅街だったと思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師と比較すれば、お手頃、サッカーと比較してもお手頃と思う
講師 まだ、通いはじめて、間もないが、人見知りの息子が、通う気になった
カリキュラム 帰って来た息子が、習ったことを楽しそうに話してくれたのは、教え方が楽しいと思う
塾の周りの環境 駐車場がないのがきになるが、駅からも近いし、幹線道路にも近いからよい
塾内の環境 受付のひとがいないため、はじめての場合、どうしたらいいか、わからない
良いところや要望 友達も通っている、拠点が多いので、いろいろな指導方法を検討出来そう
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師と比較すれば、お手頃の価格、サッカーの費用と比較すれば、安い
講師 講師の方が、厳しくなく、子供目線で通い始めました、時間の選択肢が少ないのが課題
カリキュラム オンライン授業があるともう少し講座を増やせれる、行けなかったときには、代わりの日が設定出来ると、講座を増やせれる
塾の周りの環境 駅から近い、交通量も多いところなので、治安は良いが、駐車場が無いのが残念
塾内の環境 初めて塾に行った時には、誰も受付にいなかったため、どうしたらいいかわからず、息子は帰って来てしまった
良いところや要望 19時台の講座を増やす、欠席の場合の代わり講義
桜咲個別指導学院美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少々お高めですが、他の塾と比べるとリーズナブルなのではと思いました。
講師 悪かった点はなかったです。良いところばかりで特にありません。皆さんに親しまれてると思います。
カリキュラム 学校ごとにカリキュラムをきちんと考えてくださってましたし、教材も充実してます。
塾の周りの環境 自転車の停めるところはたくさんありますが、駐車場がもう少しあるといいです。立地も問題ありません。
塾内の環境 教室内はとてもきれいにされてますし、個別指導なので机の配列も集中出来る環境です。
良いところや要望 生徒の性格などきちんと考えて指導してくれますし、質問もしやすいようでいいです。
個別教室のトライ安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果があればいいが、現状何とも言えないですが、個別指導ならこれくらいは当たり前の金額なのかな、と思いました。
講師 フレンドリーすぎて、子供が緊張感がたもてない気がしました。もう少し威厳を持ってもらえるといいな、と思いました。
良いところや要望 フルタイムで仕事をしているので、申し込みや質問など、遅くまで電話対応してくれるところはよかったです。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が四回無料で受けられるので、入会金を払っても得した気がする。
講師 親切丁寧に優しく教えてくれる。
しばらくは色々な講師を付けてもらえるので、自分にあった講師を選べる。
カリキュラム 冬季講習を受けるのですが、それ用の教材があるので、復習がしやすい。
塾の周りの環境 隣の居酒屋の駐車場が使えて、広い道路に面しているので明るい。
塾内の環境 1人ずつ個別に仕切ってあるので、集中しやすいと思う。
良いところや要望 教室が明るくてきれいなので、清潔でいいと思う。
まだ、通い初めたばかりなのでよく分かりません。
東進衛星予備校【MSGnetwork】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科まるまるパッケージなのでへ、単元ごとの細かい設定はできないようです。全てやりたい場合は取りこぼしが無く安心ですが、節約には向いてません。あとは、映像のため繰り返し学べるので、コスパが良いと考えるかどうか?でしょう。
講師 良い点:最新の傾向を体験した上で指導いただける点。
悪い点:まだ経験が浅く、肝心な時に生徒に合った指導をしていただけるかどうか不明な点。
カリキュラム 元々、映像授業は苦手と言っていましたが、試しに受けた際に「分かりやすかった」と言ってました。目標を設定して、そこに向けて授業のコマを割り振っていくので、やることが明確で良いと思います。
塾の周りの環境 駅のロータリーからすぐなので、安全で便利です。車で送る場合も、ロータリーで乗降か塾前(雨天時)かですが、問題ありません。
塾内の環境 やる気のある子たちの集まりなので、私語などはありません。映像の途中で(停止して)寝ている子はいると
良いところや要望 映像である程度理解できる時は良いのですが、さっぱり…だと質問もしづらいようです。ガッツリ教えてもらえる日があると嬉しいです。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択できるのがよい。価格が高くなる場合の説明もあったのがよい。テキストを毎月請求するのはどうかと思う。
講師 笑顔が良かった。電話対応は良くない。伝言が伝わらず折り返しがなかった。
カリキュラム 自由に選択できるのがよかった。選びすぎて高額になる場合がある。きちんと説明して欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。常に渋滞している道路に隣接している。送迎が困難。
塾内の環境 高架下なので騒音がきになる。隣の席が近いので集中できるのか疑問。
良いところや要望 対応や説明をきちんとしてくるのは良い。だが、電話対応は余り良くない。メールのレスも遅いときがあった。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など、日程の組み方で、おすすめで日程を決めると高額になる
講師 親身になってアドバイスしてもらえた講師と塾長とも良く話す機会があった
カリキュラム 短期間で少し詰め込み的な部分もあった。日程の選択次第だが。夏季連休の費用も多く出た
塾の周りの環境 実家から近い所だったこともある駐車場も十分にあったし、駅も近い周辺地域は治安もいい
塾内の環境 自主勉強に来ていた学生もいたそのためうるさくはないが、はなし声などの雑音もある
良いところや要望 良いところも悪いところもあると思います。総合的に判断すると個人のペースでやれるのは良い
その他気づいたこと、感じたこと キャンセルした場合は、事後でも別の日程で受けれたのは良いとおもいます
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いわりに個別指導の時間が少なかったので高くても個別指導の時間を増やしてください。
講師 授業間の時間の自習室があまりない。
カリキュラム 連休返上で季節講習をもっとやってほしいと感じていました。特に夏季講習について感じました。
塾の周りの環境 塾の近くに無料の駐車場が無かったので遠くに止めて待っていました。
塾内の環境 やっぱり授業間の個室が少なく居場所に困っていた。もう少し個室を作ってほしい。
良いところや要望 前述のとおりで塾自体の個性もなく講師の熱意も感じられなかった気がしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師で左右されると思いますが校に寄ってかなりの差があるように感じていた、
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最新の設備などを使って良かったが、料金は、それなりに割高だとは思う。
講師 中学からの続きでの塾だったのて、講師や雰囲気が分かってて、やりやすかったのではないかと思う。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、休みなあわせての講習などか選べて良かった。
塾の周りの環境 駅近の為、駐車場がなく、終わりに合わせて迎えな行くのが大変であった。
塾内の環境 防音とか、仕切りとか、建物自体も新しくて、清潔そうな感じで良かった。
良いところや要望 子供の現在の学習レベルなどを、定期的に連絡してもらえるところが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは、さの都度迅速に対応してもらえて、良かったです。
シューレ・マキ英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の塾に比べれば安い方だと思う。受験生になれば講習や模試でたくさんお金はかかる。
講師 個人に合わせた学習の進め方を考えてくれた。日にちの融通がきく。
塾の周りの環境 夜遅くまでやっていたが、雨の日以外は友達と自転車で通えたから。
塾内の環境 やる気のない子供もいた為、授業中におしゃべりしていたり、携帯を見ていたり、集中できない。
良いところや要望 個人に合わせて学習を進めてくれたり、相談にのってもらえるので有り難い。
明倫ゼミナール安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については値段相応だと思います。入塾時の紹介割引等もありました。
講師 丁寧に相談に乗って頂き、フォロー等もしっかりされている印象。
塾の周りの環境 交通手段は自転車。自宅に近くまた住宅街にあるので、遅くなった際は送迎も出来た。
塾内の環境 教室内等には入った事がない為、回答しようがないですが、聞いた限りだと良いのではないかと思う。
良いところや要望 個別にしっかりとアドバイス、フォローして頂けるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくると、志望校よりもランクの上の学校を執拗に押してくるのはどうかと思いました。
共栄塾古井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 平均的な塾の料金を知らないのでこれが普通だとおもっています。
講師 子供が高校選択で迷っている時など、時間をかけて話を聞いてくれた。
カリキュラム 共栄ノートや、A1と呼ばれる塾内試験など、中一から高校受験を見据えたカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 家から近かったので決めた塾なので交通手段は良かったです。ただ、周りの道が細い割に車の交通量が多いです。
塾内の環境 塾の授業中は勿論自習室でも私語は禁止されていたのでしっかり学習出来ていると思われました。
良いところや要望 ひと月前に塾スケジュールと成績に関するお手紙が届き。日々の塾での出来事はブログなどでわかるようになっています。
明倫ゼミナール安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を考えていたのでかなり金額は抑える事が出来てありがたいです。
講師 集団塾でついていけるかどうか日不安でしたが、説明を聞いて納得して入塾決める事ができました。
カリキュラム 今まで塾に通った事が無く、テキストをプラスできた事がよかった。
塾の周りの環境 良かった点は駐車場がある事。悪かった点は、その駐車場が少ないので、塾の迎えの時間が重なるので、どうしようかと思う事がある。
塾内の環境 個別の自習室になっているので良いのと、集団塾でも人数が多過ぎないのがいいです。
良いところや要望 塾でない日の自習でも、先生が説明してくださり、とても良い。本人が、今までよりも、かなり勉強に時間を割いてくれるようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が高校受験に目を向けるようになった。
自覚が出てきた気がします。
共栄塾古井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 3教科での料金として考えると低料金でありがたい。中学になると夏期講習とか別料金がかかってくるのでそこは辛い
講師 子供自身好いてない講師がいるから
カリキュラム また受験などはしていないからよくわからないが学校の教科書を使って授業してくれるのでありがたい
塾の周りの環境 自宅から近い為子供だけで行けるので送り迎えしなくていい事がありがたい。車の通りは激しいが大きい交差点なので安心出来る
塾内の環境 割と教室も広く1人1人勉強出来るスペースもあるのでいいと思う。
良いところや要望 中学になったら個別はあるみたいだが小学生でも個別があるとありがたい。コロナで緊急事態宣言中はオンライン授業が安心出来るのでして欲しい
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高いと思います。冬の講座は別料金で、コマ数だけこなせば、良いと考えられていたのかとも思います。
講師 個別指導ですが、2人対1人なので別の方に教えている時に、なかなか教えてもらえなかったようです。
カリキュラム 講師の指導がなかなかできなかったようです。冬休みに集中講座に入ったのですが、小学生の子供さんと一緒に勉強しなければならなかったので、集中できなかった。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で行けるところだったので、良かったようです。迎えに行きやすいけど、駐車場が少ないです。
塾内の環境 授業中は、子供さんが少し騒がしいので、集中できなかったのですが。自習室も少ない上に通って来られる方が、小学生が多いので、大変でした。
良いところや要望 トイレがきれいではなかったので、掃除して欲しいと言っていました。他の子供さんに、静かにと注意して欲しいとも言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置場がない。講師がコロコロ変わってしまったようです。対応しずらかったようです。