![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
215件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県大府市」で絞り込みました
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要の教科を選んでいくとびっくりな金額になり。価格に合わせて妥協する事になった。
講師 困りごととかを親身に対応いただけた。また、今後の勉強方法等とても参考になりました。
カリキュラム 個人のレベルにあった勉強方法のアドバイスをいただけた。ただ、その分教材が高く付きました。
塾の周りの環境 近くに通える場所がなく、学校の帰り道の場所になり交通の便は良かったと思います。
塾内の環境 雑音は無い環境下で、集中して勉強が出来たのではないかと思います。
良いところや要望 他の場所に行ったことがないのでひかくができず、特に不満や良いところが見つかりません。
個別指導 スクールIE共和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年生の塾代と考えたら、ちょうど良い料金設定だと思いました。まだ長期休みは経験していないので、そこがどの程度かかるか分かりません。
講師 毎回親身になって話を聞いてくれる。
分からない部分を詳しく丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 前々から家でも使ったりしている教科書ワークがメイン教材なのが少し不安な気はしましたが、宿題等で他のカリキュラムも使って教えてくれているので、様子をみているところです。
塾の周りの環境 駅が近かったり車通りも多い場所なので、安心して通わせれると思いました。
塾内の環境 自習スペースもいくつかあり、分からない部分も気軽に聞ける雰囲気なのが良かったと感じた。
良いところや要望 塾長先生が話しやすくて子どもも安心して通えている感じがします。
これで学力に繋がっていけば文句無しです!
個別指導秀英PAS大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個別なので致し方ないと思う。また有料ではあるが、それなりのサポート(Zoomや動画で教えてくれる)があるため、悪くないかなとは思う。
講師 こちらが悩んでることなどを汲み取ってくださり、秀英であればどのようなサポートがあるのかなどの説明がわかりやすかった。
カリキュラム 春期講習では本人のやる気に繋がるような声かけをしてくださり、本人の入塾への意識(勉強への意識)が高まったように思います。
塾の周りの環境 送迎については混み合いますが、塾の前が狭い道路ではないため、比較的送迎しやすいです。
塾内の環境 2対1の個別だが、相手の生徒の姿は見えない机の配置なので、そうでない塾より集中しやすいと感じました。
ただし、たまに同じ空間で集団授業も傍であるようなので、その場合が大丈夫か気になります。
良いところや要望 Zoomで平日の勉強時間を確保できるところは良いと思います。Zoomの間、塾以外の勉強をしても良いという点も助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストはまだ実施していないため成果はわかりませんが、秀英に入塾してから意識は少しずつ変わってきているような気がします。例えば、塾で習った元素記を覚える為に家の壁に貼ったりと、勉強への意識が以前に比べて向上したように思います。
塾での講師の方の教え方も上手とのことですので、なんとか成績向上に繋がるといいです。
個別教室のトライ共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝については高い方だと思うので、入学金無料と8回無料キャンペーンは有り難いです。
講師 専任講師の点が良かったです。一対一なので解いている最中も目が届き、ただ合ってる間違ってるだけではなく過程も見てもらえるので、指導力、分析力のある先生ならとても効果的だなと思います。ただ、その様子を聞けたりはしないので、実態がよく分かりません。
塾の周りの環境 駐車場は一応3台あるものの、急な坂になっていて車高の低い車だと擦ってしまうしとても停めにくい。
塾内の環境 通りに面してはいますが、中はみんな静かにしているし、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 要望にも柔軟に対応して下さいましたし、講師もベテランの方なので安心してお任せする事が出来ます。
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかる諸経費が高いのがネックです。個別指導が月4回、1講座80分だけで集団授業を受講している生徒並に取られるのにはやや不満です。
講師 親しみやすいお姉さんのような方なので、塾初体験の娘も緊張せずに受講できています。
カリキュラム 5教科すべてではなく「数学」だけをなんとかしたい!というこちらの要望に応えてくれるカリキュラムがあるということが、入塾の決めてでした。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、比較的静かな場所だと思います。夕方のラッシュ時は送迎に混雑しますが、その時間を過ぎれば道はガラガラです。
塾内の環境 定員いっぱいを受け入れているわけではと思うので、校舎内が塾生であふれかえっているということはありません。騒がしい生徒もいないようで常に静かです。
良いところや要望 入り口のセキュリティがしっかりしていて、不審者対策が万全です。安心して子どもを預けられます。
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると夏以降は毎月模試が実施され、夏季講習、冬季講習などもありそれなりに高額だが納得している。
講師 事前の入塾説明会での説明がとても明瞭だった。また学長はとても快活な雰囲気の方で非常に熱意を感じることができ良かった。
カリキュラム 学校の定期テスト前に、テスト範囲を模擬したテストを実施し、それを解説する授業が行われるので、テスト前に慌てることなく事前準備ができるところが良い。
塾の周りの環境 塾が終わる時間が遅い場合もあるが、大通りに面していて周囲が暗くなることはなく、また隣が警察署という立地となっているので非常に安心して通塾させることができる。
塾内の環境 建物も新しく、室内は明るく開放的な作りになっている。生徒同士も明るく会話している姿が見られ元気な印象を受けた。教室も清潔で広々としており良い。
良いところや要望 学年により異なるが、ウチの学年は、週二回の授業が金・土と連日。間が空いていたほうが無い方が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若い方が多く、生徒に対してとてもフレンドリーな印象を受けた。実際、生徒が先生に気軽に話しかける場面を見て、風通しのよい塾なんだろうと感じた。
ナビ個別指導学院大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ないと思いました。夏期講習などの負担もそれなりにあります受験生となると別に受験勉強用のプログラムになるので仕方ないですが負担は大きいです
講師 フレンドリーな印象を受けました。宿題をやっていかなくても、次はやってきてねっという優しい感じです。優しすぎるなっという印象でした
カリキュラム カリキュラムは組んでくれていましたが、なかなか身につかなかったようで少し不満が残りました
塾の周りの環境 駅近いです。車の送迎しやすいです。治安も特に問題なかったです。
塾内の環境 教室は狭いと思います。面談も個室でなく同じ教室にボード160センチくらいのたてての話なので勉強してるほかの生徒に聞こえると思い嫌でした。
良いところや要望 振替ができたことはよかったと思います。が、他にいいところが見当たらないです。
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年はオンライン授業が多いわりに授業料が高いと感じた。
講師 これまではオンライン授業が多かったが教え方が高圧的でなく雰囲気が良い
カリキュラム 学校の教科だけでなく、ヒラメキを育てるようなカリキュラムがある
塾の周りの環境 家から歩いて通える点と塾の隣に交番がある点が地悪が良く交通の便も良い
塾内の環境 教室は広く夜でも照明が明るい。教室数もそれほど多くないため移動も少ない。
良いところや要望 良い点は、クラスの人数がそれほど多くない点。要望は今のところない。
個別指導アドバンス大府本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かどうか判断する前に退校したので、3点にしました。
講師 塾が苦手でしたが、雰囲気が良く子供が楽しく通えたため、その点はよかったと思います
カリキュラム 子供の実力には少し難しかったように思うため、3点にいたしました
塾の周りの環境 大府西校ですが、駐車場が止めにくく、また車を出すときも大変でした。
塾内の環境 もう少し教室が広いとお互いの声が聞こえず良いかと思いました。
良いところや要望 個別指導でもやはりなかなか質問がしづらかったようです。分からなくても良いということを伝えてほしいです。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。個別指導なので仕方ないと思うところはありました
講師 塾長も年齢が近く話しやすく相談もしやすい、相談にのってもらえる
カリキュラム 子どもにあった教材を提供してそれがよかったと思います。季節講習もうまく活用できた
塾の周りの環境 自転車でもなんとか通える距離。住宅街にあるが人どおりもある。大きな道路に面している
塾内の環境 個々に勉強できるスペースもあるため自習でも活用してた。集中できる環境はある
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 具体的な指導が少なく どうしてよいかわからない事が多い と子供の感想
塾の周りの環境 交通の便は良い
良いところや要望 カリキュラムの時間帯が少し取りづらい と子供の感想。在籍中は一度とったコースは何度でも追加料金なしで受けたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師からもう少し具体的な指導をしてほしい。 〇〇した方が良いと言われてもそn内容が具体性に乏しく質問しても具体的な解が得られない
秀友館大府校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的です。模試などの追加料金もありません。夏期講習、冬季講習の値段も納得できるものです。
講師 可もなく不可もなくといった感じです。子どもは相談しやすく楽しいと言って塾に行っているので有り難いです。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで我が子には合っていると思います。テスト前にはその中学の対策をしてくれる所が有り難いです。
塾の周りの環境 自宅から遠くなく、雨の日は車で送迎できるスペースもあります。繁華街からも近くないので危なくないと思います。
塾内の環境 塾生がそんなに多くはないので、自習室も快適に使用できます。静かな場所にあるので、騒音も気になりません。
良いところや要望 感染予防対策として、窓を開けての授業になります
その他気づいたこと、感じたこと 進路の懇談会などでは普通科を勧める傾向にあります。塾なので進学校に進学して欲しいという気持ちはわかりますが、子どもが希望してない時は塾との意見が食い違う時があります。
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対して、テキスト、授業内容が相対的にコストパフォーマンスに優れていると感じる。
講師 進学や学習の理解度について、親身に相談にのってくれる。子供が質問しても丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 学校のテストに出る様な学習のポイントが分かりやすく整理されている。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、子供が交通事故にあいかねないと感じる。夜間は道が暗い。
塾内の環境 ウェブでの授業配信等に対応してくださった。
良いところや要望 現在のシステム、料金等に満足しているため、特に要望はありません。
秀友館大府校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サラリーマン家庭にはやはりたかい
カリキュラム 厳選された教材なので 弱い分野にも 対応しやすい所が 良いのである
塾の周りの環境 学校に近いので 3時間で 十分な復習ができるところが良い のである
良いところや要望 弱いの嫌なところをかいつまんで集中的に克服しようと することができるので便利
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを遂行するのには とても 時間が短縮されるのが良い
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高いと思いましたが実績のあるテキストご主人の DVD その他もろもろいろいろ ことを考えると仕方がない
講師 でも実績のある大学を出ている講師の方が多く 気軽にチューターと相談ができるのが良かった そして指導してくれる講師の方も テキストを 十分に指導してくれるだけではなく問題集も気軽にたくさんくれた
カリキュラム 志望校に沿った テキストを設定して 受験までのカリキュラムを詳細に調べてくれました
塾の周りの環境 学校の近くにあり学校の帰りにも気軽に立ち寄ることができ自習室も充実していて交通の便も良かった
良いところや要望 少し費用が高価 であるのでもう少し安くなると 科目数も増やすことができる
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業というよりは DVD を見るという感覚なのでもう少し対面授業が欲しい
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のレベルが高いのかカリキュラムがよいのか料金だけはこたえました。
講師 大変一生懸命に教えてくれたと感じています。常に真剣に講義しています。
カリキュラム 上位高校を目指す生徒がおおいのでカリキュラムは受験に役立ちました
塾の周りの環境 となりが警察だったので治安は最高です。周りも明るく交通も人通りが多かったです
塾内の環境 自習室がなかったことが唯一の欠点ということで4店としています。
良いところや要望 生徒が真剣なのでそれに追い付いてと頑張れる環境がありました。
個別指導の明光義塾共和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては妥当な感じだと思いました。他社の料金より少しだけ良心的なのかなとも思いました。
講師 講師の先生の年齢が幅広くいろんなタイプの方がいたので、自分の聞きやすい先生を見つけたり出来るのが良かったようです。
カリキュラム 教材は学校で使用しているワークや教科書を使用するので、混乱することなく勉強や理解をして行けたと思います。
塾の周りの環境 塾が駅からとても近く送り迎えがとても楽でした。一人で帰る時もすぐそばが明るいので不安も少なかったようです。
塾内の環境 教室は学校の教室のようなスタイルで、誰がいるかなどが一目でわかるようになっていました。先生や生徒、個別で相談にきた方の声も丸聞こえなのが少し心配でした。
良いところや要望 授業がない日でも自習に来ても良かったのがとても助かりました。自宅では集中をからしやすくても、塾なら携帯も使えないのでしっかりと勉強できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の予定表がでるのがいつもギリギリだったのが少し残念に感じました。
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 但し、料金は、高いので、毎日行けば、良いけど、そうでなければ、高いと思います。
講師 自由の校風で良いと思う 講師は、あまり関係ないと思います
カリキュラム 教材については、自由かつ衛生授業なので、あまり関係ないと思います。
塾の周りの環境 交通機関を利用して、駅前なので、便は、良いと思います。
塾内の環境 インターネットの環境があり、衛生授業なので、問題ないと思います。
良いところや要望 もっと質の高い講師がいるといいけど、なかなか難しいと思います。
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 時間的に自由がきかないが、しっかり相談に乗ってもらえない。
カリキュラム 再受講の期限が短く、再度購入登録が必要(無理に終わらせるか お金を払うか2択)が悪い
塾の周りの環境 良くもなく悪くもない(子供の感想)駅にすごく近いのはありがたいが、それだけ
良いところや要望 自宅授業と複合し、もう少し効率的にしてほしい、前述の受講期限が致命的である。利便性以外良さがないと 子供は言っている
その他気づいたこと、感じたこと ただただ受講期限を再考して欲しい。期限に終われ十分理解ないまま終わるしかない状況で 致命的である。 他校を模索中
星煌学院大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習が別料金で高く感じた。
講師 講師に問題はなかったが、友達が多く、一緒に通っていて遊びに行ってる感じだった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習などが充実していたが、別料金で金がかかった。
塾の周りの環境 家から近くて自転車で短時間で行けるため、比較的通いやすかった。
塾内の環境 夏場は、エアコンがついていて、涼しく快適に学べる環境にあった。
良いところや要望 自分の子はそうでもなかったが、通って成績が伸びている子が多いように感じた。