キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

306件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

306件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県安城市」で絞り込みました

愛祥学院池浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に、応じていたと思います

講師 分かりやすい講師が多く良かったですが、途中から理科の講師が代わり、その講師がすぐ怒り教え方が分かりにくかった

カリキュラム 小6から、中学生に合わせて定期テストがあったので、定期テストがらどのような感じかが分かった

塾の周りの環境 人通りも多く、近くに交番もありました。駐車スペースは無かったですが、近くに公園の駐車場がありました。

塾内の環境 建物自体はそこまでら新しくはなく、中も狭いですが少人数なのでそこまで気にはならなかった

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。自習もあり分からなければ教えてもらえました

良いところや要望 確か年に2、3回塾長と面談があり、その時いろいろ聞けて良かったです

総合評価 少人数での授業で、同じ学校の子が多かった為質問もしやすかったようです

スクールCan新安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較していないため、よく分からないが普通の料金だと思う

講師 塾の講師はたまに違う先生が教えてくれるが、先生自信がよく理解していないことがあった。

カリキュラム 中学の授業の予習のため受けさせていたが、間に合っていない時があった。

塾の周りの環境 駅近では無いと思うが、駐車場があり送迎はしやすかった。駐車場の広さ自体はそこまで広くはなかった。家から近いということもあり、通いやすかった。

塾内の環境 塾は書類が結構沢山になっていたが、整理整頓はされていた。また雑音は上の階がうるさい時もあった。

入塾理由 友達の子どもが通っていたため。
また、自分自身も通っていたということもあり安心して通わせることができた。

良いところや要望 スペースが少し狭く、机どうしが近くてぎゅうぎゅうした感じがするため、少し広めにして欲しい。

総合評価 先生は、たまによく理解してないような人がいるが、基本は優しく丁寧に教えてくれる人が多い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パート勤務のため、家計が苦しいため、やはり塾の料金はわたしには高く感じた。

講師 先生が親身になって志望校を考えてくれたり、塾の日以外でも自主学習ができる環境を作ってくれた

カリキュラム 英語を選択していたのですが、塾で教えていただいた内容が良かったのか成績が一気に上がった

塾の周りの環境 自宅から近いのは良い。
駐車場がないので、面談時は不便だなと感じました。
駐車場があれば良いかなと。

塾内の環境 個別といってもひとつの部屋に生徒が集まって、完全な個室ではないんだなという感想。
あとは塾の外が、割と車の通りが多い為、車の音気になるのではないかという印象。

入塾理由 本人が個別指導を好んだ為、まず体験を試してみて
本人の考えと塾の思考が一致した為

定期テスト テストの前は自主学習へ行くと、空いている先生がいれば、わからないところを教えてくれたそうです。
塾の日以外でも、教えてくれるところは魅力的ですね

宿題 宿題自体あったかどうか、定かではないです。
しかし、選択していた授業はかなり成績が上がったので、教え方は上手いと思います。

家庭でのサポート 特にありません。
下に小さい子がいる為なかなか家で集中して勉強ができなかった為、塾へ通わせたのが最大のサポートです。

良いところや要望 塾の日以外でも自主学習きて良いよという点は良いと思います。
先生も、何人かいらしゃるみたいなので、自主学習でも教えて頂けたところは良いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと トータルで言えばおすすめな塾です。
学習内容、塾の思考、親身な点も良かったです。
うちは家計の都合上、夏期講習などプラスアルファは出来なかったのですが、もう少し安かったら、やらせてあげたかったなと思いました。

総合評価 本人のやる気を向上させてもらったところは良かったです。
そのおかげで英語も楽しく勉強できて、尚且つ成績も上がりました。

ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近場の他の塾に比べて少し高めの設定。
個別だからなのか…
夏季講習や冬季講習、他の学力テスト代とか入れると高くなる。

講師 私自身送迎のみで先生と関わりがなかったので質等がわからない。
可もなく不可もなく。

カリキュラム 学校の授業内容に沿って行ってくれているとおもう。カリキュラムや教材は良いのかわからない。

塾の周りの環境 通いやすい場所にある。
が、交通量の多い道路に面していることと、駐車場も狭いためすこし危ないと思う。

塾内の環境 居抜き物件での教室だと思うのでわりに狭い。トイレ等もドアはあるがその前にパーティションとかあると良いと思った

入塾理由 団体で勉強より個別ならやりやすいと思い入塾。塾の案内に来た人の話も聞いてきめた

宿題 宿題がどれだけ出ていたのか不明。
学校との宿題のバランスを考えると少し多いのかなと思う

家庭でのサポート 家でのサポートは送迎や先生との個別面談のみ。
それ以外のサポートはしていません、

良いところや要望 良いところ、要望等は特にない。
悪いところも特にないです。

総合評価 勉強のわからないところ、これからどうした方が良いか、子供に教えてくれるのでそれはありがたいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の個別指導と比べるとかなり安い。
小学生低学年ということもあり、夏期講習などがない

講師 教室長の先生の指導が良い。
勉強以外でも規律面に対しても指導がある

カリキュラム 理解するまで次のステップに進まないため
本人のためになる指導をしてくれる

塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎は少したいへん。
駅も少し近いが自転車の方がらく
大通りに面しているので子どもだけではすこしふあん

塾内の環境 中に入ったことはないが聞く所によると少し狭さを感じるようです

入塾理由 算数が苦手で、個別指導の塾を探していました。
体験で入れて本人がここがいいと言ったので指導方法があっていたと思い決めました

定期テスト 定期テストはありません、、、
学校のてすとのみです。。、、、

宿題 宿題の量も多くなくすぐに帰ってきたらすぐやっています。。。。

良いところや要望 保護者の意向をよく聞いてくれる。
迎えに行くと今の状況などを説明してくれる

総合評価 生徒に合わせた指導をしてくれる。
理解するまで次に進まず何度も教えてくれる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回通っていた時よりは安いと思う。高校に入り、休むことも多くなり、維持費がかかるのが高いと思う。

講師 本人にわかりやすく丁寧に教えてくれていると思う。塾長はきめ細やかに連絡をくれる。休むときの振り替えも柔軟に対応してくれる。

カリキュラム プリントや本人の宿題に合わせて進めてくれているので助かる。受講科目でなくてもわからないことを教えてくれる。

塾の周りの環境 駐車場が完備されている。駅からも近いので、学校帰りに徒歩で行ける。近くにスーパーもあり、送迎待機にも便利。

塾内の環境 自習スペースは仕切りで区切られていて、隣りを気にしなくていい。塾内は明るくて清潔感がある。

入塾理由 初めての塾通いだったので、継続できるか不安だったので、友達お一緒に通えるため決めた

定期テスト 高校に入り科目が増えたため、通塾しているだけでは追いつかない。通塾科目はわからないところを中心にしてくれているが、伸び悩んでいる。

宿題 宿題は出ているが、実際にどのくらいあるか把握できていない。 

家庭でのサポート 遅い時間は送迎している。休みが必要なときは振り替えの連絡をしている。

良いところや要望 塾長、講師の方が話しやすくて、保護者への対応が丁寧。振り替えの対応も柔軟に対応してもらえている。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は個人に合う講師を指導にあててくれるということだったが、学年が上がるに連れて、講師の都合や時間帯で担当講師がバラバラになってしまった。

総合評価 高校に入り通学の時間ががかり、急遽休むことも多いが、振り替えを柔軟に対応してくれるので助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでよく分からないけど低料金でもなく、高料金でもない平均的な料金ではないかと思う。

講師 講師の先生は話し方がてねいで、威圧感は感じられない。多分、生徒に対してもそうだと思う。また先生からの声掛けが良いと子供が言っていた。

カリキュラム テキストがわかりやすいと子供が言っていた。夏期講習ではプリントを沢山したようです。

塾の周りの環境 駅からは近いが、車で送迎する時は塾専用の駐車場がないので少し不便です。

塾内の環境 自習室が使えるので、自分で計画して集中して勉強する事ができる。

良いところや要望 講師の方々の声かけが受験生を前向きにしてやる気にしてると思った。

CUBE新安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容を考えると設定料金が高くないと感じる。入塾すると長期休みには夏期講習などの受講が必須であるが、授業数を選べ、無理なく通える。

講師 先生と保護者だけの面談が設けられ、子供の性格や特徴、親の希望をよく把握して指導に反映してくれている。

カリキュラム 国語算数関係なく、毎回授業の前に作文の時間があり、書く力を伸ばせる。定期的に作文力テストがあり、レベルアップに向け子供が意欲的に取り組んでいる。

塾の周りの環境 家から近く、通塾しやすい。途中に踏切があるが、歩道のスペースも十分にあり安全に通える。塾の横に国道があるが、車の音は気にならない。

塾内の環境 子供への後片付け、整理整頓の指導もあり教室は整った環境である。机と椅子が大人向けサイズなのですこい大きい。

良いところや要望 アウトプットに力を入れていて、自分の力で勉強する力をつけてくれるところが気に入っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。イロイロ含めてどうかは、各々の考え、感じ方だと思う。

講師 最初の面談の時から、自信を持って「任せてください」っと言っていただけた。

カリキュラム 夏休み、定期テスト、個人の予定に合わせてメニューを組んでくれた

塾の周りの環境 近隣に学習塾がたくさんある中で、駐車場もあり、夜遅くなっても暗くない環境。

塾内の環境 他の塾と比べることはできないが、平均以上でもそれ以下でもない環境と思われる。

良いところや要望 五教科コミコミのプランがあると良かった。教科を絞るのは難しかった。

VICTORU安城小堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価であるとは思わないが、お休みに対して柔軟に振替をおこなってくれるところは魅力的。許容範囲内である。

講師 アドバイスを活かして子どもが行動している。ダイスキ!ではないが、言葉は届いているよう。親ではない大人のアドバイスとして、聞き入れているので安心して任せている。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだはっきりとはわからない。教材については、到達度に合わせた提示をしてもらえていると感じる。

塾の周りの環境 こどもが自分で自転車で通える圏内だから。大きな道沿いで、自分で通えるところは魅力。若干暗いところは気になるが、今のところは問題ない。

塾内の環境 初めての塾。はじめは緊張していたが、ほどよい個別スペースで頑張れている様子。他の生徒さんの様子が目に入るところもプラスにはたらいている。

良いところや要望 子どもに合わせた負荷をかけ、アドバイスをしてくれるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 試験の点数を上げることが目標ではなかったので、今の子どもの様子を見ながら、スモールステップの目標を提示してもらえていることはありがたい。

ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の目が届き自習席使いたい放題はお得
季節講習が高く感じるが弱点をついてるからしょうがないのかなと思ったりする

講師 個人に合わせたレベルで教えてくれている
応援、誉めがすごい。

カリキュラム まだ、評価できるほど通っていない
本人のペースに合わせて進めてくれている
数学がなせが他の教科より高かった

塾の周りの環境 大通りに面しているから渋滞しやすい
場所は分かりやすい
裏道を使うと渋滞は関係ないが街灯が少ないように感じる

塾内の環境 自習席が、講師から丸見えだからサボりにくい環境
ひとつの部屋で個別指導と、自習席があるためざわついた環境がダメな人には向かない
工場が近くにあるからトラックが良く通る。夜になるとだんだん通らなくなる

良いところや要望 講師の対応が親切丁寧で分かりやすい
苦手教科で合わせた覚え方を教えてくれた
ビルの入口が暗いから明るくして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でもあると思いますが月謝以外に諸経費が毎月かかるので最初に調べていた金額より高いなと感じてしまいます。でも他塾よりは良心的な金額だと思います。

講師 まだ数回しか受講していませんが、わかりやすく教えて頂けているようです。

カリキュラム 教材は自分のレベルに合ったものをその都度用意して下さるそうです。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通塾でき、大通りに面しているので明るく治安も心配ないです。

塾内の環境 教室内は綺麗で、静かな環境で勉強に集中できているようです。また塾が開いている時間は自習ができるスペースがあり活用できそうです。

良いところや要望 最初のうちはいろいろな講師の方の方に教えて頂き、慣れてきたら自分に合った講師の方を選ばせてもらえるところが良いと思いました。

新井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。入塾時に教材を沢山購入したが結局あまり使っていないよう。

講師 とても分かりやすく、若い先生が多く、環境も整っていて、とてもわかりやすい授業でした。

カリキュラム 教材は高いけれど、わかりやすい教科書などがあり、勉強が苦手な子でも分かりやすかったと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、周りにコンビニエンスストアや、スーパーなどがあり、環境が充実していたが、車通りが多く小さい子が1人で通うには少し危険が感じられる。

塾内の環境 教室も広く、人数も少ないので、広々授業を受けられた。もう少し加湿器などがあればなとおもった

良いところや要望 電話をかけても不在の時が多く、予定が組みにくかったり、塾とのコミュ二ケーションがとれなかったりした

その他気づいたこと、感じたこと 疎かになっている点が多く、1日休むと復習もなく次の授業から始まる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾で購入を勧められたワーク、結局使わずに処分したので結構お金取られます

講師 年齢の近い講師が多く、質問がしやすいです!
塾長もフレンドリーな方で話しやすいです!
しかし、演習中にアニメの話すなどを講師の方からされるのは少しイラッときます。

カリキュラム 教材は印刷されたプリントで印刷ミスが多く問題が解きにくいです
夏期講習なども同じ教材を使うので何も変わらないです

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで着きます。駐車スペースがないのでお迎えは駅に路駐をする。がいいと思います

塾内の環境 自習室という個室がないので周りが気になって集中しずらいです。
人数もそこそこ多いので、話し声とかも大きく捗らぬので講師からの注意も欲しいと思います

良いところや要望 講師が若く話しやすい!授業がとてもわかりやすい!
しかし時間をしっかり守って欲しいです
また模試の予定を確認する前に入れられる

その他気づいたこと、感じたこと 自習で使えるiPadのイタズラが酷いです。
自習する時周りがうるさくて集中できません!

安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な価格設定だと思いました。高すぎずかといって安くはない料金でした。

講師 相談に乗ってもらいやすかったです。親身になって教えていただけたので、ありがたかったです。

カリキュラム 自分に合わせた教材を選んでくれたと思います。こちらにも教材の選択権がありました。

塾の周りの環境 住宅街で道路沿いになるので、車の音や生活音は多少したと思います。あまり気になりませんでした。

塾内の環境 コンビのが近くにあったので、おなかがすいた時でも安心でした。雑音はあまりなかったと思います。

良いところや要望 大学受験生はあまりいなかったですね。小学生中学生が多かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果の高い講師の授業・教材なので、お値段もそれなりにします。

講師 2年生終わりの内申33。ここから成績を上げ、高校に合格できました。子どものモチベーションを上げるのがとても上手く、うちの子にあっていたようです。

カリキュラム ふさわしい時期に適切な教材を提供してもらえることで、しっかりと理解しながら、知識を定着できたと思います。

塾の周りの環境 新安城駅近くで、問題ありません。渋滞時間に車で送迎するのが、少し大変です。

塾内の環境 自習室での勉強がとてもはかどるようで、ほとんど家で勉強せず、自習室に通っていました。

良いところや要望 アプリで連絡が届くので、子どもから聞いてない!ということがなく、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しお高めでしたが他の塾と比べたことがないのでなんとも言えません。

講師 親身になって相談を聞いてくれたと子どもから聞いてよい先生だったのだなと思いました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習は厳しすぎるかなと個人的には思ってました。

塾の周りの環境 駅から近くいいなと思う反面駐車場が狭く便利でもあり不便でもありました。

塾内の環境 1学年の人数がとても多いと聞いておりましたが、教室は外から見てもわかるほど狭く、自習室には予約が必要でもう少し広くてもいいなと感じてました。

良いところや要望 学校の定期考査に合わせて授業してくれてとても助かっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の友だちが多く通っておりとても通いやすかったと本人は言ってて受験の大切な時期に通わせてよかったなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。最近は価格の低い塾が増えてきたのでそちらを見習ってもらいたいものです。仕方無しですね

講師 とてもわかりやすい先生のお蔭で無事希望校に入学できました。また次男を入塾させたいとおもいます。

カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムでとても役立ちました。なにより先生に相談しやすくとても居心地がよかったです。

塾の周りの環境 三河安城駅から近くとても便利でした。近くにドラッグストアもあり便利でした。また次男に利用させたいと思います。

塾内の環境 教室の広さはちょうどよく居心地がよかったです。特にうるさくもなく勉強が捗る場所でした。もう少し広くてもいいと思います。

良いところや要望 駅から近い、家から近い、環境がいい、先生が優しい、カリキュラムが素晴らしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んださいもとても優しく対応してくれて感謝感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は妥当であると思います。諸経費はもう少し安くてもよいのではないかと思いました。長期休みの講習は必須ではないところがよかったです。

講師 質問に対して丁寧に答えていただき、説明もわかりやすかったです。悪かった点は、特にありません。

カリキュラム 学校のテキストを使用するため、教材費がかからないことが良かったです。塾の時間帯が早めの設定なので、送迎が助かりました。

塾の周りの環境 駅に近く商店街に面しているため、人通りがあるところである点が良かったです。車で送迎する時は、目の前で乗り降りできないため安全な場所を考えました。

塾内の環境 教室内は明るく、清潔が保たれていました。静かで集中できる環境と感じました。

良いところや要望 定期的に面談があったり、進路相談に乗ってくれるところが良いと思いました。実習室を自由に使えるところが良かったです。その際にわからないとこを質問できる体制だと更に有難いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだがその分の勉強はできると思いました。だが厳しい時もあった

講師 先生がいいそして自分は近くにあるので使い勝手がすごく良いかんじで良かった

カリキュラム 対策ができているきがするなので自信が持つことができたから行って損がないのかなとおもいます

塾の周りの環境 建物がいっぱいあるけどオシャレな店などがあったりします。なので気分転換に良い

塾内の環境 それほど良いとは言えず少し汚いところもあるが、気にならない感じ

良いところや要望 勉強のカリキュラムがしっかりしていてわかる人にはわかりやすいが自主性に欠ける

その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んでしまった時には、しっかりと休んだ分の補しゅうてきなことはやってくれた

「愛知県安城市」で絞り込みました

条件を変更する

306件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。