塾、予備校の口コミ・評判
417件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県刈谷市」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾時に大金を一括で支払うので少し抵抗があるかもしれません。ただ自分の必要に応じたコマだけをとることで安くすることもできます。
講師 部活をやりながらでも自宅で受講することが出来るので無理せずに自分の時間で勉強することができるから。
カリキュラム 映像授業だけど質問が要らないくらい先生の授業の質が高く、分からないところがなくなります。たまに公開授業で先生が直接校舎にきて授業してくれて、緊張感を持って授業に取り組めます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の所にあって、部活帰りでも無理なく通うことができます。また、僕の校舎以外でも大抵は駅のすぐ近くにあるので電車通学の人にもピッタリです。
塾内の環境 時々雑音は聞こえますが、普通は雑音も特になく勉強に集中して取り組めます。
良いところや要望 MSG東進生は自分の所属校舎でなくても違う校舎で受けることができるので、普段は違う校舎の友達と一緒に勉強することができます。
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ選択すると、お値段が高くなるので、負担は大きいです。
講師 きめ細かく、子どもにあった指導が良い。授業が面白いと子どもが言ってます。
カリキュラム あまりよくわからないが、子どもが楽しそうに取り組んでいたので。
塾の周りの環境 スーパーや駅チカなので、送迎時に買い物などできて便利。
駐車場にも困らない。
塾内の環境 賑やかな場所にあるので、静かではないと思います。
市会議員の人が演説しているのがうるさいと子どもが言ってます。
良いところや要望 聞かないと様子がわからない。連絡は直前でわかりにくいこともある。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特になし。具体的に中を見たわけではなく子供が嫌がってなかったから。
カリキュラム 教材は保護者が見てもよくわからないので、子供が苦痛でないため。
塾の周りの環境 駅から近いが、交通量が多いため少し危ないときもあるかもしれない。
塾内の環境 子供と関係ないが、外から見えるのをよいか否か人により判断が異なる。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が電話でない分楽かと思います。基本的に特になしです。
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。成績が抜群に伸びればそんなに気にならないと思いますがさほど成績が伸びなければどうしても高く感じます。
講師 わかりやすく教えてくれるので理解がしやすいといつも言っています。
カリキュラム 学校の授業にそくしたテキストでありテストの時にも困らない進め方をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利がよく通いやすいのがとてもいいと思います。駅から近いのが一番。
塾内の環境 設備は抜群によく勉強を集中してできる環境にあると思います。暑い、寒いと感じてしまうようでははかどりません。
良いところや要望 成績は徐々に上がっていくのを感じることができとてもよかったと思います。楽しく通っている姿を見てよかったです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 帰結講習の枠を取らないといけないシステムのため、やりたくなくても組まされる。
湯水のように支払える人は良いけどそうでない人はなかなかしんどい。
講師 親と話をする時は良いが子ども自身が言いたいことが講師に言えない
カリキュラム カリキュラムと言ってもただ季節講習を申し込まないといけなく、申し込んでもただ時間を埋めるだけになっていて子供の苦手な科目の克服できるようなカリキュラムになってない。
塾の周りの環境 周りに誘惑が少ない。
交通の便が悪いのと住宅街なので見慣れない人はいない
塾内の環境 周りが住宅街なので騒がしいことが無い。割と静かな環境だと思われる。
良いところや要望 子供自身の意識ややる気もないとだろうけど、あまり成績を向上させようという感じが薄いように思える。
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすく、妥当だとは思いますが季節講習が必須だったため、想定より費用がかかる印象だった
講師 こちらからの質問や問い合わせには答えてくれ、色々な情報はもらえたが、普段の授業の様子などは連絡などなく、どんな講師が担当しているかもわからなかった。
カリキュラム テスト前など対策があった。季節講習は必須だったので、月謝に加えて費用が余分にかかって負担だった
塾の周りの環境 交通の便は駅にも近く悪くはないと思うが、大型スーパーが隣接していたり、居酒屋や風俗店が周辺にあり環境としていいとは言いづらかった。
線路も隣にあるため音も気になる。
送迎はしやすかった。
塾内の環境 線路が横にあるため音は気になるが、室内自体は特に問題があるわけではない。
良いところや要望 入館するとメールがくるシステムはありがたかった。
学校行事以外の欠席は振替ができないシステムは残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 退会する時はとてもスムーズで迅速に対応していただけました。質問などでメールをすると次の日にはお返事がいただけました。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との料金比較はしていないが、夏期講習、冬季講習は別料金で負担は大きい。
講師 質問に対し、的確な回答が得られる。
また、アドバイスもしてもらえる。
カリキュラム 志望大学にそったカリキュラムで夏期講習、冬季講習を実施してくれている。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい反面、周りは繁華街で賑やかであり
受験生にとっては気が散ってしまわないか心配。
塾内の環境 冷暖房完備で建物も新しく、清潔感があり。
感染症対策もしっかりできている。
良いところや要望 勉強する環境が整備されており、周りにも触発され、自分もがんばれるのは良いと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較はできないが、前払いで、分割もできるが、一度に払うには負担が大きい
講師 月に一度の面接があり、それぞれに合った学習の計画や教材を提供してくれる。
カリキュラム 苦手なもの、苦手な単元の教材提供や、見合った参考書を教えてくれる
塾の周りの環境 駅近なため、学校帰りでも通いやすい。
送迎のための駐車場もある。
塾内の環境 電車の近くのため、うるさくないかと思うが、特に気にならず、集中できる環境作りがされている
良いところや要望 メールの返信も早く、面談にて子供とのコミュニケーションもとれており、安心して子供を預けられた。明るい場所のため、環境の不安もない。
アップゼミ【愛知県】富士松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だったがテキストの購入が必要であまり使いきれなかったのと、月謝について1度揉めたことがあったから
講師 通っていた期間が短くあまり詳しく知ることが出来なかったため。
塾の周りの環境 自転車で行き来がしやすく、同じ学校の生徒も多く通っていたから
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、予定も塾の都合に合わせて調整が必要でした
良いところや要望 先生の都合により予定が出るのが遅かったり、急な予定変更があったりして戸惑いました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策、入試対策をしっかり行ってくれたのでとても良かったと思います
個別指導の明光義塾野田新町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も追加授業料も季節講習も内容を思えば適切な設定料金だと思う。
講師 塾長からの進学アドバイスや、進学先の情報、受験内容の詳細などかなり詳しく丁寧に説明をしてくれました。
カリキュラム その子に合った勉強を早めに指示を先に保護者に説明をし、その後に生徒と相談をしてプランを決めていけた。
塾の周りの環境 駐車場もあり、駅前で通学には生徒はもちろん保護者からしても立地は良い。
塾内の環境 教室が途中から狭くはなってしまったが、騒ぐ生徒もおらずみんか黙々と勉強に集中出来ているようすがいつも続いていた。
良いところや要望 教室が狭くなってしまったので、自習室も席数が少なくなってしまったのプラス、ゆったり感がないのが少し残念。
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高い感じです。夏期講習や受験前は別料金になるので、負担はかさみます。
講師 熱心に相談に乗ってくれるところが良い。急な休みにも連絡をくれ、親身に話を聞いてくれます。
カリキュラム 塾独自のカリキュラムで、受験前や夏期講習など徹底した勉強法で教えてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多い道沿いなので、駐車場の出入りは大変ですが、毎回先生たちが誘導してます。
塾内の環境 教室も別れており、自習室も使えるので、良い環境だと思う。物も整理されていて勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 受験生は、休みが少ないのと、カリキュラムがしっかり入っているため、なかなか休みずらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって悪いところはなく、入塾して本人のやる気ぐあれば、伸びると思う。
野田塾刈谷南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、塾の一般的な相場から見て高いのか安いのか判断できません。
講師 保護者懇談会で話しを聞くと熱心に指導してくれていると感じます。
カリキュラム 教材は難しすぎないレベルなので、子供に合っている感じがします。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのは良いですが、駐車場が狭いのでクルマで送り迎えしようとすると渋滞を発生させます。
塾内の環境 コンクリート製の建物で周囲の音が聞こえてくることはないので静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 塾が終わる時間が22時もしくは22時半なので遅いです。開始時刻を早められると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業数が少ないので休んだら他の日に振替ができないのが残念。何か救済できると有難いです。
個別指導 スクールIE刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金はとても高いと思う。でもその代わりわからない所は直ぐに教えてもらえるので良かった。
講師 丁寧に教えてくれた。子供とも相性がよく、たのしく通うことができた。
カリキュラム 高校受験に向けて、夏期講習や冬期講習を開いてくれた。自習室も完備されて行きやすい環境だった
塾の周りの環境 国道沿いにあり、携帯ショップの2階にあって、駐車場も広く助かった。
塾内の環境 明るく清潔。自習室もあって通いやすく、先生も丁寧に教えてくれた。
良いところや要望 個別指導はよいが、やはり先生の質がバラバラなのは感じた。夏期講習なども新任の先生が担当されると、授業の質も悪い時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だが、授業の振り替えはとても臨機応変にして頂いて助かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方ありませんが模試や教材で出費は嵩みます。
必要経費ですね。
講師 映像授業なので子供からの感想はなくなりました。
自分で振替ができるので中学よりは自由度あります。
カリキュラム 教材は都度購入です。本人主体なので中身や内容はわかりません。
塾の周りの環境 刈谷駅から近く交通の便はよいです。駐車場がありませんが近隣の商業施設で買い物して待つことができます。
塾内の環境 面談時に教室を見ましたが学習する雰囲気でした。
気になる事があればオンラインや面談時担任へ伝えられます。
良いところや要望 担任制で中学部よりは払っている分手厚く子供をフォローしてもらえています。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学受験ならある程度は仕方ないのかなと考えています。ただやはり家庭収入により格差がでます
講師 大学受験の予備校であって入学時にレベルにあった講義を決定されるため思ったほど伸びていない
カリキュラム カリキュラムも進学したい大学レベルではなかったかもしれない。まあ本人のやる気が一番大切ですが
塾の周りの環境 JRの駅そばだったので交通の便にはよかったです。治安も人が多いので安全だったと思います
塾内の環境 自習室もしっかりしていたし本人も静かに集中できたと考えているので良いのでは
良いところや要望 本人が集中できたことでしょうか。それ以外はまあ塾という商売なので可もなく不可もなくです
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割に成績が伸びないと感じる。塾の問題なのか本人の問題なのかまだ分からない。
講師 子供からは質問すればしっかり教えてもらえると聞いているが、実際のところは分からない
カリキュラム 教材の問題数は多く豊富であるが、解説の中身が薄いと感じている
塾の周りの環境 駅前で非常に便利な立地であるが、周辺に飲み屋とかが多く、駐車場も無い
塾内の環境 自習室の環境が良いと聞いており、自習室で復習や宿題を済ませて来ている
良いところや要望 もう少し計算問題とか算数について時間をかけてしっかり教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストが多く子供の負担になっていると感じる。しっかり復習しているが、どこまで身になってか分からない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してないので安いのか高いのか分かりませんが、授業料の他に毎月サポート料、施設等維持管理費年2回、教材費、実力判断テストなどかかります。
講師 子どもが特に何も言わないので、可もなく不可もない感じでしょうか。面談で子どものモチベーションを上げて欲しいところです。
カリキュラム 余裕を持って申し込めば良かったのですが、締切りギリギリの申し込みだったため、1教科(10時間)しか受けれませんでした。季節講習お考えの方は早めの申し込みをおすすめします。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすく、雨の日は車で迎えに行きますが駅の30分無料駐車場もあり、治安も立地も良いです。
塾内の環境 自習室をとにかく利用してます。
自宅だとチョロチョロフラフラしますが、静かな自習室で集中して取り組んでる模様。
良いところや要望 駅から近いので、学校帰りに直接塾へ行ってくれる。
移動時間がかからないのは本人にとっても苦にならなくて良い。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。
講師 なかなか成績が上がらず 先生に不信感がありました。
カリキュラム 一人の女性講師が優しく親身になってくれました。
塾の周りの環境 大通に面していて コンビニも程々に近かったので良かったです。
塾内の環境 できたところで綺麗でした。機材も揃っていて快適でしたが 人がありまらず寂しかったです。
良いところや要望 楽しく参加でき思い出に残ってます。綺麗で整ってました
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みにも快く対応してくれました。対応の良さはとても感謝です
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くないと思う。部活帰りに自習室とかも使えるので、非常に助かっている
講師 高校OB,OGがサポートで講師としているので、アドバイスをもらえる
カリキュラム テスト前に的確なアドバイスや問題を教えてもらえたようで、本人が入って良かったと言っている。
塾の周りの環境 学校と駅の間に校舎があるので、部活が遅くなっても部活帰りに寄れるのが良い
塾内の環境 高校前の校舎なので、同じ高校の生徒しかいないと思われ、目的意識が高い、同じ目標を持った生徒が学習に取り組んでいる
良いところや要望 とにかく同じ高校の目的意識が高い生徒が通っているので、本人の刺激になり、立地も良く自習室も使え、助かっている
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材があるわりに思っていたよりも安く、他と検討していたが総合的にみても安かった。
講師 短期で参加したのだがずっと通塾してる子と区別されることもなく、疎外感もなく適切に声をかけてくれたようです。
カリキュラム 佐鳴の独自の教材があるようできっちり進めてくださったようです。
塾の周りの環境 塾の前は混雑するのと交差点が近いので避けた方がいいが、駅前のロータリーで送迎ができる点がよかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて距離が近く、コロナ対策として心配だと子供が言っていました。
良いところや要望 この辺りでは大手の塾のためしっかりとしている印象はあります。定期的な通塾への無理な勧誘もなくてよかったです。