キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

327件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

327件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県半田市」で絞り込みました

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、値打ちの金額だったように思う。

講師 わかりやすい先生もいたが、わかりにくい先生も当然いた。わかりやすい先生は、わからない事を詳しく教えてくれた

カリキュラム レベルが高すぎてついていくのに必死だったそうです。難しいとの事

塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路に面しているのでよかった。終わり時間が混んでいても大丈夫

塾内の環境 何も問題はないが、レベルが高すぎて問題が難しくてわからない事が多かった

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事も要望も何もない。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も平均的で、質が高い授業で値段的にはお手頃だと思う。割引きのサービスもある

講師 講師も力を入れて、指導してくれて、学校で理解できない単元もわかりやすく教えてくれるため、教え方が上手。宿題も出してくれるので、家でも勉強するようになった。

カリキュラム 教材もしっかりしていて、問題も解きごたえがあるので、本人もやる気がでる

塾の周りの環境 バスや電車がないので、自転車か徒歩か、または車で送迎している。

塾内の環境 エアコンもあるので快適に授業を受けることができる。自習室も利用できるのでよい

良いところや要望 親とのコミュニケーションもとってくれて、先生とも相談しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の体験キャンペーンではリーズナブルに感じましたが普通授業についていは平均的な金額だと思いました。季節講習も数回行きましたがこちらは割高感を感じてしまいました。

講師 担当の先生は年が近い分、本人も色々と話しやすく気軽に相談できたところが良かったようです。また教え方も要点を押さえていてわかりやすかったです。

カリキュラム 別段、突出した面は感じられませんでした。まあ普通のレベルの物だと思いました。

塾の周りの環境 駅前の立地は通学に大変便利で治安についても悪くなかったと思います。

塾内の環境 大きな部屋の中で区分けされた環境でしたが他も音声等もそんなに気にならなくわりと集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 塾の気風というか先生達の人柄がとても良かったので気分良く受講出来ていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 平均的に若い先生達が多くみられ生徒との距離感が良い意味で近く感じられました。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとてもリーズナブルだと思ってました。オーストラリアへの短期留学は少しお高めでした。

講師 オーストラリアへの短期のホームステイが英語学習に役立った。先生はとても熱心に指導してもらいました。

カリキュラム 教材はあまり記憶にありません。特に過不足は無いように感じました。

塾の周りの環境 徒歩で移動が可能なので選択しました。電車の駅からも近くなので便利でした。

塾内の環境 コロナ前だったので、生徒が多くて子供もワイワイと楽しそうでした。

良いところや要望 細かなところに手が届く感じで、安心して任せられました。特に問題を感じたことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと やはりオーストラリアへの短期留学が良かったことでしょうか。子供の海外への興味はそこから始まったと思います。

レッツ・アドバイス半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高くはないかと思います。夏期講習、冬季講習等も妥当な金額かなと。

講師 話しやすい先生が多かった。個別なので質問もしやすかったようです。

カリキュラム 通っている中学校別にカリキュラムを組んでくれテスト前の勉強によかった。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないのがネックですが、となりにコンビニがあって便利。

塾内の環境 隣との間隔が狭く他の生徒との会話が丸聞こえで集中できないことも。

良いところや要望 連絡ミス、連絡忘れがたまにあったので気をつけてほしいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回同じ先生ではないのがちょっと…最初に男性の先生か女性の先生がいいか聞いてくれるのはよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、このくらいの価格帯なのは仕方ないと思いますが、今まで集団学習塾に通っていたので、やはり月々の塾代は上がってしまいました。

講師 とても丁寧で親切に教えてくれて、分かりやすいと言っています。
悪いところなど、気になるところはありません。

カリキュラム トライ式のプリントが分かりやすく、楽しく勉強できているようです
テスト対策はどのように取り組めるのか?そのあたりが気になります。

塾の周りの環境 街の中心部・駅の目の前にあるので、遅い時間でも安心です。
送迎用の駐車場があると有難いです。

塾内の環境 少し、ザワザワとしてる時もあるようですが、その中でも集中して勉強できているようです。

良いところや要望 自習室が自由に使えるところが大変助かっております。
土曜日は、午前中も利用できると有り難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いと感じたので、もう少し安いと、もっと人があつまると思った。

講師 映像授業で、とても分かりやすかったのが良かった点です。もっと学びたいと思わせてくれる。

カリキュラム まだ、映像授業しか受けていませんが、先生の話は分かりやすく、教材で復習もしっかりできるので、がんばっていきたいと思います。

塾の周りの環境 高校の門を出て、徒歩一分ほどの所に塾があり、かえりにそのまま寄って行けるので、便利です。

塾内の環境 整理整頓がされていて、まず、照明が明るく、静かで、みんな友達が各自勉強しているので、自分もやる気になり、部活帰りでも、がんばれる。

良いところや要望 立地。新しくきれいな校舎。棚があると子供たちの荷物おきに役立つ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これからどのくらい支払うのかまだわかりません。合わなそうだったらこの先考えます

講師 通信なので、良問とおもいます。
グループミーティングとか、作文とか、?、な活動がありますが、まだ良いのか悪いのかわかりかねます。

カリキュラム カリキュラムはざっくりしてそうで、きちんとやれているのか、全くわかりません

塾の周りの環境 駐車スペースは3台しかなく、自力で自転車で行く分には困りません

塾内の環境 様子がわかりません。自習室に行きたがらないので、よく分かりません

良いところや要望 グループ活動が果たして良い結果に繋がるのか分からないので、システムが合わなそうだったら続けさせたくないです

その他気づいたこと、感じたこと 先取り勉強なのですが、果たして良いのかいまいち分かりません。自分のペース、ペースのチェックは必要です。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。
が、夏期講習は別途費用が必要。
だが、普段 塾に通う回数とあまり変わらず、別途必要なのか疑問に思う。

講師 一生懸命、指導してくれる。
疑問など困ったことがあったときには親身に話を聞いてもらえる。

カリキュラム 自分の志望校や本人のレベルに合わせて指導してくれる。
最初は、夏期講習だけを受講していたが、テスト週間にテスト対策に参加させてもらえた。(別途費用は必要)

塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。
駅から塾まで、交通量こ多い道を通るが その分、何かあったときには人目に付きやすくて良い。

塾内の環境 整理整頓され、授業中は騒音などもないと思うが、先生と懇談などをする場所が人目につきやすく、他の人にも内容が聞かれてるんだろうなという場所。

良いところや要望 子どもの気持ちをしっかりと汲み取ってくれているように思う。
塾からの予定の手紙が届くのが遅い。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日や時間が決まった集団受講者のため、予定)体調不良で休んでも振替がないのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は必要な講座だけ取らないと、金額的に高いかもしれない。今のところは無理に勧められたりはさていないが、よく考えて講座の設定は必要かも

講師 講師は東進の映像授業だが、担任の先生か講座の選択等の相談にのってくれている。

カリキュラム 映像授業なので自分のペースに合わせて進められる。まだ始めたばかりなので、映像を止めては見ての繰り返しで、90分の講座を1.5倍速で視聴しているが、結局は90分以上かけている。

塾の周りの環境 通っている高校の最寄り駅からすぐなので、学校帰りに直行できる。運動部なので雨なので部活がなくなってしまったらしたら、塾に行って受講したりもできる。

塾内の環境 自習室もあるので、利用している。学校の授業でわからなかった問題など教えてもらったらもできるそうだ。

良いところや要望 まだ始めたばかりなので、なんとも言い難いが、本人はミーティングのようなものがありそれに参加するのが面倒くさいとか言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の生徒さんが多く通っているので、本人は知り合いが多くて安心らし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通の講師レベル。
本気で難関大学を目指すなら、佐鳴じゃないと思う。

カリキュラム 映像授業で、勝手にやっといてという感じなので、自分で見たり、自習室で勉強する感じ。

塾の周りの環境 半田高校の目の前なのと、名鉄の駅からも近いので、便利である。

塾内の環境 私の子供は、自習室を使うために塾に行ってた感じ。家に帰ると、なかなか勉強に集中出来ないため。

良いところや要望 半田高校の目の前なのと、自習室が使えるのがメリット。それ以外は、特に良いところは無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わない。相応の経済力がないと辛い。

講師 進路について相談しやすい環境。学校から近い。同じ学力の生徒と励まし合えた。

カリキュラム 東進の衛星教材なので、講師は一流でわかりやすい。繰り返し聴講できるのは良いが、面直の一体感はない。

塾の周りの環境 学校から近く、最寄り駅にも徒歩3分で行ける。コンビニも近くにあり、空腹感なく受講できた。

塾内の環境 個人の勉強空間が確保されており、集中しやすい環境だった。空調も適温。

良いところや要望 カリキュラムの進捗報告、過去の合格者の進度について詳細なガイダンスがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 模試が頻繁に行われるが、難易度が高く、適切なのか疑問に感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設維持費がかかるので、それが高く感じます。授業料自体はやすいかと思います。

講師 教えてくれるのが年齢が若いまだ大学生位の勉強をしている世代もいるので、頭が柔らかいのと問題が解けない気持ちが分かるので親身になって教えてくれるのと、年齢が比較的近い分、親近感があって楽しいみたいです。

カリキュラム 教材は塾が用意をしてくれたテキスト以外、宿題や家でやってる問題集等々、やりたいものがあれば柔軟に対応してくれるので、親が教えるどうしても喧嘩になりかねないので、任せられて良いです。ただ、その子にあったレベルで上に上げて学習するというのは望めない気はします。

塾の周りの環境 駅前で駐車場がほぼないに等しいので、送り迎えをするときに車を停めづらいし、飲み屋さんも近くにあるので、一人で通わせるには治安が微妙に悪いです。

塾内の環境 整理整頓はされているかと思いますが、教室が狭い割に個別指導なので、他の子の教えてもらっている声は凄く聞こえてくる環境です。

良いところや要望 教室に常時スタッフの方が居る訳ではないので、塾の開始時間丁度に電話しないと繋がりにくいです。それを逃すと、生徒に教えているので電話も出てもらえないです。また、教科を変えることも出来ると言われているのですが、電話も繋がりにくいのと、教えるスタッフ以外見受けられない事も多いので、変更を申し出るのも何処に連絡したらいいのか分かりづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと その日にやった内容を簡単に記入してくれるファイルがあるのですが、逆に親が子供の苦手な箇所を伝えたり、強化してやって欲しい部分を伝えれるコメントを書けるようになっていたら良いと思います。

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費込の価格なので月謝としては高めなのかな。他の塾に行ったことがないので、わかりませんが…

講師 学習以外の相談にものってくれる。良いところを見つけて褒めてくれる。

カリキュラム 得意な教科を伸ばそうとしてくれるが
苦手な教科はなかなか伸びない。子供が苦手意識で避けてるのも有ると思うが、苦手な教科は自分で勉強するのは難しいから塾でフォローして欲しいです。

塾の周りの環境 自転車で通うには夜も比較的明るく交通量も多くないので安心です。駐車場が少ないので、雨の日の送り迎えは少し遠くで路駐して待たないと行けません。

塾内の環境 少人数なので静かに勉強できる環境だと思います。自習室がないので、作って欲しいです。

良いところや要望 事前にわかっている休みは振替ができるので助かります。空きがあれば時間変更も融通を聞かせてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと できるところ、よいところを見つけて褒めてくれるので子供のモチベーションが上がって助かります。勉強以外のことも親の言うことは反抗して聞けないので、塾の先生から話をしてくれて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。                            

講師 親切、丁寧な指導をしていただいており、子供も楽しんで通っています。

カリキュラム 計画的なカリキュラムで指導してくれています。個人のレベルに合った指導が良いと思います。

塾の周りの環境 駅前に立地しており、利便性が良いと思います。ただし、駐車スペースが少ない。

塾内の環境 清掃が行き届いています。勉強するのに非常に良い環境と思います。 

良いところや要望 特にない                             

その他気づいたこと、感じたこと 特にない                           

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の教育費としては普通と思う。コース等科目の種類や量で金額が違うので、どちらとも言えない。

講師 良いか悪いかは分からない。面談等の時に受けた印象は悪くなかった。

カリキュラム ドリル形式の宿題を持ち帰りやっている内容を見た感じでは本人のレベルに合った内容に思えた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内の距離で駐車スペースも十分な広さが有る。

塾内の環境 人数にたいしては十分な広さだと思う。大きい道のそばで騒音は気になるかも。

良いところや要望 用事等都合が悪い時も柔軟に日程調整可能なので、かよいやすい。

その他気づいたこと、感じたこと たまに、子供が塾の日を間違えたり忘れたりする事が有ったが問題無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中1、中2は適正だと思うが、中3になると急に高くなるイメージ。

講師 駅から近くて交通の便は良い。塾に行く事で、ある程度の勉強の機会は増えるが、飛躍的に成績が良くなる訳ではない。

カリキュラム 教材、カリキュラムは、一般的なレベルだと思います。難関高を狙うような塾ではないので、こんなもんでしょう。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいなので、小雨なら走れば良いくらいなので便利だと思う。

塾内の環境 教室や机などの備品も、そこそこ綺麗なので、そう言う点においては、不満は無いと思います。

良いところや要望 本気で難関高を目指すなら、名古屋市内の難関高狙いの塾に行くべき。中堅校を狙っていて、近所の塾が良いなら、佐鳴予備校もアリとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと その他の意見は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはきちんと毎月明細を子供に渡してくれている。あらかじめ今月はいくらいるのか、いつ引き落とされるのかが確認できるようになっている。

講師 本人の性格上、女性の講師が苦手で、子供のキャラにあった講師を選定してくれている。
しかし、男性講師では、ゲームの話などで盛り上がってしまうこともあり、楽しく学習できる反面、身になって内面もあるように感じる。

カリキュラム その子の学力に応じて、どこが苦手でクリアできていないかを分析して、弱点克服に向けた介入をしてくれている。

塾の周りの環境 駅前ではあるが、車で送り迎えする保護者としては、駐車場がなく不便である

塾内の環境 階によって、学習する年齢などをわけているなど、中学生が大学受験の生徒の邪魔にならないような配慮はされている。

良いところや要望 講師の先生全体的に雰囲気も良く、高校受験に向けた生徒にはメッセージカードなどプレゼントしてくれたり、アットホームな感じがある

その他気づいたこと、感じたこと 部活などによっては、塾の時間に間に合わないこともあり、急な振替を依頼することもあるが、丁寧に対応してくれる。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的にもう少し安価だと助かる。定期的に単発な講座があり、講座毎に料金がかかってしまうため、なかなか思うように参加させられない。

講師 以前より勉強もするようになり、また、講師の教え方も良いのか、本人が納得して通塾しているので良いと思う。

カリキュラム 子供自身が納得し通塾しているので、カリキュラムも教え方も良いのではと思っている。

塾の周りの環境 車通りが多い場所にあり、送迎の車も多く少し危険と思う。駅は近いのでアクセスは良い。

塾内の環境 新しい施設ではないが、綺麗にしており学習環境としては十分だと感じた。

良いところや要望 結果として良い成績が出たし、以前から評判も良い。今後も益々の期待をしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって料金は
高かった印象がある。
しょうがない

講師 子供に対する対応は良かったと思う。
若くて、明るい印象がある。

カリキュラム 個人別のレベルに合わせたカリキュラムで個別の指導だったので良かった

塾の周りの環境 駐車場が狭いのは良くない。
駅に近いのは良いのではないかな。

塾内の環境 使用していた建物は以前某学習塾が使っていたものだから問題ないのでは?

良いところや要望 駅に近い立地であり通いやすい環境であると思う。
駐車場も近くの共用スペースが使用できれば良い

「愛知県半田市」で絞り込みました

条件を変更する

327件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。