
塾、予備校の口コミ・評判
778件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】梅坪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年生までは普通の塾の料金だと感じていたが、中3の受験生になると塾の料金が急に高いと感じた。授業数、講座が増えたからだと思う。わかりやすく提示はされた。
講師 安心して任せられた。
カリキュラム カリキュラム、教材はきちんと統一のものがあって、内容もよいものだったと思う。季節講習は、夏冬ともに強制的にあったので、嫌々通っていたこともあった。
塾の周りの環境 駅前にあるので、治安もよいところで、通塾しやすく、遠くから通っている生徒も多かった。送迎時は駐車場がないので、ちょっと困ったこともあった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。生徒で教室がいっぱいになるので、空気が悪い、気持ち悪くなることもあったと思う。喚起をするとか配慮が欲しかった。
良いところや要望 自宅から近くにあったことがよかったところ。保護者会等で受験の情報の説明があり、内容も確かで頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと その子にその塾があうあわないがあるのと思うので、うちの子にはあわなかったかと反省しています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安くはないですが、どこの塾も同じような金額かな…と思います。
最初に、一年分を一括または、分割で払う手続きをします。
講師 学校の担任のような、担当の先生がいて毎月一度、面談があります。
その時に、今の勉強のやり方など指導してくれます。
入塾した後も、フォローがこまやかです。
カリキュラム 基本、映像授業です。
その子に合ったプログラムは、たててくれます。途中、面談とかをやりながら、その都度変更したり追加したりしながら、その子に合ったカリキュラムで、行えます。
塾の周りの環境 駅の近くにあるために、専用の駐車場の台数が少ないです。送迎の時満車だった場合は、路上に止まって、子供を待つことになります。
塾内の環境 自習室があり、映像の授業がないときは、ここに来て勉強することができます。
夜の10時まで使えます。
とても静かで、家でやるより断然、勉強がはかどるようです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別で調べた中では一番お値打ちな料金だと思います
入会金は誰かの紹介だと安くなる事をしらなかったので教えてくれたら親切だな~と思いました
教材費は別途かかりますがどこもそうだと思います
講師 先生との相性が良くテストの順位も上がりました!頭がよい!って感じで話し方も品がある感じです
うちの子はとても尊敬しています
褒めることは褒めてもらえます
カリキュラム テスト週間は毎日通えるのでとても良かった
ただその事を最初の面談で教えてほしかったです
完全個別ではありませんが半個別的な感じです
塾の周りの環境 駐車場が近くにないため送迎は不便です
大通りなので道的には安全だと思います
自転車置き場?的な場所もあります
塾内の環境 外から教室内は見えないですし古い感じでもありません
ただホントに小さな場所です
自習室的な席もあるためテスト週間も通えます
良いところや要望 順位も上がりました!ので満足しています
保護者面談もありこれから受験を控ている学年には親身になってくれると思います
高校ランクがイマイチ分からないので情報を知ることもできると思います
その他気づいたこと、感じたこと その日の教材がおわったら終了のため終わり時間は多少誤差があります
テスト週間には習っていない教科も過去問をやらせてもらえたのでとても良かったです
ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、若干高いとは思いますが、勉強が楽しくなったと子供が言っているので.高めでも仕方ないかな.
講師 とにかく褒めて子供がやる気出させてくれます。また子供と年齢が近いということもあり 話が合うみたいです。
カリキュラム 定期テスト前はテスト対策があり、受験生は早くから受験対策講座があります。長期の休みには合宿があります。自習室があり、学校の宿題も教えてくれます
塾の周りの環境 分かりやすい場所にあり、バス停もすぐ傍にあります。車の送迎は駐車スペースが少ないのでその辺は不便です。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗です。静かで勉強出来る環境です。ナビの参考書も自由に見れるようになっているみたいです
良いところや要望 教室長が気さくに何でも話を聞いてくれ相談にのってくれるので満足しています。初めての受験だけど細かい所まで教えてもらっています。親子で、ケアしてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は、自分からどしどし聞いていくタイプではないので、大勢の中の一人より個別での授業が合っているようです。受講している科目は成績も上がりました。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期の追加授業をやたらと勧めてくる為、かなりの金額になってしまう。どういう理由で追加が必要なのかいまいち明確にされない。
講師 担当の講師により対応の差が大きい。
カリキュラム 教室長が生徒の理解度を把握していないようで、講師との疎通が出来ていないため、保護者の不安が払拭出来ない。コマ数をやたら増やすようにしてくるが、内容が伴わず結果も出ていない。生徒にあったカリキュラムではない。
塾の周りの環境 駅の裏手の為、夜遅い時間は環境が悪い。酔っぱらいも大きく、塾の前がタクシー乗り場で、待機中のタクシーが塾の前に止まっているため、横断歩道を渡ることが出来ずかなり危険である。明るいとは言えないので、送迎は必要である。
塾内の環境 ばか騒ぎをする講師がいるため、自習は出来ない。注意をする講師もいるが、教室長が容認している為、環境は悪い。清潔とは言い難く、片付けが出来ていないためかなり汚い。
良いところや要望 真面目に取り組み結果を出す講師がいるが人気のため担当してもらえない。講師のレベルを同水準にしでもらえたらいいが、かなり差がある。生徒の立場にたったカリキュラムを作ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 茶髪、大きめのイヤリング、香水という、講師の基準がかなり甘い塾になってしまった。中学受験に対応出来る講師が一人しかおらずかなりの人気のため中学受験を考えている場合、担当講師を指名した方がよい。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講していたコマ数は少なかったこともありますが、料金については、さほど高くは感じませんでした。ただ、複数のコマを受講していくとそうでもないかもしれません。
良いところや要望 中学3年生で入校したため、高校選びについてかなり迷っている時期でしたが、塾の担当の方に相談したところいろいろ調べていただきタメになる情報をいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の方がいろいろな相談に対して、親切ていねいに対応していただけたので、たいへんありがたかったです。習っていた期間が短かったので、学力の方は成果がよくわかりませんでした。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大差なく、一般的な料金だと思われる。全体的に高いがどうしようもない
講師 ビデオの授業がほとんどで、質問に応じる程度。若い講師が多く自力でやらないといけない環境
カリキュラム 教材は特にかわったものではなくいたって普通。市内でいくつか比較検討したがどこも大差なかった
塾の周りの環境 親が送迎することになるが、駐車場が狭く困ることが多い。夜は酔っ払いが多くてよい環境ではない。
塾内の環境 自習室はおしゃべりしている生徒が多く、まともに使えない。講師が注意することも稀
良いところや要望 やる気がある子はやりやすい環境だと思うが、塾へ通うことが目的の子も多くレベルは低め。 市内はだいたいそうらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校から高校受験までなら問題ないレベルだが、大学受験のために通う塾ではなさそう。ただ 他に選択肢もないので市内ならどこでも同じレベル。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対してはしっかりとレベルに合わせて教えてくれたので妥当でした
講師 深く教えてくれた 分からない所を本人が解るまでとことん教えてくれた
カリキュラム 学校の教科書に合わせてくれたし、行きたい高校のレベルに合わせて教えてくれた
塾の周りの環境 街灯もあるし車通りも多いので防犯的には良いが、車が多い分安全面が低い
塾内の環境 環境は整備されていた。 建物は新しくはないが特に不満はなかった
良いところや要望 この塾は個別になっているのでこの教え方は非常に良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ったおかげで本人が希望した高校にも行けたから非常に良い
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数、時間を考えると 割高な気がしました。 しかし1対1であるのと立地を考えると仕方ないのかと思います。
講師 自分の分からない所を教えて欲しい、集団授業形式が向かない子なので個別指導の塾を選んだことは良かったです。 防犯面から学校帰りに行ける場所で夜でも明るく人通りの多い立地は良かったです。
カリキュラム 個別指導なので 子供の意見に合わせた感じでした。 定期テスト前はテスト対策。 それ以外は数学の授業で完全に理解出来なかった所など。
塾の周りの環境 学校帰りに行ける場所で 明るく人通りの多いので 防犯面で安心です。
塾内の環境 きれいな感じだと思いました。小学生もいるので 図書館ほどの静けさはない時も。
良いところや要望 1対1なのはうまく指導してもらえそうで良いと思います。 2時間1セットの内1時間が個別指導なので2時間とも個別指導にするか。 1時間の料金で安くしてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のタイプ、要望で個別指導塾を選択しそれなりに成果も出ていますが成果、料金、指導内容など他の塾も気になります。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一日中面倒を見てもらえると思えば、特に高いとは思わなかった。授業だけでなく、親への情報会も開催され、情報がたくさん得られたのは、よかった。
講師 学校と違い、クラスが習熟度べつになっている為、授業のテンポが良く、飽きることがなかったようです。3年生の短期講習からお世話になりましたが、海外に住んでいた事もあり、理科、社会が苦手でしたが、入試では足を引っ張ることなく点数を取ることが出来ました。
カリキュラム 季節講習は、一通り受講すると、3年間の分野を復習することになっていたので、何処が理解できてないか、知ることが出来た。 立派なテキストが配られたが、その後のホローがなかった?のか、我が子は、ほとんどやらずな終わってしまったのが、残念だった。
塾の周りの環境 日曜日の昼間に通っていたので、治安や交通の危険などは感じなかった。
塾内の環境 授業の教室環境は、雑音などきになることはなかったようだが、机は、狭いようだった。特に、真ん中の席が狭いようだった。自習室を利用することは無かった。
良いところや要望 どの先生も熱心で、学校の授業では、すぐ寝てしまったいた子供が、授業が楽しいと言っていたのが良かった。 さすが、塾の先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 朝、子供を塾に送って行くと、入り口で先生が大きな声で挨拶をして子供達を迎えていたのが印象的でした。 外の自転車も綺麗に止められていて感じが良かったです。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはよくわかりませんが、内容によっては高いと思う時とこんなものかと思うことがあります。
講師 分かりやすいく、おもしろい授業をしていただいています。
カリキュラム 夏期講習会などは時間をかけてじっくり考える時間もありますし、苦手な科目も集中することが出来る
塾の周りの環境 学校の帰りに寄ることができるのが大変ありがたく、コンビニなども充実していて便利です。
塾内の環境 いつも静かで、空調も大変充実していると思います。もう少し広いともっといいですね。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、参加させていただきますが、先生からアドバイスを頂き参考にしています。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通うことが、決していい結果を残すことにはなりませんが、少しでも自分の将来にプラスになれば良い。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生対象としては、妥当な金額かと思う。また、必要以上に講座をとらせるようなこともなかったので、良心的だと思う。
講師 子どもの学力と進路希望を勘案し、適切なアドバイスをしてもらえた。
カリキュラム 本人のレベルと希望進路に合わせた受講科目を提案してもらえた。
塾の周りの環境 自宅からは一番近く、高校からの下校途中に寄れたので、時間を無駄にせずに済んだ。
塾内の環境 学習スペースがセパレートになっているので、集中して学習できた。
良いところや要望 本人の進路に対し親身に相談に乗ってくれて、子どものやる気を引き出してもらえた。
開拓塾大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾より安い。追加教材費も比較的安く、コストパフォーマンスがいいと思う
講師 アルバイトではなく、プロ講師。生徒数が少ないため、1クラスしかないことから、学力差が大きい。
カリキュラム 教材は全てオリジナルで、これだけやりきれば十分といった内容。実際にやりきる生徒は少ないみたい。量がとにかく多い。
塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場がないため、送迎トラブルあった。でも周辺の塾はどこも同じ。
塾内の環境 学力差が大きく、遊びに来ているとしか思えない生徒がうるさく、何回かクレームを出した。それさえなければ特に問題ない
良いところや要望 授業の雰囲気は、良いらしく子供も嫌がらず、楽しく通学していた。教室が狭く、机が小さいため、テキストが置けない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、良し悪しは相性と思う。この塾は良かったと思う。
個別指導Axis(アクシス)豊田浄水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人に先生1人だったので、マンツーマンより安くグループ指導より高いのは理解出来る。不当に高いとは思わない。
講師 その時の授業はきちんと教えてもらえるが、将来的な目標、見通しを個々の先生が持っているとは思えない
カリキュラム 教科書の後押しではなく、テーマ別に目標を立てて授業をして欲しかった
塾の周りの環境 目の前に駐車場があって便利(駐車券を出してくれる)送り迎えしているので治安は気にならない
塾内の環境 たまに塾の中に入っても静寂が保たれていて、生徒が勉強に集中していると感じた
良いところや要望 補習中心の塾なので、授業の後追いになるのは理解できるが、もう少し生徒の現状と目標をはっきりさせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 親が常に子供の様子を観察して、必要があれば別の塾に移るなども考える必要がある
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないです。教材費や施設管理費、夏期講習などで、なんやかんやと別で料金がかかります。ただ、ほかと比べても決して高くはないのかな、こんなもんかなと思っています。
講師 授業が楽しくわかりやすいです。うまいこと気持ちを盛り上げてくれるので、子供も塾に行くのが嫌ではなかったようです。何かあると声を掛けてくれて、子供をよくみているなと感じます。親も先生とメールでのやり取りが気軽にできるので安心しています。
カリキュラム 受験コースだったので、受験する学校・目的に合わせたカリキュラムを組んでくれていました。学校に関する情報も適時教えてくれるので安心しました。教材は多かったので、自分でも自宅学習しないといけなかったのが大変でしたが、みんなが同じ目標に向かって努力する環境だったのでモチベーションを保つことができました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で行けるし、道も明るかったので安心でした。雨などの日は車で送迎しましたが、車通りが多く、大変でした。駐車場も小さいので利用が大変だったので、駐車場はほとんど利用しませんでした。
塾内の環境 綺麗な校舎でした。自主学習できる場所もあり、きちんと仕切られているので、集中して勉強することができました。
良いところや要望 情熱的な先生が多く、うちの子はあまり自主的にヤル気を出すほうではないので、いい感じでお尻を叩いてくれてよかったです。ただ、先生も忙しく、授業前後に質問しようと思っても、なかなか質問することができなかったのでら気軽に質問できたら良かったです。でも、質問カードというシステムもあるので、うまく活用すればよかったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくアツい先生ばかりで、しっかり子供たちを見ていてくれるので、親としては安心して任せることができます。
開拓塾豊田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1,2年の時は、安価で通わせやすかったが、3年の時は高く感じた。
講師 元気があって、活気のある塾であったと思う。子供達もやるきがでできて、楽しそうにしていた。
カリキュラム 短時間で覚えて、繰り返しテストをする。暗記のしかたに工夫があって覚えやすかった。
塾の周りの環境 駅に近いところにあったが、自宅の近くに駅がないので、車での送迎であった、
塾内の環境 閑静な所にあったので、騒音や雑音は気になず、整理整頓も出来ていたと思う。
良いところや要望 いままでどおり、元気で活気のある塾であって欲しい。入塾時に三年間の費用について詳しく説明が必要。
その他気づいたこと、感じたこと 先生への相談は子供に任せることが出来、子供からの相談も、真剣に受け止めてくれてアドバイスをして頂いたことに感謝している。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかな、と思いますが個別なので仕方ないのかなと思います。教材費は安めだと思います。成績が結果かなり上がったのでトータル的に満足しています。
講師 塾へ通うのが初めてでしたが、男の先生だったので少しずつ慣れたようで良かったです。理系が苦手でしたが、少しずつ成績も上がってきました。本人はとてもわかりやすいとのことでした。授業は3人対先生1人でしたので、クラス方式の塾より密接に教えていただけてると思います。
カリキュラム テスト前のテストターボや夏期講習、冬季講習を受けました。基本は本人の苦手な部分を教えてもらいました。模試を受けて、苦手な部分の克服や受験前では過去問のテキストを購入し、何度も解くことをやっていたため、受験にも対応できたと思っています。
塾の周りの環境 交通の便は少し不便かもしれません。角地であり、現在は終わっていますが工事中だった時は、駐車場がほぼなく、大変でした。現在は数台止めれるようになり、広くもなったので、快適になりました。広い通りにあるので、安心感もあります。
塾内の環境 広い通りにあるので、多少の外の雑音はあるかもしれません。子供は何も言っていませんが。塾内は綺麗に整頓されていると思います。インフルエンザ対策もきちんとされていました。自習室は席数が少ないですが、集中してできる環境かと思います。
良いところや要望 この塾の先生はとても親切でわかりやすいです。塾長の情報の豊富さにもありがたいと思っています。高校進学を決めかねている時も相談にのっていただき、最適な選択ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の夏期講習から行き始めましたが、塾に入らなくても模試だけ受けさせてくれたり、縛りがないところも魅力かと思います。本人はこの塾に入る前は希望校には半分もない合格率でしたので、入ってから、少しずつ追い上げができてきて、塾と学校の両立もでき、そのおかげで希望校にも入ることができました。高校入っても本人が通いたいと言ったので通っていますが、成績がどんどん上がっています。
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり佐鳴は高いと感じます。模試は強制なので意外と高くつきます。
講師 進路についてとても親身になって相談に乗って下さります。 将来も考えた進路指導をしていただけます。
カリキュラム テスト前はテストにあったカリキュラムで特別授業となります。学校では習わないことも教えてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近いので歩いていけるのがいいですが、遠方の方は自動車での送迎になり、塾付近が渋滞しています。
塾内の環境 自習室の開放をして頂いたり、今年の夏は猛暑でしたが、涼しい環境で勉強できたようです。
良いところや要望 部屋が少し狭いようなのと椅子が硬いとのことなので改善されればいいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見てもらえるので料金的には妥当だとは思うが、振替してもらえないので一回でも休んでしまうと損した気分になる。
講師 先生の話し方が上手いのですごく引き込まれるし、記憶に残りやすいです。
カリキュラム まだ入校して半年なのでよくわからない。ただ学校行事等で塾を休まなくてはいけなくても振替してくれないのは少し納得し難い。
塾の周りの環境 自分は家から歩いて行ける距離なので便利だが、車で来る人には駐車場がないためよく近隣から苦情が来ている。
塾内の環境 教室が狭いため前後の机の間隔がかなり狭いため圧迫感を感じているみたいです。
良いところや要望 テスト対策などに力を入れてくれているので自分ではどのようにテスト勉強すればいいか分からない子には良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾での宿題をやり忘れていたりすると親の携帯に先生から連絡が来るのでそういう事までしてくれるのはすごいと思う
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だから安いほうかもしれませんがもう少し安くなるといいです。大学に行く前にお金がかかりすぎるので。
講師 熱心になって教えていただいた。声をかけて激励してくださいました。
カリキュラム 子供に任せてあるのでよくわからないが、いいと思います。子供の進度に合わせて教材も追加したりしています。
塾の周りの環境 学校からは近いところにあり便利なほうだけど、自宅からは距離がある。休日は通いにくいのは仕方がありませんが。
塾内の環境 静かな環境であると思います。次週にも使いやすく集中できるようです。
良いところや要望 街の真ん中にあって便利だと思います。子供も気に入って通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので子供しか様子がわからなくて内容はよく理解できていませんが、いいのではないかと思うくらいです。