キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

215件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

215件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県大府市」で絞り込みました

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 バスがでているが、私はつかっていない。住宅地の配慮で個人の車送迎に色々ルールがあるのだが、それがないと色々大変なので仕方ないと思っている

塾内の環境 テスト週間になると土日塾が個人勉強できるよう一定時間開放されていて、携帯やゲームなど家にいるとやってしまうような環境ではなく、使ってはいけない場所で集中して勉強できることはいいことだと思う

入塾理由 近いのと知り合いが昔通っていたので、ホームページを見て、入塾説明会に申し込み、話を聞きにいき、入ることにしました。他の塾や予備校、個人指導の塾はみてません。

定期テスト 定期テスト対策の話を塾の先生から話を聞いたが、本人が不在で伝言で伝えたが本人も同席させないと意味がないとおもった

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なのでスケジュール変更がきかないことがかなりのデメリットだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手の強化のみのためには全体に比べ料金は高いですがしょうが無い

講師 個別ということもあり、その日によって当たり外れがある

カリキュラム 正直、こちらから聞かないとあまり教えてくれない

塾の周りの環境 家から近くなので交通には困らないからとくに悪いという訳では無い。あえていうなら雨の日の送り迎えが混むくらい

塾内の環境 自習室が広くなくあまり利用できなかったのがマイナス材料です。

入塾理由 苦手の教科があるためその対策に必要と思い入塾をけんとうしました。

良いところや要望 個別ということで当たる教師により良い悪いが変わるのでなんともいえない

総合評価 本人の勉強の方法も悪いのか成果が見られない。少しでも成果があればよいのですが

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。夏季、冬季等の講習や受験の学年になると、別料金での講習がある為料金はかさむ

講師 名大卒の講師が多数在籍している。野田塾内での講師の教え方を競う大会が開催されとおり、上位になる講師がいる

カリキュラム 教材は、各中学に合わせてあり授業の予習に繋がり良いと思います。
小テストがあり、点数が合格点を取れるまで、帰れません。

塾の周りの環境 駐車場が少ないため、迎えの時間が渋滞し近隣から苦情がきている。路上駐車も多数ある為、こちらも苦情が多い

塾内の環境 通う人数なな対して、教室が少し狭く感じます。建物は綺麗です。

入塾理由 個別指導の先生との相性が良く、本人が続けたいと感じていたから。

定期テスト 過去の定期テストの問題をテスト対策として利用している為、勉強はしやすい

宿題 宿題はあります。予習、復習に役立つ内容で良かったと思います。

家庭でのサポート 送り迎えと、欠席遅刻の連絡のみのサポート。宿題の対応確認をしたくらいです

良いところや要望 遅刻、欠席はWebで連絡できるので、便利だと感じました。講師はいつも忙しそうで、話しかけづらい

その他気づいたこと、感じたこと それ以外は、特に気付いた事も感じた事もありません。
特になしです

総合評価 不可と思う事があまりないので、この総合評価にしました。良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なので、妥当な金額かなと思っています。
ただ、ほかの習い事もしているので、もう少し安いと嬉しいです。

講師 学校よりも、授業がわかりやすいと子供が感じたようです。先生方の声も大きく、学校の授業とのギャップを感じたようです。

カリキュラム まだ、入塾して間もないのですがテキストがわかりやすいと言っています。塾専用のタブレットがあり、きちんと使えこなしていけるといいなと思います。

塾の周りの環境 隣が派出所なので、治安で言えば安心です。車で送迎しているのですが、ドライブスルー方式でできるので助かっています。

塾内の環境 送迎の際、先生方が交通整理してくださるので、夜でも安心して行くくとができます。
塾の設備は綺麗で、少し潔癖なところのある子供も安心しています。

良いところや要望 塾の見た目がとても明るく綺麗で、子どもも通いやすい雰囲気がある。授業終了後も、先生方が外に出て交通整理をしてくれるのも好感がもてる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がよくわからないので、比較ができませんが、丁寧に教えてもらえるので、今のところ満足しています。

講師 わからないところを理解できるまでしっかり教えてくれるところ。また、どのように勉強を進めて行けばよいか、月一回の面談でしっかりアドバイスをしてくれるところ。

カリキュラム 週2回受講しています。基本、自分の学校の教材をひと通り行い、わからないところを解説してくれます。まだ夏期講習は受講していません。

塾の周りの環境 学校から家の途中にあります。大通りに面しているので、夜、自転車でも通う事ができます。

塾内の環境 施設はきれいで、自習室は混雑していないし、静かなので集中できます。

良いところや要望 良いところは、やはり先生が丁寧に教えてるところです。ただ高校生は施設使用料が高すぎるので、もう少し安いとよいと嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 1対1でやってもらえる日も多く、先生にわからないことをすぐに聞けるので、コストパフォーマンスは良いと思います。
悪かった点 受験の1年間で考えていた金額を少し上回っていて、高いと感じました。

講師 良かった点 講師歴が長く、受験に対する情報が豊富で授業も分かりやすく、子供も気に入っています。
悪かった点 もう少し、やる気を引き出してもらえる声がけがほしいです。

カリキュラム 良かった点 購入した教材以外も用意してくれ、いろんな問題にチャレンジできます。
悪かった点 季節講習なども個別なのですが、たまに集団でやってもらうと、他の人が頑張っている姿をみて刺激になるかな、と思います。

塾の周りの環境 良かった点 近くていいです。大きな道路沿いなので、治安も悪くなさそうです。

悪かった点 信号近くの大きな道路に面した塾で、駐車場に入りにくいです。

塾内の環境 良かった点 塾内が広くて綺麗で静かです。机も間隔が空いているので集中できる環境が整っています。
悪かった点 特にないです。

良いところや要望 図書館のような落ち着いた静かな環境で、子供の希望には合っているようです。親としては、もう少し競い合えるような環境でもいいかな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団よりは高いが、時間や先生が選べるので兄弟一緒の時間に入れる為、通いやすい。
全教科習うとなるとかなりの金額になる為、複数習うことに躊躇してしまう。

講師 子供の性格にあった教え方をしてくれているため、意欲的に取り組めている。

カリキュラム 自習時にプリントを用意していただける
まだ入塾して間もないので季節講習などについてはわからない

塾の周りの環境 駅から近く、明かりも多い道が多い為、自転車でも通いやすい

塾内の環境 室内も整理されており、コロナ対策で衝立もしっかりとしてある為感染対策が徹底されている。
テーブルに仕切りがある為、周りの声を気にせず勉強に集中できる

良いところや要望 親身になって先生達は教えてくれる為、子供達も楽しく通えている。

東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較した事がないので分からない。受講した意味がなかった講座はない。ただし、復習する時間が確保できなければ、意味は薄くなるだろう。

講師 塾に行ったら自然と勉強出来るようになると思い入塾。しかしチューターと話しても解決する事もなく、結局は自分の問題。段々チューターとの面談がストレスになってきていました。自分はスマホの触りすぎの事についてチューターと話す事が多かったのですが、時間が経過するたび心なしか煽り気味な発言があり、評価としては低い。スタンダード物理という講座によって私の物理は救われました。その分星を1追加して星2です。

カリキュラム 逆算してカリキュラムが決められているので問題なし。教材、講座は申し分なし。

塾の周りの環境 駅前なので徒歩1分かからないくらいです。駅前なので窓を閉めていても演説が聞こえる事がたまにあります。

良いところや要望 温度調節完璧。塾とのコミュニケーションも問題なし。心に余裕があるチューターがいてくれればいい。

その他気づいたこと、感じたこと スマホ触り癖がある生徒に対してチューターは触り癖が理解できないのか、言い方がキツめ。面談したくありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくです。高いと思う方も安いと思う方もいると思います。

カリキュラム 生徒一人一人にとてもあっている教材でよかったです。講習も素晴らしい

塾内の環境 静かでとてもよいです。勉強に集中できる環境が整っているといえます。

良いところや要望 いいところは教師の態度がいいところです。要望は特にない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
ただ、他の有名塾と比較して、中1中2の季節講習は無いと聞いたので、少し抑えれそうかなと思い、佐鳴を選びました。
ただし中3は、季節講習はあるので、あまり大差なくなるかもです。

講師 説明会では、親も含めて授業の雰囲気を味わいました。その際に、授業の雰囲気の良さは短い時間でも感じられました。
また、保護者に対する対応も悪くなかったです。

カリキュラム 配布された佐鳴専用のタブレットで、テキスト記載のQRコードを読み取れば、解説動画が見れるようなことを聞きました。

塾の周りの環境 隣が交番なので、安心。
ただ、駐車場はそこまで広くないので、送迎時は塾周辺が混雑し、お迎え渋滞が発生している。

塾内の環境 とてもキレイな校舎。
ただ、説明会で使用した教室の、席と席の間隔が狭かったので、もしかしたら実際の授業は満員なのか?と心配しましたが、息子曰く、そんなに混みあってはないようです。

良いところや要望 進学校の合格実績があるので、今後の息子の成績に期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの度に、結果に応じてクラス分けがあるような話を聞きました。子供には良い刺激になればと思います。

ネオスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったけど塾は大体おんなじ様な金額だったからの気にならなかった
夏期講習、冬季講習は別で料金がかかった

講師 わかりやすく教えてくれた
一つ一つの問題もわかりやすく解決してできるまで教えてくれた

カリキュラム 冬季講習に力が入っていた
専用のプリントや教材を使って教えてくれて休み時間も教えてくれた

塾の周りの環境 近くが駅だったから便利だった
遅い時間でもすぐに電車に乗って帰れたのでよかったと思う

塾内の環境 そこまで気にならなかった
でも電車が近くを通るから少しうるさかった
きちんと掃除もされていて綺麗だった

良いところや要望 先生が一人一人わかりやすく教えてくれた
そこまで容量がよくなかったけどできるまで何度でも教えてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習や夏期講習でテストが毎日あって成績でポイントがもらえてポイントでいろんなものに交換できるシステムがあったのがよかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通のお値段だと思います。個別なだけあって少し高いと思う時もありましたが、値段にあった授業をしてくれました。

講師 先生みんな話しやすくおもしろい先生が多く、楽しく勉強できました。個別なだけあってたくさん教えてもらえます。

カリキュラム 教材は難しい問題が多かったですが、分からなかった時は少し簡単なプリントを印刷してくれてました。

塾の周りの環境 自転車置き場はありますが、駐車場はないため車で行く時は少し歩かなければ行けなかったです。

塾内の環境 小学生もいるため、少しうるさい子も稀にいました。また、自習室もありますが、あまり席がありませんでした。

良いところや要望 用事が入ってしまったらすぐにいついつに振り替えなどしてくれます。ハロウィンやクリスマスになると勉強した分だけご褒美があるイベントもあって楽しく通えました

その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンの時、面接などのアドバイスもたくさんしてくれてとても心強かったです。過去問などの問題を元にテストに出そうなところなども教えてくれました。

東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は高めの設定。目標達成するには必要なカリキュラムをどんどん提案してくれる。
お金があればいろいろしてあげたいところだったが、先生にうちのできる範囲でやりますと伝えてわかって貰えました

講師 塾代は高い。大学受験となると他の塾も高いのでしかたない。
きちんと自分で進め、達成していくことが自信につながって子供にはよかったらしい。
塾長も担任もいい人だったようだ。

カリキュラム カリキュラムは金額に見合うものだったと思う。
子供任せではあるが、たまに面談があり進捗状況などを先生に聞いたり、親がネットで確認することもできます。

塾の周りの環境 夜遅くまでいるとなると軽く食事がしたいが、食べる空間はないので、バス停のベンチで食べたり、コンビニで買って、お店で食べたりしていた。

塾内の環境 やる気が起こるような空間。
席がなくて勉強出来なかったとかは聞いたことがないので大丈夫だと思う

良いところや要望 子供まかせだったので特になし。
塾長がいつも忙しく直接話ができないと言っていた。なので担任に言って相談にのってもらったりしていたらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月模試があったが体調が悪かったり家の用事があったりして調整がうまくできなかったけれど、振替してくだったのでありがたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較したことがないので分かりませんが妥当かなと思います。夏季や冬季の講習は特別講義とかではなく毎回の講習と同じで少し高くなりますので受けませんでした。

講師 優しいとは思いますが難易度の高い問題を持っていくと回答につまり、1時間それで終わる可能性がありますので基本的に塾のテキストを進めるのが良いと思います。

カリキュラム 教材はレベル別に用意されており、自分に見合ったものを選ぶことができました。塾での宿題などしっかりやり遂げられる良書です。

塾の周りの環境 車で通っていました。毎回塾前で送り迎えでしたのでそこまで不便だとは感じませんでした。

塾内の環境 他の生徒の声は少し気になりました。ですが基本的には自分のペースで進められるのでそこさえ気にしなければあとは問題ありませんでした。

良いところや要望 先生の質が良く教え方がわかりやすいため、学校での復習や、予習もやりやすく身に付きやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休む際の手続きはスムーズでした。また塾に入った際親に連絡がいくのでその点もいいなと思いました。

遊comm大府教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ・他の塾より安いのにわかりやすいのでよい
・学年が変わるごとに大きな変化がない

講師 ・分からないところを詳しく説明してくれる
・たまに雑談できるから気分転換できる

カリキュラム ・カリキュラム毎日書くのが少しめんどくさい
・簡単な問題から難しいもんだいまでいろんな物が入っているからやりやすい

塾の周りの環境 ・よく車が通るが集中はできる
・場所が少しわかりにくいところにある

塾内の環境 ・物がどこに置いてあるかわかりやすい
・綺麗に整頓されている

良いところや要望 ・教室もう少し広くして欲しい
・いろんな教材があって自分に合った問題が解ける

その他気づいたこと、感じたこと ・駐車場が少し狭い
・机にしきりがあって集中できる
・自転車置き場が多いから通いやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 やめて欲しくないのか「出来る」「出来る」しか言わない 結局志望校には行けず

カリキュラム 表にはどこどこ合格って書いてあるけど、生徒のことを考えずに進めるから志望校に行けない子が出てくる
志望校に行けなかった事も公表するべき

塾の周りの環境 駅からは少し遠い地元の子は自転車で通っていた
車での送り迎えは混んで大変

塾内の環境 自習室があるためよく利用していた
環境は、悪くはないとおもう

良いところや要望 特に普通なので良いところは無い
志望校に行くのが無理そうなら「出来る」ではなく素直に言った方が良い

星乃塾共和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾よりはそんなに高くないかもしれないです。
夏期講習や年末年始の講習では、さらに代金がかかるので大変です。

講師 急なお休みの時も塾の先生からお電話をいただき、他の曜日に振替ができた。

カリキュラム 本人がやはりわからない所が出てきてしまうことがありますが、自分からなかなか言いにくいようです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで、最寄りの駅からも近いのでとても便利です。
ただ、駐車場が少ないので車で送って行くことができない。

塾内の環境 同じ学年の子が少ないので、本人は少なくて勉強しやすいようですが、あまり人数が少ないのも塾がちゃんと成り立っているのか、心配です。

良いところや要望 塾の欠席や遅刻の連絡や入退室など、専用アプリがあるためとてもやりとりがやりやすいです。

東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体調を崩した際、親身になってくれていたようだが、本人には合わなかった様子。

カリキュラム そもそもが体調を崩して通えなくなったため、カリキュラムに沿った指導が受けれなかった。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい立地条件だったとは思う。ただ家からはそれなりに離れていたので送り迎えが必要になった際は大変だった。

塾内の環境 塾の環境については自分は行ったことは無いのでよくわからない。

良いところや要望 通えなくなった際に事情を説明したが、時間の変更やフォローの電話をしてくれたことには感謝。ただ、通えなくなった生徒が出たことに対しての対策はまだまだ不十分と感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数によって金額が変わりますがもう少しお値打ちだとありがたいです。

講師 個別に指導してくれます。
自習室を開放している時が多いです。

カリキュラム 決められたカリキュラムだけではなく、必要に応じて目的に合わせて対応してくれました。

塾の周りの環境 家からは少し距離はありますが、歩いていく事も出来るし、学校の帰りに寄ることも出来ます。
建物の1fには本屋があり便利です。

塾内の環境 駅からは少し離れていて、車もそれなりにありますが比較静かです。

良いところや要望 いろいろと相談に乗ってくれるので良いと思います。自習室の開放日が多いのはとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時などで休んだときに振り替えが、出来るのは良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては安くはないと思いますが本人の行きたい進学先に合格出来た事を思えば高くはないかと

講師 悪い所は無いと思います。自分の勉強したい事に対してしっかり教えてもらえたし

カリキュラム 悪い所は無いと思います。
受験に対してしっかりとしたカリキュラムも合っていたし

塾の周りの環境 自宅から車で10分くらいで近かったし便利だと思うけど駐車場が少なかったので待機は出来なかった

塾内の環境 本人は周りの雑音は気にならないタイプなんで勉強に集中出来たみたいです

良いところや要望 これからの進学を考える生徒たちの為にしっかり勉強出来る環境を整えてください

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の事をしっかり考えたカリキュラムを立て能力に合わせた教育している

「愛知県大府市」で絞り込みました

条件を変更する

215件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。