塾、予備校の口コミ・評判
588件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊橋市」で絞り込みました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学と同じぐらいの料金に対してはビックリした。子供に対しては出したが、自分だったらどうしたかは不明。
講師 本人からの情報が無い結果として、ほぼ希望の大学に行けたからいいのではとは思っている。本人にしてもいい経験になったのではと。
カリキュラム こちらに関しても 特に情報が無く回答が出来ない。結果がすべてであると思う。
塾の周りの環境 便に関しては駅が2つで特に時間もかからず問題はなかったと思っている。
塾内の環境 口数が少ないため、情報が私には入ってきていない。ただ、1年間の講義に対しての愚痴は聞いていないので問題はなかったと思われる。
良いところや要望 集中して「受験」に対してのカリキュラムでの推進はすごく洗礼されていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 選択肢が多々あり、本人の考えがまとまっていない状態での選考はほんとにいいのかなと。確かに受験時も同じだが。
英数教室ジャック・アンド・ジル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったが、未来への投資と考えた。カリキュラムによってどんどん高くなる
講師 成績が少しずつですが、上がって本人も勉強の方法を学べたと喜んでいた。
カリキュラム 模擬試験を繰り返し行って、現時点での理解度をチェックして教材やカリキュラムを組み直した
塾の周りの環境 交通の便は悪いので、毎回車で送り迎えをした。駐車場が狭く渋滞した。
塾内の環境 交通量が多く、教室にどれくらい騒音として聞こえていたのか気になる。
良いところや要望 先生たちが熱心で本人の性格を理解したうえでの声かけ指導をしてくださった
その他気づいたこと、感じたこと 特にぬいが、授業料がもう少し安くなるといいなと感じる。兄弟がいるとつらい
明倫ゼミナール豊橋向山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とてもわかりやすく、熱心にお話ししてくださいました。これからよろしくお願いします。
カリキュラム 希望する曜日と時間ががあいていて、よかったです。
まだ、はじまったばかりなので。
塾内の環境 少人数で、きめ細やかにみてくだる雰囲気がとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も楽しく通っています。
これからもよろしくお願いします。
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に腕のあるプロの先生は高くお金がかかり過ぎる。まだ受験生ではなく、基礎学習の底上げを希望していたので、比較的リーズナブルな価格帯を選べましたが、それでももう少し安いといいなと思います。
講師 担任制で年齢が近い優しい先生なので、勉強が苦手なうちの子も楽しく通っている。
カリキュラム 定期テストの答え方などをきちんとみて、どの程度の理解力があるかなど分析していただきました。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いで歩道が広く、夜遅い時間のお迎えも駐車に比較的困らない
塾内の環境 個別で仕切りはあるけれど、全体的なスペースが狭いなと感じます。
良いところや要望 勉強嫌いなうちの子も楽しく通ってくれるので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に着いた時と、帰る時に写真が通知されるのは安心です。
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏からは本科以外に入試対策特訓などが追加される。入塾の時に説明があったけれど、世間一般、学習塾はこれぐらいかかるのが普通だと思うが、お安くはない。
講師 受験生の最後の追い込みの時期に、不安を感じて子どもの志望校が揺らいだ時など、一言弱音をはいたらすぐに話を聞いてくれて、やみくもに志望校を変えるな、ではなく、長い人生においてチャレンジすることの意味や、弱気になっている子どもの背中を押していただきました。
カリキュラム 定期テスト対策を学校ごとに分析して行ってくれた。テスト前の土日の集中講座が終わった後も、家で何もせずに過ごしているなら、今すぐ勉強しに自習室へくるようにというメールがきたりして、やる気を出させてくれた。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜遅くなっても比較的明るい大通りを通って帰れた。サナル渋滞は塾側は何度も対策をされているが、保護者のモラルによるので、思ったように改善しないのは仕方ないかなと思う。
塾内の環境 騒がしくなく、集中できる環境ではあった。自習室もあるので自宅で勉強に集中できない時は、自習室を利用する子もいた。
良いところや要望 立地や本部校ということで、レベルの高い子たちが集まる傾向があるので、上位校を目指す子たちにはとても刺激になる。入試に対しての実績から分析される情報量はとても参考になる。
その他気づいたこと、感じたこと 年々時代にあわせて、個別対応や、発想力を鍛えるカリキュラムが増えて、頼もしいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数を選択できるのは良いのですが、多くを進められるので、部活のある1、2年の時はこなすのが大変だったようです。
講師 映像授業だったので、受け身の授業で、流し見のことも多かったと思います。
カリキュラム 部活をやっていたりすると、やりこなせない数の授業を買ってしまったこともあったので反省点です。
塾の周りの環境 学校から近かったことが一番良かったです。近くにスーパーやパン屋等があったので良かったと思います。
塾内の環境 雑居ビルに入っていたため、他の入居者の活動によってはうるさい時もあったようです。生徒の数に対して場所が狭いのが気になりました。
良いところや要望 好きな時に行って、自分のペースで勉強が出来るところは良かったと思います。月に一度の面談でも適切なアドバイスをしていただけたのが良かったです。
進学塾 Wizz青雲学院豊橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はさほど高いとは思えないのですが、半期に一度、経費や維持費等を払います。それが高いと感じます。
講師 通っている生徒がかなり少ないので、ほぼ個別に指導してもらえる。分からないところがあれば、すぐに教えてもらえ解決できる。
塾の周りの環境 近くには公共の図書館や公園があるので、そこそこ人通りも多いので、安心して通わさられたり、お迎え等でも図書館の駐車場をかりたりと場所的にはとてもいいと思います。
塾内の環境 教室内は、人数も少ないという事もあり、かなり静かで、落ち着いて学習できる環境にあります。学習する場所によっては、電気が暗すぎて勉強がやりづらい場所もあるそうです。
なかざわ・塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったです。が時間も短かったので身になっていたかは…ちょっとわかりません
講師 講師がコロコロと変わり、先生によって説明がわかりにくいなどあるようでした
カリキュラム 問題集が1冊だけでした。個別に進め、子供のやる気で進度が変わるため、授業を見れない親としては不安でした
塾の周りの環境 駐車場は止めやすく先生も親切に見送りをしてくれていました。感じが良かったです
塾内の環境 通り沿いにありますがうるさそうな環境ではなさそうでした。自転車でくる子たちの整頓はできていませんでしたが…
良いところや要望 子供が気に入っているベテランの講師の方はすごくよかったのですが、曜日で先生が変わってしまうため不便でした
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がコロコロかわるイメージが強く、せっかく慣れた頃に変わるというのがどうしても嫌でした。
翔永塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけの内容だったらこの料金は適切だと思います。他の集団塾よりは割と良心的な金額になっていると思いました。
講師 とても熱意があり親身になってくれました。また授業以外の人生に必要な勉強がたくさんできたこともよかったです。
カリキュラム 各中学校のペースに合わせて先取り学習をしてくれました。定期テストの前には中学ごとのクラス編成になり必要なことをご指導いただきました。
塾の周りの環境 塾までの道は薄暗いところも多く自転車では通いにくいと感じました。そのため車で送迎することが多く親の負担は多少ありました。
塾内の環境 教室は、外からも見えるようになってました。オープンなところがよかったです。
良いところや要望 駐車場が完備されていましたが、塾の始まりと終わりの時は送り迎えの車で渋滞し近隣の方々に迷惑をかけている部分もあったので立地条件はあまり良くないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の塾から、この塾にかえましたが、競争心が出てとても良かったです。
東進衛星予備校【TEP】豊橋南栄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と良心的だとは思いますが、映像授業を見るには期限もあるので、計画通りに進めないとしやできないと言うデメリットがあります。
講師 映像授業でしたが、わかりやすく面白い。繰り返しみることができてよかった。
カリキュラム 映像授業は、わかりやすいです。ただ、自由な時間に授業をうけれるので、計画をしっかりたてないと、いけない。
塾の周りの環境 自宅から近いので、たすかりました。また、駅も近くて明るく、立地条件はよい。
塾内の環境 個室もあり、静かに学習できるところがよい。整理整頓がなされている。1週間に一回ガイダンスを行っているので、授業以外の勉強も学べるところも良い。
良いところや要望 定期的に保護者や学生との面談があるので様子もわかりよかったです。また高校よりも塾の方が進路指導が適切だったのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業はとてもクオリティーが高く良いとは思いますが、量が多すぎて全てをこなすのがとても大変です。高校の宿題が多すぎるので学校の勉強と塾の勉強をうまく両立させないといけないと言う点でとても苦労しました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、妥当かと思いたい。結果次第での判断になるかと思います。
講師 子どもに聞いたら、教えるのがとても上手だと言っています。名古屋と変わらないと。
カリキュラム グリーンコースは良いかどうかわかりません。なぜなら、浪人することになったからです。大学受験科で頑張ってもらいたい
塾の周りの環境 豊橋駅からすぐなので好立地だと思います。近くもある程度お店もあるので便利
塾内の環境 自習室がありますが、うちの子は行きたがりません。席がないからと言っていますが、言い訳と思う。
良いところや要望 チューターには期待をしています。やる気を引き出していただきたいと思っています
その他気づいたこと、感じたこと スマホで塾や成績の状況がわかるので便利と思います。模試の成績や、出席状況もわかります。受験の予定もわかります
個別指導 スクールIE豊橋岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの家庭だとそれぐらいの金額で当然だと思うが、我が家では少し高すぎました
講師 丁寧にわかりやすく指導してもらえたフレンドリーに接してくれたので良かった
カリキュラム 講師の方がフレンドリーに接してくれてわからないところも気軽に聞けた 授業内容もわかりやすかった
塾の周りの環境 長い授業のとき近くに飲食店があったのでお腹がすいたときには休憩時間に食べに行けたので便利だった
塾内の環境 道路沿いなので交通量は多いが特に気にならなかったので不満はなかった
良いところや要望 先生も気さくでいい先生ばかりだったので授業も受けやすかったみたいです わかりやすかったみたいです
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思います。たくさんの授業を取ろうと思うと、いくらあってもたりない
講師 講師の方々は、とても優秀な方が多く、テキストもきちんとできれば、成績が上がる
カリキュラム ちからがつくテキストで、模試に適したものである。校舎によって差がある
塾の周りの環境 車を止めるところがないために、迎えの車が渋滞を起こしている。
塾内の環境 浪人の方が多く、特に日中の自習室などが、私語が多くうるさい。
良いところや要望 受験のノウハウを持っているので、塾の話を聞いていれば、大体わかると思う
翔永塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には塾の費用はどこも高いとおもいます。
講師 特にいいわけでもなく、かと言って悪いわけでもなく、可もなく不可もなく、ごく普通だと思います。
カリキュラム これも良くもなく、悪くもなく、ごく普通だとおもいます。夏の講習もあったけど費用が高かった。
塾の周りの環境 郊外の住宅街にあり、治安は普通だとおもいます。交通の便と言ってもほぼ全員が自転車や親の送迎です。
良いところや要望 この塾は自宅から一番近い塾でもあり、友人も多く通っているという理由で入校しただけ
個別指導の明光義塾豊橋岩田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。中学生になると倍の授業料金になる。二教科を教えてもらいたいけど、無理です。
講師 おじいちゃん先生が丁寧に分かりやすく教えてくれる。 塾長も優しい。
カリキュラム 学校のテスト前勉強で、わからないところはちゃんと教えてくれた。
塾の周りの環境 人通りもあり、安心できる場所にある。が、よく自転車や車が通るので車の出入りするときに気を使う。
塾内の環境 みんな真面目に静かに勉強に取り組んでいた。ウォーターサーバーが置いてありいつでも生徒が飲める。
良いところや要望 うちの子には集団より個別が向いているので今の塾があっているようだ。 料金が高いのでしっかり結果で残して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落とし先が銀行が選べなかったのが不便だ。 クレカの引き落としに対応してたらいいなと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は一括なのですが、月々のサポート料や、問題集を買うたびに結構お金がかかりました。
講師 大学の選び方など親身になって相談に乗ってくれていた。 途中で、志望校を変えたりしても、それにあったカリキュラムを作り直してくれた、すごく助かりました。
カリキュラム 志望校に対して、一人一人の生徒に、きちんとカリキュラムを作り直してくれたり、面談も頻繁にしてくれていた。
塾の周りの環境 通っていた学校のすぐ近くだったので、学校帰りに寄れて良かったと思います。
塾内の環境 前に国道が通っていてうるさそうなのですが、防音されているのかそんなに気にならなかったです。
良いところや要望 先生が、親身になってくれて良かったと思います。料金以外は不満なところはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日も、自習室が使えて良かったと思います。家だと、集中できないようで・・・。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校だから、ある程度の予算の覚悟はしていたが季節の講習は高く感じた。
講師 個別面談の時、子供の話をきちんと聞いてくれた。こちらかも話やすかった。
カリキュラム 子供の学習意欲につながっていたように思う。季節の講習は苦手分野を克服できるよくに選択できたのが良かった。
塾の周りの環境 豊橋駅から徒歩5分圏内のところだったので、通学しやすかったように思う。
塾内の環境 出入口に手指消毒液が常設してあったこと、教室も広く黒板(ホワイトボード?)も広く感じ勉強しやすそうだった。
良いところや要望 保護者会や個別面談が充実していたのでよかった。講師の方の印象も良かった。
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。テキストが多く手、お金が加算されていく感じがしました。
講師 おだやかな性格の先生で、いつも、丁寧に応対してくれていました。
カリキュラム 教科書的なことがらよりも、面白いところから、どんどん進展していく
塾の周りの環境 家から交通の便もよくて、雨の日なども、困らない場所にあります。
塾内の環境 きれいに整とんされていますが、時々、隣がうるさいときもある。
良いところや要望 本人の正確に合わせてくれて、教え方で、ぐんぐん伸びていく感じが有ります。
個別指導 スクールIE豊橋岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が希望していた「歳の近いお姉さんのような先生」にピッタリの担当の先生は、教え方がとても上手と子供から聞いています。
また塾長先生は穏やかな方ですが、熱心にこちらのリクエストに応えて下さいます。
カリキュラム まだスタートしたところなので、なんとも言えませんが、どんなカリキュラムでやっていくのかを面談で説明してくれるので助かります。
塾内の環境 ケーキ屋さんの跡地を利用しているので、狭いのが玉にキズでしょうか。
でも、その限られたスペースを上手に使われていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いと思います。
あとは、子供の目標達成に向けて、どこまで応援していただけるか、です。
個別指導の明光義塾豊橋岩田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりで良くわからないのですが、明光義塾に入ってから、勉強をやる気を持って頑張りだしました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、不得意な英語と、数学をしっかり克服出来るように、週二回通う事にしました。これから高校受験にむけ、春や夏の講習、定期テスト対策、受験対策、土曜日の自主勉強のための教室無料解放などがあり、良いと思います。
塾内の環境 個別指導型なので、スペースが区切られていて、あまり周りを気にせず、集中出来るところが良いです。特に悪い点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 中2の終わりに塾を検討したので、選択肢は個別に限っていました。その中で、こちらの塾に入塾を決めたのは、教室長さんの印象も良く、子どもも訪問するまでは入塾を渋っていたのに、話しているうちに、少しやる気を出してくれたので決めました。家からは自転車でも無理なく通えるし、駐車場もあり、送迎に支障がなく、時間帯も曜日も選べる点が良いかと思います。月にかかる費用は少し高めですが、個別指導の塾ですから、致し方ないのかと。総合評価4です。