塾、予備校の口コミ・評判
588件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊橋市」で絞り込みました
開拓塾鷹丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもたかいが 本人がやる気になればもとはとれるので よいとぉめえ
講師 とても 熱心な先生ばかりで 学習いよくわがわく感じになっといた
カリキュラム 進学に向けた内容ど ごうかくにむすびついたとおもわれる よかった
塾の周りの環境 街中にあり 交通量がとてもおおく 危険である 駐車場も遠いので ややふべん
塾内の環境 きれいに整理整頓されと とくに問題はないと思う きれいなこうしわゃである
良いところや要望 とにかく 先生がたがともも 熱心で本人がやる気がすごくでて とてもよい塾だと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生がよいとおもう 駐車場がちかくにあればなおよいです
東進衛星予備校【TEP】豊橋岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にたかいが カリキュラムはとてもよいので 本人がやる気になればもとはとれる
講師 すごく熱心に指導 相談にのってくれて学習いよくわがわくようになる
カリキュラム 自分の学習にあわせて カリキュラムがえらべて 大学進学にむすびつく
塾の周りの環境 街中にあり 電車の駅もちかく かようのは べんりだが 駐車場が狭いので 送迎はやや不便
塾内の環境 一人ずつの机とパソこんで 整備されており 特に問題はないと思う
良いところや要望 助手さんたちが 色々相談にのってくれるゃうで 親としてもえれしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはもんだいないとおもう よい塾におもいきってらいとてよかった
学習塾アビリティ南栄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いです。安さにこだわるならやめるのも良いですが、また他の塾とは違う良さもあると思います
講師 先生によって合う合わないもありましたが、仲の良い講師の先生も見つけてきて勉強意欲は上がりました。
個別指導の講師の先生が多いのも魅力でした。
カリキュラム 理科と社会が極端に少ないのは気になりましたが、
気にかけてくれる先生には声掛けも頂いて自発的に勉強するようになりました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのはとても不便です。渥美線から近いのは良いです。トレーディンカードショップの近くなので、ハマってる子は寄り道しがちです
塾内の環境 基本的に良いです。
騒がしいこともあるようでしたが、気にならない程度です。
良いところや要望 生徒の話をたくさん聞いてくれることで、気持ちの面でも勉強の面でも明るく勉強に向き合うことが出来ました。
こども英会話専門校 アミティー豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 いつも楽しくやれているようで毎日行きたいと言います。ネイティブスピーカーで通えているのでいいと思います。
カリキュラム しっかりとした順をおってやってくれているようなので家でも教えてもらったことを少し話しているので身になる内容だと思います。
塾内の環境 駐車場が狭いのでワンボックスが並ぶと停めにくくなります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場以外は先生も内容も大満足です。お値段高めかなとは思いますが、相応の内容だと思うので気になりません。
進学予備校ミスマル塾牛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別や、他の集団塾よりは、通わせやすいです。
無料のオプションがあるのがありがたかったです。
講師 ほとんどの講師の方は熱心でよかったのですが、校舎で、早く着いて寝てる講師の方がいるのが…。毎日遅くまで、お仕事されてるため仕方がないのかもしれません。ですが、私も含め、周りからの評判を下げる原因になっていました。
カリキュラム テスト対策、自習室に関しては、他の塾よりも充実しているようでした。成績にも、直結していたので、満足です。
塾の周りの環境 夕方の時間帯が混み合うので、車で通うのは少し大変でした。少し時間帯をズラせば問題なかったです。
塾内の環境 講師の方の話が面白いようです。授業だけでなく、興味を持つ話をしてくださり、子供の集中力が持つようにしてくださるようで、子供も喜んで通っていました。
河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初めて塾の見学に足を運びました。今までずっと行きたがらなくて困っていました。授業形式でも家庭教師でもないと言ったら見学に応じてくれました。息子を通う気にさせてくれたことで安心しました。志望校の情報提供を適切にしていただけたと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、本人の志望校に合った選択をしてくれ、無駄に沢山勧め過ぎていないと感じたので、主人も提案されたすべての講座を支払ってくれました。
塾内の環境 映像授業の部屋は見てないですが、一つ気になったのは、帰宅したら耳の辺りに黒い汚れが沢山付いていたので、ヘッドホンが老朽化してめくれているのかなと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に季節ごとの講座受講料、模試受験料など、次から次へと必要となる。受講、受験の希望をとらず、やるのが当たり前で、有無を言わさず引き落としとなっていく。不満は感じるが、必要であれば仕方ない。子供のやる気と繋がっていればやむを得ないと出している。
講師 義務教育の教師と比較して理解しやすい進め方をしてくれる。型にはまった考え方ではなく、例えば解答にいきつくまでの過程が若干違っても認めてくれるなど、子供の可能性を先へ先へと進めてくれる。
カリキュラム 能力別クラスで、合理的な指導をしてくれる。子供も上のクラスへ行きたいという意欲がわく。
塾の周りの環境 街の中にあり、夜遅くなっても明るく危険が少ない。送迎の車が混み合うのがたまに傷。
塾内の環境 進学実績などが貼り出され、常に上を目指したいという意欲を湧き立たせる環境。
良いところや要望 我が子が入学した時は入塾試験があったが、今はなくなったようだ。無試験、中3などあとから入ってきた生徒と同じクラスで指導を受ける場合があるようだが、差別化を図って欲しい。生徒募集や営利面が前面に出ている傾向があるので、少しがっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルの差がある。わかりにくい先生に当たった場合は不幸としか言いようがない。レベルの統一化をお願いしたい。
個別指導の明光義塾豊橋岩田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人に対して1人の先生のため高い。もう少し金額を下げてもらえるとありがたい
講師 先生が親身になって相談にのってくれる。自習室が日曜日以外は解放されている
カリキュラム 本人の学力に合わせてアドバイスをいただきうける講座を選ぶことができた
塾の周りの環境 自宅から近いため通いやすい。夜遅いときは先生が外で見送ってくれた
塾内の環境 雑音はないが自習室は自由になっていて集中できる一方本人がスマートフォンで遊んでしまうことがある
良いところや要望 相談すればしっかりとアドバイスをくれる。コミュニケーションがとりやすい
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ個人のような感じの塾なので今の学力状況等を先生からこちらに報告をもらいたい
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校、塾も同じかもしれませんが、やはり高額になります。
通常の講義だけでなく、夏休みは夏季講座などは別料金なので受講すると、より高額になります。
講師 大学受験に関してノウハウがあり、子供、保護者に対して的確な指導、意見を言ってくれる。
カリキュラム 大学受験に特価した教材がある。
入塾後から受験前までのカリキュラムもとてもよい・
塾の周りの環境 河合塾の立地条件は駅前にあるが、周りはうるさい環境ではなく、勉強するにはいい場所であると思う。
塾内の環境 河合塾内の環境ですが、自習室は使いにくいようで、駅前のタリーズで自習していました。
良いところや要望 質問等などは親切に答えていただけるので、安心しています。
子供の塾の出欠もネットを通してわかるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に特化しているので、子供は高校の授業より好きだと言っています。
フルマーク豊橋西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては、相場かなと思います。周りの有名進学塾に通っている方の話を聞くところによると、こちらは随分と低料金の様です。
講師 優しく丁寧に教えて頂きました。勉強嫌いな子なのに休まず楽しく通っているのは、先生や教室の雰囲気が良いからなのでしょう。
カリキュラム 学校の教科書をベースに、宿題を教えてもらっている感じです。他進学塾の様に教材をたくさん買わされる様な事はありませんでした。
塾の周りの環境 繁華街ではなく住宅地にあるので、比較的静かな環境です。交通量の少ない道路の交差点の角に立地している上、駐車場もありますので、送迎の親御さんにとっては便利だと思います。しかしながら、周辺環境は夜になると街灯はあれども人通りが少ない為、自転車で通うお子様は多少心配になるかもしれません。
塾内の環境 冷暖房完備で室内も明るく、非常に勉強をしやすい環境であると思います。
良いところや要望 特別講習の申し込み及び時間や日程の変更等、直接先生と連絡が取れますので、子供経由による聞き間違え等が無いところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 多少遅刻をする事がありましたが、コマ数分の時間をきっちりと見てもらっていました。
佐鳴予備校【初中等部】岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月月謝の金額以外に教材費等々別に掛かる金額がとても高いです。
講師 一人一人に合った、助言をしてくれる。子供に諦めさせないで、やる気を出させてくれる。
カリキュラム 過去問題等を含め、常に目標に向けた最善の問題集を行ってくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて、良いとは思いますが熟終わりの時間が遅いので、女の子を自転車等で通わせるのは心配でした。
塾内の環境 常に実習室を解放してくれており、自宅で勉強できない子は実習室で勉強でできる。
良いところや要望 熟の先生に直接相談ができたり、志望する高校の合否確率、もっと勉強しなくてはいけないところ等の判断をしてくれるところがmとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生は一生懸命生徒に向き合ってくれて、とてもありがたいです。
東進衛星予備校【TEP】豊橋岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いが、きゅぎょう内容や勉強に集中できる環境などを考えればまあまあ妥当であるが、もう少し安いとよい
講師 担当の校長先生は熱心で、よく懇談会で親身に相談に乗ってくれる
カリキュラム 優秀な講師陣の映像で事細かい勉強ができ学力向上できる。できている。
塾の周りの環境 学校のすぐ隣の敷地なので学校が終わってからすぐ通いやすい。また、周りに飲食店があるため夕食も食べれる。
塾内の環境 綺麗に整理され、各個人の映像授業に使えるようになっている。よいと思う。
良いところや要望 懇談会が頻回にあるため悩んでいることなどあれば、先生と直接話ができる。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身も学生の頃にお世話になっておりますので、特に違和感を感じることはなかったです。
講師 授業を直接見たことがないのでなんとも言えませんが、学校より熱心に教えてもらったと言ってました。
カリキュラム 私自身も学生の頃、大阪校でお世話になり無事に進学できたことから、特に不安な気持ちはありませんでした。
塾の周りの環境 妻が送り迎えをしていて、特に苦にならないと言っておりました。 自宅から近いことが幸いでした。
塾内の環境 特に問題なかった。と、言っておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 時折、自習室でエコンの設定温度が、低かったり高かったりしたことがあったそうです。
佐鳴予備校【初中等部】岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高かったです。ブランド代なのでしょうか?負担は大きかったです。
講師 生徒数にたいして講師の人数が不足しているようにかんじました。
カリキュラム カリキュラムはみんな同じ、季節講習などは毎回費用が別途必要のため負担が大きかったです。
塾の周りの環境 場所は幹線道路沿いなので治安の不安は感じませんでした。もう少し近くにあると便利でした。
塾内の環境 塾内の環境や設備は中に入ったことがないためよくわかりません。
良いところや要望 良いところは有名なので安心感がありますが、費用をもう少し抑えていただけると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考慮したら適切な価格だとは思うが、それでもやや高いと感じてしまう。
講師 授業が終わったあとでも質問に丁寧にこたえてくれる。他の塾と違い一定の距離を保ってくれるので緊張感を保つことができる。
カリキュラム 小学校での学習内容よりかなり難しい内容だが、適切なサポートがあるため子供のチャレンジ精神が鍛えられる。
塾の周りの環境 もともと交通量が多く、送迎する親御さんもおおいためやや危険。
塾内の環境 適度な広さがあり、隣席の生徒さんと遊んでしまうほど近くもなく緊張感をもって学習することができます。
良いところや要望 学費を支払うのは大変ですが、子供にとってはいい環境なので通わせ続けたいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそんなに変わらないのかなとも思うけどやはり少し高く感じた
講師 基礎からしっかり教えて頂いているようで安心して預けることが出来たので良かった
カリキュラム 内容的にはどこもそんなに変わらないのかなとも思うけど夏期講習などは結構みっちりあった
塾の周りの環境 クルマ通りが結構激しいため騒音など環境対策や子どもの安全面などに少し不安を感じた
塾内の環境 見学時に建物内を見せて頂いたが結構キレイな感じで環境としてはやり易いように思えた
良いところや要望 とにかく講師の先生が熱心に教えて頂けるのが預けている側からすると良かった
公文式佐藤二丁目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間二回で日によっては30分ほどで終わってしまうわりには高い。
講師 子どもがわからないところを聞くと、分かりやすく説明してくれた。
カリキュラム 発音が確認出来るとペンシルもあって分かりやすい。問題の紙が小分けでやる気になる。
塾の周りの環境 迎えにいった際、停まって待つところが停めにくくて少し不便である。
塾内の環境 小さい子もいるので、静かな環境とは言いがたい。 夏はクーラーの効きが弱め。
良いところや要望 もう少しリーズナブルにしてほしい。宿題をもう少し出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の教室に通っているが、子どもが英語が好きになって本当に良かった。
佐鳴予備校【初中等部】東田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くかんじますが、塾はそういうところと認識しています。
講師 特に無難で、普通だと思います。講師の質は特に問題はございません。
塾の周りの環境 近隣にあり、すごく便利だと思います。
塾内の環境 普通だとおもいます。ちょっと古くはかんじるところはあるが問題はない。
PICL学習教室新栄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 いろんな塾に通いましたが、いつも休む理由を探していましたが、まだ始まったばかりですが、通塾するのが楽しいみたいです。
カリキュラム どんなに親が注意をしても直らなかったのに、ノートの字がきれいになりました。
塾内の環境 冷暖房完備で整頓されていてきれいです。
大きな道路に面していますが、静かに集中して取り込めているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 週二回でこの価格なら安い方だと思います。当日の時間変更も快く受け入れてくださいます。
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の熱意が良い。と聞きました。理解し易く、噛み砕いて指導していただけるそうです。タブレットを使用する所もよかったみたいです。
カリキュラム 講師人が能力が高いと思います。学力に応じてクラス分けがなされている点も良いと思います。
塾内の環境 清潔感があり、学びの場としては良いと思います。学校内も明るく学習意欲が湧くと思います。自習室があると伺ってます。自習室の存在は大きいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの、習い事の中では最高だと子供の反応を見て思います。教材、カリキュラム、情報量を思うとこの学習塾に子供を通わせる事は、大いに期待します。