キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

758件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

758件中 401420件を表示(新着順)

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾の平均くらいだと思います。兄弟割や紹介する事による割引も確かあったので利用すると少し負担も減るかと思います。

講師 不安な面があればいつでも面談して下さいますし、メールでの返信も早いので助かっています。建物の2、3階でいつも授業を受けていますが、正面玄関まで迎えに行っても講師の方はなかなか見かけません。顔を見れればより安心できるのでその点だけ少しマイナスしました。

カリキュラム 学力に不安があれば補習授業も積極的に追加してくれますので安心できます。

塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭い、少なすぎて停められません。送り迎えの時間になると路駐する車が増え、道幅が狭くなり危ないです。

塾内の環境 整理されており広く使えます。ただ、大通りに面しているので交通の雑音はあるようです。

良いところや要望 講師にお会いする機会が少ないので、もう少しそういう場を設けて頂ければ嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思うけど、内容に満足出来るから、それほどの不満はない。

講師 授業の種類がたくさんあり、自分が受けたい授業を選びやすい。自分に足りない授業を選びやすい。

カリキュラム 自分の担当の先生と話し合って、どの教科を受けたらいいかとかをアドバイスしてもらいながら決めるから安心。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は問題なし。学校からも近いので、帰りにそのまま行ける。

塾内の環境 たくさんの席があるから、いつでも自習室が使える。何も不満はない。

良いところや要望 映像授業なので、自分の都合で受けれるから、時間も自由だし、塾内でも自宅でも自由に受けれる。

その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合った授業を受けられるから、無理がなくていいと思う。

みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高くもなく安くもなくです。季節講習はやや高いと思います。

講師 毎週日によって講師がコロコロ変わりました。子供は嫌な講師にあたるのを嫌がってました。

カリキュラム 講習など勧めておいて日にちが合わないとか時間が合わないとか言われとても困りました。

塾の周りの環境 家から近いし場所はよかったです。車の通りが多く少し危ない時もありました。

塾内の環境 スマホを使っていたり会話をしていても講師は注意しないことが多かったそうです。にぎやかすぎて集中出来なかったみたいです。

良いところや要望 連絡がメールなので分かりづらく間に合わない時もありました。コミュニケーション不足かなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 当時のことはあまり思い出したくもありません。親との面談の時は優しく、授業は適当って言う感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金高い。それは当たり前。

講師 良くも悪くもない。普通の学資塾。こどもかわ気に入りだったので良かった

カリキュラム 授業についていく学力がついたので教え方は良かったとおもいます

塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎は大変。すぐ警察車がくるしたいへん迷惑。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や部活でやむを得ず休む時に、他の校舎の授業を受けさせつなほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を前払いです。高額なため躊躇しましたが、前期後期と分割なども出来るのでよいと思います

講師 年齢の若い講師が多く、話しやすい雰囲気がある。親との保護者会でも、真面目で明るさもあり好印象である。

カリキュラム 学校の授業の進捗状況に合わせて進めてもらえ、宿題もやれたりと柔軟でよい

塾の周りの環境 高校に近いのが満点だが、住宅街のため道路が狭く、車の往来も多くて危険な感じと駐車場の少なさ

塾内の環境 清潔で落ち着いた環境と、コロナ対策もされている様子でしたので安心感

良いところや要望 とにかく学校から近いので、下校すぐに寄れて予習復習が自然と出来るのが魅力的

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。

講師 積極的に話しかけてきてくれて子供が安心していた。見学程度だったので申し訳ないような気がしていた。

カリキュラム 良くわからないが、好きな先生がいたということで勉強が頭に入りやすかったようだ。

塾の周りの環境 立地が家から近いのであまり心配しないで通わせることができていた。

塾内の環境 個別対応の仕組みだったようで、特に誰かに邪魔されることはなかったようだ。

良いところや要望 やる気のある生徒には向いているでしょう。逆に格差が顕著になるので心が折れる生徒も出ているようだ。

河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。夏期講習など別料金となり、教材費も追加で必要となるので負担は大きい。

講師 指導が本人任せでしたのでやる気がない生徒には不向きだと感じました。

カリキュラム 教材は学力レベルに合わせた教材を使用しましたので地道にやり続けることで学力が向上できる。

塾の周りの環境 駅に近く便利です。カラオケなどの遊ぶところもあるので意思の弱い人は誘惑が多い。

塾内の環境 教室の数は多くないが、生徒が多いので混雑している。自習室が狭くて少ない。

良いところや要望 学校に近いので授業後に通いやすい。自宅にも近いので通学時間が短くできた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習の教材内容などを考えると妥当な金額ではないかと思う。

講師 いろいろな課題に対する質問に親身になって答えてくれてよかった。

カリキュラム 季節講習中心に通っていたが、短期集中で成果を上げることができた様子。

塾の周りの環境 立地、交通の便が悪い。車で送迎が必要だが、車を停車させる場所もなく周りに迷惑をかけてしまった。

塾内の環境 クルマの交通量が多い場所ではあるが、騒音などは気にならない。

良いところや要望 講習が終わった後のアフターフォローも頂けて進路選択時に参考になった。

その他気づいたこと、感じたこと 予定していた時間に出席できない場合、他の校舎で講義を受けることができて助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一番少ない時間数で申し込みをしたが、中学生の時の塾代から比べると、やや高額

講師 わからないことを聞くと丁寧に対応してもらえるので良いそうです
保護者に対しても、定期的に連絡がくるようなので安心です

カリキュラム 最初はタブレットの使い方がよくわからなかったが、使ううちに簡単に使えるようになったそうです
また、映像授業はわかりやすいそうで良かったと思います

塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、下校途中に寄ることができるので便利
また、大通り沿いではあるが、夜遅くなると暗くなり、暗い中で待たせることになる車で迎えの際は少し心配

塾内の環境 私語をする人もなく、静かな環境の中、集中して勉強ができるようなので、本人は満足しています

良いところや要望 2教科での申し込みをしたが、その他の教科についてもわからないところは自習時間中に質問してもよいとのことでしたので、安心しました
あとは、本人がどれだけ活用してくれるかだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試代とか講習代とか 追加でんsにかとせいきゅうされて 結局かなり高くついた。

カリキュラム テキストやタブレットなど 工夫はされていたが 生徒が充分に活用できていなかった。

塾の周りの環境 立地は良いが駐車場がなく 送迎の車で混雑していた。特に雨の日は酷かった。

塾内の環境 施設は新しいこともあり 綺麗で整っていた。電子黒板も最新式だと感じた。

良いところや要望 塾に行かせているというだけで 安心できる親にとっては良いかもしれないが、過度な期待はできない。

その他気づいたこと、感じたこと 出願先については 実力にそぐわないような かなりチャレンジ校を受けさせようとする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はやや高額に感じた。映像授業と対面授業とで変えてほしかったです。

講師 講師によって相談しやすい講師とそうでない講師がいた。 教え方が上手でわかりやすかった。

カリキュラム カリキュラムが事前にしっかり組まれていたので計画を立てやすかった。

塾の周りの環境 電車の駅から徒歩圏内だったので送迎なしで通いやすく、 かかる時間も予想しやすかった。

塾内の環境 校舎がきれいで設備も整っていた。トイレもきれいで使いやすかった。

良いところや要望 カリキュラムも含めて年間のスケジュールがしっかり決まっていたので スケジュールが立てやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 中等部に比べて高等部のほうが講師のケアがやや薄かった印象。生徒本人の自立を促す意味もあったかもしれませんが。

河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとにお金がかかり、親に金銭面で負担をしてもらい感謝しています。

講師 講師の説明や問題解答の解説がとてもわかりやすかった。学習すべき重要ポイントがわかった。

カリキュラム 夏期講習は、集中して苦手科目を受講して、理解を深めました。繰り返し学習することが大切でした。

塾の周りの環境 駅前で夜でも人通りがあり、安全な場所で、コンビニも近くにあり便利でした。

塾内の環境 自習室はいつも賑わっていました。周りに刺激を受け、自分も頑張れました。

良いところや要望 塾は周りの人達も頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと前向きになれました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は、模試などのデーターをたくさん持っているのでデーター分析されていて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。

講師 東進予備校は、そもそもビデオ学習スタイルであり、生徒一人で学習するため、講師はいない。

カリキュラム ひとつの教科で、能力にあわせたカリキュラムがいくつもあるため、進度に合わせていくつも受講しなければならす、お金がとてもかかった。

塾の周りの環境 近所にあったため、自転車で通っていたので、交通の便については、特に問題はなかった。場所としては、駅前にあるため、学校帰りにも寄ることができたのはよかった。

塾内の環境 小さな駅ビルの中にあったこともあり、教室はとても狭かった。また席が、個別に仕切られていたので、さらに狭かった。

良いところや要望 駅に近いことは良いのだが、教室が狭く、カリキュラムの内容の割に受講料が高いと思うので、もう少し安いといい。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、自分の力で学習を進めていかなけならないため、スケジュールどおりにいかないことが多い。それに対して、きめ細かい指導をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策などすべて別料金なのですべてこなすと高くつくのが難点。授業自体は個人の為、値段相応ではある。

講師 マンツーマンが特色であるので、自分に合う先生と出会えれば成績も上がる。

カリキュラム 個人の進度に合わせてもらえるので苦手科目の克服に役立った。教材も基礎と応用と種類がわかれていて良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が完備されており、お迎えに路駐不要なのが良い。車通りは多くないが、向かいに遅くまでやっている打ちっぱなしがあるので迎えにいけばそこまで暗くない。

塾内の環境 入り口しか見えないが、いつもこざっぱりとした印象。 中もきれいとの事。

良いところや要望 先生がお迎えの時、出てきて今日の授業の進度などを話してくれるのは良い点と言える。しかし、こちらはスッと帰りたいときもあり良し悪しである。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的におすすめかと聞かれればおすすめできると思う。普通程度の子供で予算が取れればおすすめ。

開拓塾岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習が自由に出来ないところと、補修が多少料金が発生するのが残念。

講師 塾長の熱意がすごいので講師陣も熱心な方が多い。 我が子もその熱意に合わせて勉強できていると思う。

カリキュラム オリジナルの教材を作成しているので地元の高校の受験対策に良い。

塾の周りの環境 講義型の塾に対して駐車場が少ないので路駐したり、近隣のコインランドリーや店舗に駐車しかねないのでそこが不便である。

塾内の環境 明るく広い、余計な掲示物があまりなく集中出来そう。 掃除も行き届いている。

良いところや要望 ネットで夏期講習の予定とかが見られるのは良いことだが、忙しくて見逃すと急に子供い言われて焦ることもある。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生の授業が良心価格のため通わせやすかったし、子供も小学生から通ったことでスムーズに中学の勉強に馴染めて良かった。小学生講座をもっと推せば良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 某予備校よりはリーズナブルな金額設定です。 時間をお金で買うので、他にやりたい教科ができるとそちらにすぐ移行できる点が良かった。

講師 わからない問題を質問してもわかる先生が近くにいなかったので、すぐに解決できないのが困った点だったそうです。

カリキュラム 大学受験が近くなった頃、センター向けの教材がたくさん配布され、それをやったことで力がついた。

塾の周りの環境 学校の目の前に校舎があったので毎日とても通いやすく、飲食スペースもあるので、学校からそのまま塾に行き、夜10時までやってから帰ることができた。

塾内の環境 自習室以外のスペースは意外とうるさく、飲食スペースも高校三年生に占領されると下の学年の子はいづらいことがあったようです。

良いところや要望 面談結果や様子などママにメールで連絡してくれるところはとてもいいです。ただ、常駐講師の質がもう少し高いといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 社会系の講座があるともっと良かったかなと思います。 リスニングにも力を入れて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在、2教科で2万円/月。今後、受講教科が増えると、さらなる出費が増えることが推測される。費用対効果で判断していきたい。

講師 こどもから講師が自分の意見を理解してくれなかったと聞いたので、説明を求めたが趣旨を理解し、子供と話し合ったそうで、子供のわだかまりがなくなるように努力してくれた。

カリキュラム 一つの教科書や教材を何度も復讐するのではなく、多くの教材を次から次へと進めることで、自然と重要なことは繰り返される感じたから

塾の周りの環境 混みすぎず、閑散としすぎず、送迎の車の混雑もなく、人通りもそれなりにあるので治安も問題ないと判断している。

塾内の環境 個別指導のためのセパレーションも行われており、学習に集中できるように見えるから

良いところや要望 特に強い要望も不満もない。講師の力量は数値化できるとよいのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、講師のレベルは注視していきたい。講師を選べる仕組みがあってもよいかも知れない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんのテキストと季節ごとの特別講習。合宿など追加料金が多い。

講師 熱心に声かけしてくれる。 休んだら連絡くれる。 講師がアルバイトではない。

カリキュラム テキストを沢山買わされる。 季節ごとの特別講習があり、その都度費用がかかる為、高額になる。

塾の周りの環境 車を停める所が少なく、送迎が困難。 時間を潰す所もなく不便な所にある。

塾内の環境 よく分からないが、階段が多いから疲れる。 1階が駐車場だが狭い。

良いところや要望 先生が熱心で
講師はバイトがいないので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 成績が悪いと通常授業の他にオプションを追加するように勧められた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めね設定だと思う。 セットだと割引があると勧められて購入したが使い切れない。

講師 岡崎高校や岡崎北高校の子ばかりで他学校の子が引け目を感じる。

カリキュラム 本人任せなので行かなくなった。受験が不安だ。

塾の周りの環境 駅前なので行きやすいが、飲み屋が多い。 ロータリーがあるから車の迎えも大丈夫。

塾内の環境 同じ学校の子同士が騒いでる時がある。 時間割があるから行きづらい。

良いところや要望 立地が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化しているからか、通常の授業や中間、期末試験の対策にはならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数で金額が決まっている

講師 映像授業なので、良い講師の授業が受けられるが、ライブで無いので、集中力が続いてない気がしますー

カリキュラム 本人のレベルに合っている教材なのかどうか、親はわからない。なかなか成績が出ない

塾の周りの環境 学校から行けるのでいいが、休みの日は行きづらく、自習室使用が出来る時間をなかなか上手く使用出来ていない。

塾内の環境 校舎は綺麗で清潔。個人のスペースが確保出来ているので、映像授業が受けやすいと思う。

良いところや要望 大学受験に必要な情報が、高校受験の時に比べて少ないと感じる。大学受験には、まだ弱いのかなと感じる

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は決まっていて、月に一度、子供との面談をして、内容を連絡してくれる。こちらも連絡すれば、返信はすぐに頂けます。

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

条件を変更する

758件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。