キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

119件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

119件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県あま市」で絞り込みました

個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では安いかもしれませんが、高く感じます。

講師 子供のペースに合わせて、授業をしてくれており 少しずつ成績が上がっている印象です。

カリキュラム 教材とかは全て任せているのでわかりません。
うまくやってくれています。

塾の周りの環境 駅は近くになく、送迎か自転車で通ってます。
駐車場はないので近くの停めれそうな場所に停めています。車がよく通るから心配はあります

塾内の環境 教室は狭いです。勉強はしやすいと言っていました。
教室前に自転車が沢山停まっているので整理が必要

入塾理由 集団より、個別指導塾の方が合っていると思い、出来るだけ安いところに決めました

定期テスト テスト前には通常授業の他にテスト対策のコマを四つほど無料で設けてくださる。そこではどの科目でも対応してくれます

宿題 宿題は何とかできている様子です。
難易度は普通です。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやテスト対策の日にち調節など部活と両立できるようにしています。

良いところや要望 子供に合っているみたいで、嫌な顔せずに続けれています。先生が合っているようです。

総合評価 個別指導塾で子供のペースに合わせて勉強を教えてくれるので分からないところが すぐ分かるから良かったと思います。
子供の勉強の様子などは塾にLINEで聞く形式で、直接聞いたりはしないです。

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いにしていたので、そこまでたかいと感じなかったが、高いと噂だった。

講師 学校同様、よい講師もおれば
イマイチな講師もいたようだが、子どもが塾長に訴えれていたので 良かったと思う

カリキュラム 学校の課題の3倍くらい課題があったが、学校よりずっと良かったと言っていた。

塾の周りの環境 駅からは近いが、ほとんど自転車か車での送迎です。
駐車場はあるが狭いので向かいのコンビニに停めるしかないがクレームが入り、時間差で迎えに来るよう言われたりしていたものの 迎えの時間は混み合っていました。

塾内の環境 塾生が思ったより多くなってしまったのか職員室がないのが気の毒でした。

入塾理由 近くにあり
新築でキレイで同じ中学の子が多く
塾長が信頼でき、子どもも自発的に通いたがった。

定期テスト ありました。
土日にも自習や質問教室も開催してくれてよかった。

宿題 多い。
難度は中~難だと思いますが、学校の課題より
役に立つと言ってました。

家庭でのサポート 送り迎えや
コロナ禍でお弁当を塾内で食べれない時期があり大変でした。

良いところや要望 質問教室や自習もあり、よかった。
面談も多く、親の面談は希望者のみなのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 能力でクラス分けしてるいたので、勉強する気のないうるさい子たちと同じクラスじゃないのはよかった。

総合評価 若干狭いのか、塾生が多かったのか
自習室を利用したくても満員で利用出来ない時もありそこは不服だった。

名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導じゃなく授業式なので合わない人には合わないと思った、後に個人指導塾に通わせることになった

講師 あまり話を聞いたことがないので分からないがいい印象はない 先生についても特に誰も何も言及していなかった

カリキュラム 個人指導があってる人にはオススメしない、授業式だから置いていかれることもある、課題が多いと聞いた

塾の周りの環境 外装と内装が綺麗で清潔感があった、見た目だけで見ると塾っぽくないとても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗とても綺麗

塾内の環境 整理整頓がされていた外装と内装が綺麗見た目が塾っぽくなくて清潔感がある

入塾理由 外装が綺麗で近所の同級生下級生が通っていたため息子も入塾させた

良いところや要望 課題の量を減らし授業式の合間に個人指導も取り入れていくと良いと思った

総合評価 行ってもいかなくてもどちらでも良い、この塾では成績が伸びる伸びない合う合わないが激しいと思った。後に個人指導塾に通うことになったのでオススメしない

名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいだと思います。この塾はコマ数などに応じたものではなく、月額で払うものなので必要な授業だけ受けるとかはできません。

講師 ベテランの教師がおり、高校の事だけでなく人生相談などものってくれる先生が多数おり生き方などもかんがえてくれる。ただ、少し先生とのコミュニケーションが多く話が盛り上がると授業が止まったりする。

カリキュラム この付近の学校に合わせて教えてくれるカリキュラムでした。受験前や定期テスト前では自分の学校に合わせた内容などを教えてくれます。

塾の周りの環境 この近くの学校の事などて自転車で十分通える距離です。
ですが、駐輪スペースはあっても駐車スペースがないので車での登校は向きません。

塾内の環境 環境じたいはいいですが、その時の周りの友達によっては少しうるさかったりします。また、自習室がないので1人で勉強したい人には向きません。学校のように集団で勉強したい人におすすめの塾です。

良いところや要望 クーラーなどは全ての部屋に着いているので、気温などは気にせずに勉強出来ます。また、塾の中に人が居ない日中などは電話をかけても出ません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手塾で環境やカリキュラムが整っているだけあり、周辺塾に比べて高い。

講師 競争が働き同じレベルの子が集まっているため、成長につながる。講師や教材もしっかりしている。

カリキュラム 全国模試や学校テスト対策など幅広く教材があり、成果がでている。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分、自転車なら3分の距離で夜間の移動でも安心できる。

塾内の環境 教室は専用校舎で季節によっては自習もできる設備が整っている。

良いところや要望 もう少しお値打ちになってほしい。コロナやインフルエンザの休み分は下げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 競争原理による席次決めは刺激を与えるいい面と、落ち込む悪い面もあるので、よくみてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望の学校に合格できたので、料金的には適当であったと思うが、もし合格できていなかったら、どうだろうと言う程度。

講師 分かりやすい、タブレットで自宅でも分かりやすく学習できた。欠席時も他教室の振替でもわかりやすく学習できた。

カリキュラム 目標の学校に合格できるようにカリキュラムが組まれていて、自分には、合っていたように思える。

塾の周りの環境 ちょと奥まったところにあり、治安的にはすこし、不安なところがあるように思われる。

塾内の環境 雑音などは電車の線路沿いだから不安だったが気になる程ではないので良かった。

良いところや要望 欠席じの代替日設定で他の教室が遠いので行くのがたいへんなのが悪い点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝やや高めで 教材が かなり高く 長くつづけれないと思いました。

講師 プライベートの会話も弾んだ。
分からなくても 何度も教えてくれる。
相談にも乗ってくれる。

カリキュラム 生徒が少ないので カリキュラムも個別にあわせてくれた。けど、自由な所もあるので 子供が遊びたがったら 遊んで終わった事もあったので 授業の方向に持ってってもらいたかった。

塾の周りの環境 自宅から 遠く 渋滞に巻きこまれる時は 遅刻した。
駐車場は たくさんあったので 助かりました。

塾内の環境 教室が ゲームセンターの隣にあったので ゲームセンターの音がうるさく 教室の中にも ひびいていて 集中が心配でした。

良いところや要望 振替が出来ないので 熱などで 休む時は 勿体無いです。他の塾は 振替制度がある所が多いので やめる決め手にもなりました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が少ないので マンツーマンの時もあります。お得な感じがします。

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域周辺の他の塾と比べるとやはり高い
コスパを考えると微妙
タブレットも高い

講師 個人個人の状況を把握している
まめに相談もさせていただける
良くみていただけている

カリキュラム 予習中心の授業となり、学校授業が復習となるため、わかりやすいのではないか。
季節講習も回数多くある

塾の周りの環境 駅から近く家からも近い
遊んで帰るような場所もなく、静かで環境はよい

塾内の環境 教室は広くはないがきれい、整理整頓されている
コロナ対策もされている

良いところや要望 自習開放をまめにしていただけて助かっている
入室時間等も親が確認できるシステムで安心

その他気づいたこと、感じたこと 友達と一緒に自習などに行くため遊んでいないかと思うが、子供に聞くと自習室は私語などできず静かとのこと

徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 光熱費の高騰の影響なのかわかりませんが、金額は上がりました。仕方がないと思います

講師 まだ通い始めたばかりで、よくわからない。
校長は話しやすい感じがする

カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月ほどで判断ができません。
本人に合えばいいかと思います

塾の周りの環境 自転車で行くには時間帯によっては不安。
送り迎えするには遠くはないのでいいかと思う

塾内の環境 わりと交通量の多い道路に面しているから静かではないと思うけど、周りはうるさくはない

良いところや要望 同じ学校の子が多く通っているので、わからないことなど聞きやすいかと思います

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾といえば料金は高いイメージですが、やっぱり高いと思いました。それなりに成果が出れば納得かもしれませんが…

講師 どちらにしても個人差があるので良し悪しは個人の見解だと思う。

カリキュラム うちの子にしつみたらレベルなら高い問題が多かったし、宿題の量も多くついていけなかった。

塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、近くに駅や踏切があるので人の行き来があるの。駐車場が少ないし狭いので送迎が大変だった。

塾内の環境 一階も二階のどの教室もきれいで明るく、勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望 その当時の塾長は、個人個人に合わせた対応をしてくれて子どもに対しても熱心、親切に接してくださって感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の合う合わないがあるので、先生を選べたりしたら良かったかも…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないとおもうのですが、やはりかさむので平均して金額が支払うことができると嬉しい

講師 特に思うことがないので。
本人が良いと思うならそれでよいと思っていたので。

塾の周りの環境 自転車で通える場所なので問題はありませんが、駐車スペースがないので、お迎えに行くのは少々不便です。

塾内の環境 小さい塾なので、隣との会話をしすぎてしまう傾向にありそうなのが気になります。

良いところや要望 しっかり通わせていただけましたので、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾なので、ある程度は覚悟していたが、思った程高額ではなく、助かっている

講師 若い講師にもかかわらずそれぞれの学力に合わせて、親身になって対応してくれる

カリキュラム 各個人の進み具合や学力に合わせて、それぞれ対応してくれる。家族への報告がもう少しあってもよかった

塾の周りの環境 自宅から徒歩20分ほどだが、お迎えの時に車の駐車場がないので少し困ります。

塾内の環境 ある程度のパーソナルスペースが確保されており、集中して勉強に励めると思います。

良いところや要望 講師の方々は、とても丁寧で、親身になって、対応してくれて、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。個々に合わせて、自由に対応していただいております

遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して平均的かと思いますが、教材費込みなので助かります。

講師 とても丁寧で分かりやすく、相談にも乗って下さり安心感があります。

カリキュラム 本人の性格や今の学力、親としての希望などを踏まえてカリキュラムを考えてくださっています。

塾の周りの環境 中学校が近くにあり治安は良いと思いますが、塾の前の通りはやや交通量が多いので注意が必要です。

塾内の環境 整頓されていて、雑音もありません。又、毎回少人数制なので、勉強には集中できる環境かと思います。

良いところや要望 面談にて、現在の様子や不安に思っている事などを親身になって相談に乗って頂けました。
家庭連絡簿があるので、塾での内容や宿題等の確認ができるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが他塾に比べて高くもないので
中学3年になると授業が増えて高額になるので少々不安もある

講師 父兄の相談にも真摯に対応してくれる
集団塾ではあるが個々の学習レベルに合わせた提案も随時してくれる

塾生一人一人の個性をきちんと把握して家庭学習のやり方を提案してくれる

カリキュラム 学校の教科書よりレベルの高い問題が用意されており
先取り授業なので学校の授業はとても簡単に思えるそうです

塾の周りの環境 専用の駐車場はないが近くの公民館の許可を得て送迎の際の短時間駐車が許されており送迎がしやすい

塾内の環境 正直なところ私には分かりかねますが子供に聞いたところ良いと言っていたので

良いところや要望 夏期講習や冬季講習の日程が決まるのがちょっと遅い。
ひと月前には教えてもらえると予定が組みやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当かと思うが、もう少し何かしらのサービスが欲しいです。

講師 夜遅くまでの、授業だから大変そうで。
迎えに行かないと危ないから心配になります。

カリキュラム 個人差も有るけど、分かりやすくしっかり向き合えてくれれば成果出ると感じます。

塾の周りの環境 車通りが、多くて迎えに来る車が多くて事故になりそうになると感じた。

塾内の環境 個人、個人が、しっかり気を付けていれば自習しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと それぞれ有りますが、スケジュール通りに行けば。良いかと思います。

野田塾美和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、ちょっと過剰だったような気がします。

講師 塾の話はあんまり子供達から聞かなかったのでよくわかりませんが、塾に行かなくても今の高校へはおそらく問題なく合格できましたが、念の為通ってました。

カリキュラム これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、不得手な部分を自分で分析して質問していたようです。

塾の周りの環境 塾までの道路は細くて薄暗く、女のコだったので帰りは毎日迎えに行ってました。

塾内の環境 これもあまり直接話を聞くことはありませんでしたが、問題なかったとおもいましたね。

良いところや要望 わりとしんせつていねいにやっていただいたと思いますし、もう子供は作りませんがもし3人目がいたらいかせたとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと あまり教育については嫁任せにしていたのでよくわかりませんが、子供の自主性が育ったような気がします。

遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には安い方だと思います。
完全個別というよりは1人1人に巡回個別といった感じな気がします。

講師 子供の個性に合わせて丁寧に指導してくれる感じがしました。講師の先生がアルバイトの学生の先生などではなく、ベテランの専任講師の方ばかりなので、質問等しやすかったです。

カリキュラム 教材費が月謝に組まれているので、冷暖房費くらいしか余分にかからないのが料金がわかりやすくて明確で良かったです。

塾の周りの環境 分かりやすい場所にあります。
少人数制なので駐車場が混雑する事もないので助かります。

塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だと思います。
割と車の通りの多い道路に面していますが、騒音等も気になりません。

良いところや要望 ベテランの講師の方に見ていただけるのは親としては安心できます。

個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。

講師 講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。

カリキュラム 夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。

塾内の環境 夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。

良いところや要望 学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。

徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、5教科の料金が安かったです。
夏期講習などの金額は他の塾とあまり変わらないと、思います。

講師 講師と話がしやすいようで、うちの子は色々な相談にも乗ってもらえてよかったようです。

カリキュラム 教材は、学校に合わせていて、レベル別に教えてもらえるのがよかったです。

塾の周りの環境 自転車で通えて、明るい道で帰れるので1人でも大丈夫でした。
駐車場は狭いです。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、ゆっくりと勉強できたようです。空いている先生にも質問がしやすかったようです。

良いところや要望 夏期講習などの予定をある程度合わせて貰えて
行けない時は補講してもらえるのがよかったです。

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おおむね相場通り。オプションを勧められるが,断る勇気さえあれば断ることができる。要不要を保護者が判断できるかである。

カリキュラム 問題選定が古い。20年以上変わっていない問題もある。講習教材・講習内容のブラッシュアップができないくらい業務が忙しいのか?

塾の周りの環境 塾の立地は駅からほど近いが道が狭いので送迎の車で混雑する。

塾内の環境 授業中先生に隠れてスマホをいじっている生徒が多数見受けられる(当然禁止されている。)

良いところや要望 高校入学後も「高校部」のDMを送らないでほしい。入る気がないので。

「愛知県あま市」で絞り込みました

条件を変更する

119件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。