キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

372件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

372件中 341360件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個人塾なので講義型の塾と比べるとに値段は高かったが先生が親身に教えてくださるので料金的に仕方ないかな?と納得なのかなと思います

講師 個別になるので子供の苦手な所や勉強方など本人に合わせてくれる先生方がとても信頼がおける

カリキュラム 商業科に進み簿記が苦手な娘に簿記が出来る先生を探して教えてくれた

塾の周りの環境 通うのが楽だった途中から広い場所に、変わって一階だったので通いやすかった

塾内の環境 最初の場所はビルの一番奥にあり人が通らなかったので静かでした移転先は通り沿いにはなりますが騒いだりするような場所なかったので落ち着いて勉強出来ました

良いところや要望 個人塾なので一人一人の理解力に合わせて勉強を教えてくださるので本人がどう勉強すればいいか分かりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が皆さん社員さんなのでしっかり勉強を教えて頂ける

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 6年生の夏期講習中はサテライト教室に近隣の教室の生徒さんが集まって受講します。昼食中も私語厳禁で、授業中に目に余る生徒さんがいれば放送で呼び出しされ、塾長に厳しく指導されるようです。

塾の周りの環境 地下鉄東山線名古屋駅改札からは子供の足で10~15分くらいかかります。人通りの多い道です。授業の前後は引率の先生がところどころに立って安全管理してくださってます。

良いところや要望 東海圏最大手だけあって、東海の私立中学の情報量は多いです。集団塾なので、成績順のクラス分けで上位にいないとモチベーションはあまり上がりません。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものではないかと思います。他の塾を経験したことはないので、比較はできないのですが。季節の講習などの時はちょっとかかります。

講師 うちの子にとって、とても合う先生みたいで、上手に盛り上げたり、やる気を出させたりしてくれています。私の言うことはろくに聞いてくれませんが、何かあれば「先生に聞くから大丈夫」と頼りにしているようです。

カリキュラム これもうちの子にとってはですが、子どもの実力を見極めて、そこから何をしたら伸びるのか、どの力が足りないのか、を考えて設定してくれます。得意なところはどんどん応用や難問にもチャレンジさせてくださるので、本人もやる気を引き出されているという感じです。恐らく他のお子さんにもそう接してくださっているのだと思います。

塾の周りの環境 普通の場所です。夜はちょっと寂しいかな、と思いますが、警察署や24時間やっている郵便局、学校も近いので特に治安など問題はなさそうです。

塾内の環境 よくわかりません。テスト前など、皆さん詰めかける時には、うちの子は教室が多少狭く、混雑した感じを受けるようです。

良いところや要望 先生とは懇談会でお会いするのですが、人懐っこくて、それでいて頼りになる感じがします。話しぶりから、一人一人に親身になっていろいろ工夫したり、考えて接してくれているのがよく分かります。うちの子にとっては無くてはならない場であり、先生だなぁ、と感じます。以前懇談で、うちだけに来てくれれば尚良いのに、と言ったら先生には苦笑いされましたが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マンツーマンではなく、2生徒に対して1講師制度です。
「誉めて成長させる」姿勢の先生が多いと思いました。
生徒の苦手な部分等を事前にきちんとヒアリングして把握してくれて「何故苦手なのか」の理由を追究しながら、授業を進めて自分自身で苦手だった理由を把握させるような指導をしていました。
誉める、苦手理由を理解させて克服させる、勉強への楽しみを感じるようにする事を実施して下さる若い先生が多かったです。

カリキュラム 事前に実際した面談を踏まえて苦手分野、強化したい分野をメインにした教材やテストが中心でした。
どの問題集の回答にも丸印はつけても、間違えていた際にバツ印が一切付いていなかったのは生徒の向上心を下げない手腕だと思いました。
苦手分野は苦手な理由に気付くまで何回も同じ様な問題が選ばれていますが、視線の違う問題なので生徒には苦痛にならない、勉強が楽しくなるようなカリキュラムになっていましたけど

塾内の環境 教室長、生徒ともに笑顔が多かったと思います。あと挨拶をきちんと交わす事を徹底されている塾みたいで、子供が望めば入塾させてあげたい、と感じる事もが出来る塾です。
挨拶は元気、授業もたまに笑い声があったりしていますが、賑やかというより穏やかな雰囲気で生徒重視の環境だと思います。

良いところや要望 教室長さんとの三者面談の情報が講師の方にきちんと情報共有されていて生徒の希望に添ってくれている、分からない・苦手な箇所は「何故苦手?分からない?必ず理由があるから、理由が分からないとずっと苦手なままだよね。」と言いながらも生徒が「どうして苦手か分からない」と答えると「そうだよね、じゃあその理由が分かる事から始めよう」と臨機応変に優しく対応出来る姿勢は素晴らしいと思いました。

名西学園庄内教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割に施設自体がなかなか充実しているので期待しているくらい

講師 事細かに優しく説明してくれると信頼性が高い。自分自身はあわりわからないが周りからの信頼がある

カリキュラム 幼い子供にもわかりやすいようにいろいろな色を使いながら説明してくれる

塾の周りの環境 交通機関も発達している地域なので交通の便が良いし街自体も明るいから

塾内の環境 幅広い専門の人がいるから何気なく思っていることも手軽に気軽に言える

良いところや要望 幅広い専門の人がいるので気軽に手軽に相談でき利用しているなかで内容の割に施設自体が充実している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも大差はないと思われるが高い中3になると各種追加が多くて月により10万円近くになり家計にはかなりの負担です。

講師 みなさん熱心で子供のやる気を引き出すのがうまい。親に対しても熱心かつ丁寧に説明をしてくれていて安心できる

カリキュラム 子どものレベルに合わせてカリキュラムがありまたレベルに合わせてクラスがあり子供の実力に合わせてできる

塾の周りの環境 送迎の車を止める場所が少なく渋滞など周辺に不便 大通りなので自分で通う際には明るくて治安は問題ない

塾内の環境 熟にお邪魔した際に仲が整理整頓されていて教室や廊下も含めてたいへん綺麗でしっかり掃除されており良い 大通りなので少し騒音が心配

良いところや要望 自分から進んで勉強をしないタイプの子なので塾がたくさんの宿題や課題を出してくれるので勉強をせざるを得ない状況を作ってくれて助かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくどこも変わらないでしょうが高額である。追加も多い 中3では10万円近くになり家計には負担

講師 講師全員が大変熱心で子供の個性に合わせて叱咤激励してくれるし親にも丁寧に説明してくれる

カリキュラム 各種レベルに応じて解けるまで教えてくれる。また不得意分野にフォーカスした講習もあり個人に応じていてよい

塾の周りの環境 大通りに面していて天気が悪いときに送迎が不便 渋滞を起こしたり近隣に迷惑 授業時も車が多いと騒音がありそう

塾内の環境 熟説明会にお邪魔した際にたいへん綺麗で機能的になっており掃除なども行き届いている感じでした。

良いところや要望 自分からは進んで勉強できないタイプな子供には塾が課題をどんどん出して引っ張ってくれて助かる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾よりは料金は高くなりますが、その分しっかりと見ていただけるので、取りこぼしもなく子どもの成績も上がったので満足しています。
ただ、スタネットという動画配信アプリ(別途使用料)は、まだ小学生ということもありほとんど使わなかったので任意で選べるといいなと思いました。

講師 先生方はその時々で変わりますが、みなさん丁寧に教えてくださるようです。子どもが『この先生は解りにくすぎる』など不満や不安があれば塾長に相談することもできます。

カリキュラム 個別指導なので、子どもが主体性をもち能動的にとりくめます。わからないところがあれば、理解できるまで繰り返し教えていただけます。また教科書に準拠しているので、学校でわからなかったところもドリルで復習ができテスト対策もしっかりできました。

塾の周りの環境 繁華街なので夜の受講は親のどちらかが送り迎えをしました。何かあったときに1人で帰れるように練習もしましたが、それほど過敏になる必要もありませんでした。

塾内の環境 先生方の雰囲気もよく、新しくはありませんが設備も整っているので気持ちよく通えました。自習できる環境も整っているので、授業がない日でも塾に行って勉強することもできます。

良いところや要望 個別指導なので子どもが気を抜く暇がなく、集中して1コマ取り組めることが、何より良かったです。
先生方は学生さんが多いように思いましたが、どの先生も一生懸命教えてくださっているように思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談もあり、先生と話す機会もあるので預けっぱなしということはなく、親も進度や塾での様子を把握できよかったと思います。

名進研庄内通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も、特別に高いと感じず、別途料金もなく、安心して使えた

講師 やる気を維持出来たから。楽しんで通えた。教え方がうまい。子供にあってうた

カリキュラム 何度も繰り返し反復させ、新たな内容も詰め込む形で子供のやる気を引き出す内容で良かった

塾の周りの環境 地下鉄駅付近で、回りも明るく人通りも多く安心することが出来た。

塾内の環境 設備も綺麗で、汚なくなく、部屋も広く授業を受ける環境がとても整っていた

良いところや要望 定期的な情報連絡もあり、子供の現状も把握でき良かった。特別問題はなかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生も時には厳しく指導してくれ、結果的に良い成績に繋がり良かった

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、相場より高いとも思いません。月謝制ですが、テキスト購入した時は少し増えます。臨時に授業を増やした時は一コマいくらで追加料金が発生します。夏季、冬季講習などは通常の月謝プラス講習分(10回とか15回)がかかります。模試を数ヶ月に一度受けますので、それも別料金(数千円程度?)になります。

講師 集団塾より個別指導が良かったので選びました。中学校の熱心な指導とはまた違い、適度な距離を取りながら感情的にならずに淡々と授業をしてくださったので、本人はとても気に入ったようです。塾に行くのがイヤだと思ったことは一度もないと言っていました。転勤を控え県外からの受験だったのですが、先生も色々情報を収集してくださったりしてとても有り難かったです。自習室はないので、「家で勉強できないから塾でやる」といったことはできません。また先生1人に生徒3人までの少人数クラスなので、料金は少し割高になると思います。宿題は様子を見ながらその子のペースに合わせて出してくれる感じでしたが、本人としてはもっと出してくれても良かったみたいです。結果的には当初の希望よりもっと上の高校に入ることができ、今も毎日楽しく高校に通っています。

カリキュラム 最初は難易度の低いテキストを各教科一冊くらい買いました。夏季、冬季講習の時はさらに一冊購入したと思います。オリジナルの高い教材を買わせるといったことはなく、良心的だと思います。また、受験期でも週4は勧めないとおっしゃっていたので(自分で勉強する時間も大切だから)、一コマ80分の授業を週に3回とっていました。定期テスト前などは臨時に一コマ単位で増やすことも可能ですし、弱い教科を多目にすることもできました。夏季、冬季、春季講習は予定や予算に合わせて10回、15回コースなどから回数を選べます。日程も予定に合わせて組むことができるので、都合の悪い日を最初に申し出ておけば大丈夫です。(うちはこのくらいのペースで良かったと思いますが、家で勉強できないから朝から塾でみっちりやりたいタイプの人には合わないかもしれません)

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で暗いところはないです。自転車で通ってましたが、塾の前に止められます。

塾内の環境 整理整頓されていて、特に問題はないと思います。ただ、個室がいくつもある訳ではないし、パーテーションもないので、一つの教室内で複数の先生が同時に指導している感じです。

良いところや要望 自習室のようなスペースがあったら嬉しいです。特に不満はありません。

野田塾浄心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3は出費がかさみますが、五教科込みの金額なので、妥当だと思います。

講師 熱心な先生に出会えて、きめ細かい指導をして頂くことができました。

カリキュラム 公立高校受験に特化しているので、その対策は申し分ありませんでした。

塾の周りの環境 車での送迎には不向きな立地でした。送迎が集中する時間帯は車の長蛇の列ができ、近隣住民にはかなり迷惑をかけていたと思います。

塾内の環境 保護者会や面談で何度か教室に入ったことがありますが、きれいに整理整頓、掃除がされていた印象があります。

良いところや要望 公立高校受験に関するデータが豊富なので、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入学した途端、勉強をしなくなってしまったので、中学卒業後も御世話になれば良かったなと後悔しています。

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期、春期講習は必須なのでその時期は通常の授業料にプラスしてかかるので負担大です。
中学受験の為、週3通い年間60~80万くらいです。

講師 塾長に中学受験の算数と理科を中心に指導してもらってます。3人までの個別指導です。
面談が2ヶ月に1度ほどあります。

カリキュラム 個別なので1人1人ペースは違うものの、中学受験対応の塾専売テキストで指導してもらい、月1で模試を受けてます。

塾の周りの環境 駅近で地下鉄出口もバス停もすぐ近くです。
自転車も塾前に置いておけます。
おにぎり屋さん、お弁当屋さん、飲食店が周りにあります。

塾内の環境 移転したばかりで教室は綺麗です。
自習はできますが教室内に仕切りがないです。
お弁当の持ち込みok

良いところや要望 子供のペース、学力合わせての勉強なので、無理のない中学受験ができます。
定期的に面談もあります。
家庭学習中心の科目は模試に合わせて勉強するのですが、テキストをこなすだけで指導がないので、親のフォローが必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 成績は上がらず大手塾に転塾も考えましたが、子供が気に入っているので、塾長を信じ付いていきます!
中学受験だけでなく、高校受験、大学受験にも対応している塾です。

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 終日人通りの多い、交差点立地の集合住宅及び、地下鉄駅ターミナルビルにあり、家からも10分以内に通え、且つ、通学路途上に立地していること。

塾内の環境 立地環境は、大きな交差点近くにあるため、車両の発する雑音は影響あるかと推察する。

良いところや要望 自らの体験からすると、自習室の提供や、質もん随時受付などは、手厚い時代になったものだと感心するが、ある程度の締め付けや拘束のような、教える側の強権みたいな圧力をかけてくれた方が、効果が上がるかなという気がする。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は特に何も言いませんので、普通なんじゃないかと思っています。ほかの塾ほどしょっちゅう集金はありません。

講師 先生はだいたいずっと話しっぱなしで、時に冗談を交えながら教えてくれます。例え話が全部食べ物だったり、おやじギャグで寒かったりしますがまぁまぁ楽しい先生です。

カリキュラム 同じクラスの子もいますが、やってることはバラバラです。一人ひとり得意な教科は違うので、そういうものだと思います。時々難しすぎる!と思うこともありますが、何とか頑張っています。

塾の周りの環境 通っている中学校の本当にすぐ近くにあるので、特に意識したことはないです。

塾内の環境 席によって少し違いますが、ちょっと仕切りがあったりして、ほかの人の勉強が見えることはありません。(でも小学生の頃は、みんなで一緒の席に座ってました)寒すぎないように冷房の当たりにくい席に座らせてくれたりします。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないので比較できませんが、他のCM等で有名なところに通わせている保護者の方と話すと大分安いのではないかと思います。

講師 子どもが嫌がらずに、通っています。先生が楽しいみたいです。お友達も増えてきました。

カリキュラム 懇談会で話して貰えるのですが、正直あまりよく分からないです。本人の様子から、個人的に満足しています。

塾の周りの環境 盛り場などではないので、別に心配はないです。夜遅くや冬の時期などには若干暗いのが心配というくらいです。

塾内の環境 塾の授業を見学したことがないのでよくわかりません。先生が基本一人でやられているのが、マンツーマンじゃないという意味で個別なのかな?とは思いますが。

良いところや要望 子どもが少しずつでも勉強に対して前向きになったところ。始めは楽しいだけだった気もしますが、学校でも褒められたりしたのがやる気に繋がっているのかもしれません。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 小さい塾なので、講師の先生は1人ですが、熱心に教えてくれています。i padを使っての授業も、子供の興味をそそるそうです。

カリキュラム 1人づつに細やかな計画をたててくれます。
連絡帳によって、先生から今日やった所や宿題なのどの報告があるので、わかりやすいと思いました。
テスト前の土日は、塾で勉強ができるのでありがたいです。

塾内の環境 数人を1人の先生で見ているので、マンツーマンの指導を望んでいる場合は向かないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスが良い塾だと思います。
5教科を見ていただけるので、苦手な所も見ていただけるのが助かります。

野田塾小田井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座が入ると、少し値段が高いように感じました。普段は、良い感じでした。

講師 この塾のおかげで自分が行きたかった第一志望の高校に進学することができました。

カリキュラム 教材もわかりやすく、程よく難易度も高く、とても良かったと思います。

塾の周りの環境 家から割と近かったので、通うには良かったです。コンビニも近くにありました。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強に取り組むことができたと思います。

良いところや要望 とても落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強に取り組むことができたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことについてはあまりよく分かりません。親は特に何も言っていませんでした。

講師 勉強以外の趣味などの会話もできる先生がいて楽しかったからです。

カリキュラム 自分の実力に合わせてカリキュラムをちょうせいしてくれたからです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、学校帰りによれ、コンビにも近くにあって便利でした。

塾内の環境 整理整頓され、雑音もなく静かで勉強するには申し分ない環境です。

良いところや要望 先ほども書きましたが、勉強だけではなく趣味の話が合う先生がいて時々話ができて楽しかったです。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生は、思っていたほど高くはありません。内容に見合った金額だと思います。

講師 どの先生も、聞いた内容について、とても丁寧に分かりやすく教えてくれる事が良いと思います。

カリキュラム 授業内容が分かりやすく、テキストもシンプルですが、要点が分かるように作られています。また、1年間で何度も復習できるように、カリキュラムが組まれている点が良いと思います。

塾の周りの環境 送迎に便利です。また、名古屋駅が近いので、公共交通機関を利用しても便利です。(講師の方々が駅まで引率してくれるので、安心です。)

塾内の環境 教室は、清潔に整理されています。雑音もありません。お手洗いもきれいです。

良いところや要望 受験の情報が豊富な事、親も分からない事が聞きやすい環境である事、1か月に一度、実力テストがあり、結果によってクラス、座席が決まるので、競争ができ、テスト慣れもできる点が良いと思います。

浜学園名古屋本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各種講座を受講するとやや高めと感じたが、内容に応じているため納得していた

講師 上位クラスへなかなか移れない。不明な点を聞く時間がないため、分からないままで終わってしまい、フォローが少ない。

カリキュラム テキストは大変充実しているが、難易度が高い。上位クラスの受験生向け

塾の周りの環境 駅に近い点はよかったが、繁華街で夜に終わってからの帰途が不安

塾内の環境 教室内の環境は良いと思われる。ただし、自習室の座席数が限られている。

良いところや要望 個別に指導していただいた講師もいるが、チューター制度の導入があればと思う

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

条件を変更する

372件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。