キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

766件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

766件中 241260件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあてところです。質問しても分からないと言われることもあるので、学校の方がレベル高いですね。

講師 自分でカリキュラム組む感じなので、自ら進んで勉強する子でないと行ってても伸びない気がします。大手なので受験に関する情報も多く、相談に乗ってくれるので、不安要素の解消ができます。

カリキュラム 教材はあまりです。教科書レベルなので、受講時以外ではあまり使用出来ない。

塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニも近いので、電車の出発ギリギリまで勉強できます。

塾内の環境 一人一人仕切りがあるので、集中できます。休みがないので、テスト期間は毎日通えます。

良いところや要望 混み具合がよく分からないので、ひと目でわかるようにして欲しい。あと、大学の説明会なども回数を増やして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマに応じたものになるので、人それぞれ料金は変わってきますが、私は、少ない科目で受けていたので、妥当でした。

講師 わからないところ、間違っていたところを話しながら自分の考えを整理しつつ、丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 動画を止めたり、自分のペースで勉強ができました。
じぶんにあったレベルから始めることができるのがよかったです。

塾の周りの環境 駅が近かったので、すぐに通えるのがよかったです。治安もそこまで悪くはないので、安心して通えます。

塾内の環境 それぞれヘッドホンをつけて聞いているため、他の人の勉強の妨げにもならないし、自分も集中して勉強ができました。

良いところや要望 自分のペースで進めれるところがいいと思います。
講義式だと聞き逃したところがわからなくなるけれど、それがないのがいいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすこし高いですが集団授業なので大丈夫です。夏期講習などもあります。

講師 わかりやすく飽きない授業です。集中して授業が受けられるので良いです。

カリキュラム 教材はノートが高く描きやすかったです。自分に合ってたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅が近くにあり治安もいいです。周りは多少暗いですが学校が近くにあるので安心です。

塾内の環境 整理整頓されていて雑音もないです。ですが車通りは多いので気をつけたほうがいいです。

良いところや要望 同じ学校の子がたくさんいるので違う学校の子が入ってもいい環境だといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学力を向上させるにはいい場所だなと思います。場所がいいところにあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いい塾だからそこそこするって感じ。決して安い値段では無いけれど、しっかりと覚悟して目標を達成できるのであれば、気にならない値段

講師 自分がやらないと結局できない、先生は夢を見せてくれるけど夢しか見せてくれないかな希望を持たせすぎ

カリキュラム 教材は分かりやすくてそこそこ難しい問題も基礎もあるからいいけど解説が分かりにくい

塾の周りの環境 悪い所もないしここがいい!ってところもない文房具がすぐに買えるって言う点はいいと思う。

塾内の環境 すごく集中できる。周りの人も高い目標を定めてる人が大体を占めているから邪魔してきたりうるさい人は居ない

良いところや要望 先生によって差が出すぎてる。特に数学になるとわかりやすい先生と分かりにくい先生で、しっかりと別れてしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくにはないが、成績があがればよいが、上がらない人にとっては高い

講師 成績が上がるように指導をしなかった
授業中に勉強以外のことをしていても、何も注意しなかった

カリキュラム とくにはないが、子供が意欲的に取り組める内容でなく、自分の子にあわなかった。

塾の周りの環境 立地は良いと思うが、駐車場が狭い。公共交通機関では行きやすくて良いと思います。

塾内の環境 自習室が誰も監視していないのか、自由すぎて勉強しなくてもいられるので意味がない

良いところや要望 とくにはないが、その子にあわせて成績や勉強に対するやる気がでるような指導をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、少しでも成績が上がるような指導をしてもらえたら良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算オーバーします。納得した値段を超えることが多々ありました。

講師 講師は優しい人が多かった印象です。特に問題はありませんでした。

カリキュラム 入塾する時にこれはいくらかかります、と設定を受けて納得した状態で教材を買いましたが、なんやかんやで予算オーバーしました。でもカリキュラムについては何も問題ないと思います。

塾の周りの環境 浄水駅の本当に近くなので、アクセスは良いです。バスや電車も通っています。周りは病院やスーパーがあります。

塾内の環境 個人のスペースなので、勉強は捗ると思います。教室内も綺麗です。

良いところや要望 本当にかかる料金を教えて欲しい。あと駅前のロータリーは混むので駐車場がほしい。

河合塾豊田現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただ、安いわけじゃないし、授業聞かずにいるのも勿体無いので最低限の講座にすればいいと思いました。

講師 塾に通い始めて確かに成績は良くなりました。また、わからないところは先生にいつでも聞きにいけるので自習室を利用するためだけに入塾するのもいいいと思います。

カリキュラム すこし、遅いと感じると気もあれば
早いと感じる時もある…結局は予習したかしてないかで結構変わると思う。

塾の周りの環境 駅近でとても通いやすいと思う。周りにコンビニがないからお腹が空いた時は少し遠くのコンビニに行く必要あり。

塾内の環境 周りは、真面目に勉強してる人しかいないから東京理科大学とか目指す人もいて雰囲気でも、集中できる。

良いところや要望 たくさんの先生がいて、わからない時は聞ける。また、雑学なども話してくれて面白い。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強しにきてるという自覚を持って入塾すれば必ず成績は上がると思う。

河合塾豊田現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
直前講習では塾生は1講座無料などの特典も着いているので良かったです。

講師 講師の先生の質が良く、特に英語の成績が伸びたと思います。細かいところまで丁寧に教えてくださるので受験にも役立ったと思います。

カリキュラム 難易度別にクラスや教材が別れているので、自分の目指す大学や難易度に合わせて受講できるのでいいと思いました。

塾の周りの環境 線路が近く少しうるさいのが難点ですが、その分もアクセスも良く、新豊田駅からは徒歩1分、豊田市駅からも徒歩5分程度と、休日にも自習室を利用しやすかったです。

塾内の環境 自習室はふたつあるので、自分が集中できるスタイルの自習室を選べるのでいいと思いました。
外の音が大きく、少し寒いので、防寒はしっかりした方がいいなと思いました。

良いところや要望 コロナの時期なので仕方は無いのですが、風が強い日にも歓喜をしているため、非常に寒く、最後の方は、自習室に行くのが億劫になってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額としては比較的安価のため検討しやすいが、季節講習などでかなりの額が追加になるので、どこまで活用するか迷っている。

講師 論理的に考え方や解き方を説明してもらえ、ただ覚えるだけではなく理解した上で進められるので良かった。
またその日何をやってどう身についたか、翌日にはアプリで連絡を頂けるので安心感がある。

カリキュラム カリキュラムはその都度その子に合った内容で組み立てられ、適宜方向性を話し合いながら進められるのがいい。

塾の周りの環境 駅が近く利便性が高い割に、治安のいい場所にあるため、遅い時間になっても心配が少ない。駐車スペースがないため車での送り迎えは少し難しそう。

塾内の環境 そんなに広くはないが、雑談などはほとんどなく、皆が集中して勉強をしているので、つられて集中できそう。

良いところや要望 一コマの授業料が比較的安価なため、気軽に増減できるのがいい。季節講習を、時間や内容、金額の違うプランが選べると嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしかたないが、高い。1コマテスト前追加分が加算された。

講師 わかりやすく話しやすい先生に教えてもらっていたご、たまに時間をかえると、微妙な先生がいた。だいたい先生は固定してくれている。

カリキュラム 個人のペースにあわせてやってくれていた。宿題は少ない感じがした

塾の周りの環境 駐車場はなし。路駐して送迎した。懇談会の時は、塾の駐車場をかしてくれた。

塾内の環境 狭くもなく、広くもなく、とくに問題なし。自習室があり自由に使っていい。

良いところや要望 子どもがやる気なら成果がでる。やる気がないなら、高いだけな感じだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも比べてはないが、こんなものかな?と思える金額だった。入塾した後に、説明以外の金額を請求される事もなかった。

講師 毎月、面談があり学習状況の確認やアダバスをしてくれた。たまには、厳し事もあって欲しかったが、総じて優しい感がしたので、3,

カリキュラム 大学別の教材もあり、明確な受験勉強が出来ていたとおもう。強制的に教材を決められる事はなく、自分で選択することができるのが良かった

塾の周りの環境 学校から家への帰宅途中に塾があり、ロスタイムなく、スムーズに塾へ通う事ができたと思う。

塾内の環境 塾に行けば、必ず席がたり、いつでも自習室を使うことが出来て、そんなに混む事もなく利用できた様子だったり

良いところや要望 エアコンの効きが悪い時があり、修理がなかなか行われなかった時期があったようだ

その他気づいたこと、感じたこと とくに、不満な事もなく、無事に希望校に合格するとが出来、問題はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の方は他に比べても可もなく不可もなくって
感じなので別段高いなって事はなかったです。

講師 たまたまだと思うのですが、かなり親切丁寧な先生で子供も喜んでました。

カリキュラム 先生はかなり優しいのですが、目的が少しズレてて
勉強がはかどらなかったです。

塾の周りの環境 車でかなり立地のいい場所で駅にも近く便利でした。
雨でも行きやすいです。

塾内の環境 やっぱり少し建物の設備も建物自体の劣化があり
ちょっと違和感がありました。

良いところや要望 これは一番に先生の性格ですね。
勉強の教え方も熱血過ぎるかなって
思うくらいでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を休む際に、少し過剰なくらい理由を
聞かれる事ですかね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と比べても妥当な金額なんだろうと思う。金額的には安くはない。

講師 教え方がうまい講師がそろっているようで、子供の評価は良さそう。

カリキュラム 教材が独自に作り込まれていて、定期テスト対策や受験に向けてなど、合っている。

塾の周りの環境 駅から距離があり、公共交通機関で通うには不便。専用の駐車場はなく、周りの道路も混み合う。

塾内の環境 教室の周りは車の通りが多いので、外は賑やかだが、教室内は集中して授業を受けている。

良いところや要望 地域や県内の中学校、高校の情報に強く、公立の高校受験を考えるなら良さそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加コマや講習など、追加料金の発生が多い。金額も安くないので負担感が大きい。

講師 個別指導なので、生徒側がその指導形式に合うかどうかと、講師ごとの違い、相性による。

カリキュラム 個人個人に合わせてくれるが、その分、合わない時にはお金がかかる割に学力があがらない。

塾の周りの環境 電車の駅から遠く、近くに住んでいないと不便。駐車場は狭く、車での送り迎えもしづらい。

塾内の環境 自習室はある。個別指導で人数が少なく、教室も広くないので、予備校とは違う。

良いところや要望 個別指導なので、合う人には合うと思う。教材もその塾での授業用に作り込まれたものではないので、合わない人には合わない。

遊comm猿投駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料については、しっかりとした説明があります。良かったと思います。

カリキュラム 特に英語と数学の理解に時間がかかるので、苦手教科が克服できるように指導をお願いします。

塾の周りの環境 良い点は、家から歩いて通える場所にあるところです。時間帯によっては、周辺が混雑しています。

塾内の環境 勉強に集中できる環境です。子供は、テスト対策の時には特に集中できると言っていました。

良いところや要望 1人1人に合った指導をしてくれるので、子供の話しも親の意見もしっかりと聞いてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。季節教室やったらすごい値段になる。友達紹介すると図書券とQUOカードが両方にもらえる。

講師 若い先生が多く、子どもが話しやすいし、相談もしやすい。振り替えもテスト前や気軽に決めれます。

カリキュラム 季節講習などは苦手な科目を中心に決めているけど面談の時に回数を決められ断りにくい

塾の周りの環境 家から近いので決めたのもある。駐車場が狭い。2階部分が習字教室で時間がかぶると混む。

塾内の環境 個室もあり、自習が出来る。わからない所があったら先生に聞ける。

良いところや要望 値段が高いから少し安くしてくれたら週二回とか増やしたい。面談も回数が多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師が一人しかいないのに生徒数が過多である感が否めない。
安心して預けられる環境では無くなってきたなと感じる。
帰りがあまりに遅かったりと心配になる。
教わっていて遅くなるなら理解できるが、待たされてる時間の方が長いのはどうなんだろうって思います。

講師 講師も分からないということが多々あるようで、子ども自身が分からないことが分からないままになってしまうことがあるようで不安である。

カリキュラム 復習をしっかりするという点では素晴らしいと思う。
間違えた問題も忘れた頃に出てきたり、知識を定着させるという点で素晴らしい。
また、書いて覚えさせるというやり方もいいと思う。
自分で見返した時に思い出せるのもいいです。

塾の周りの環境 駅からはそれなりに近く、車通りも少なくは無いため、安全に通うことはできるかと思う。
駐車場は停めにくいが、向かいにスーパーもあるので便利かと思う。

塾内の環境 整理整頓はされているが、生徒が増え、うるさい子がいたりする様子。
また、分からないことを教わるためにかなり待たされることもあり、並んで待っていても順番通りに見てくれず、その間はただただ待っているだけで、時間のロスが半端ないと思う。
3時間以上そういった理由で拘束されるのは理不尽。
待たされた挙句、分からないと言われては可哀想だと思った。

良いところや要望 苦手を復習するシステムが整っており、成績は上がったので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナもあり、自宅学習でも電話で進捗状況など確認しながら進めてくださり、ありがたいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思いますが長期のお休みなどは講習を増やしましたので負担はありました

講師 先生たちがしっかりと子どもに声掛けをしてくれて受験生の息子が自習に通ってくれるようになりました。
家だとついつい他所ごとをしてしまう事があり集中してできる環境を作っていただき通ってからは少しずつですがわかることも増えています

カリキュラム 教材はあまり確認していないためわかりませんが単元ごとに苦手場所の洗い出しなどしていただきました

塾内の環境 あまり教室内には入らなかったですが、自習室などは仕切られており勉強しやすいと思います

良いところや要望 入室時体温などをキチンと測って体調もみてくださいました。帰りも出口まで子どもと話しながら見送ってくださりお話がある時は迎えの車まで来てくださいました

その他気づいたこと、感じたこと 次の日に授業内容などをメールしてくださったのでどんな進み方をしているかがわかり助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高い。中3の夏以降週2回が3回に強制的に変えれる。

講師 志望校に不合格だった。子供より実力がなかった同級生は違う塾に通って同じ志望校に合格したから。

カリキュラム いろいろと過去からの蓄積でカリキュラムを作成してると思うが、成績が上がらないから。

塾の周りの環境 駐車場がなく、路上停車だと近隣から苦情になる

塾内の環境 テーブル間隔は狭く、自習室もたくさんの人数が利用できなさそう。

良いところや要望 施設としては問題ありません。コロナ禍でリモート授業の時繋がらないことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾も商売ですので、難関校を目指す生徒ばかりに気持ちが入りやすいのでは。

天成塾浄水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室だけの利用なのですが、24時間いつでも使えること、家から離れて集中できることを考えれな良いと感じました

講師 自習室利用のため、講師より指導を受けていないので判断できません

塾の周りの環境 立地はいいと思います
駅からも近いし、塾の駐車場もきちんとあります

塾内の環境 自習室を利用していますが、24時間いつでも利用できるので大変助かりました

良いところや要望 家から離れて、集中できる環境を貸してもらえて良かったです
こういうところを探してました

その他気づいたこと、感じたこと 24時間いつでも使えることがとてもありがたかったです
子供が自分の時間の都合がいいときに、いつでも利用できて助かりました

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

766件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。