
塾、予備校の口コミ・評判
298件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県安城市」で絞り込みました
野田塾安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導を選択しているが楽しく学んでいるようだ
カリキュラム よくわからないが、個別指導は出来るようになるまでフォローしてもらえる
塾の周りの環境 通りに面していて適当であるが…交通量が多く安全面が少々不安です
良いところや要望 毎月テストがあり進捗毎の振り返りとか補習みたいに補強できるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 頻度は不明だが、講師から子どもの現状と授業態度のレポートをもらう
ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんなことをやってくれるが料金はたかいと思う,月謝はしょぅがないと思うがとにかく初期投資の教材費が高く負担は大きい。
講師 先生が2人いるので細かい所まで見てくれている。相談をすると話を聞いてもらえるしアドバイスもしてもらえる。
塾の周りの環境 アピタの中にあるので特売の日などに当たらなければ駐車場もとめやすいし駅からも近いしお店のサイズ感も大きすぎず小さすぎずで丁度いい
塾内の環境 人数的に他の教室よりも狭くて少し窮屈に感じる。子供用のトイトがすぐ横にあるのは助かる??
良いところや要望 先生はとても良いが、教材費をもう少しおさえてほしいし兄弟割引やお友達割引などがあるといい。兄弟で通ってたりすると同じ教材があるからないものだけ足したりできるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと ポイントがあるんですが兄弟間と系列でポイントを一元化してほしい。兄弟間の教材の使い回しをできるとよい
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾より、多少、安かったし、自由度が高かった。
講師 通常の授業以外に面接の時の親の対応方法などについても、親身になって相談にのってくれる
カリキュラム あまり長い時間ではなかったが、色々な教科の要点を教えてもらうことができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いてもいける場所だったし、人通りも多く治安もよかった。
塾内の環境 個別指導なので、パーテーションで隔離されており集中できる環境だった。
良いところや要望 こちらのミスで欠席や遅刻をすることがあったが、挽回できる対応をしてもらえた。
野田塾安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾ならこれくらいが相場なのかもしれないが、やっぱり塾の料金は高いと感じる。
講師 納得できるまで何度でも教えてくれる。積極的に講師を利用させてもらえた。
カリキュラム 豊富なデータをもとに作成された教材は大変わかりやすく、同じような問題もたくさん準備されていた。
塾の周りの環境 家から近い。公共交通機関はないが、大通りに面しており夜でもそれなりに明るい。
塾内の環境 勉強に集中できるように講師が指導してくれた。いつでも使える自習室も完備されていた。
良いところや要望 身勝手なはなしだが、塾生の成績が保証される、通いがいや学びがいがある。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒数が多いので、成績上位者には良いがそうでない者には厳しい面がある
カリキュラム 教材の量はとても多い。質は良いと思うが、全員が理解できるとは思えない。
塾の周りの環境 夜間なので送迎が必須だが、とても不便。安全面に不安がある。改善されると良いが。
塾内の環境 とても多くの生徒が在籍しているので、生徒を把握できているかは不安。
安城個別指導桜町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は割高だが、近くの他の教室よりは安い。それは先生が一人で三人教えるので先生のコストを下げている。
講師 英語の単語も分からなかったのが、教え方の上手な先生か丁寧にコツを教えてくれて英語が好きになり、小テストで満点になり通知表も1からに2へ2から3に上がった。
カリキュラム 教科書に沿った問題のプリントや、個人別に合ったプリントを使い分けていた。
塾の周りの環境 自宅から5分以内で歩いて行けるので夜遅くても安心だった。街中で明るいのも良かった。
塾内の環境 個別にはなっているが教室が狭いので、隣との境が殆どないのが残念です。自習は予約していれば無料で出来るのは嬉しい。
良いところや要望 学校より塾の方が高校や大学の事を細かく知っていて保護者には色々な情報を知ることが出来て大変助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 予約していても早めに変更が出来たり、当日でも振り返りが効いたので便利に活用できました。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特に、嫌なところはない。説明がわかりやすく丁寧でよかった。聞きづらい場合は、メールでも対応してくださるのでよい。
カリキュラム テキストだけでなく、タブレットを使用して、自宅学習より効率的に学べている。休憩もないので集中力がついたように思えます。
塾内の環境 先生が誘導してくださるので、ドライブスルーで送迎できるのがよい。帰りの時間は車が集中するのが大変。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに塾内でテストがあるので、家でも自主的に勉強するようになった。1問の間違えると大きく順位が変わることを体感してミスを減らすように努力するようになった
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べ安い方だと思う。季節講習は高く、それほど効果も感じなかったので、費用対効果として高い。
講師 指導方法やカリキュラムは良かったと思います。わるかったのは塾長が中3の1学期の成績が大事と言っておきながら、思うように成績が上がらなかったこと。そこは子供に指導方法が合わなかったと理解している。
カリキュラム この塾に通っている子供達がみんな悪かったということなのでカリキュラムに多少問題があったのかなとも感じます。教材は問題無いと思います。季節講習は非常に営業的なものを感じ親として少し引いた。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあるので立地は良いが、車の交通量がある割とある場所なので自転車では行かせにくいと感じる。治安は問題ないです。
塾内の環境 集中してやれる環境にはあると思います。塾の日でない時も自習をしに行っていたので、問題はないと思います。
良いところや要望 子供に合う合わないが非常に大事だと思います。勉強をマンツーマンで教えていただける点が学校と違うところで、それならしっかりと効果を感じたいところではあるが、実際やるのは子供なのでマンツーマンで教えてもらっても身にならなければどこも同じだと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も商売だから仕方ないが、普段の授業で成績も上がってないのに、季節になると、特別講習の案内がすごいきます。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払うのが大変です。毎月払いにならないかと思う。
講師 それほど、上位校に行く気もなかった子をやる気にさせ、受かったので、先生方には感謝しています。
カリキュラム 実力が日に日についたこと。難関校用の問題を無料でいただけて、こなしたことも実力アップに繋がったと思います。夏の合宿は勉強面では充実していたみたいですが、金額が高すぎた。
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもいい。反面、駅前なので迎えにいくときに駅前で人が多く、あぶない。
塾内の環境 自習室は静かで、勉強する環境は整っている。学校近くの塾と比べても、きれいらしいです。
良いところや要望 あまり進路の話も家ではしませんが、担当の先生と毎月話をして、目標や進路についてもはなしているようで、それを先生がメールしてくださいます。また、うっかり受講を行き忘れていると家に電話連絡を入れてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に役立っているのか必要なのかは私は不明。子供は必要だと言っているのでそれを信じるしかありませんが、毎月の先生との面談が、近い目標、受験の目標を明確にできるのはよいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだガッツリ勉強という内容ではないので、妥当な金額だと思っています。
講師 低学年向きの元気で明るい先生なので、子どもも楽しく通えていると思う。
カリキュラム 独自の先取り学習を取り入れているが、カラフルな写真や楽しい音楽、ポイント制などを使い、低学年でも楽しんで学べる工夫がされていると思う。
塾の周りの環境 通りに面しているので通いやすい。駐車場がないのが欠点です。
塾内の環境 受講人数が少ないのに広い教室を使わせてもらい、後ろがガラス張りになっているため保護者が教室の外からも様子が伺えるのが良いです。
良いところや要望 定期的にメールで連絡をしてもらえるし、情報はネットから探せるので楽です。別校舎への短期振替もスムーズに行ってもらえるので、月謝が無駄にならずとても有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 年度の途中で担当の先生が変わる事があったので、なるべくなら年間は通して1人の先生にみていただきたいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がほとんどなく、とても安心感があった。長期休み中の授業もコストパフォーマンスに優れていたと思う。
講師 親身になって色々な相談事に乗ってくれ、とても安心感があり、教え方も非常にわかりやすいと思った。
カリキュラム 受験生向けに独自のカリュキュラムがあり、とても充実した内容で満足した。
塾の周りの環境 駅から程良い近さで送り迎えがし易く遅くなっても安心することが出来た。
塾内の環境 教室内は、清潔に清掃されていて勉強に集中出来た。自習室も充実していて、不明個所は講師に聴けば色々面倒を見てくれた。
良いところや要望 冬のインフルエンザの流行時期も色々気配りが出来ていたので安心感があった。
個別指導のSta本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて割安です。夏期講習や、冬休みの宿泊講習もありましたが、割安でした。
講師 個別指導をうたっているので、子供の進学したい高校向けのテキストを準備していただいたり、本当に個別に見ていただけました。
カリキュラム レッスンの日に本人のしたい教科の勉強ができたり、先生が見て学習が足りない教科の指導をしてくれた。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かった。治安はコンビニの上にあったので、不特定多数の人が塾の周りにいて不安でした。
塾内の環境 いろんなレベルの子がいたようで、自習室もあったが騒いでいる子や遊びに来ている子もいたので自習できる環境ではなかった。自習室は一度行ったきりで、行く気にならなかったようです。
良いところや要望 先生が一人でやっている塾なので人数も多くはなく、親身になって指導していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の偏差値の高い高校へ進学するお子さん向けでは有りませんが、我が子にはあっていたようです。
ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれなりの金額だが、きょうざいの値段が高いと感じます。月謝はの中に含んでくれると嬉しいです。
講師 ひとつの教室で講師2人で見てくれるので注意が行き届いてフォローをしっかりして頂けましたら。
カリキュラム 教材は年齢に合わせてて、常にちょっと難しい所を維持していました。
塾の周りの環境 アピタ内にあるので、待ち時間に買い物等で効率的に時間を潰せます。
塾内の環境 ショッピングセンター内にあるが、奥まった所のため騒音等はほとんど気になりません。
良いところや要望 ここは通う様になってから子供の成長を感じてます。また、宿題もあり小学校に入ってからの訓練になっているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだときなど、別日で講座を開催してくれるので、安心して休まされます。
野田塾安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコン代や維持費など仕方ない金額だけど、もう少しリーズナブルな価格だったらいいのに、と思いました。
講師 塾長が親身になって、とことん苦手な数学を教えてくれた。 他の塾に比べると塾料金が高い。
カリキュラム 夏季講習は受験勉強対策は良かったけど、他のは特にやっても意味がなかった。
塾の周りの環境 線路があり、そこを渡らないといけなくて渋滞してしまい時間がかかってしまいました。
塾内の環境 塾内も綺麗にされていて、いい環境で勉強できていたと思います。
良いところや要望 うちの子にはとても合っていて、結果はすぐには出てこなかったけど、励ましてくれて、成績も最後にはいい点数を取れて上がったので、満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わったので、変わってからどうなのかな??と思っています。
野田塾安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良い方だと思います。 集団での授業ですが、集団といっても少人数なので、先生の目がすぐ行き届くので値段のわりにとてもいいと思います。 ただ他の講座も受けたい時の塾生の授業料を少し割引していただけるともっといいと思います
講師 定期的にこどもの塾での様子を教えてくれ、こどもの苦手な分野の細かい単元まで理解してその苦手な分野を克服できるように、復習をしてくれるから
カリキュラム 算数と国語を今塾で勉強をしているが、教材は少し学校の授業よりも難しめの部分もあり、時々ついていけてない時があるのが不満。
塾の周りの環境 通りに面していてすぐ駅にも近く、送迎用の駐車場も完備されているため、行きやすい 塾内はいつ行っても静かで騒がしくなく、自習スペースもありなかなかいい
塾内の環境 自習スペースもしっかり別室に完備されているし、年齢学年別に教室も別れていて、 教室内も明るく広々とした感じなので、こどもたちが集中できそうな環境である
良いところや要望 先生と保護者との話す時間があるのが普通の予備校とかよりもとてもいいと思います。 特に毎月月例テストがあり、どれだけ理解しているかをチェックしてくれてできなければ、またテストをしてくれて理解できるまでやってくれるのでとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が学校の授業より先取りして予習の形でやっているため、たまについていけない単元があると復習ができず、できれば塾の授業の中にも復習時間があるといいと思います
佐鳴予備校のさなる個別@will新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムなど充実しているので仕方がないことだが、料金は地元の他の塾と比べると少し高いと思うから。
講師 凄く指導が上手い講師が数人いるが、普通の講師も数人いて、どの講師が担当になるかで成績に少し影響があると感じた。
カリキュラム さすが大手予備校というだけあり、カリキュラム、テキストなど中身の濃い充実した内容だと感じた。
塾の周りの環境 駅前で便利が良い。但し、車で送迎する場合は渋滞するので煩わしい。
塾内の環境 清潔感があり設備には問題ないと思われる。雑音も窓が閉まっていれば問題なし。しかし、全体的に手狭な感は否めない。
良いところや要望 子供達が楽しく通える雰囲気がある。講師が子供達のことをよく観察していてフォローしてくれ、距離感が近い。学校の延長のような感じで友達同士和気藹々としていて受験に対する重苦しさを感じないところが良い。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは、きちんと話しを聞いてくれるので安心できます。
先生方もわかるまで教えてくれるので、子供が毎回行くのを楽しみにしています。
カリキュラム 夏期講習め兼ねての入塾になりましたが、本人のわからないや不安な部分を重点的にやっていただけたり、アドバイスをいただけたので良かったです。
塾内の環境 程よい緊張感もありますが、うちの子には勉強しやすい環境みたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になって通ってくれているので、安心しています。その日にやった事が本人の評価付きでみられるので親が把握しやすくて便利です。
塾長さんの最初の対応がとても良かったので◎です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、説明が丁寧でわかりやすかった。
悪かった点は、今は思い浮かばない。
カリキュラム 良かった点は、たくさん種類があったこと。
悪かった点は、今のところ特になし。
塾内の環境 良かった点は、清潔感があるところ。
悪かった点は、今は思い浮かばない。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求から面談、無料体験、入塾手続きまで非常にスムーズで良かった。
個別指導の明光義塾南安城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に面談があり、子供の強い点や弱い点をアドバイスしてもらえる。
カリキュラム 教科書に沿った学習指導なので、予習復習が出来、応用問題を多く出してもらえる。
塾の周りの環境 駅の近くに立地しており、人通りも多く、自宅から近距離にあるから安心している。
塾内の環境 教室内は、ボックス型に間仕切りが設置してあり、集中出来る環境にある。
良いところや要望 個別指導の特徴である先生1人につき3~4人の生徒の受け持ちなので、分からないままにならない所が良いと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳ではなく、少々高めだが、本人が満足していたため。
講師 進路相談がとても丁寧で、特にセンター試験終了時の面談に本人が非常に満足していた
カリキュラム センター試験で思っていたほどの結果が出せず、当初の希望校を断念せざるを得ない時、とても心強かった
塾の周りの環境 通学する高校と自宅の間にあり、毎日気軽に下校時に通えたこと。
塾内の環境 本人とレベルが同じだったようで、授業中の質問の質が合っていた
良いところや要望 本人の第一希望校はかなわなかったが、何とか希望校に合格できた