![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
467件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県平塚市」で絞り込みました
創英ゼミナール平塚八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。夏季講習などにどのくらいかかるのか不安。
講師 面白く分かりやすく教えてくれた。講師によって相性の合う合わないがあると思う。
カリキュラム 教材が間にあわないとのことでコピーで対応してくれた。まだ、教材が届いていないので把握できていない。
塾の周りの環境 バス停が近くて、交通の便がよい。塾に面している道路が狭いので車の送迎は少し不便。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているが少し狭めのスペース。
バス道りに面しているので車の音はするが勉強するには支障ないと思う。
良いところや要望 子供のやる気が継続してほしい。苦手科目を克服して、受験に備えれるようにしたい。
中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の塾と比べて、少し高いと思います。
オプションが多く、全て受けるとかなり高額になります。
講師 厳しく叱る場面もあるようです。
そうしてくださる方が、生徒の気持ちが引き締まって良いと思います。
カリキュラム 過去問に対応した、作文の問題集が市販では売られていないのでよいと思いました。
その、採点が各々生徒がやるので、先生に採点して頂けるとよかったです。
塾の周りの環境 治安は問題ないです。
近所の子が多いようで、自転車で来てる子が多いようです。
塾内の環境 自習室は利用しやすいようです。
ちらかったり、雑音、といったことはないようです。
良いところや要望 先生が、楽しく、時には厳しく対応されているので子供が真面目に通塾し、宿題を全てこなす、という気持ちが継続しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策として、授業と授業の間の教室の消毒や換気などがあまりされていないようなので、受験が近づき、またコロナが流行ってしまったら対応してほしいです。
臨海セミナー 中学受験科平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そこそこ、講師の在籍数が少ない気がします。駅前なので設備費が高いです。
カリキュラム 苦手分野を、抜粋してプリントで対応してくれました。途中からの入塾だったので、他の子のスケジュールの間に入れ込む形で、臨時対応でスケジュールがまちまちでした。一般生とは異なるため、動きづらかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス停の目の前で、好立地です。ただ、駐輪場や、駐車場は、公共のものを有料利用です。模擬試験を返却を郵送にしていただけないので困ります。
塾内の環境 教室はブースで分かれてます。机の間隔もあり、よくも悪くもないと思います。
良いところや要望 子供が塾に着いたか出たか、カードリーダでお知らせができるのが良かったです
けいおう学院真土教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が自主的に必要な科目や量を決めているので塾費用が変動する。
講師 自由な時間帯で授業可能
教科を限定する事なく色々と教えて頂ける。
カリキュラム 教材は全教科もらえて自分のペースで勉強が可能である。個別指導な為皆に合わせなくて良い。
塾の周りの環境 徒歩10分以内の所にあり近くて良いが、車の通りが多く夜は少し怖い。
塾内の環境 環境はアパートの一階という事であまりおしゃべりや大きな声は出せない環境である。また教室は少し狭い。
良いところや要望 本人が勉強しないと成績アップしないのは分かるが、勉強方法以外にも高校受験に対する意識付けをお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更な事があっても授業の変更が可能でとても柔軟に対応して頂ける。他は特に無し。
K-STEP平塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。冬季講習、夏期講習はまとまった金額なので負担になる家庭もあるのではないかと
講師 進路相談に熱心で、成績上げるコツなど教えてくれた。それが役に立った。
カリキュラム 受験にあったカリキュラムで、ある程度個人に合った内容で進めてくれた。
塾の周りの環境 交通量が多く、子供が通うのに事故などに巻き込まれないか不安であったし、駐車スペースがなく雨の日困る、
塾内の環境 教室は普通。建物自体がなんだがゴミゴミしてる感じで騒がしく感じる
良いところや要望 割とコミュニケーションが取りやすく、熱心に対応してくれるので良い
中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです、でもそれゆえに価値を見出せるとの思いの方が強いです。良いものは高価だと思っています、そうあってほしいです。
講師 まだ子供が中学年ですし進学塾が初めてなので、通塾・勉強が嫌にならないような気配りを感じる
カリキュラム 現時点では受験を見据えたカリキュラムではないように思えるので3点。でも学校の授業に余裕が出てきているのでそこは高評価。
塾の周りの環境 駅チカですが特によくもなく悪くもなく。平塚の治安の悪さが懸念材料ですが塾には関係ありません。
塾内の環境 教室の中までは入っていないので評価は難しい・・できれば授業参観なども行ってもらえればいいかと思う。
良いところや要望 子どもに競争意識を持たせながらも性格にそった接し方をしてくれている印象はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点では特にはありません、5-6年生の受験を見据えた学年になった時にどう変わるのか、少し不安です。
ナビ個別指導学院平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると高い方なのかなと思います。夏期講習等は受講料とは別途支払うので、正直家計が厳しいですが、本人が決めた塾なので協力してあげないと思ってます。
講師 相談事等をあまり言わない子ですが、講師との愛称がいいのか、色々とお話して、楽しく受けられているので安心してます。
カリキュラム 教材等の細かいことはよくわかりませんが、わかりやすいのと複雑でわからないなど、子供から聞いていたので、その点の指導をどうしているのか知りたいと思ってます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、騒音等はかなり気になります。自習室という特別な部屋とかはないので、教室が狭いということもありますが、集中出来ているのかが不安点でもあります。
塾内の環境 先程も回答してしまいましたが、騒音と自習するスペースが不安な点です。
良いところや要望 親からの質問等に親身に応えてくれます。
不安なことなど、子供にあった進め方を提案し実行してくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のなかで、何人かうるさい生徒がいるらしく、授業中も騒がしくしていて、それをビシッと絞めてくれる講師がいないことです。注意できる講師がいるといいかなと思います。
ナビ個別指導学院平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外にも、自習として教室が使えるのがよい。
家にいると
テレビやスマホに気を取られてしまう。
講師 子供のペースで学習できて、講師にも気軽に質問できていたようです。
カリキュラム ひたすらドリルをやる感じなので、カリキュラムと言って良いかわからない
塾の周りの環境 繁華街ではなく、街頭も多い。人通りが全く無い感じでは無いので、あまり危険を感じるような環境ではない。
塾内の環境 個別指導のような感じが子供には合っていたようです。子供がやる気の時は良い。
良いところや要望 自由な感じで予定も変更しやすかったと思います。自分が変更したことがないのでよくわかりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはございません。
子供がすこしでもやる気になったので良かった
個別指導の明光義塾平塚旭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年のように授業単価が上がっていたのが気になった。塾としての経営があやしいのか?
講師 ある程度先生も固定でき、分かりやすく教えてくれた。指導方法も徹底されていて、どの先生にもあたっても統一されていて良かった。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は本当に高かったが、最初の男性教室長も次の女性教室長も授業プランだけでなく、自習プラン(勉強の仕方)も提案してくださり、進捗もしっかり管理してくれた。まさにプロの提案でお金を出す価値があった。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも安心して通える。駐車場があるとなお良いと思う。
塾内の環境 教室内はいつも整頓されていて過ごしやすい様子。
良いところや要望 面談時に、いつも塾長が目標から逆算してカリキュラムを提案してくれたのが良かった。数字を元に分かりやすく説明してくださり、何をどう勉強したらいいか、志望校合格のための戦略が明確で、期別講習など高くても納得して申し込んでいた。
個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家にあったしあんまりふたんにならなかったです。買ったものもとても役たちましだ。
講師 とくに目的達成出来たからうれしかった。だからみんなにも勧めたいてす。
カリキュラム わからないけど大学受験もここに通うとおもうなぜならよっかたからてす。
塾の周りの環境 家から近くて駅からもちかくでとてもよっかたてす。
塾内の環境 かいてきで友達も出来て
たのしかったです。
良いところや要望 わからない、だから塾はだだ楽しみで行ってた感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいあんまり怒られる事もなく優しくしてもらって嬉しかったです。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直大変ではある。が、他の塾よりはお安い。三教科で対応してくださるのは金銭面でもありがたかった。
講師 授業はわかりやすいみたいだ。先生も話しやすく、教えてくれているようです。
カリキュラム 他に習い事をしてるので、3教科で受講できるのは助かる。夏期講習は予定もあり中5日ほど出席出来なかったがオンラインで受講できて良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がない
バス停の前なので、早く行かないと停める場所がないので、駐車場が有ればと思いました。
塾内の環境 集中はできると本人は言っている。自身の感想では
階段や廊下などに張り紙が沢山あり、ちょっとうるさいなと感じた。勉強しろと言われているみたいで、塾に自分から行きたいと思ってない子には負担になりそう。
良いところや要望 割引などあると助かる。他の塾ではそのような補助があるので、検討していただけると助かります。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校に比べ、随分リーズナブルなのかと思います。受講料も前もって一覧として出されるので、こちらとしても安心です。
講師 家に電話がかかって来た時、保護者には敬語で話していましたが子供に代わってから急に今時の言葉に代わって友達感覚でした。子供は敬語で答えていてチグハグだし、スピーカーホンで丸聞こえだったので引いてしまいました。
カリキュラム 教材はいいと子供が言っていたので使いやすいのか、講師の指導と合っているようです。
塾の周りの環境 駅近で良いと思いますが、夜は少し治安が悪いような気がします。
塾内の環境 自習室など、集中できると言っていました。しかし早めに行かないと席がなくなるらしく、焦ってます。
良いところや要望
その他気づいたこと、感じたこと ずっと部活の為 個別授業でした。夏から集団に移ったのですが、科目によっては満席で別の教室に回されました。前から夏には移ると伝えていたのだから枠をあけて欲しかったです。
東進ハイスクール平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、その前の塾よりは割り高ですが、本人が1番環境の良いのが優先
講師 子供に合っている。本人も気に言ってやる気十分で頑張ってやっていた時思いますけどね。
カリキュラム 本人に取って先生と相性が良いみたいですね。頑張ってやっていたと、思いますけどね。
塾の周りの環境 駅から近く、またコンビニも近く、車で送り向かいも楽で利便性が良いですね。
塾内の環境 本人いわく、落ち着いて勉強に集中出来る見たいですね。親としても安心です。
良いところや要望 本人が、1番大事ですね。親としてこれと言って何も無いですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 何回も同じ事ですが、親がやるのでは、ないので、本人の気持ちが大事ですね。
臨海セミナー 個別指導セレクト平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾一般的には高いというわけでなく、むしろリーズナブルだったと思う。
講師 子どもの性格に合っていた厳しく接するのではなく、ほめて伸ばす感じで好感が持てた。
カリキュラム 教材は学習の進み具合に合わせて選定してくれました。テキストはわかりやすかった。
塾内の環境 教室はまずまずの広さがありましたが、自習室はいつも人が多い印象でした。
良いところや要望 夜の9時過ぎでも塾から電話がかかってきて、都合が悪い時もあった。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ない所だが、割高感はある。
若い先生が多いので、主体性持って引っ張ってくれるほどの力はなかった
講師 年齢は近い。話はちゃんと聞いてくれていたし、分からないことに対しては真摯に向き合ってくれた
カリキュラム 紙の資料が大量。
その日に合わせてやってくれるが、本人の都合に合わせてくれ過ぎて、苦手を避け続ける結果になった
塾の周りの環境 駅から徒歩3分。近いし、周辺は明るいので安心。ただ自転車となると置き場に困ったようです
塾内の環境 ほどほどの騒音の中で、集中するためスキルには繋がったかなと。
良いところや要望 予定があっても、振替をしっかりとやってもらえたのは良かったと思う
臨海セミナー 小中学部平塚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名のあるところだけあり、少し高い気がします。
月謝とは別にあれこれかかると聞きました。
講師 親切な講師が多かったがしつこい勧誘があった
カリキュラム 季節の講習しか受けていなかったので詳しくはわからないが小学生だったこともありよくわからない
塾の周りの環境 駅から少し距離はあるが大きな通りなので安心。
広い駐輪場もある
塾内の環境 面談などで同じ部屋にしか入ったことはないが整理整頓されて、綺麗なイメージ
良いところや要望 色々なイベントがあり誘ってくれるがその分いろいろとしつこいこたがある
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に応じた割引制度があり、比較的安価に通塾できる点は良い。
講師 ある程度、学力に応じて、親身になって補習などを実施してくれた。
カリキュラム カリキュラムは、他校と大きく違いは感じられず、もう少し工夫が欲しい。
塾の周りの環境 駅に近いので、環境、立地はよくなく、それであれば、もっと駅に近い立地が良い。
塾内の環境 雑居ビルの一部なので、可もなく不可もない程度の環境で、よくもなく悪くもない。
良いところや要望 もう少し個性を出した学習カリキュラムや教育方針を出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちは気に入っているようだか、もう少し成果を上げて欲しい。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料ですが、来月からの月謝は高いので成果がでると良いなと思います。
講師 分かりやすく話しやすくて良かったです。
カリキュラム 初めて夏期講習をうけるのでわからないのですが、学校で使っているワークを持って行く事になりました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車置場がないようなのでびっくりしました。
塾内の環境 横で違う人が英語を教えてもらっていて、その声が聞こえて集中できるのか心配になりました。
良いところや要望 1対1なので質問できるし、学校からの宿題などわからないことも教えていただけるそうなので期待したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室は狭い印象なので、左右で違う教科を教えていて集中できるのかが気になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表があるので、ある程度先まで見通して、費用を準備する事ができます。
講師 丁寧に話を聞いて下さり、的確なアドバイスをくださるので、不安なく学習に取り組む事ができます。
カリキュラム 子どもに今どのような学習が必要かを判断し、効率的に学習できるカリキュラムで進めて下さいます。
塾の周りの環境 駅から近く、時間や天候に左右されずに安心して通わす事ができる環境です。
塾内の環境 教室内は清潔で、集中できる環境です。自習スペースで、落ち着いて自主学習も行う事ができます。
良いところや要望 質問のし易さや、自習スペースなど、子どもが望んでいた環境の塾に通う事が出来、良かったと思っています。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく把握してないからわからない。講習やなんかで、追加料金は発生してるみたい。
講師 子供が通うのに適してたから通わせてる。子供が満足してるなら、それで良い。
カリキュラム 受験に役立つと良いと思う。
塾の周りの環境 高校の帰りに通える点は良い。治安はよくわからない。駅前だから問題ないか。
塾内の環境 何度か行っただけだから、よくわからない。自習室をよく使ってるみたい。
良いところや要望 子供が満足して通ってるなら、それで良いので。