![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
542件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
個別指導学院サクシード中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、10塾近くと比較し1番安いお値段で、入会金もなく良心的である。さらに周りをしっかり見た上で息子に合ったところで勉強して欲しいと、体験後、他の塾を見る時間をくださり、人の良さもかな揃えた塾だと感じました。
講師 先生の生徒への対応は、生徒にとってとても印象良く、心を鷲掴みされサクシードに決めました。まだ通い始めたばかりですが、保護者としてとても期待しております。
カリキュラム 学校の勉強において苦手科目の克服と、学校の授業を先取りすることで学校の勉強に自信をつけさせたい思いから塾を探しました。サクシードは苦手科目・分野の理解を深め「わからない」を「わかった!」に持っていってくれ、授業の先取りもわかりやすく説明してくれるとのことで、息子に合った塾なのでサクシードに決めました。
塾の周りの環境 車通りがとても大きい道路に面していますが、歩行者の道も広く人通りも多いため、ゆくゆく1人で通うには安全かと思っています。車の停車は長時間出来ない場所ですが、素早く乗り降りするには問題ない場所だと思います。
塾内の環境 勉強をする部屋、入退出の部屋が分かれており、勉強する部屋はさらに1人1人で区切られ囲いがあり、他の塾より良い印象を受けた。
良いところや要望 学校の勉強において苦手科目の克服、学校の授業の先取りをしてもらえるということで、サクシードに入塾しました。沢山の塾を拝見した中から息子と相性の良い先生がおり、料金も良心的、カリキュラムも要望に沿った形式で対応いただけるとのことで、今後、息子の勉強意欲が上がると期待しております。
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み最後の方だったので、入会金キャンペーンなどはなかった。
講師 定期的に先生から報告をもらっている。自習に良く取り組むようになった。、
カリキュラム まだ、行き始めたばかりだが、学校の先生よりも教え方が上手く、わかりやすいくて、問題が解けるので楽しいようだ。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多いが、退室は夜遅くになるので心配。
駐輪場が近くにないので不便。
塾内の環境 教室にはホワイトボードなど整備され、全体的に清潔感と落ち着いたら雰囲気がある。
良いところや要望 期末テストが近々あるので、取っている教科の点数がどのくらい上がるのか楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは初めてだったので、母子共に勉強になりました。最終的に子供に選ばせましたが、雰囲気がいい所に決めました。本人のやる気を伸ばせるようにしたい。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には少し高い。キャンペーンで夏期講習は安くなったが、早く契約しないと、キャンペーン期間が終わると話があった為、少し急ぎ判断する必要があった。
講師 説明がわかりやすく、説得力がある。
子供達が真剣に勉強に臨めそうだった為
カリキュラム 私立の中学校、高校の受験の流れなどの説明、具体的な学校進学に対しての回答が適切であった。
塾の周りの環境 駅から近いが、子供の送迎の際に駐車場などない為不便である。目の前の道路がバス通で狭い為停車して待つのは困難
塾内の環境 駅そばではあるものの、電車の音はさほど気にならない。クーラー等完備しており、トイレも綺麗にされていた。
良いところや要望 先生の指導方法がわかりやすく、子供たちが続けたいと話が出た。進学等の相談を丁寧にわかりやすく説明頂いた。具体的な学校名まで上げてもらったので安心して任せられると判断した。
個別指導学院サクシード中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかめだとは思いますが個別指導なので妥当だと思います。
講師 口調もやさしくていねいにおしえてくださった。
カリキュラム 教材がけっこうおおいのでもう少し少なくてもいいかも知れないです。
塾の周りの環境 駅から近いところが良いです。
駅からちかい割に駅前ではないので治安はわるくないです
塾内の環境 雑音などは無いようです。整理整頓もされています。
設備もいいです。
良いところや要望 若いせんせいが話しやすいみたいなので若いせんせいで良かったです
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては季節講習も含めて良心的だと思います。中3の夏期講習から入塾したので、通常授業、季節講習以外にも入試対策講習やテスト前講習があり基本強制で別料金。(これは入塾後に案内があり、びっくりしました。普通なのかもしれませんが、、)なので結局毎月結構な金額がかかります。
講師 夏期講習からの入塾ですが、毎回講師は違うようで
前回と違うことを言われる(前回と同じ講師なのに)ことがあり子どもは戸惑っていました。
カリキュラム 小学校くらいのレベルからわからないため子供に合わせてわからない単元まで戻ってやってくれる。
塾の周りの環境 駅前で、目の前に遅くまであいているスーパーがあるため夜遅くても安心です、
塾内の環境 4人ずつくらいで仕切られている。特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 保護者にではなく生徒本人にも入試に向けて必要なこと今置かれている状況など説明してくれ、本人も自発的に学習することにつながりました。何件か塾の説明を聞きましたがほとんど保護者に向けて説明していたので。
河合塾マナビス鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験科目全てを受講するとかなりの金額になるので、
子供と先生と相談しながら組んでいきたい。
講師 まだ始まって間もないのですが、
映像授業後の適切なアドバイスがあった。
カリキュラム 年間を通じてのカリキュラムの説明があったが、映像授業のため、あとどのくらいとる必要があるのか不明。
その都度三者面談で確認して受講していきたい。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすい。下が薬局でちょっとした飲み物が買えたりするのも良い点。
駐輪場があると嬉しい。
塾内の環境 ビルの3階に位置しているので塾内がとても広く静か。
自習室もたくさんあり良い環境。
良いところや要望 受験するにあたり、自習室に行きやすい環境やアドバイザーに聞きやすい環境を提供してもらいたい。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1で一回に付き上乗せでかかるところが少し高い。他の塾に通ったことがないのでなんとも言えない。
講師 人見知りで塾をためらっていた子供が楽しく塾へ通っている点。
丁寧に教えてもらっていて分かるようになったと言っている点。
兄弟二人同時に入塾したので、金銭的な負担が大きい点。
カリキュラム 学校の授業に沿って、分からないときには時間を掛けてもらえるので、子供に合わせて進めて良かったと思う。今のところ、悪いところはない。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、家からバスで通えて行き帰りの心配が少なくなった。
悪い点は今のところない。
塾内の環境 80分がすぐに過ぎてしまうと言っていたので集中出来ている。
パーティションで区切られて、他の人を気にしなくていい。
悪いところは特にない。
良いところや要望 先生が全員優しいと言っている。人見知りでなかなか自分から話せないタイプなので、少しずつ仲良くなって、自分から質問できるくらいになってほしい。勉強する習慣づけをしてもらいたい。勉強が楽しいと思えるようになってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出してくれそうだと思う。一人一人を大事にしていて、その子のことをよく知ろうとしてくれている。自分から勉強を始めるようになったので、これから期待している。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だが、お金の掛け時であると考えている。テスト代が月謝に含まれているとなお良かった。
講師 よく見てくれていると思う。苦手なところをしっかり見てくれている。あえて言うと、もう少し子どものやる気を引き出してもらいたい。
カリキュラム 全体的に金額が高いと感じる。テキストが重いので、何冊かに分割してほしい。
塾の周りの環境 駅から近く、綺麗で良かった。一階が飲食店ではないのも火事などの心配は少ない。
塾内の環境 足音は響くように感じるが、集中できると思う。休憩時間は少し騒がしいが、メリハリがついている。
良いところや要望 子どもが楽しく勉強できているのは良い。もう少し頻繁に連絡がくるとありがたい。
個別指導 スクールIE鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う、これから科目数を増やすかもしれないが2科目の授業料金がもう少し安いとありがたい。
講師 丁寧に説明してもらえるし、わかりやすく教えてもらえる。苦手の克服ができそう。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、無理なく勉強出来る。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに人通りも多く安心。街灯も多く、すぐ近くにコンビニと本屋があり時間の調整も安心して出来る。
塾内の環境 通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、塾内も整理整頓され、きれいになっている。勉強にすごく集中出来る
良いところや要望 丁寧に説明してもらえて、とても分かりやすい。
要望は今のところありません。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた個別塾と比べるとリーズナブルだが、時間が短いのと、個別といっても3人~5人いるのでそんなものなのかなぁといった印象です。
講師 まだ通ったばかりだからよく分からないが、塾長はとても熱心だったとのことです。
カリキュラム まだ通ったばかりだからよく分からないが、テスト前の無料対策講座やその他の無料講座も あり充実してる印象です。
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾前は道路が狭く、車での送迎は近隣の駅前バスターミナルでする必要があります。
塾内の環境 近くで他のグループが授業を行ってる為、声が聞こえる環境だか、本人はさほど気にならないとのことです。
良いところや要望 塾長が熱心
料金がリーズナブル
神奈川県で展開しており実績もある。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通っていた個別塾よりかなり良心的だと思います。
ただ、色々加えるとそれなりの金額になりました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、室長はとても熱心な方だそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわかりませんが、テスト前講習や無料講習等充実しているようです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思います。
車通りが多いので、帰りは少し怖いかも。
道路が狭い
塾内の環境 周りで授業しているグループの声が聞こえてしまう環境ですが、さほど気にならないようです。
良いところや要望 料金体系が個別塾の中でも良心的
室長が熱心
神奈川県で展開しており実績がある
臨海セミナー 個別指導セレクト鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金等があり金額は高いのはかわりないが、他の塾に比べてはお得かと思います。
講師 優しくて質問しやすいそうです。
親身になって聞いて下さるそうです。
カリキュラム まだ始まったばかりで分からないのですが、割引き等がありいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが、塾専用の駐輪場がなく、近くのスーパーに止めるしかないのが不便です。
塾内の環境 雑音等は気にならないが、少し教室内かごちゃごちゃしている感じです。
でも全体的には集団、個別と分かれていてわかりやすいのかなと思います。
良いところや要望 先生方皆さん感じがよく優しいそうです。
先生はその都度違うとのです。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が休みで週のコマ数が少なくても料金が同じなとこは納得いかない。
講師 良かった点は優しそうだった
悪かった点はしっかりわからないところを、あまり説明されなかった
カリキュラム 季節講習で1日しか行ってないのであまりよくわからなかったです。悪かった点としては、わからなかったところを具体的に説明されなかった。流れで説明されて早かった。
塾の周りの環境 良かった点は場所が大通りの近くでわかりやすかった。
悪かった点は夜は薄暗くあまり人がいなかったのと、自転車置き場を作ってほしいのと、無料の駐車場もほしいです。
塾内の環境 塾の教科書などが棚にきれいに整理されていて見ていて気持ちがよかった。集中できる環境ではある
良いところや要望 先生が愛想があまり良くなかった
授業に関係ない話をしていた。
市進学院中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い、その他個別もだいたい値段は変わらず。速読という分野がありそれの料金が安くよいと思った
講師 ベテランの女性の先生で
バイトの大学生等の若い先生ではないところ
安定していて任せられそう
カリキュラム 教材があうか、教材の量がよいか
ドリルや宿題の量の調整をお願いできるところが
よい
塾の周りの環境 中山駅南口には塾がたくさんあるが、北口には少なく唯一あり駅前で立地がよい点
入り口が少し暗いのは難点
塾内の環境 スペースや椅子が綺麗、
自習スペースも数が多くあるのでいつでも使える点
入り口で受付の方がいるのもよい
良いところや要望 すぐに、電話で連絡をくれる。
しかし出られないことも多く夜は忙しいので、メール連絡など連絡ツールLINEなど活用してほしい
個別指導学院サクシード十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧誘時、月会費、諸経費が安いと言われましたが、入塾してすぐに、5月から値上げのお知らせを受け取りびっくりしました。
講師 まだ通い始めたばかりですが、先生が親身で分かりやすく指導してくれるようです。
カリキュラム 良かった点、悪かった点とのことですが、教材をまだ受け取っていないため分かりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分位で大きい道路に面していますが、夜は少し暗いかもしれません。
塾内の環境 談話スペースはきれいでした。待ち合いスペースは、ややちらかっていた。
良いところや要望 入ったばかりで余りよく分かりませんが、先生が親しみやすく、指導が分かりやすいようです。
個別指導 スクールIE長津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思いますがやはり
もう少し安いと大変助かります。
講師 最初の塾の説明を受けた時にまだ受験をするかしないかなど色々迷っていましたが、最近の中学事情や中学受験ついて詳しく教えて頂けた。
カリキュラム 体験授業にプラスして学力テストも無料で受けさせて頂けた。また毎回授業のフィードバックがあり授業内容が分かるので有難い。
塾の周りの環境 駅前なので通い易いと思います。
駐輪場も広くあるで有り難いです。
ただ駐車場がないので送迎しづらいです。
塾内の環境 自主学習スペースを開放してくれているので
学習し易いと思います。
塾内も綺麗に整頓されています。
良いところや要望 まだ体験授業しか受けていないのでわかりませんが
子供が嫌がる事なく通い続けてもらいたいと思います。
臨海セミナー 小中学部十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べては少し高い方だと思いました。
講師 気軽に接しやすく、講師が多いので質問などがしやすい。
カリキュラム 季節講習で宿題の数が多くだされますが、結果にともないます。クラス分けも模試を通してするので自分のレベルでできます。
塾の周りの環境 近くに駅があるので便利です。自転車通勤が多いので注意した方がいいです。
塾内の環境 自習室があり一席ずつ個室かされてるのではかどります。
教室も綺麗で個人的にはよかったです。
良いところや要望 塾自体が綺麗で清潔感があり自習室もあるので勉強する環境がとても整っていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室にコピー用紙などが置いてあるのでたまに講師が紙を取りに来たりします。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、他の塾ともそこまでは変わらない感じです。夏期講習や冬期講習、入試直前には別途料金が発生するのでトータルするとなかなかの値段。
講師 先生は授業では厳しく、それ以外では優しい。
成績順位でのクラス分けや、テストの結果順位の張り出し等があり、他の子と競うのがやる気に繋がる我が子の性格には向いていました。
カリキュラム 受験前の模試や定期テスト対策もしてくれるので安心でした。
宿題の量も多めなので、部活との両立が大変そうでしたが、成績は確実に上がったので良かったです。
塾の周りの環境 駅前で便利。
下にファーストフード店があるので時々たむろしている人がいて嫌だったそうです。
塾内の環境 駅のホームの目の前で、コロナ渦という事もあり窓を開けて換気しての授業。
電車やホームの音はかなり気になったようです。
良いところや要望 一人一人にしっかりと対応してくれ、面談などで勉強の進み具合がわかるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者数を確実に出したいという感じ。
確実に受かる学校をすすめてくるので、少しでも不安要素があると志願変更することをすすめてきます。
個別指導学院サクシード十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が要らないことや、全体的に良心的な値段設定にしてあるように思います。
講師 体験と春期講習1回目は、昭和世代の親からすれば、今時の若者といった感じの先生でした。いわゆる昔風のいかにも真面目な見た目のタイプとはちょっと違います。
でも子の話ではそれぞれ気さくで話しやすく、教え方もわかりやすくて良かったようです。
カリキュラム 入塾したばかりでまだよくわかりませんが、春期講習の曜日や時間が自由に選べるのは助かります。
塾の周りの環境 自宅からもわりと近く、高校に入学してからは帰宅途中に寄れる場所にあるので便利だと思います。
塾内の環境 見学に行った際の第一印象ではきちんと整理整頓された清潔感のある室内でした。
学習スペースは机に設置してある仕切りが高く、隣の様子が見えないので集中できるようです。
塾内の家具なども考えて配置してあるように思いました。
良いところや要望 体験前の説明で、こちらの希望や質問等話をしっかり聞いてくださってとても丁寧に答えていただけました。入塾前の説明も同様でした。
信頼できる人柄の塾長という印象で、おかげで子も親も特に不安等感じること無く納得して入塾できました。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別としては、標準かなと思います。夏休みなどは、なかなかな金額になります。
講師 とても親身になって根気よく子どもに寄り添っていただき、なかなかヤル気がでないところがあったのですが、頑張る事ができました。
カリキュラム ふだん使っている塾の標準のテキストはわかりやすかったようです。受験前は市販のよい参考書を薦めてもらい、それがとても良かったそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くにコンビニやマクドナルドなどもあり、大通りに面しているので明るく、夜遅くなっても不安はありません。
塾内の環境 塾内はきれいで広々としています。自主室も一人一人のスペースが比較的広い印象です。
良いところや要望 日曜日なども、自主に開放してもらえるのは、家で勉強できないタイプだったのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自主の時には、声をかければ空いている講師の方が勉強をみてくれたので、それはとても助かりました。