キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

143件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

143件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を詳しく知らないが、こんなもんかなあという感じ。説明書きがわかりづらく、質問をさせてもらった。

講師 自分が実際に講師の先生に会って話をしたことはないので、いいか悪いかなんとも言えない。講義の内容が、相当古い場合もあるようだ。

カリキュラム 自分が実際に話を聞いたわけではないので、なんとも言えない。可もなく不可もなくというところか。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えて、治安も悪くない。コンビニも百円ショップも近い。

塾内の環境 実際に行って確認したわけではないのでなんとも言えないが、本人は文句を言っていないので、可もなく不可もなくというところか。

良いところや要望 有名な、優秀な講師の講義を受けられるのはいいが、あまり古いのはかんべんしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 集中が続かない場合や、気分転換したいときの工夫をいろいろと考えていただけると良いかと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いのは仕方がない。
ただ、1:2でこの料金は良心的なのではと感じる。

講師 教え方が上手で、体験を受けた時、終わったあとのこどもの表情が柔らかくなっていた。
悪い点は今のところなし

カリキュラム 常にその子にあった教材を作って、実施していくのかと思ったが、夏休み冬休み春休みなどの時のみであった。
長期休みのテキストに期待している。

塾の周りの環境 駅からやや遠いが、人通りのある道なので安心できる。駅前より静かな立地で、雑音が入りづらく集中できそう。

塾内の環境 仕切りで区切られているものの、隣との距離がすごく近い。
全ての席が埋まった時の密集感はすごそうだと感じた。

良いところや要望 とにかく塾長が明るく楽しい雰囲気にしてくれたので、こどもの緊張も初回でほぐれていた。
そのことが、こどもがここにすると決めた一つの要因でもある。

栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、妥当な料金かと思っています。
全国模試などが強制徴収されない為、子どものタイミングを見て判断できるのは良いのではないかと思います。

講師 子どもの様子を親身になって聞いてくださったことに、とても好感を持てました。
個別指導の方を、強めに勧めてくる所が営業色を強く感じましたが、結果、集団指導を本人も気に入り受け入れてもらうこともできたので有り難かったです。

カリキュラム 本人がとても良く理解してきているところを見ると、合っているのかなと思います。

塾の周りの環境 駅に隣接していることで、人手も多く交通の便もよく安心して通わせています。

塾内の環境 駅に隣接しているので、電車の音などどうかと思いましたが、本人は全く気にならないとの事です。
塾は整理整頓、清掃が行き渡っていて、キレイです。
感染対策もキチンとされていて、安心してます。

良いところや要望 先生方が皆さん、好感が持てる挨拶や対応で、信頼できるように感じています。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じグループで授業を受ける塾の中では同じくらいの料金なのかなと思いました。季節講習がある月には、月謝に加えてそれ以上の季節講習料がかかり、支払う料金が倍以上になるのでびっくりしました。他の塾でも同じようなシステムのようですが、塾に入るのは初めてなので驚きました。入る前に、季節講習の料金もしっかり確認すればよかったと思いました。

講師 授業は分かりやすいと言っています。勉強にあまり興味がなかったのに、嫌がらず通っているので助かっています。もっと熱心な塾もありましたが、厳しすぎてもついていけずやめてしまっても困ると思ったので、ちょうど良い距離感なのかなと思いました。

カリキュラム 教材は全部持っていこうとすると大人でも持ちきれないくらい重いです。テキストが分厚いので、テスト前には重そうに全部持って行っていますが、普段は2,3教科なのでそこまで大変ではないようです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、明るくて人通りも多く安心と思いましたが、立ち飲み屋がとなりのビルにあり少し騒がしい雰囲気です。ファストフード店やコンビニがあったりで子供だけで帰るときには誘惑が多い環境とも言えます。

塾内の環境 小学生クラスが帰る時間帯には受付が騒がしい時もあるようですし、1Fがファストフード店で立ち飲み屋が近所にあるのでうるさそうなのですが、授業中はそこまで気にならないようです。

良いところや要望 テスト前には各学校のテスト時期に合わせて、テスト対策の授業に入るようです。主にプリントを自分で選んでの自習のようですが、学校の課題をすることもできるようで、他の塾ではできないところもあるようなので、良かったと子供は言っていました。親としては、学校の課題は家でして、塾ではしっかりテスト勉強をしてほしいですが、課題を出しかねているような子供にはいいのかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが2つあるので学習レベルによって分けられるのは良いと思います。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じる。

講師 試験前は完全に自習になる。
数学は分かりやすかったそう。

カリキュラム 季節講習はまだ受けていないので分からない。教材については平均的だと思います。

塾の周りの環境 駅近なので、明るいため夜に歩いていても安心である。車で迎えに行く際にも便利。

塾内の環境 塾横に立ち飲み屋があり騒がしい。教室内にまで騒ぎ声が聞こえるらしい。

良いところや要望 試験対策はただワークをやらせて自習てはなく、ちゃんと試験対策の授業をやって欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾の費用の常識がないが、他の習い事などと比較すると高い。

講師 あまり悪い噂も聞かないのと、子供が楽しそうに通えていること。

カリキュラム 休み期間中結構ハード。自分たちが望んでいるものと合致しているのか、まだ手探り段階で詰め込みするのを躊躇しているため。

塾の周りの環境 逗子の繁華街のため、周囲の環境は良いとは言えない。人通りが多いのはいいが交通量も多い。

塾内の環境 授業自体は集中が途切れないように工夫されているらしく、塾が終わった後は子供も興奮気味になっている。

良いところや要望 2週に1回日曜日にテストがあるが、土日は家族で遊びに行くことも多く、テストの頻度を下げてほしい。テストの振替日はあるが子供が大変そう。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の開始時間が遅いため、塾のある日は夜の就寝が遅くなり、どうしても中学受験をしたい分けではないので、子供の生活リズムがズレるのが困る。もう少し早い時間から開始してもらいたい。

逗子アナザースクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テキストは購入しても活用しそうなので満足です。

講師 まだ体験授業して入塾してから一回しか行ってないけど解りやすく教えてくれます。

カリキュラム テキストも購入したが早速活用してるし苦手な所は他の問題集をコピーしてくれて慣れるまで練習問題を解いています。

塾の周りの環境 地域の方が多く、徒歩や自転車で通ってる。更に駅のホームの横なので明るく安心です。

塾内の環境 アパートの様な作りで3部屋ありアットホームな感じで学習できる。ちょっと気になるのが電車のアナウンスが時間帯に寄って多い

良いところや要望 メールでのやり取りや面談以外にも相談に乗ってくれる。人数が少なく地域で長くやってるので安心して預けられる。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前に増やす事もできるしメールのやり取りも出来るので仕事している保護者は助かる。検定も遠くの会場に行かなくて受けれるので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に対しても授業料が高く、夏期講習や冬期講習まで含めると結構な負担だった。

講師 おもしろい授業をしてくれる講師が多く、子どもが楽しんで通塾していた。

カリキュラム 教材は少し難しい気はしたが、慣れると学力向上には適切な難易度だった。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたが、近くに車を止められる場所がなく、不便だった。

塾内の環境 塾内は少し手狭に感じ、窮屈に授業を受けている気がしたので、もう少し広いと良かった。

良いところや要望 とにかく講師が面白く、生徒に好かれているのは良いところだと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 教材が非常に多く、やる気がある人にはありがたいが、それほどでもない場合には大変だと感じた。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎもなく、そこそこだと思います。
あまり説明にはありませんでしたが、参加必須の講座があるように思います。その料金形態が不明です。

講師 塾での様子をまめに連絡くれます。あとはまだ入ったばかりなのでこれからに期待です。

カリキュラム その日の学習の各時間に小テストを実施。理解度によってその日の内に補習してくれます。

塾の周りの環境 駅前なので送り迎えは楽ですが、季節のせいか、少し治安は不安があります。
人通りが多い点を安心と思えば思えるのかもしれません。

塾内の環境 塾に一歩入ったら、携帯、外出一切禁止という環境は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高いが、指導内容に見合ってると思う。
この指導カリキュラムに対応出来るなら成績は上がるので料金以上だと思う。
逗子校は入塾金がないのが入りやすい。
月謝は高額なので兄妹割引も大きい。
ただこのカリキュラムが重すぎる、そこまでは希望してないというなら高い。

講師 担当の先生、塾長ともに指導熱心で指導内容にも配慮してくれるので、親子ともに感謝している。
悪いとこはまだ何もない。

カリキュラム カリキュラム教材季節講習は学習意欲がある子、高い指導を求めてる親にとっては良い。
勉強嫌い苦手意識克服の為に入塾した子には厳しい。
親子ともに覚悟しないと最初が大変。
今はついていけてない。

塾の周りの環境 駅に隣接したビルなので交通の便は最高だし、夜遅くまで明るいので普段は治安が良い。
周りにスタバやマクドナルドもあり子供は通塾するモチベーションがあがるらしい。
1階のコンビニ前は夜遅くなると人が集まる時があり、たまに怖く感じることもある。

塾内の環境 塾が綺麗なところは女子学生にとって重要。
とても綺麗です。自習室の左右衝立も絶対。
広くはない。立地からして仕方ない。
個別指導の部屋も広くはないので、他の指導内容も聞こえるがうるさくはないらしい。

良いところや要望 子供に合った指導を最初からして頂けないと、子供がスタートからつまずいてしまう。
体育会系のような指導が伸びる子供、逆に萎縮してしまう子。積極的に質問出来る子出来ない子。
最初に要領を掴めない子供にはまずはゆったりと指導を希望する親子もいる。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均がわからないのでなんとも言えませんが、高いと感じました。でも、行かせてよかったと思います。

講師 真剣に指導してもらえたが、ふざけてる人に注意してもらえなかった

カリキュラム 可もなく不可もなくでした。厳しすぎなくて挫折せずに、すんだようです。

塾の周りの環境 近くに飲み屋が数件あり、たまに酔っぱらいがいて女の子には不安があったようです。

塾内の環境 塾内は静かだったが、選挙のときは(駅前のため)演説がうるさかったみたいです。

良いところや要望 帰りが遅くなったとき、先生がバス停まで付き添って(一緒に走って)くださいました。すごくかんしゃでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた塾よりは高いと思いました。一括で払うからそう思ったのかもしれません。

講師 通ってる間に何度も本人と講師の先生との個人面談があり、相談しやすかった。

カリキュラム 携帯があれば家でも勉強できるのが良かった。カリキュラムも細かく決まっていた。

塾の周りの環境 駅からも近く、学校帰りにも通いやすかった。休みの日も車の送迎がしやすい場所にある。

塾内の環境 商店街のビルの中にあり、騒音を心配したが、家よりは集中できると休みの日でも勉強しに行っていた。

良いところや要望 携帯があれば家でも勉強出るので、感染が心配なときはいい点でもあり、いつでも出来ると思い集中しない人には悪い点でもあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの進み具合を見て、こまめに子どもと面談してくれるところが良かったところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に入ったことがないので比較ができません。
タブレットの使用料、模試代がかかります。

講師 説明会、体験に参加し、息子も体験授業が楽しく、この塾に入りたい!と決めました。
まだ入ったばかりですが、先生が面白く授業もわかりやすいようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなのですが、タブレットを使用しての授業や宿題は、今の子供たちにはやり易いと思います。

塾の周りの環境 駅周辺で人通りも多く、安心です。
高学年になると、お弁当持参になりますが、すぐ近くのコンビニやお弁当屋さんで買っている子もいます。

塾内の環境 キレイに整頓されています。

良いところや要望 先生方はとても感じがよく、子供にも優しく面白く接してくれていています。

武田塾逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない割には少し高いが、生徒それぞれのペースで進められるし、どの参考書をどう進めれば良いのか分かるのでよい。

講師 受験について十分な知識があるので受験についてのことをききやすい。

カリキュラム どの参考書をいつまでに終えれば目標にたどり着けるかが明確に分かるのは良い。
教材費がいちいちかかるのは大変。

塾の周りの環境 駅からも遠くなく、車や人もよく通る場所にあるので良い。自転車をとめる場所は無さそうなので自転車で来る生徒より歩いてくる生徒が多そう。

塾内の環境 自習場所はきれいで整理整頓されている。静かで集中できそう。いつでも使わせてもらえるのでよい。

良いところや要望 自分にあったペースで勉強を進められるのが良い。武田塾の暗記術はすべての教科で使えるのでそれを知れたことがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり比較していないのではっきりとはわかりませんが概ね適正の料金ではないかと思います。

講師 通い始めてまだすぐですが、
現状では問題なく任せる事ができていると思っています。

カリキュラム 受験までの日数が少ないので焦りもあるがもう少し授業日程が欲しいと感じます。

塾の周りの環境 自転車で通う事もあるので周辺に駐輪場があればなお良いと思います。

塾内の環境 スペース上仕方ないとは思いますが
自習室がもう少し有ればと思います。

良いところや要望 現状特に問題は感じません。
残りわずかですがこのままお願いしたいと思います。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しても大してかわらないかと思った。
安くはないけど高くもない感じ。

カリキュラム 教材が多すぎてやりきれない。途中から入ったからかついていけていない感じがした。

塾の周りの環境 駅前で友人も多い為なかなかかえってこなかった。個人の問題だとは思うが孤独な方が成績は伸びるのかもしれない。

塾内の環境 人数がそれなりに多くてついていけてなかったかもしれない。友達とはわきあいあいと楽しそうだった。

良いところや要望 個別ではないからなかなか個人をみてもらえないのは残念。やる気があればいいけどそういう子ではないから。

逗子アナザースクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は良いが、料金がやや高く限られた科目、曜日しか通わせることができない。

講師 アットホームな雰囲気で落ち着ける。個別指導塾なので一人ひとりに応じた教育ができる。また発達障害児の理解もすすんでいるので柔軟に対応してもらえる。

カリキュラム 発達障害児の理解が進んでいる塾なので、個人の特性を理解して個別のニーズに応じて柔軟に教材の対応してもらえる。

塾の周りの環境 駅に近いにもかかわらず、前面道路の通行量が少ないから危険が少ない。

塾内の環境 個別指導塾なので人の数が少なく、勉強に集中できる環境が提示されている。

良いところや要望 大勢の人数に均質な授業をする形態は時代遅れなので、個別のニーズに応じて合わせてくれるのはありがたい。発達障害児に対する理解もあるので柔軟に寄り添ってもらえるところも大きな利点。料金はもう少し安ければもう少し多く通わせられる。

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や季節講習に通わせたが、成績が伸びなかった

講師 あまり真剣さがうかがえなかったし、成績が伸びなかった。

塾の周りの環境 塾の場所は駅前で通いやすいが、周りに飲食店も多く、夜は酔っ払いも多数いるから。

塾内の環境 塾自体は少人数制らしいが、授業中の私語や先生とは勉強以外の会話があるみたいだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高感を感じる。授業料に加えて教材費も割高感が半端なくのし掛かる。

講師 講師のスキルはばらつきを感じた。塾長は情熱的かつロジカルに接していた。

カリキュラム 可もなく不可もなく、受験生が必要とする量と内容の教材が用意された。

塾の周りの環境 駅前で送り迎えもしやすく、塾の出入りもメール通知がされる為、安心できた。

塾内の環境 自習スペースが完備されており、授業時間外の利用が可能。質問も出来る体制。

良いところや要望 ヤル気を起こさせるきっかけも与える努力・研究も取り組んでもらえると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業や出入り時のメール通知システムなど、じわじわとIT化が進んでいる様子が、もっと先進的に取り組んでもらって良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用に応じた効果があるとは感じているが、絶対額として負担は大きい。もう少し低額であればなお良い。

講師 学力だけでなく、個人の性格も含めて細やかに配慮してもらえる。

カリキュラム 神奈川県の高校入試に則した内容になっており、試験で点数を取る目的において適している。

塾の周りの環境 駅から近いことは夜でも比較的安心できるが、バス便の時間が合わない部分は通学時間の面で不便である。

塾内の環境 先生が厳しいことから、塾内も整然としており、授業に集中できる環境が維持されている。

良いところや要望 神奈川県の高校進学に特化しているため、効率的に学習できるところは良い点であると言える。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子の時に通塾の効果を実感しているため、下の子においても塾に対して信頼を寄せている。

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

条件を変更する

143件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。