![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
311件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾と大きな差はないように思います。中1から模試やテストを定期的に行っており別料金がかかります。
講師 初めての通塾です。入塾の際の説明も丁寧にしていただき、先生方の授業も楽しいようです。
カリキュラム 中学一年時には、3科目(国数英)か5科目(+理社会)が選択できる。本人のやる気や部活の忙しさに合わせて選択できるのがよい。
塾の周りの環境 駅から近いので、塾の周囲が夜でも明るい。また、駐輪場もあるので、自転車での通塾が可能。
塾内の環境 教室は狭いそうですが、不便はないようです。授業のない日も自習室が利用できるようです。
良いところや要望 先生たちが熱心で、授業が楽しいようです。宿題などの連絡がメッセージと共に毎日届き、丁寧なフォロー体制があると感じています。
中萬学院緑園都市スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たり寄ったりの金額だとは思うが、他も検討してから決めてもよかった。
講師 言えば対応してくれるが、特に可もなく不可もなく淡々としている感じ。
カリキュラム 特に悪い点もないが、カリキュラムについての説明をもう少ししてもらえるとよかった。
塾の周りの環境 電車で通う場合は駅前で便利だと思うが、車送迎が必要な場合は、停車場所を確保するため有料駐車場を使う必要がある。
塾内の環境 整頓されてはいるが、古くて狭いため人数が多い場合、窮屈さを感じる。
良いところや要望 こちらが申し出ない限り欠席した分の授業範囲や次回の小テスト範囲を敢えて塾側から教えてもらえる機会がなかったので、フォロー体制がほしい。
臨海セミナー 小中学部中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通である特に高くも安くもない
集団塾なのでこの価格帯ぐらいではとは思う
集団なのでペースが早いのでついていけない可能性もある
講師 保護者への細かな連絡が良い
集団なのでスピードが早くついていけるか不安
カリキュラム 補習対応が柔軟に対応してもらえる
教材が単調で子供が楽しめない
塾の周りの環境 駅近いので良い
交通量多いのでやや心配だか家から近いので通わせてる
塾内の環境 教室が狭く隣の席との間隔が狭い
人数が多いので時間帯によって音がうるさいので集中でるか心配な面がある
先生が私語に注意してくれるので勉強面は問題なさそう
良いところや要望 テキスト内容改善
教室の広さと塾に楽しく通える環境を希望
先生は熱いです 好き嫌いは分かれる可能性あります
個別指導 スクールIE緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、高めではありますが
平均的な価格だと思っております
講師 とても、質問しやすいと申しております
苦手な部分を見つけてくださり、指導に生かして頂いているようです
塾の周りの環境 大きな道に面しているので夜間も明るく
歩道があるので、とても安全だなと思います
塾内の環境 塾内はとても静かで集中することが
出来ていると聞いています。
良いところや要望 振替えを希望した際に、速やかに
対応していただき有り難かったです
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に何件か塾を見ましたが、他の塾に比べると少しは安い方だと思う。
講師 教室長の方は女性で、感じが良く、入塾説明も分かりやすく、とても丁寧で良かった。
カリキュラム 子供にあった学習をしてくれる。
悪かった点
全員必修のプログラムの話は子供だけではなく親にもお話をして欲しかった。(TanQゼミ)
塾の周りの環境 塾は駅前でコンビニの上で、周りも明るいので、
子供には、通いやすい。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていてキレイでした。
雑音も無いので、集中はできる様です。
良いところや要望 まだ、通い始めたばっかりなので良くは分かりませんが、子供は分かりやすく教えてくれると言ってます。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もあまり変わりはないと思います。入塾の手続き後、本部からの支払いのための振込書が届くのが、少し遅く思いましたが、まだであっても4月からの塾は通えましたので良かったです。
講師 丁寧に教えてもらえています。子供の弱い点を指摘してもらい、フォローしてもらってます。
悪い点はまだ、特にありません。
カリキュラム 春休みの予習学習は、難しかったみたいだけど、先にされてるのは少し自信になると思います。
問題集は基礎より、応用問題が多く、ついていけてない時があります。
塾の周りの環境 塾は家から近いですが、夜暗くなりますので、迎えに行くなど用心はしています。
コンビニの上なので、まだ明るいのは安心できています。
塾内の環境 塾内はきれいにされていて、勉強はしやすいだろうと思います。今のところ、悪い点は特にありません。
良いところや要望 わからないところを聞きに行けば教えてもらえると思いますが、この子自身の弱い点とどうすれば克服できるかを本人に伝えて欲しいです。
クラスでの学習は競争心が養えいいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金説明について。入会時に詳しく教えてもらえたので安心した。
他の塾に比べて料金が安い為助かった。
講師 最初は優しい先生が良いと思ったが、本人は学校の先生より厳しく、教え方も上手と言っていた。
カリキュラム 毎回テストがあった為、復習をきちんとやっていた。
自分で辞書で調べたり、文章を考えたりと子どもの学力を伸ばせるような教材だと思った。
塾の周りの環境 家から近くて安心。迎えに行きやすいが、下がコンビニで隣がマクドナルドなので、駐車する車が多いので心配。
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されていて、雑音はないので、集中できる環境にはあると思います。
良いところや要望 まわりの生徒さんと同じような学力なので、長く続けられそうだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の将来について考える授業があることが珍しいと思った。
小さい時期にそういったことを考える良いきっかけになると思った。
ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 緑園の地域の中では一番安かったと思います。
ただ、2教科以上の場合の時はもう少し安くしてほしいと思います。
講師 先生方も若く子供はそれが良かったと思います。話しやすく接しやすかったと思います。しっかりわかりやすく指導してくださいました。
カリキュラム 子供のペースに(部活等)に色々合わせてくださり無理のない範囲で進めてくださってたので良かったです。
塾の周りの環境 通りに面してあるのとコンビニが隣にあるので、遅くても人通りがあるため安全でした。
塾内の環境 教室も広いのと、道路に面してるから外の音がうるさいかと思ってましたが、音はしなくて静かでした。
良いところや要望 その都度、塾での様子や進み具合を、電話や連絡紙で伝えてくれたので様子がわかりやすく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 少し床の隅っこが、埃やゴミがあり少しだけですが気になりました。
個別指導学院サクシード踊場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりに高いが
他の個別よりかは安いと思う。
講師 1対3の個別指導だが、
分からないところがおればその場で教えてもらえる
カリキュラム 部活がある日など振替がしやすい。
テスト前など自由に増やす事ができる
塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りも多いので安心。
うちからは近いので、雨の日でも通いやすい。
塾内の環境 一人一人ブースになっているので、集中できている
面談ブースはパーテーションの仕切りのみなので、
会話内容が丸聞こえなのが気になります。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、毎回の学習内容と進捗が親は分からないので不安です。
塾からの連絡が頻繁に欲しいです。
個別指導なら森塾立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら良心的だとは思うが、それでも我が家の経済状況では厳しいものがあった。
講師 何でも質問できるフレンドリーな雰囲気があり、やる気を起こしてもらえた。
カリキュラム 計算の途中式がわかりやすく記載されたテキストがあったのでとても理解できた、
塾の周りの環境 駅も近く、商業施設もあり、少し遅い時間でも人通りがあるので安心でした。
塾内の環境 清潔な環境で全体的に明るい雰囲気がある。
集中出来る環境が整っている。
良いところや要望 講師がフレンドリーなところや、その日にやった内容のテスト結果を親にメールしてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生の冬に行われる缶詰合宿にサプライズで親からの手紙を子供に渡してくれたのがよかった。中々、子供に手紙を書く機会が無いので。
ITTO個別指導学院横浜緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策にはなっていないが他の塾と比較してかなり安い部類に入るので高い評価にした。だが、春季講習などといった講習はあまり意味が無い。
講師 個別なのでゆっくりとわかるまで教えてくれるのですがそれゆえに時間がかかってしまい結局あまり頭に残らないということも多くあったので初めての通塾向けと思ったから。
カリキュラム ほとんど公立の過去問を出してこなかったので受験対策の意味では本当に意味があったのかと疑うレベルだったから。
塾の周りの環境 駅には近くないもののバス停は近く交通面は便利だった。治安はそこそこ良くうるささのせいで集中出来ないなどといった問題はとくにみられなかった。
塾内の環境 真面目な生徒は真面目だがうるさい生徒もいたので普通の評価にした。もう少し厳しくても良いと思った。
良いところや要望 とにかく過去問を出して高校入試対策をしてほしい。また、教材ももっと過去問にそうべきだと思った。ただ、分かりやすく基本を学べるという面ではとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を利用する際暇な先生から質問ができたりするので、講習を利用するのではなく、自習室を利用すると料金的には得だと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習では、必要なコマ数を選択できます。
講師 分からないことがあったときに、とても質問しやすいです。
勉強のこと以外にも多くの相談を受けてくれます。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。どのようなカリキュラムで進めていくのかを細かく説明してくれる機会があります。
塾の周りの環境 最寄りの駅から降りて目の前にあります。教室の下がスーパーになっているので、買い物をして帰る際にはとても便利です。
塾内の環境 自習室はありますが授業をしている声がとても聞こえてくるときがあります。
良いところや要望 授業の振替りをすることができます。希望の日時を伝えるため、他の習い事などと予定が組みやすいです。
ブリッジ学院緑園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このクオリティであれば問題ない料金なのではないかなと思います。夏期講習がもう少し抑えられたら最高です。
講師 とても親切に接してくださり授業を楽しく受けることができました。
カリキュラム 解説がとてもわかりやすく特に数学が苦手だったのですが比較的簡単に覚えることができました。
塾の周りの環境 立地、治安共に良く、安心して通うことができる塾だと思います。自転車で通っていたので特に問題なかったです。
塾内の環境 勉強スペースと休憩のスペースがしっかりと分かれており、スイッチのオンオフをしっかりして勉強を行うことができました。
良いところや要望 先生方が優しく丁寧に教えていただき、さらに勉強がしやすい環境だったので安心して受験勉強に取り組むことができました。
個別指導学院サクシード弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 また入ったばかりなので、よくわかりませんが、個別にしては良心的だと思います。
講師 体験授業で教えて頂いた講師が、とてもわかりやすかったそうです。講師を選べたので、良かったです。
カリキュラム 教材費が安い。季節講習も部活に合わせて予定が組める。言われるままに組むとかなり高額になりそうですが、、、
塾の周りの環境 駅に近くて道も明るく、送迎がしやすそう。子供が1人でバスでも通えそう。
塾内の環境 個別なので仕切られている。人数もそんなに多くないので、集中できそうです。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】緑園都市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1つ1つの授業料は少し高いと思います。たくさん取り過ぎるとかなり金額も高くなり、受講しきれないものもでてきてしまうと思います。
講師 個性的な講師が多く、楽しんで勉強できるとおもいます。質問すればチャーターの方が真摯に対応してくれます。
カリキュラム 自分の都合のいい時間に受講できるのでペースを守って勉強できます。
塾の周りの環境 駅前にあるので徒歩ですぐに着きます。また、コンビニもすぐ近くにあるので昼食などもそこで購入して食べれます。
塾内の環境 教室は狭いですが、席が個別に限られているので静かで集中できます。
良いところや要望 授業を単元ごとだったり細かく取れるのが良いと思います。参考書なども置いてあるのでわからないところがあれば確認もできます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は払っていないので詳しくは分かりませんが、他の塾よりはお高めです。夏期講習みっちり入れたいとなると負担は結構大きくなります。当たりの先生に担当してもらえれば楽しく勉強できますし、塾全体からのサポートもしっかりあるのでぼったくり感は皆無ですが…
講師 先生によるところが非常に大きいです。私の一番長い担当の先生は教職課程を履修してらっしゃったので、教え方も上手で成績も伸びました。「合わないな」と思ったら室長に相談して先生を変えてもらっても良いかもしれません。
カリキュラム 私の場合は学校の成績をあげることが目的だったため、学校のカリキュラムにそって、それを予習する形で組んでもらっていました。進捗も滞りありませんでした。
塾の周りの環境 塾から最寄り駅が見えるほど近く、近くにコンビニもあるので利便性は良いかと思います。夜遅い時間ですと暗いので、小さいお子さんはお迎えがあった方が安心です。
塾内の環境 通常講習は混みすぎないよう調整されているので、ザワザワしすぎることもありません。夏期講習など人が多い時期でも、そもそも個別指導なのでお喋りがうるさいとかもほぼないです。仮にうるさい人がいても室長の注意がはいるので大丈夫です。
良いところや要望 面談が多いところがメリットでありデメリットであると思います。親、子供、担当の先生、室長の四者面談がそこそこの頻度であります。年度の初めや長期休みの前など。コミュニケーションの場があることはメリットではありますが、我が家としてはだいぶ面倒でした
その他気づいたこと、感じたこと 先生の当たり外れはあります。しかしながら室長に伝えれば親身になって相談に乗ってくださいますし、合う先生が見つかるまで複数の先生をお試しさせてもらえるのでそこまで心配はいらないと思います。
個別指導学院サクシード弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、他の塾よりは費用が高額であると思っております。
講師 親切で丁寧に教えていただけると感じているため、評価したいと思います。
カリキュラム 適切な量の宿題を個人のレベルに合わせて提供いただいていることを評価します。
塾の周りの環境 駅から近いものの、自宅からは相当の距離があり、公共交通機関も使用できない状況のため
塾内の環境 具体的に拝見できていないものの、雑音に敏感な息子が積極的に参加できておる点から推察しました。
良いところや要望 やはり、個人個人のレベルに合わせている点では無いでしょうか?
向陽セミナー向洋学館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団予備校に比べて、圧倒的に安い印象がありました。しかし、教育環境が、全体的に問題に感じました。辞めた時になにかスッキリした気持ちになりました。
講師 言っていることが理解できないことがあったから。講師によって言っていることがバラバラで一貫性がないような気がしました。
カリキュラム 季節講習の料金は安いと感じましたが、講師の説明がバラバラで一貫性が無く、生徒は何についていけば良いのか苦悩する状態。親も何も判断できませんでした。
塾内の環境 塾ないは教材や什器がゴチャゴチョしていて、整理整頓はされていないような感じでした。やはり、田舎の塾だなぁという印象で今後も改善されない感じがしました。
良いところや要望 良いところは利用料金が安いというところです。今後も圧倒的なコストパフォーマンは良い武器になると思います。一貫性を持った教育環境が大事ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 泉区役所などで、広告を利用したら、より集客力が上がるのではないでしょうか。また、施設環境を清潔、整理整頓していくことで、教育環境の改善も見込まれるのでは。
栄光ゼミナールいずみ中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとおもいます。体験で他の塾もいってみたが料金で決めなかった
講師 親身になって相談できたが、教え方が分かりにくい相性が合わない講師もいました。
カリキュラム 振替の日程が合わなく苦労しました。部活などもあったので融通が利かない
塾の周りの環境 立地が良く分かりやすい場所にあり防犯面も含めて特に問題がなかった
塾内の環境 きれいに整理整頓されていたとの話を聞いていて環境は良かったとの事です
良いところや要望 色々なコミュニケーションは取りやすいと感じていました。特に問題なし
その他気づいたこと、感じたこと 特にき気がついたてんは思い出せないが、何処もいい点と悪い点はあると思うが、希望校に合格したのですべてチャラ
湘南ゼミナール 総合進学コース立場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に追加金額も無く、金額がキチンと明示されているので不も無く、可も無いです。
講師 子供の進み具合に合わせた指導をしてくれる、特に他は無いです。
カリキュラム 他の場所がどの様な教材か比較がないので良いか、悪いか判別が出来ない。
塾の周りの環境 教室までの道が分かりやすく、暗い道も少ないので余分な心配が無い。
塾内の環境 この点も他の場所の情報が無いので判断出来ませんが特に気になる点が無いので。
良いところや要望 現状で不満も無いので、現状で問題は有りません、個人個人のレベルに合わせた指導で十分ですね。