キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどはやはり金額が跳ね上がるのがネックでした。
面談などを通じて必要なのは理解できるのですが。
このご時世でこの費用負担はかなりキツイです。

講師 子どものニーズに応じて柔軟に樹が内容を変えてくださったり、子どもの勉強以外の話も聞いてフォローしてくださるところに好感が持てました。

カリキュラム 子どもは最初の頃のテキストなども捨てずに全て手元に残してあり、今でも使用していることから、きっといい内容だと思っています。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しての立地なので、子どもだけでの通塾も保護者の送迎も比較的楽なのではないかと思います。

塾内の環境 決して広くはない空間だと思いますが、子どもの気が散らない程度によく工夫された配置になっていると思います。

入塾理由 体験教室を経て本人が1番しっくり来たこと、また継続して通いたいと思えたのが理由でした。

定期テスト テスト前に学校から配布される提出物などのプリントは塾に持って行き情報共有をしたうえで内容のチェックもしていただけました。
テスト範囲学習もそれに基づいて対応してくださいました。

宿題 毎日少しずつ出されるので、必然的に毎日家庭学習をすることになり、それが習慣づくのが良いと思います。

家庭でのサポート 送迎をしたり、進路説明会に一緒に参加させていただきました。
また、学校の年間行事を塾にお伝えして、テストを中心に学校行事の情報共有をさせていただきました。

良いところや要望 先生はとてもざっくばらんに子どもに接してくださいます。
また、将来につながる話などもしてくださるので、「その先」についても考えてくれるようになったと思います。
漢字検定だけではなく、英語検定も受験できるようになったら嬉しいです。

総合評価 とにかく勉強の苦手な子どもが継続して通っていることがすごいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いわけではないと思う

講師 学校の先生より楽しく教え方も上手なようです。
若い先生なので話も合って良かったそう。

カリキュラム カリキュラム、宿題などの量は妥当だと思う。
定期的に模試もあり、学校の成績も上がった。

塾の周りの環境 駅から近く自転車で行ける距離なのでアクセスは良かったと思う。
周りも住宅街で治安なども悪くないと思う。

塾内の環境 見学などはないためよくわからないが、子どもにとっては悪くない環境だったと思う

入塾理由 高校受験に向けて成績を上げたいという子どもの希望から入塾を決めた

良いところや要望 熱心な先生が多く、親に対しても丁寧に説明してくれたが、面談などがないため不安になった。、

総合評価 友達も何人かいたため楽しく通っていた
入塾前に比べると成績は上がったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に受講した分だけの料金になるのありがたい。また、休んだ場合にも振り替えがある。

講師 最初は、不安だったがそれなりに教えてもらっているので良いかと思う。

カリキュラム 教材は、年度の初めに購入するが、夏季講習などに,追加で,教材を買わされるのは納得できない。

塾の周りの環境 自宅から歩いても通える範囲にあり塾の目の前にバス停もあるため、天候が悪くても問題ないので立地には満足している。

塾内の環境 私自身塾の中に入った事が無いが、授業以外の時間にも使用できる学習室があるため良いかと思う。

入塾理由 自宅から歩いて通える個人塾だったから。また、授業料が他校に,比べて安いから

定期テスト 定期テスト対策は、試験前に追加で授業を追加して試験範囲を中心に指導して頂いた。

宿題 家で学習することが苦手なので,塾の宿題があるので自宅でも学習しているので良い。

良いところや要望 カリキュラムを作成するのが未だに紙に記載する形式なので、面倒なので改善して頂きたい。

総合評価 他の学習塾に通わせいないのでよくわからないが、塾で学習した科目は、成績が上がったので満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当な料金とは思っていたが、各時期の講習を受けると料金の高さを感じた。

講師 講師の年齢も近い方から熟年もいらしたが、子供に接していただくにあたり親身に対応してくれていた。子供には合っていたと思う。

カリキュラム 子供の理解度に応じて事前対策をしてくれていた。子供も納得してから受講できたのが良かったと思う。

塾の周りの環境 基本的に本人は自転車で通っていた。天候が悪い場合等では車で送迎をしていた。到着するまでは待つ事もできたので安心だった。

塾内の環境 狭いか広いかは分からないが、それなりの環境だったと聞いている。

入塾理由 周りも塾通いが多かったし、本人が調べてここに決めた。本人に任せていた。

定期テスト 事前に理解度に応じて対策をしてくれた。分からないところは何度でも教えてくれたのが良かったと思う。

宿題 しっかりと終わらせる事ができていたので、宿題量は適量だと思われる。

家庭でのサポート 説明会や申し込み等、親ができる事は協力した。
サポートとしては支払い位かなと。

良いところや要望 子供目線のところが良かったと思う。差別なく対応してくれたのが、子供のモチベーションに繋がったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のテンションが下がった事もあったが、同じ志の仲間がいたのが良かったかな。

総合評価 塾はたくさんある中で、数年お世話になったのは講師陣に魅力があったからだと思う

城南コベッツ中田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際のところ料金に関してはあまり把握していないので適切かどうかは判断できない。がやはり家計に対してはそれなりに負担だったとは思います。まあ結果志望校には合格できたので良かったということで。

カリキュラム 個別指導塾ということで対面できちんと理解できるまで指導してくれていたものと信じていますが本人的には質問しにくい空気もあったようです。これは本人の性格にもよると思いますが。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分の距離で大きい道路沿いにあるので人通りもあり、交番も近いので治安は良いと思います。家から歩いて15分ほどなので雨の日などはちょっと大変かも。

入塾理由 親しい友人が通っていたためと、家からの距離が比較的近いため通いやすいということで決めました。

良いところや要望 家から近めで通いやすいところ、大きい道路沿いなので車で送り迎えするにしてもやりやすいところは良かった。

総合評価 本人の頑張りもあってでしょうが、怠け癖の抜けない子の指導をしてくれて結果ちょっとランクが上の学校に合格させてもらったのでそれなりに効果はあったと思います。

中萬学院中田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ料金が高くなってくる前にすぐやめてしまった。講習などをとると上がっていったんだと思う。

講師 やめたいと子どもが言ったとき親身になってくれた。面談も話しやすくいい印象だった。

塾の周りの環境 駅くら近いが、駐輪場がちょっと乱雑に感じることもあった。とくに誘惑されるような店もないのでそれは安心

入塾理由 近所にあり、通いやすかった。合格実績もほどよく、我が子に向いていると思った。

良いところや要望 近所の子達が多いので、友達がいすぎるとふざける要因にもなる。考え方によっては切磋琢磨し合える仲間になる。

創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が伸びていないに関わらず夏期講習などを含め料金は高く感じました。

講師 自己的に聞きやすいようですが、雑談などが多いようです。

カリキュラム テキストなどを用意してくれるのは助かるがあまり身になっていないようなので星3にさせていただきました。

塾の周りの環境 人通りが多く駅も近いので通いやすく不審者なども無いかと思われます。高校生の方などは学校帰りにそのまま自習などを行えると思われます。、

塾内の環境 施設はとても綺麗でしたが道路沿いのためどうしても騒音はあります

入塾理由 個人のため子供が分からないところを聞く際に、聞きやすいと思った。

良いところや要望 中学生や高校生のお子様がいるご家庭は先生方が多いので相談しやすいかと思われます

総合評価 面談などの際に授業風景がとてもガヤガヤしていて雑談などが多く聞こえてきます

ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 つまづきそうなところを見抜いて、的確にワンポイントで指導してくれます。コツをつかむと理解が速いようです。

塾の周りの環境 家からの経路では夜間暗くなるところが多いので、帰宅時は大通りを通るようです。防犯上回り道でも明るいところを通ってくれたほうがいいと思いますが、事故は不安です。
塾は大通りに面していて明るいところにあります。

塾内の環境 スペースは広くなかったように思います。自習スペースと個別スペースは仕切りはないので、話し声は聞こえてきます。

入塾理由 体験入塾で本人が気に入ったので決めました。苦手そうなところを的確に見抜いて、ワンポイントでアドバイスをしてくれます。

宿題 量は多くはないと思います。特に難しい印象はありませんでした。

良いところや要望 アプリケーションで連絡が取れて、入退室のお知らせももらえます。

総合評価 大勢で一斉に受ける授業ではないので、個々の特徴を捉えて指導してもらえるのは、うちの子にはあっていると思います。受験を意識している段階ではありませんが、継続できればいいと思います。

日英研本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいだなと思った。
高すぎず安すぎずで安心出来る。
とてもいい

講師 たまに子供の様子を伝えてくれるから塾でどのようにしてるかがわかって嬉しい。

カリキュラム 授業内容は詳しく分からないが可もなく不可もなくだと思う。楽しんで勉強してもらえればいい。

塾の周りの環境 家から近いから有難い。
遠くだと通いにくいから夜遅くになってもすぐ帰ってきてくれると安心するからずっとここにいてほしいとおもう

塾内の環境 ちゃんと見れていないからなんとも言えないがパッと見綺麗だと思った。

入塾理由 家から近くて子供が行きたいと言ったから
親友達にも勧められたから

良いところや要望 レベルにあった授業をしてくれているように感じる。
私が教えることが出来ないから有難い。

総合評価 子供が楽しく行けている。
それが一番大事だと思っているから楽しめているみたいで安心する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾よりは安いと思う。使ったないテキストもあるようなので少しもったいないと思う。

講師 一人一人を見てくれて現状を把握してくれているので安心。定期的な面談もあるのでありがたい。

カリキュラム カリキュラムも分かりやすく定期テストなど徹底されているのでよかったと思う

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニも多数ある。道路沿いなので夜でも明るい。駐車場はないのでお迎えの時は困るかも。駐輪場はある

塾内の環境 教室は少し狭いが部屋数もある。自習室はないが空いてる教室を使えるので問題ない

入塾理由 兄弟が通っていたため割引があったから。
本人にもあっていると思った。自宅からも近いため

定期テスト あった。予定表を毎回出してくれるので分かりやすい。
最終チェックテストもあったのでよかったと思う

良いところや要望 基本的にメールでのやり取りですが返信は早くてありがたい。
換気出来る窓もあり冷暖房完備で問題ない

総合評価 子供が楽しく通塾しているし、周りと励まし合いながら頑張っているので安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とはあまり比較はしていないが、内容から見て少し高いように思えた。

講師 やる気を出させる工夫をしっかり考えてレベルアップを実行していた。

カリキュラム ごく普通のないようにおもえたが、テスト対策はしっかりやっていた。

塾の周りの環境 じたくの最寄り駅に面した場所にあり、治安もよく明るく家からも近かったので飽きずに通いやすく安心できた。

塾内の環境 騒音防止と徹底した空調管理によりしっかり勉強することができた、

入塾理由 目的の学校の偏差値に近づくレベルまで学力を向上させるため塾へ入校した。

定期テスト ミニテストから試験対策までもれなくしっかりやっていたように思えた、

宿題 頻繁に宿題はあったが、特に問題視するようなことではなかった、

家庭でのサポート 特にこれっといったサポートはなっかがやる来をだして勉強していた。

良いところや要望 自宅からM近く飽きずにかようことができず。工夫がほしかった、

総合評価 料金が高いが、飽きずにに通うことができた。家からも近く、安心して通わすことができた

英才個別学院いずみ中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。対費用効果は見えにくいので、一概に判断難しいが、子供に対する指導の仕方が
あっているがが判断基準にしています。

講師 取り組み方は、いいのではないかとおもいます。せいせきがついてくればなおよし

カリキュラム 教材はいいかは不明だが、子供がやるきになっているのでよしとしています。

塾の周りの環境 駅地に近くて通いやすい環境です。
教室も清潔感があり、机の広さも狭くないので良いと思います。
教師との相性もいいみたいです。

塾内の環境 音の問題は、複数の生徒がいるので仕方がないが、そのあたりの対応ができればなおよし。

入塾理由 子供の希望でせんたくした。
コストと内容のバランスが良いところがいいと思います。

定期テスト 2週間前から子供の希望にあわせて対策予定こくんでくれるため、頑張っていっているみたいです。

宿題 宿題は、子供がやらないので自習の時間を作ってもらっておりすこしづつ効果がでている。

良いところや要望 こまめな連絡があり、子供の授業に対する要望を聞いて対応してもらえている。

創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもいいと思う。集団塾と同じくらいの金額なのに個別でしっかり教えてもらえて、質問も出来ることを考えたら安い。

講師 とても話しやすい雰囲気で、親身になって話を聞いてくれる。こちらの質問にも隠さずきちんと丁寧に答えてくれました。

カリキュラム まだ教材をもらっていないのでわかりません。テスト前に無料テスト勉強会を開いてくれるのは助かります。

塾の周りの環境 駅から近く、スーパー、コンビニなどもあるので、小腹が空いたら買いにも行ける。人通りがあるので安全。

塾内の環境 すぐに気付いて応対してもらえないのは少し困る。先生との距離感が近いのはいいことだけど、おしゃべりが多かったので少し気になる。

良いところや要望 パーテーションがないので、周りの目があるので、先生と授業中に雑談をして終わってしまうということがないのでいいと思います。

ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト費用が高い。年に数回あるので痛い出費。季節講習も一コマあたりの金額が高い。

講師 とにかく褒めてくれる。子供がやる気になる。月謝は高いが子供の学力のためいれてみようと思う

カリキュラム まだよくわからないが、教室が狭く、先生との距離が近いことが良い。

塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので行き帰りも安心出来る。歩いて行くのも心配はない。

塾内の環境 幹線道路沿いなので、多少音は気になるがそれを気にしないで集中出来れば良いと思う。

良いところや要望 先生が優しい。生徒をやる気にさせる。また行きたいと思う。費用面以外はとてもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少々高いとは感じましたが
授業の質、自習室の使い勝手などトータルで考えると
妥当だと感じています。

講師 教え方が上手、質問に対して分かりやすい説明だった。
宿題を多く出して欲しいと要望したところ多くのプリント宿題を出してくれて良かったです。

カリキュラム 英語を指導してもらっているが
学校のレベルに追いついていないので中学レベルまで遡って指導してくれているのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐの立地で人通りもあり
塾が終わるのが夜遅くても心配ないと感じています。

塾内の環境 指導中も生徒の皆さんが落ち着いており、
自習室でも集中して出来そうと感じたのがこの塾に決めた最大の決め手です。

良いところや要望 通いやすい立地がまず一番の決め手でした、
担当の指導者も落ち着いた方のようですし、自習室が毎日使えるのでもっと早く通わせていれば良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり1教科でこの値段なので、高くて何教科も受講できない
もう少しお得なことがあると助かる

講師 本人緊張せずにできるとい言っています
また、わかりやすかったようです。

カリキュラム わけらない所や間違った所など
ホワイトボードを使って教えてくれる。
集団にはなかった。
答え合わせさせ自分だった。

塾の周りの環境 通学の道の少し曲がった所に位置そているのてな、よく知っていて安心

塾内の環境 キレイに整理整頓されていて清潔感がある
ゴミなども落ちていない
静かで集中できる

良いところや要望 知り合いが通っているので安心できた
ただ、夏期講座なのに通常講座も受講しないと駄目などがあり、お得な夏期講座料金で受講できない所が不満あり

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対3なので、他の個別指導塾(1対2)に比べるとやや高い気もします。

講師 まだ体験授業しか受けていませんが、子供によると、在籍高校のOG/OBの講師で分かりやすく教えてもらったようです。

カリキュラム まだ体験授業しか受けていないのでよくわかりません。教材は学校で使用しているものを流用できるようです。別途購入も可能とのことです。

塾の周りの環境 大通りに面していて、21時以降でもそれなりに明るいので治安はいいかと思います。コンビニも近くにあり軽食も購入できます。

塾内の環境 個別指導なので各席はブースに分かれていて、学習に集中できる環境かと思います。

良いところや要望 担当社員の方が明るく気さくな感じなので、いろいろ指導内容、進路、教材など相談できそうです。

創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると気持ち安いように感じるが、1コマの時間が短いのでそこまで安い訳ではなかったように思う。

講師 始めたばかりでまだよくわからない。多少の不安はあるが、研修を受けているから大丈夫とのことだった。

カリキュラム つまっていると教えてくれるみたいだが、特に何もなければただひたすらにテキストの問題を解いているとのこと。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近いので通いやすい。幹線道路沿いの駐車場のないコンビニの上にあるので、車での送迎は難しい。

塾内の環境 まだよくわからない。4人で1グループで、それぞれのグループの間にも特に仕切りとかもなさそうだった。

良いところや要望 希望する高校に行けるよう、成績が上がっていく指導を希望する。

英才個別学院いずみ中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したばかりで基本プランのみの料金しかわかりませんが平均的だと思います。

講師 子供の話をしっかり聞いていただき、状況に合わせたカリキュラムを考えてくれてとても良いと思いました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせてカリキュラム、講習を考えてくれて、その目的も子供にちゃんと説明していただき良かったです。

塾の周りの環境 自宅近くで徒歩でも自転車で通える距離で良かったです。
大通りに面しているのも良いと思いました。

塾内の環境 新しく、きれいな教室でとても好感がもてました。
教室内もとても明るく勉強しやすい環境だと思いました。

良いところや要望 通っている生徒さんたちはもちろん、講師の先生方もとても楽しそうに勉強をしている、教えている感じが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてないのでわかりませんがこの位ならいいかな。と言う感じです。

講師 まだ、通い始めたばかりですが良いイメージです。
講師についてですが、A4一枚のプロフィール下さり、講師のプライベートとかを知ることが出来たのは保護者として安心材料になり良かったと思います。

カリキュラム お教室は少し狭い気がしましたが、講習のお部屋とは別に
自習室がありましたのでその点は良い気がします。
教材は何種類かあり、その子に合った教材を選んで下さります。

塾の周りの環境 駅前なのと、コンビニが塾の真下にあり夜でも明るいので立地も良いです。
駐輪場もありました。

塾内の環境 塾内は少し狭い感じがします。講習を受ける部屋とは別に自習が出来るお部屋が別にありました。自由に通える感じで良いと思います。整理整頓もしてありました。

良いところや要望 性格診断を提出して、合う先生を見つけようと努力をして下さるところが良かったです。

「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。