塾、予備校の口コミ・評判
528件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は覚えていないがかなり値段は高かったと思う。 親にかなり迷惑をかけた
講師 映像授業なので双方向の授業でなく、やりづらさを感じた。先生の質自体は非常に高いと思うし、より多くの生徒に授業を受けさせるには仕方ないとは思うが……
カリキュラム レベル別のテキストがかなりの種類作られていた 基本的にはチューターのスタッフがカリキュラムを決めてやらせる形なので、チューターとの相性が悪いとあまりいい形にはならなかった
塾の周りの環境 家の近所なので通いやすかった 駅の近くなので家が遠方の人も高校の帰りに通えると思う 飲食店はすぐ家に帰っていたので分からないがラーメン屋と居酒屋が多い(居酒屋は高校生には関係ないが)
塾内の環境 ブースで映像を見る形なので半個室で集中できるが、人が多いと通りづらかった 生徒数が多く、傘が傘立てから溢れ、階段に大量にかけられていたのは印象に残っている
良いところや要望 チューターとの相性が合わず、早く辞めたかった。 保護者面談があったかは覚えてないが、結局結果も出なかったので、もう少し親と相談すればよかったと思う。親に申し訳ない。
高校受験ステップ(STEP)大船スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くなかったと思います。自転車で通っていたので通学代がかからなかったのも三年間通っていてありがたいところでした
講師 授業以外の時間も質問にわかるまで丁寧に教えてもらえました。 面談も一人ひとりしっかりやってサポートしてもらえます
カリキュラム 書き込み式じゃなくノートで解いて間違えたところは何度も解き直しができるので理解する力がついたと思います。
塾の周りの環境 家から近かったことと周りが繁華街じゃないので静かだったことが良かったと思っています
塾内の環境 自習室もあって勉強しやすい環境でした。その都度消しゴムのカスは個人が捨てるなど決まりがしっかりあったので次に使う人が気持ちよく勉強できるところもいいと思います
良いところや要望 学校のテスト前は学校別のクラスに分かれて対策をしっかりやってもらえるところがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 夜が遅かったので帰り道が少し怖かったです。クラスが能力別で4ツに分かれているので上に上がるためにかなり勉強しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。季節講習なんてそんなにコマ数を取ってないにもかかわらずすごく高い料金取られた。
講師 自分が好きなようにその教科ごとに先生を選べるところがよかった。
カリキュラム 割と自分で組み立ててやらないといけないので、何をやればいいか、これでいいのか不安になる。
塾の周りの環境 周りにパチンコ屋さんや居酒屋があるのでその道を通る時に怖いと思う。
塾内の環境 中学生がすごくうるさい。友達同士で来てるからおしゃべりが止まらなくてすごくうるさい。
良いところや要望 その科目ごとに自分に合った先生を選べるので満足できると思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験だったので、普通に通うより安く通えました。子供が気に入れば継続するつもりでしたが、集団のみでいいというので体験だけで辞めました。
講師 体験で安く出来るとチラシが入ったので、少し通わせたが集団塾と同時進行で通っていたのですが、個別が合わなかったみたいです。
カリキュラム 体験で短い期間しか通ってないので、良し悪しはよく分からないのですが、うちの子には個別が合わなかったようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、夜でも明るく人通りもあるのですが、一本入ると居酒屋が多く心配。コンビニも多いので、帰りに寄り道していたようです。
塾内の環境 体験で短い期間しか通ってないので、塾内の環境がよくわかりません。
良いところや要望 特になかったです。こどもが個別というスタイルに合わなかっただけです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によって、集団塾が合うか個別が合うか体験して見極める必要があると思います。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安く感じていたが、段々学年と共に値上がり、中三受験前にはかなりのまとまった額の授業料がかかる。
講師 子供の頃から通っていたので、性格も理解してもらえたし、思春期の反抗期の扱いにくい時も面倒見てもらえた。
カリキュラム 中三の内申が関わる時期までは学校の授業のサポート体制で、11月が終わると受験体勢に切り替わり、違う校舎の同じようなレベルの生徒さんとの授業もあったりして、勉強の密度が高くなって良かった。本人は知らない生徒さんとの勉強は嫌だったようですが、
塾の周りの環境 駅側なので夜でも明るいし、ひと通りも多い。ただ、一本入ると居酒屋さんがたくさんあるので、心配。コンビニも多いので、帰りに寄り道したりもしていたらしい。
塾内の環境 教室が狭い。パーテーションで区切られてはいるが、隣のクラスの声が聞こえてきたりして、受験前にはイラっとしたらしい。
良いところや要望 勉強に集中出来る自習室を作って欲しい。長テーブルと長椅子なので、個別のテーブルと椅子にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験は子供次第で、先生にはもっと上の高校に行けるレベルだからと何度も話してくれたが、息子は耳を貸さず。高校に通うのは息子だから本人の意思に任せましたが、思うようにいかないと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や夏期講習等を含め、トータルに考えると全般に高いが、本人の目標を叶えるためのカリキュラムなので、仕方ないです。結果的に満足できる成果につながったので、満足している。
講師 本人の進学先の悩みによく相談にのってくれ、希望に応じた学習プランを考えてくれたため。
カリキュラム 夏期講習等の授業選択時に、弱点強化のカリキュラムを作ってくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏で、人通りの多いところにある。中学生が遅く帰っても雰囲気の悪いところを通らない。
塾内の環境 本人からのヒアリングによると、自習室も静かで勉強に集中できる。
良いところや要望 個別指導と名前がついている通り、生徒それぞれの希望に応じて丁寧に対応、考えてくれるので良いと考える。要望については、もうすこし料金が手軽だとなお満足感が高まる。
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が授業についていけないというので、他を探し退塾しました。
講師 普通の授業タイプの熟だったので、夏から入った為授業についていけなかった。
カリキュラム 他の生徒さんは入ったので、授業についていけなかった。
塾の周りの環境 駅そばながら静かな環境にあったので、帰りに寄り道する事もなくいいのでは。
塾内の環境 自習室を利用したりする前に退塾したので、詳しくは分かりません。
良いところや要望 退塾に際し、理由を理解して頂けたので、その後しつこい勧誘とかはなかったと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 授業型の塾は後から入っても、先に進んでしまっていて内容が分からずついて行けないので、遅くても2年の冬から探して体験をして、1番ベストな塾に入るべきだと思いました。部活の関係で3年の夏からしか入れないなら、衛生とかの方が焦らなくていいのかもしれません。、
K-STEP大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業であるため、多少高めではあるが、息子の実力ではついていけないため、仕方ないと思っている。が、それなりに学力は上がってきたので、満足している。
講師 aoで合格するために、面接方法等熱心に指導してくれたから。試験後の面談でも、こちらの要望をすぐに授業に取り入れてくれた。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせた、個人授業にしてもらい、試験のたびに面談し、不得意な部分を的確にとらえ次回の試験に対応してくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、周りにコンビニもあり学生にはとても立地が良い。ああああ
塾内の環境 自習室でも一切雑談する学生はおらず、勉強に専念できる環境である。
良いところや要望 今まで述べてきたことがすべてである。もし、孫ができたら、塾はステップに通わせたいと思っている。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に高い。ただし、これはこの予備校に限ったことではなく、最難関の私立大に現役合格するためには投資しなくてはならない金額と認識。
講師 適切な進路指導で、目標の大学に現役で合格できたこと。担当の先生が目標の大学の卒業生であり、経験談が参考になった。
カリキュラム 必要なもの、あればよいもの、不必要なものを適時アドバイスしたくれたこと。模試の結果を見ながら適時アドバイスしてくれたこと。
塾の周りの環境 駅から5分程度で便利。駅周辺には人通りも多く治安は問題なし。ただし、飲食店、カラオケ、ゲームセンター等も多々あり、誘惑に弱い高校生は流されてしまう可能性あり。
塾内の環境 自習スペースが多数あり、勉強環境としては問題なし。通っている生徒も意識の高い生徒が多く、おしゃべりの声もあまりなし。
良いところや要望 合格実績に裏打ちされた指導。結果として現役合格を勝ち取れたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に希望の大学に現役高額できたので、満足でした。やはり結果が全てです。
臨海セミナー 中学受験科大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾との比較をやらなかったので,相場観がわからないが,それほど高かったわけではないと思う
講師 受験事情など詳しかったので,出願の戦略など役に立つ情報を受けることができてよかった.
カリキュラム 教材は四谷大塚のもので,インターネットで成績の状況を確認したりできるシステムがあり良かった.
塾の周りの環境 駅からは近くてアクセスは良かったが,繁華街・飲み屋街がある街だったので,多少心配だった.
塾内の環境 普通の感じの塾内の様子で,特に良いとか悪いとかはなかったと思う.
良いところや要望 地元に密着した感じの塾であり,親近感がある.要望は特にはないです.
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部をグループ学習、一部を個別学習していますが、個別は当然料金が割り増しになるわりには点数につながらず、そこは料金体制に疑問と不満が残ります。
講師 先生は優しくて楽しいそうですが、進学希望として考えると点数に結びつかず、テストの結果だけを考えると優しければよいわけでもないと思います。
カリキュラム 一遍等で結局補習を家庭で見なければならず、大変だと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く、日中は良いのですが駅前の分、夜は居酒屋が活性化し、帰宅することになるので保護者の迎えは必須です。近くに交番やコンビニもあるのでそこは安心です。
塾内の環境 狭い感じです。古い建物を借りているのでエレベーターがきしむ等ありますが、塾内は明るく、整理整頓はされています。
良いところや要望 先生達がよく声かけてくれます。塾に行かないというのが一番困るので、そういう面では子供が嫌がらずに通い、興味関心の気持ちを育ててもらっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒、保護者から尋ねれば色々時間を割いて面倒みてくれますが、成績がさがってもそのフォローアップの方法は手薄いようです。出入りも多く、進学希望の生徒はある程度の時期になると他塾へ行くということを聞いています。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP大船スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めでしたが、環境が良かったのでしょうがないと思います。講習や特別授業はプリントが配られて別途で料金がかかります。
講師 気軽に質問出来て、丁寧に解説してくださいました。点数の高い順に返却してくださるので、クラスの中の自分の位置が分かります。
カリキュラム 過去問にもと付いていてよかった。詳しくて最高に分かりやすかった。特に講習の冊子は本当に良かった!
塾の周りの環境 駅から徒歩一分で、交通の便は良いです。私は電車で通ってました。周りにコンビニもあって時間内であれば夜ご飯を買いに行くこともできました。
塾内の環境 周りにゲームセンターがありましたが、教室では何も聞こえませんでした。小さな塾ですが、とてもきれいで、アットホームでした。自習室は1教室分くらいあります。
良いところや要望 とても勉強しやすくてアットホームなところ。定期的に面談もあった。高校受験専門だったところも良かった。
すばる進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制で進めている塾としては、料金はリーズナブルだと考える。実際、テストなど他にもお金がかかるのはあらかじめ承知のうえ。
講師 少人数制に加えて、レベルでクラス分けされており、進み具合がわかりやすい
カリキュラム 授業で使用する教科書のほか、宿題のプリントなど自主的な勉強ができる
塾の周りの環境 江ノ電の駅からも徒歩圏なので、子供だけで通塾しやすい環境にある
塾内の環境 通い始めたころの教室から、現在のビルに移転して以前より環境がよくなった
良いところや要望 少人数制で進めている点は評価。一方、もう少し厳しくてもよいかなと思う面も。大手に比べて、個人の能力にあった指導はうちの子供にはあっているが、時々、物足りないと思うときも。
その他気づいたこと、感じたこと いままでに記入してきたこと以外に特に記入すべきポイントはありません。
河合塾マナビス大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、他の塾と比べると同じくらいでした。このくらいが相場なのでしょう
講師 志望校の相談に親身になって答えてくださった。だけど、勉強の教え方は私にはあっていなかった
カリキュラム よくまとまったテキストでよかった。しかし定期テストの対策はあまりなかった
塾の周りの環境 塾に通っている人が多すぎて席が開かなかったことがすごい嫌だった。立地は駅近で良い
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だった。だからたまに友達と話したりしている人たちの声が耳につく
良いところや要望 進路指導と自分のペースで進められる授業。まとまったテキストが魅力的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。個別指導ではあるものの、結果が伴わなかったことから、高かったと感じている
講師 子供が選ぶことができ、長い間同じ先生に見てもらえた。受験指導力は疑問あり。
カリキュラム 進度に沿った教材を用意してくれていた点はよかったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近く、かつ、自宅からも高かったので、学校からの帰りに通学したり、夜遅くの帰宅は安心だった
塾内の環境 内部はよく知らない。施設料を別に徴収されていだが、それほどの設備とは思えなかった。
良いところや要望 結果にコミットしてほしかった。成績が変動してもしなくても、一律の料金にしては高すぎる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。個別指導とはいえ、結局ほとんど成績上向かず、あまり効果を感じられなかった。
講師 子供が選んで、長期間ずっと同じ人なのは、子供にとってはよかったと思っている
カリキュラム 子供の進度に合わせた教材を選んでくれているらしいところはよかったと思っている
塾の周りの環境 家から歩いてすぐなので、帰りが遅くなっても安心だった。場所は駅からも近く、高校からの帰りも盤がよかった。
塾内の環境 塾の中はあまり知らない。施設料を別に徴収されていて、狭い自習スペースがあった。利用するよう子供に行っていたが、それほど多くは利用しなかった様子。
良いところや要望 定期的に面談ができるシステムにはなっていたが、日曜日が定休なので、仕事の休みと合わず、ほとんど活用することができなかったところが不満。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年になると次々に教材を買わされ、結局使わなかった教材がたくさんあって無駄だった
講師 講師の質や面倒見が良くない。志望校を伝えると、そんな学校知らないと言われた
カリキュラム 教材はわかりやすくて良かった。季節講習は金額が高いし、人数が多くて行き届かない
塾の周りの環境 駅から商店街のような所を歩き、車の多い横断歩道をわたるのが危険。
塾内の環境 クラスの人数が50人ほどで大変多く、おしゃべりも騒がしくて集中できない環境だった
良いところや要望 先生がひどく、受験当日学校で出迎えて握手したのに、後日別の受験会場で会った時に「あの時いたっけ?」と言われるなど、無神経だった
すばる進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業時間で考えると若干高いように思いましたが、少人数なので対費用効果は悪くないと思います。長期休暇の講習は料金が別ですし、それなりにかかります。
講師 いい先生ばかりでしたが少人数な事が裏目に出て仲良くなりすぎてダラけてしまいました。教え方は先生によりまちまちな評価です
カリキュラム 定期テスト対策もして下さいましたし、少人数で先生の目が届きやすいので一人一人を良く理解していてくれました。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なので商業施設も多く、人通りもあるので治安も悪くなく通塾は便利ですし安心でした。車でのお迎えも道が広いので多少の融通はききますが路上駐車が迷惑にならないよう時々塾から注意がありました。
塾内の環境 今は教室の場所が移転したのでわかりませんが、子どもが通っていた当時は古い為に耐震などの不安はありました。あと電車の音がかなり響いて少々気になりました。当時の教室はかなり狭かったです(それが良かった面もありましたが)
良いところや要望 規模は小さいですが、長く地域に馴染んだ学習塾なので卒塾生が成長して講師になっていたりすることもあり受験や定期テストの情報は豊富でした。先生のレベル?には差があるのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと お話が上手いので乗せられてしまう感じはありましたが、そのせいか徐々に実が伴なわないように感じるようになり少しづつ不信感が募っていってしまい残念でした。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。予備校に言われるままに全部の授業をとっていたらお金がかかるので、精査が必要。
講師 衛生授業なのでトップクラスの講師の授業を受けられるのは良かった
カリキュラム 予備校から提示されるカリキュラムは膨大でお金もかかるので精査して減らしました。
塾の周りの環境 駅から近かったので助かった。駅周辺には商店街飲食店も多かったが治安がいいかどうかは微妙
塾内の環境 個々に仕切りがある机が並んでいる。かもなく不可もなく。食事ができるスペースがなかったので困った
良いところや要望 チューターは良くないし、職員も良くない。校舎に通う意味がないので後半半年は自宅で学習していた。何回か職員から連絡が来たが、連絡不要と言ったらしつこくなくなったのは良かった。合格しまくったので途端にチラシに載せたかったらしく連絡が頻繁に来て正直嫌な感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い講師の授業を受けられるということのみで選んだ
東進衛星予備校【MSGnetwork】鎌倉小町通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目指した学校が早慶だったし、理系だったせいか、料金は高いと思った。途中指定校が受かりやめるときは返金が少しでもでき良かった
講師 ネットだったので、早送りで見ていた。関わったイメージがない。
カリキュラム ネットだったので、自分の時間次第で好きな時に好きなものが受講できたから良かった。
塾の周りの環境 駅から近く通い安かったし、近隣の大船校にも都合がつけば通えたりしたので良かった
塾内の環境 ネットだったので、一人ブースに分かれていたので頭に入りやすかったし、通いたくなければ自宅でもできるので良かった
良いところや要望 一人ブースを確保できる時はいいが、大船校はなんだか忙しく感じ、環境はあまり良くなかったかも…。途中から自宅でやりました
その他気づいたこと、感じたこと 相談や進み具合を連絡してくれる担当が決まっていたので、話が定期的に聞けて良かったです