
塾、予備校の口コミ・評判
543件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。特別講習の時に追加料金が高くて親に払わせるのが申し訳なかったです。
1教科でほかの塾の3教科分の値段です。(比較対象は集団塾です。)
講師 ほかの教室のことはわかりませんので、あくまでこの教室のことでお話させていただきます。
講師の質はピンからキリまであります。主に種類は大学生の先生と社会人の先生に分かれます。
・大学生の先生は、大学卒業で辞めてしまう方が多いです。また、就活などで忙しくなり、4年生になると辞める先生もいるようです。
なので、受験生の方で大学生の先生を選ぼうとしている方は、担当の先生の大学の学年はどうなのかしっかりと確認された方がいいかと思います。そうしないと受験間際で辞められてしまう可能性があります。
また、大学1年生から塾でバイトしたとしてもキャリアは4年が限度です。受験に関してはあまり講師任せにしない方がいいでしょう。
・社会人の先生はよっぽどのことがない限り辞めることは無いと思います。また、大学生の先生に比べて受験テクニックを知っていて、経験も豊富です。私はこちらの方をおすすめします。
カリキュラム まず、教材が少ないように思います。ほかの塾だと、その塾専用のテキストがあったりしますが、少なくともこの教室では、取り扱っていないようです。
それから、宿題が少ないです。それについて嬉しいと思う方もいるかもしれませんが、自分のためにならないのでやめていただきたい。
また、カリキュラムの''近い目標''の欄で「定期テスト満点」と書かれていました。無理です。私は85点~95点の間をさまよっているのですが、100点は無理です。もっと現実味のある目標にした方が良いかと思います。
受験に関しては、全体的にほかの集団塾よりも対策はしてくれません。(講師による)あまり期待しないでください。
面談は年に3回ぐらい行われます。そこで、進路や学習の状況について話します。
塾の周りの環境 中山駅に近く、バスターミナルもすぐ近くにあるので、アクセスはとてもいいです。
また、スーパーやコンビニが目の前にあるので自習室で勉強して、ご飯をスーパーなどで買ってまた勉強するなどとても重宝しています。
塾内の環境 普通です。自習スペースは扉がなく行き来が楽です。
自習室の利用については、その日に塾がない生徒でも利用できます。午後2時ぐらいから午後9:20までしか使えないのが残念です。しかし、特別講習(夏季、冬季講習など)は午前中から空いてます。
良いところや要望 お試し期間を通して自分に合った講師を選べます。気になった先生をもう一度お試しするなんてことも出来るので、吟味してください。講師が合わないと感じれば即チェンジ可能です。室長さんにでも相談してください。
テキストを増やしてください。講師の質を均一にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 来たい方は是非いらしてください。受験に関してはあまり期待しないでください。
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比較すると、安い方だった。また兄弟で入っていたので、割り引きされた。
カリキュラム 教え方は統一されていたが、講師によっては違う解き方を教えてもくれた。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い分騒々しくもあった。田舎なので治安に不安はなかった。
塾内の環境 個別指導かつ時間帯によっては小学生もおり、一部勉強をせず騒ぐ生徒がいた
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの夏期講習や冬期講習などいろいろと受講しなくてはならなくなると結構な額にはなる。
講師 元気のいい先生が多く子供との話題や会話がスムースにできてよい
カリキュラム 基本的な学習内容は、定期テストや高校入試に向けた授業でよい。
塾の周りの環境 駅前のバス通りに面していて、パチンコ店などに近接しているが、人通りがあるので治安は良い
塾内の環境 自習室が併設されていて、講師室と近接しているためわからない場合にすぐに先生に聞くことができる。
良いところや要望 クラブ活動やほかのスポーツクラブの予定などで欠席した場合に補習を個人的に対応してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストや高校入試テストの予定を詳細に把握していてその予定を基に指導してもらえる。
日新義塾長津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格だとおもいます。夏期講習、冬季講習も良心的な価格だと思う
講師 ベテランの講師が数名配置されており学区内の中学校のテスト傾向等が把握されている
カリキュラム 中学校のテスト傾向、成績の付け方が把握されていて学校の進行状況を見ながらのカリキュラム進行になってい
塾の周りの環境 居酒屋さん、飲食店が多くさらに前の道路も狭くなっている為あまり良い立地ではないかもしれない
塾内の環境 機能的に作られているかと思いますが少し狭い感じがする。もう少しスペースがあった方が良いと思います
良いところや要望 要望は特にありませんが引き続き学校の進行に合わせた受験対策、高校、大学分析をしていただければとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もう少しスペースが取れれば気持ちにも余裕が出るのではないかと思います
横浜進学研究会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界大手の塾に比べると2割くらい授業料が高く、設備費・施設料なども含めると高額だった。
講師 個別指導で定期試験対策を重点的に指導してもらえた。選択科目以外の教科も指導してもらえた。
カリキュラム 中間・期末試験時には試験対策重点指導により十分な試験対策ができた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の立地条件なので、夜遅い時間でも安心できた。
塾内の環境 授業人数がマンツーマン、多くて先生1・生徒2の少人数体制のため講義に集中できた。
良いところや要望 小規模・少人数制のため要望が通りやすく自由な雰囲気で受講できた。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の比べると講師の人数が圧倒的に少なく、講師の都合によって休校なる場合もあった。
個別指導の明光義塾中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別為に料金自体は高い、そればかりは仕方ない部分はあるのは理解している。
講師 付いていくのが厳しい。価格が高い。講師の数が足らない。個人の実力を延ばす努力がいまいち。
カリキュラム ここの実力をもう少し解析し、苦手克服の努力が弱い部分が有ります。
塾の周りの環境 駅から直ぐで通いやすく、行きは学校から直接向かう事になるが安心。
塾内の環境 個室では無いので、周りの声が耳に入る、人数自体は少ないので集中は出来る。
良いところや要望 毎月の価格とシーズン毎の追加費用の面ではお勧めできない。 集団講習には無い個人の力量不足を伸ばせる点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の力量にバラツキが多く、室長が教える分には理解させる事に徹底していた
臨海セミナー 個別指導セレクト十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 至って普通の料金だと判断します。沢山のコマを選択する場合は割引となる点も他校と変わりはない。
講師 通常の内容レベルでの指導で、特別な感想はありません。何名かの講師が指導しているが、マッチする講師はいなかった。
カリキュラム 通学している中学校の過去問題を使用したテキストを準備しているが、担任が変わるとテスト内容も変わる事を想定して修正を行った方が良いと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内なので夜間の通塾も安心と思う。入退室状況もメールで連絡してくれている。
塾内の環境 自宅での学習を推進するための次回に向けた課題(宿題)があり、場合により過負荷となる可能性がある。
良いところや要望 夏期休暇があり、該当期間は姉妹教室での指導もあります。同一教室での指導を行って欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と同様に講師レベルの差が気になった。指導方法/レベルの平準化が進むと良いと考える。
河合塾マナビス十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期なので特に高いとは思わない。かといって廉価とも言えない。
講師 可もなく不可もない。担当講師がハッキリとしていなかったので判断可能なレベルではない。
カリキュラム 特色のある教材ではなかった。短期の通塾のためスポット的な部分学習用を用意して頂いた
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内なので夜間でも安心して通塾できる環境と思うよ
塾内の環境 室温調整しているが外気温との差が気になる。冷房としては少し強めかなと考える。
良いところや要望 良いところや要望を言える期間の通塾ではない。感覚的には至って普通の塾と思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 長期間の通塾を実施させる気は起こらなかった。他校との差も特に感じる事はなかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりはお買い得なのかと思いました。最初に払う初期費用が少し高かったですが、妥当な値段だと思います。
講師 説明が上手い先生が多く、子供が理解しやすかった。苦手な算数についても相談しやすかったみたいで通うのも楽しそうだった
カリキュラム 教材は意外と簡単だったようで、子供には少し物足りなかったかのように思います。ただ簡単なので、すぐ解けて、勉強がすきになっていたように思います。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩なのですが、いえから少し遠かったのか、不安でした。
塾内の環境 とくに自習室を使うこともなかったので、設備に不満はありませんでした、
良いところや要望 先生への相談がしやすい環境だと嬉しいです。子供がシャイだったので、少し困っていたようです
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年は料金も安くて塾に入りやすかったが、学年が上がるたびに値段がぐっとあがっていく。又、夏期冬期講習は絶対参加なため、使用がある時に休んでもお金が発生する。
講師 授業を楽しく開始出来るよう、導入部分に努力が感じるが…講師の人数が少ないため、補習で学びに行っても自分で問題を進めて先生が授業終了後に答え合わせするくらいで あまり手厚くない。
カリキュラム 学習を習得するための カリキュラムの進め方が徹底している。学校よりも早く学習し、学校で習う時には復習として学校の授業にのぞめる。
塾の周りの環境 一階が飲食店、二階も飲食店、狭い階段を上がって4階にあるため、火災があった時どうなるかとても心配だから。
塾内の環境 補習室は机に衝立があり、隣の席の人が気にならないようになっている。狭い空間だからか、物が沢山あって通路が狭い
良いところや要望 講師の人数を増やして欲しい。面談や電話での報告が細かくあり、子供の姿が把握しやすい。
日新義塾長津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いのではないかと思う。しかし、講習が多くその費用が結構掛かる
講師 ベテランの講師だけではない。経験の浅い先生の時はどうだったのかなと思う。受講費は安いが他にかかる
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているように思う。季節講習も充実しているように思う
塾の周りの環境 長津田駅を降りて2分くらいの場所にある。人どうりも遅くまであり人の目があるため安全かと思う
塾内の環境 塾内は狭いながら整理整頓はできているように思う。すぐそばが長津田駅のため鉄道の音が気になったかもしれねい
良いところや要望 こちらの質問にも丁寧にこたえていただけたと思う。講師の先生の実力にムラがあるようにみえた。
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでどうしても高くなってしまう。また一コマずつ授業を追加で押さえる事も出来るのですが、その分高くなってしまう。
講師 教科ごとに先生が変わる事もあるらしく、専門的に教えてもらえるのが良い
カリキュラム 塾独自の教材を使っているが、教科書にも準拠しており、良いと思う
塾の周りの環境 駅に近いので、車での送迎は駐車する事が出来ないが、駅前に派出所もあって安心できる
塾内の環境 個別なので、比較的静かな環境。ただし、2対1なので、片方の生徒さんが説明を受けている間は致しかたないと思います
良いところや要望 個別なので振替授業も出来るし、生徒に合わせた授業をしてくれるのが魅力的。ただしその分値段は張ります
その他気づいたこと、感じたこと 子供は気に入っているので今後に期待しています
リーガル学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が少なく、割高だが、指導で補って貰えるのでまずまずと行ったところ
講師 他塾からの独立して立ち上げただけの事はあり、教え方も良く、信頼をおけると思います
カリキュラム 5科目、週3日で地元密着型。 教材も、良く選び抜かれたテキストを使用、分かりやすい。
塾の周りの環境 長津田駅から近く、アクセスは、良い。 治安も良い地域な為、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は、落ちついた感じ。 大手の塾と比べて塾 らしい感じは、なく、初めての人は、少し戸惑うかも
良いところや要望 今年からオープンなので 新鮮さがありながらも、講師は、ベテランなので好印象
その他気づいたこと、感じたこと 教室がもう少し広いと、もっと良くなると、感じています。サポートの講師も良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが高いです。まだ成果が出ていないので何とも言えないのでこちらにさせて頂きました。
講師 個別指導ですので、レベルに応じた授業を展開して下さるところです。
カリキュラム 今の進度に合わせたテキストになっており、無理なく進めて行けるようになっている所です。
塾の周りの環境 落ち着いた環境で自宅からも徒歩で行けますが、大概は学校帰りに通えるところです。
塾内の環境 自習室は大概開いているようで、始まるまでそこで軽く予習などできるようです。
良いところや要望 予定の組み方ですが、早めに出さないといけないのは、学校の予定が出てからにして頂きたいです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師はいいと思いますが、じかに教えてもらうのではなく、ビデオ授業なので限界があります。
カリキュラム カリキュラムも選択肢はたくさんありますが、 それが一番いいのか?途中で変えたりもできないのが柔軟性としてはおちる
塾の周りの環境 最寄り駅からちかく、学校帰りによれるのは本人としても通いやすい。
塾内の環境 それなりにスペースはあると思うのですが、 駅ちかということもあってそれなりにうるさいこともあるよう。 面談スペースがだれにでもきかれそうなオープンスペースでやるのも ちょっと落ち着かないと思う。
良いところや要望 自由度があるところ。 家でも受講できるし、塾にいくこともできる。 塾にきちんといってないと、チェックがはいるのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと チューターに責任がとれるのか、不安。 また困ったことなども話しづらい。 やはり高校生の質問はチューターでもいいのかもだけど、 電話などをしてくるのは、室長などの責任者であるべき。
ツルセミ十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めかもしれません。でも、うちの子には、とても合っていたようで、良かったと思っています。
講師 子どもの性格なども、よく見てくれながら、丁寧な指導をされていると思います。
カリキュラム テキストやプリントも多く、毎回、必死にやりこなしている??という状況です。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分以内のところですが、自宅からは徒歩20分あり。畑などひと通りの少ない箇所もあり。ひとり歩きは、危ない感じあり。帰りは、スクールバス送りがあり。とても助かっている。
塾内の環境 狭い教室ではあるものの、スイッチのオンオフを厳しく、やって下さっているのもあり。居心地良く快適な学習環境にあるようでした。
良いところや要望 子どもに合う合わないもあり。自分から、やりたい!となってからの方が良いようにも。無料体験も結構あり。活用した方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だったので、決められたスケジュールの中、動かされるのは大変な時もあるが、先々まで見通しもつき、有り難く、助かりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になったら算数特訓を取らされるとか、科目別で選べないのがざんねん
講師 自分が指導されてるわけではないのでわからないが、時々電話で頑張った点や苦手な点など知らせてくれる。 子供が気に入っている。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りが多いので中学生になって遅くても安心できる。
塾内の環境 教室は人数の割にせまく、テスト前等は予備の椅子を出したりして入り切らない生徒もいるそう。あと、空調が寒いそう。
良いところや要望 毎週メールで予定や提出物等お知らせしてくれる。自習室が開放されている。 料金はもう少し安くなると良い
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に負担のない程度の金額かと思います。多数の強化を受けても何とかなりそうです。
講師 分からないことがあると丁寧に教えてくれるので安心して通わせられる。
カリキュラム 小学生の塾なので難しすぎることがなく、また学校の勉強ともリンクしているので普段の授業についていくことが出来る。
塾の周りの環境 旧大山街道沿いにあるので車、人通りも多く安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 少人数指導なので、集中して授業に取り組むことが出来ています。
良いところや要望 少人数指導で分からないところもしっかりと学習してくることが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が理解できるようで無理なく通っています。
高校受験ステップ(STEP)十日市場スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一流の塾からすると、かなり安いと思う。内容を考慮すれば、それなり。
講師 年齢層は高かったが、その中でも若い先生と気が合った。
カリキュラム 学校のテストに合わせて実施。ただし、近隣の学校と進み方が異なるため、融通はきかなかった
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾の周りは寂れていて、不良が溜まっていることもあり、あまり良くなかった。
塾内の環境 それなりの人数がいて、試験前は自習するスペースがないほどであった。
良いところや要望 生徒によって、対応の差が大きく、同じ講師でも、姉と弟で、対応が違った。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動について考慮してもらえなく、特に夏期講習では出られないことが多かった。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて格段に安いが、講師の質などを勘案すると妥当だと思える。
講師 塾の講師により差が大きい。上の子の時には塾長が親身になってくれて大変良かった。
カリキュラム 個別なので、自分次第なところが多かった様に思える。教科書中心であった。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、車通りが多い。警察署は近いが、少し寂しい。
塾内の環境 中学生が多く、教室はうるさく、集中するにはあまり向かない教室であった。
良いところや要望 異動などで講師が変わってしまい、質の差が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はし易かったが、その後の補講を調整するのが大変だった。