
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の、集団塾の資料を、取り寄せ、金額、教科数、時間等を色々と調べましたが、ほぼ、大差はないものの、こちらは集団塾といえども、少人数で、細かい料金も分かりやすく説明していただき納得できる金額で、安心して入塾させることができました。
講師 入塾テストや過去の成績、本人の性格、今後について、親が心配していることを汲み取り対策を考えてくれた。
カリキュラム 学校よりも先に進んだ内容、苦手な科目もありで、出だし不安でしたが、塾の授業とは別の空いた時間を使って苦手な科目の復習をしていただいた。教材にはしっかりと演習問題がある。公立なので中間試験等には学校のワークなども活用して対応してくれる。
塾の周りの環境 駅直結のショッピングモールにあるが同じフロアは静かなので騒音もなく、帰りは遅くなるが治安はかなり良い。
塾内の環境 入り口で入塾カードの読み込み、保護者のメールに連絡あり。少人数の教室がいくつかあり、綺麗で静か。換気もされ、自習スペースもある。とても良い
良いところや要望 一番は少人数制。多人数が苦手だったり、塾に通い始めることが不安という子どもに対しても、指導員が積極的に話かけてくださり、スムーズに通い始めることができました。また、カードを入り口でタッチして、保護者に教室入り、帰りのメールが届くというのがとてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:月によって3週の時は金額がその分安くなる点。
悪かった点:教材費が高め。半期一括納入のため負担が大きい。
講師 良かった点:授業の後に個別フォローしてくださるところ
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:講師の先生方が力を入れてカリキュラムや教材作成に取り組まれていることが感じられて信頼できる。
悪かった点:なし
塾の周りの環境 良かった点:立地条件が良く交通の便がよい。
悪かった点:なし
塾内の環境 良かった点:整理整頓されていて回りも静かで大変勉強に集中できる環境です。
悪かった点:なし
良いところや要望 勉強学宿について、参加できるクラスが限定されているので、誰でも参加させてほしい。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは聞いていたが、もう少し安いとありがたいです。
講師 先生が優しくて分かりやすい。塾長も親身に話を聞いてくださる。勉強のやり方、ポイントを教えてくれる。
カリキュラム 国語問題に漢字がもう少しほしい。受講してる以外の勉強方も教えてくれる、
塾の周りの環境 大通り沿いなので人通りが多く安心。自転車で通える。駅から近い。
塾内の環境 車の音も気にならず集中できる。部屋も綺麗で整理整頓できている。
良いところや要望 テスト前の週末に勉強会を開いてくれる。受講してる教科以外のプリントも貰えるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 入会する前の先生の説明に説得力があり入塾を決めました。目標にする高校にはどのくらいの成績が必要かなど指導もらった。
あすなろトップゼミ武蔵中原校(西中原中生限定) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他塾と比較しても特に差はないかと思います。
講師 お休み時もきちんとフォローしてくれているので、これからに期待します。
カリキュラム 無理なく出来るようにカリキュラムは組まれているかと思います。
塾の周りの環境 人通りもある道に面しているので、場所は問題ないかと思います。
塾内の環境 教室はとてもシンプルですが、整理整頓されているので勉強するのには問題ありません。
良いところや要望 基礎をしっかり身につけ、学力向上に繋がるようにこれからに期待します。
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別の塾と比べて安くて良い。個別の中でも何人制かで料金が変わり子供に合ったものを選ぶことが出来た。
講師 春の講習の参加が義務ではなく選べるところがよいと思った。出来ないところに戻って基礎から補ってくれると思う。
カリキュラム 選択出来る。季節講習は時間や不参加など選択することが出来る。
塾の周りの環境 家から近く友達も通っていたことが良かった。自転車置き場は小さいがあるので安心した。
塾内の環境 受講日ではない日でも学習室が使えてプリントを出し放題で苦手の勉強が出来る。
良いところや要望 受講日の変更は子どもの意見が優先で保護者に連絡なく変更になったことは不満でした。
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対応の塾なのでそれなりに割高な気がしますが、これから学力があがれば問題ないかと思います。
講師 楽しい授業で本人も楽しみながら通塾できている。悪い点は講師ではないが、塾スタッフから通塾開始日の連絡がなかったり対応があまり良くない。
カリキュラム 春期講習は内容がうすく、あまり受講の意味を感じなかった。通常講義も教材を使い切れていないようで個人での自宅学習になっている。
塾の周りの環境 利便性が高く、駅から直結なのが良い。塾専用の自転車置き場があると良いですね。
塾内の環境 自習室は小さいですが集中できる環境のようで気に入って利用しています。
良いところや要望 子供への対応はとてもよく、親への情報提供などももう少し細やかにやっていただけると助かる
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点 少人数制に見合った価格
悪かった点 学年が上がると価格と上がる
講師 良い点 勉強を楽しく感じるように授業を工夫してくださっているため子供が前向きに通っている
カリキュラム 良い点 苦手科目への意識の変化により、克服のきっかけになったと感じる
塾の周りの環境 良い点 電車、自転車ともに交通の便がよい
立地もよい。治安も特に気になることはない
塾内の環境 良い点 自習室が充実しているため、集中して勉強できる
きれいな施設
良いところや要望 良い点 少人数制のため講師の方の目が届く。
坪田塾【中学生・高校生コース】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間単位で時給計算すると他社の少人数制のところより安い。
問題が解けないと進まないので、解く数によっては高くつく。
講師 遡って基礎から教えてくれるところと担当が決まってるところ。
通い始めたばかりで今のところ、悪い点はなし。
カリキュラム 良かった点でも悪かった点でもあるが、指定されたテキストを生徒側で用意するところ。近場でないと取り寄せ、もしくはネットで買うから日にちがかかる。一般的な有名な塾のテキスト代よりかは安く済む。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいので良い。
自転車で通いたいが自転車置き場がないのが悪いと言うか、残念。
塾内の環境 少人数なので集中出来て良い。
静かなのでちょっとした音がかえって気になる。
良いところや要望 最初に性格診断があら、タイプに合わせて指導してくれる。まだ新しいので人数も少なく、親身になってくれてとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習するスペースがないので、そこが一番残念で仕方ない。靴を脱いでスリッパなので、そとが少し面倒。
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はとくになし。悪かった点は他の塾に比べて高いです。難関と言えど、まだ他の塾との差が見えてこないです。
講師 良かった点は先生のやる気があるところ。悪かった点はまだ分かりません。
カリキュラム 良かった点はテストがあるので、自分の成績を知ることができる。悪かった点は特になし。
塾の周りの環境 良かった点は移転したばかりなので、キレイで、勉強する環境に向いている。悪かった点は夜遅いので治安が良くても心配です。
塾内の環境 良かった点は塾内が明るくキレイなので学習には向いていると思います。悪かった点は分かりません。
良いところや要望 良いところは環境です。争うのが好きな子には向いてると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、本人のやる気と学力が伸びれば問題ないかなと思っています。
講師 どの講師の方も気さくで話しやすいということです。
通塾して二週間ですが、特に悪いところはありません。
カリキュラム 室長の方が親身に話を聞いてくれて、親の希望と本人に合ったカリキュラムを一緒に考えてくれて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い通りに面しており夜遅くても心配が少ないです。
塾内の環境 室内は明るく綺麗で整理整頓されているようです。
外の音、電車の音などは聞こえるようですが、気になるほどではないようです。
良いところや要望 室長がとても親切です。初回の個別相談で現在の受験事情を丁寧に教えてくださり、また志望校のアドバイスもしていただき、大変参考になりました。
創英ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわかりませんが、個別指導なので高いかなと思いましたが平均的ではないでしょうか。
講師 講師は日によって異なるようです。
帰ってくると今日の先生はわかりやすかった、面白い先生だった、など感想を言いますが、今のところ合わない講師はいないようです、
カリキュラム 他の習い事に合わせて、振替など柔軟に対応してくれるのが助かります。
季節講習などはまだ経験していないためわかりませんが、そちらも柔軟に対応してくれると仰っていました。
塾の周りの環境 立地は悪くないが、雨の日の送迎を考えると近くにコインパーキングがあったら良かったなと思います。
塾内の環境 勉強机の周りについたてがないので、周りの子が気になるかなと思いましたが、我が子にとっては他の子も集中してるので、やる気につながってるように思います。
良いところや要望 褒めて伸ばしてくれようとしているようで、今のところ本人も楽しそうに帰ってくる。
英才個別学院新丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定金額より高かったですが、個別なので内容からしても仕方ないかと納得しています。
講師 講師でとてもわかりやすく学習意欲がわく。前より学習時間が増えた。
カリキュラム 目標に応じて必要なコマ数だけを提案していただき無理のない範囲で学習できています。
塾の周りの環境 自宅からとても近く不安がない。治安もよく最寄り駅からも近くてよい。
塾内の環境 きちんと整理されていて集中しやすい環境だと思います。こどもも集中して学習できると言っていました。
良いところや要望 講師が近辺の学校の情報にとても詳しく、効率のよい対策をとってもらえそうです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は他の塾に比べて随分安いと感じていたが、学年が上がるごとに随分高くなってきたなぁという印象。それでも他塾に比べたら安いとは思うけれど…。
講師 部活も忙しくしているが、テストを別日に受けさせてもらうなど、個別対応もしていただいている。
カリキュラム 自宅だとなかなか自ら勉強できないので、ちゃんとやる事があるのがありがたい。おかげでなんとか成績をキープしているように思う。
塾の周りの環境 自転車を校舎の前に停められるので、通塾しやすい。住宅街の中なので、夜の人気は少ないかも…。
塾内の環境 住宅街の中なので静か。ただ教室内は広くはないので、受験前の3年生をたまたま見かけたが、なかなか狭そうには見えた。
良いところや要望 自宅から通いやすく、学校の友人もいるため互いに頑張っている様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 面談で今の受験についていろいろ教えていただいたので、親の知識も深まりありがたかった。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて3割程度高めと思われるのでもう少し安くても良い。
講師 中学受験全般について、親身になって相談を受けてくれる点が良い。また質問受付の体制も良い。
カリキュラム カリキュラムが中学受験に必要なものとなっているのと、教材が量が多く、しっかり復習できるところが良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅であり、交通の便が良いため、栄光ゼミナールに行くことを決めた。
塾内の環境 現時点では判断できないが今のところ問題はないように聞いているところである。
良いところや要望 入塾に際して色々な疑問点を解決して頂けたのでその点が良かったため入塾を決めた。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけなのに少し高すぎた感はあった。でもそれはどこの塾も同じなので仕方のないことだと思います。
講師 部活で忙しくて行けない日が多くても、それに合わせて授業の時間を決めてくれた。教え方が上手でわかりやすかったからこの評価にしました。
カリキュラム 重くならないほどの厚さで尚且つ、1ページ1ページ無駄にしないで見やすくわかりやすく書いていてよかった
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがあって通いやすかった。交通量もそこまで多くなかったので事故ることもなかったので良かったですを
塾内の環境 いつどんなときも机や物がきれいに整頓されていて良いと思いました。机も広くてきれいで使いやすかったです。
良いところや要望 先生がフレンドリーで質問とか気軽にできるのが良いところだったと思います。あと部屋が綺麗なのも良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業とは違う感じでわかりやすい授業だったと気づきました。自分の実力によく合ってるなと感じました。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教材がものすごく高いわけでもないですし学を学ぶのに相応な対価だと思います。
講師 気軽に講師の方に疑問なところを聞くことができるようで
息子の成績を見る度に成長をかんじられたので
とても満足しています。
カリキュラム 教材などは学校で習っている範囲の予習や復習等を行なっていただき
定期テストでは親としても成績を自信もって確認できた
塾の周りの環境 学校のすぐ側にあり、立地はとても便利でした。
交通機関もしっかりしていて送り迎えなしでも通える範疇でした
塾内の環境 他の生徒もいるので個別ではないのが難しいところですが、それも学生ならではのコミュニケーションの場だとおもっていたので勉強に集中できなかった点もあると思いますが仕方ないと思いました。
良いところや要望 連絡をしても繋がらなくて困っていたことはありましたので、少しでも早く折り返して対応して頂けないのかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。強いて言えば生徒とのコミュニケーションも大事ですが、親や保護者とのコミュニケーションも増やしてもいいのではないかなと気づきました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、安いとは言えない。
親が子供をみれるなら、自宅学習が一番安い。
講師 親のサポートが必要。
授業が長く、休憩できないので、集中力が続くのか疑問。
塾の周りの環境 不満はない。武蔵小杉は共働き夫婦が多く、中学受験しやすい環境。
良いところや要望 授業中に頻繁に休みをいれて、子供の集中力が続くようにして欲しい。
英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金については、普通です。
入塾金はかからなかったです。
講師 行った授業内容について、きちんと報告書があるので
進み具合を把握出来る。
カリキュラム 中学入学に向けて、ノートの取り方や授業の受け方、課題の評価の付け方など指導してくれているようです。
教材は塾にたくさんあり、自由にコピーして使えるようになっていて良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、とにかく通いやすい。
治安、立地は問題ありません。
専用の駐輪場があれば良いのですが、駅前なので仕方ないですね。
塾内の環境 自習スペースはそれほど多くはないので、試験前などはどのような状況かやや心配です。
個別ブースになっていて、落ち着いて勉強出来ると思います。
良いところや要望 自習スペースがもう少しあれば嬉しいです。
試験前は日曜日も自習出来て、質問対応して頂けると助かります。
錬成会学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾だなと思うほどの値段でそれほど驚きませんでした。
許容範囲だなと別にとびきり高いわけではありませんでした
講師 ただの「勉強」ではなく「勉強のやり方」を教えてくれとてもよかつです
カリキュラム 教材は中学の教科書を見たりしてその復習や予習用を用意してくれたので予習復習で更に力が上がりました
塾の周りの環境 良くもなく悪くもないです至って普通なのでこれといった不満はありません
塾内の環境 とても勉強がやりやすい環境でした
それぞれが自分に必要な勉強をしたり非常に活気がありました
良いところや要望 良いところはしっかり子供によりそい勉強してくれることです
これといった要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです、初めて塾に通う子にも優しく教えてくれる印象がありました
学研マナビア武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思いましたが志望の学校に行けたので順当かなと思います
講師 講師の方がとても分かりやすく説明して下さりすぐに苦手な事もできるようになりました
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使い難しい問題も解けるようになりました
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思います
塾の周りも明るいので夜に帰っても安心します
塾内の環境 静かで掃除もされているので勉強に集中できます
わからないところがあればすぐに聞くことができます
良いところや要望 連絡をとっても繋がらない場合があり休みの連絡などをする際不便に感じました
その他気づいたこと、感じたこと 日によって講師が変わったりするのでスケジュール変更はあまりおすすめしません