キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

287件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

287件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三学期の日曜日だけだったので、金額としてどのくらいが妥当なのかよくわからないから。

カリキュラム テスト前に見直す冊子があり、それを試験のときに使ってよかったと本人が言っていたため。

塾の周りの環境 場所は近かったし、滝校の前でモチベーションが上がるが、お迎えの車が多く、列になってしまって大変だったため。

良いところや要望 高校受験のときに、周りが同じテキストを持っていて、同じ塾なんだと感じることができたようです。

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみの参加であり、特に高過ぎたり安すぎたりといったことはかんじなかった

講師 あまり通塾の際に講師の様子について子どもに聞くことはなく、状況がわからないから

カリキュラム テキスト等についても特に意見はなく、子どもからも感想を聞いていないため

塾の周りの環境 家から近くもなく遠くもなく特に気になるところはないことによる。

塾内の環境 塾内には入っておらず、様子についてわかることはなかったため。

良いところや要望 夏期講習のみの参加でそこまで具体的なことがわからないため、要望はありません

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの参加であり、短期間のためそこまで気になることなどはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いますが仕方ありません。効果があるか様子をみます。

講師 丁寧に教えてもらっているようです。まだ通い始めなのであまり評価できません。

カリキュラム 子供に合わせた教材を出してもらっています。通い始めなので身についているかどうかはわかりません。

塾の周りの環境 近所のスーパー内にあるので待っている間買い物ができたり一旦帰宅できるので便利です。

塾内の環境 教室内は静かで集中できる環境にあると思います。室内もきれいだと思います。

良いところや要望 家から近いことと子供のペースに合わせてもらえるところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ利用していませんが直前でなければ振替授業ができるところが便利です。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の進学塾と比較しても高くはないと言う印象を持っている。

講師 自習で教室を開放してくれるため、テスト前等集中して勉強したい時に活用できるところが良い。

カリキュラム 補習目的で通わせているが、教材の難易度は本人に合っているように思われる。

塾の周りの環境 通学している学校からほど近く、駅からのアクセスも良い。学校帰りに直接通える点が良い。

塾内の環境 特に気になる点や不満は本人からも聞かれない。先生との関係も良好なようである。

良いところや要望 塾でないと勉強しないタイプであるため、宿題があったら良いと思う。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常と長期休みは別々なので負担でした。割引料金があるとよかったです

講師 子どもに親身になって指導してもらって感謝しています。

カリキュラム 教材もわかりやすく、子どももよく理解出来たようでした。通わせてよかったです。

塾の周りの環境 駅近くなので高校へ通う練習にもなったと思います。

塾内の環境 清潔な環境で勉強に集中出来たようでした。

良いところや要望 特にありません。感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。
その割には思った様な成果が出なかったです。

講師 子供により、合えば良いが、合わないとダメだと思う。
私の子は合わずに途中で(受験間際でしたが)辞めました。

カリキュラム カリキュラムは我が子には、難しかったです
もう少し、細かい個別のカリキュラムだと良いと思う

塾の周りの環境 最寄りの駅から比較的近くて、駅から歩いても5分から10分位、私の家からは自転車で15分程なので、距離の近さで選びました

塾内の環境 コロナ前という事もありましたが、やはり教室のキャパの割人数が多過ぎる印象でした。

良いところや要望 宿題が多すぎると思いました。
学校の課題もある為、いつも全部こなせなかったり様でした。

その他気づいたこと、感じたこと はっきり言うと、子供目線での塾では無かったかと。
詰め込み式かなぁという印象でした
もっと血の通った塾になるといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講習以外に、単元別の短期講習があっていちいち料金が発生するシステムでした。しかもみんな受けますよ~と言って受けないといけない雰囲気を出してきたので嫌な気分になりました。全部受けると体力的にも気力も持たないと子供と話してどうしても受けたいものだけに絞って受けました。受けっぱなしになっては忌がないと思ったので。

講師 集団なので仕方ないが質問しにくい雰囲気だったようです。夏期、冬期の短期講習生だったからかもしれません。

カリキュラム 一日の拘束時間が長くて疲れ気味でした。
カリキュラムが詰め込みすぎではないかと思いました。

塾の周りの環境 家から通いやすい場所にあったので夏の暑い日でもなんとか通えました。

塾内の環境 部屋の大きさの割に生徒を詰め込みすぎだと感じました。机もがたついているものがあったのでちょっとどうかと思いました。

良いところや要望 一部屋に詰め込みすぎるのはよくないと思いました。講師が生徒を見れないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験だったので仕方ないと思いますが、やはり高いと思いました。

講師 子供に合う先生をつけてくれたので子供も質問しやすくその先生がいたから頑張れたと思います

カリキュラム 季節講習の前に親も含め面談をして、どのカリキュラムが今の自分の子供に必要かをきちんと話してくれた

塾の周りの環境 商業施設内なので駐車場も広く、待ち時間も時間を潰せるのが良かったです

塾内の環境 窓がない教室だったので、絨毯マットの匂いがこもっていたのが少し残念でした

良いところや要望 子供が希望する科目を取り込んでくれたり塾での進捗を教えてもらってカリキュラムを組んだりと塾長と相談しながらできたところが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと テスト前に塾を開放してくれて勉強できました。
自習にもっと行かせれば良かったなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないが、他に見学に行ったところよりもずっと高かった

講師 人見知りな子供が、分かりやすいし話しやすい!と塾へ通う間、一度も嫌がらずに通えた

カリキュラム 見学に行った時にはしっかり値段が教えてもらえず、入塾後金額を聞いたのがイマイチ。
でも、子供の成績はかなり伸びたから良い

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり、自転車で通わせるのも安心だった。家から近くて助かった

塾内の環境 隣の机の子と先生の雑談が丸聞こえで、授業の邪魔になることがあった

自習に行くと、隣の机でいびきをかいて寝ていた

良いところや要望 全体的には良かった!
急な変更にも対応してくれて助かった
何より、子供が信頼して通っていたので、親も安心だったし、成績がぐんと伸びて、うちの子に合っていた

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わってからも通いたいと言ったので驚いた。
それくらい本人が充実していたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し高めの料金になっている。オプションの授業も多い。

講師 子供の成績が良くても悪くても褒めて伸ばしてくれるので、モチベーションがあがる

カリキュラム 段階に合わせた教材で、基本からテスト対策までしっかりできる。

塾の周りの環境 車で送っていけるので、子供が危なくなく通塾できるので安心できる。

塾内の環境 少人数で一人一人のペースに合わせて授業してもらえるので、ありがたい

良いところや要望 先生が常に気を遣ってくれて保護者に逐次連絡をくれるので、安心して預けられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。夏期講習などは1コマづつ金額が増えるので負担は多少あります。

講師 子供は、いい先生ばかりだと言っていて。合わなかったらすぐ違う先生に変えてくれるのが良かった。

カリキュラム 本人も自分から進んでやる気になっていたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車スペースも多く、先生も入り口で立っていてくれるので安心です。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなく勉強できるのでやりやすいと言っていました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく懇談もあるので子供の学力具合が分かっていい

その他気づいたこと、感じたこと 休んで講師変更になと嫌だと言ってました。
あとはとくにありません。

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのでわからないが、まとめて払うとかなりの料金だった。

カリキュラム 子供がそれなりに通っているので、良いのだと思う。

塾の周りの環境 家から近い。学校の帰りに行ける。特に送り迎えが不要で自分で歩いていける。

塾内の環境 自習室がある。講義がない時も勉強できる。

良いところや要望 特になし。本人の意欲がもっと出ると良いが、本人のやる気がそれほどでもないので仕方がない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じるが、他の塾と違い、夏期講座とかで別にかかることがないのはいいと思う。

講師 常に前向き。ただ個別に見ていてくれてるのかはやや不安だと感じることはある。

カリキュラム タブレット代もかからず教材として貸してもらえたのはよかったが、使い勝手は悪い様子。他は特になし。

塾の周りの環境 広い道路沿いなので、送迎で並ぶのが大変です。ただ時間分散するよう学年ごとに時間をふって考慮はしていただいているのでまだいいかなと思う。

塾内の環境 教室内はスッキリしており、成績が貼り出してあったりとやる気を引き出すような環境になっているのでいい。

良いところや要望 とにかく授業が楽しい様子で、勉強が嫌だと感じずできるようなのはとてもいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くはないですが、納得して通っております。

講師 分からない事も丁寧に分かりやすく説明して頂けて良かったです。

カリキュラム 苦手を克服する為、通い始めたのでまだ結果が分かりませんが、メール等を使ってその日の授業内容が保護者にも伝えられるので、安心です。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいと思います。
入室する際には、安全対策の為、施錠されているのでインターフォンを押して入室します。
親としては、ありがたい対策です。

塾内の環境 授業がない日でも自習室が使えるので、時間がある時には塾に寄って時間を有効に使えるのが良い。

良いところや要望 親しみがあって圧がなくて、子供達には馴染みやすいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択により、差はあると思いますが相場程度だと思います。体験をもう少しできるといいなと思います。

講師 本人にあった先生に変更は可だという点と、わかったつもりをさせないように授業プログラムが組んである点。

カリキュラム 授業後にタブレットで再度演習がらできる点。一人一人の学力に合わせてカリキュラムを作成してもらえる点。

塾の周りの環境 目の前の通りは大きいので、わかりやすいが、駐車場が少なく、停めにくいです。

塾内の環境 静かで、整頓されています。入退室のメールが来るので安心です。

良いところや要望 まだこれから通うので、わかりませんが、わからないから、勉強のやる気がおきません。わかった!できた!の喜びを知って欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より高いと思いますが、完全マンツーマン指導であるため、やむを得ないと思います。

講師 初見でも難問の解説が的確で講師の質が高いと感じました。私立中学校にもちゃんと対応できる講師がいてありがたいと思っています。

カリキュラム 中高一貫私立校にも対応できる質の高い講師が完全マンツーマン指導してくれ、カリキュラムなどを希望に応じて自由にできる点が良い点。その分、費用は他塾より高いと思います。

塾の周りの環境 塾が駅前にあり電車通学の帰りに直接塾へ行けるのでとても便利で良いです。(送迎不要)

塾内の環境 塾内は広くないですが、塾生みんな静かに集中して勉強していると感じました。

良いところや要望 まだ入塾したばかりで何とも言えませんが、今後も今感じている良いイメージや講師の質をキープもしくはより高めていただき、子どもの学力向上を助けていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、勉強にやる気をもって取り組む事ができたので、授業料は良いと思う。
悪かった点は、入学金、維持管理費が高すぎる点。

講師 良かった点は、わかりやすい説明と、熱意があり、勉強に熱心に打ち込む事ができるのではないかと感じた所。
悪かった点は、子どもを集団として見る事は得意としても、個々の進み具合を把握して頂けるのか不安に感じた所。

カリキュラム 良かった点は、カリキュラムの時間がちょうどよい時間の長さだという点。
悪かった点は、1冊が部厚いという点。

塾の周りの環境 良かった点は、電灯があり明るいという点。
悪かった点は、中、高校前なので、帰りの生徒が2、3列になっていると通りにくい点。

塾内の環境 良かった点は、綺麗に掃除されていて余計な物がない点。
悪かった点は、特になし。

良いところや要望 入学した後でも、入学金キャッシュバックキャンペーンをつくってほしいです。

名進研江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習などとして、たくさんのコースが用意されていて、別途利用に料金が増える仕組みに感じる。

講師 こちらの要望に対して、適切な対応がなされているとは言い難い。個別に特定されるため、詳細は控えたい。

カリキュラム SAPIXの教材は、自宅で学習するにも系統立てて理解しやすいつくりになっており、大変満足。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾に大変便利だと感じている。電車、バス、どちらも。人通りも多く、人の目があるのは安心。

塾内の環境 我が子は活字が好きなため、ロビーに読書コーナーが設置されていると、そこで足止めをくらうので、自習に利用できない。

良いところや要望 自宅での学習にはない、他者との競争意識は少なからず感じることができているのが良い点。講師陣には、もう少し世間一般的な常識を身につけていただきたいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったときには、がんばりましたね?と連絡してくるのに、下がってしまった時には何も連絡がない。個別に連絡してもらいたいわけではないが、対応が不審すぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは一括払いでびっくりしたが、月に換算すると、それに見合った料金だと思う。

講師 映像講義だからチューターしかいないしその質問には答えられない。

カリキュラム 個人にあった科目のカリキュラムを組んでもらえるし教材も無駄なものがない。

塾の周りの環境 高校のすぐ近くだし、駅前だし、コンビニあるし、自転車通学できるし、通いやすい。

塾内の環境 そもそもが勉強に集中できる環境が欲しくて入塾したし、自出室も静かだし、とても、使いやすい

良いところや要望 エアコンが場所によって効きすぎて風邪をひいたりするので、上着必須。もう少し空調を管理してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところとくに気づいたところとか要望とか不満はとりあえずない

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休業の前に特別講座があるたびに追加料金があるのでたくさんかかります。

講師 江南市では、大した塾がないので通信講座しかないのでやむを得ないです。各塾で評判のいい講師を引き抜きをしていたので、わかりやすくてよいが、とにかく高い。

カリキュラム 何回でも聴けるが、速聴をすることができるのでよいが、高すぎる。

塾の周りの環境 駐車場がないので困ることが多かった。駅前の立地は良かった。お迎えが大変だった。

塾内の環境 まあ、こんなもんでしょう。駅前でも比較的静かな環境であった。

良いところや要望 通信講座なので講師の力は一流ですが、なにせ高い。江南市でこのレベルなら仕方がないと思います。

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

287件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。