キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

766件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

766件中 721740件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

明倫ゼミナール豊田北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数での授業体制のため授業料金はやや高いと感じました。やや不満もありますが子供の将来のことを考え今のところは通塾させています。

講師 学校の先生と比較し、授業中にユーモラスな表現をからめるなど楽しく授業を受けている印象です。

カリキュラム 学校で習っている主要な教科をバランス良く教えてくれるカリキュラムは好印象です。季節講習は別料金なのがネックとなりまだ参加してません。

塾の周りの環境 周辺の自動車交通量はやや多いですが、横断歩道などもしっかり整備されており治安もいい為、安心して自転車で通塾させられます。

塾内の環境 授業に参加できない日があった週などは別の日に自主学習を塾内で行うことができ、普段宿題程度しか学習習慣のない子供も勉強に集中できます。

良いところや要望 本人の学習意欲を引き出して学ばせてくれるという所が学習塾のいいところだと思います。親が教えるよりも効果的だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもリーズナブルで、通いやすい塾でした。自分で勉強していくのができる子は、ぴったりだと思います。

講師 講師の先生方は素敵な方ばかりでした。映像授業ということもあり、せっかくの素晴らしい授業を皆活用しきれていない感じはありました。

カリキュラム 河合塾と比べると、定期テスト対策にかなり力を入れてた感じはありますね。高校受験の最大手ですから、その流れなのかもしれません。季節講習は少なめで、長期休みにいくつかライブ授業がある程度だったと思います。

塾の周りの環境 豊田市駅が近いのでアクセスは便利でしたが、なんせ大通りに面した校舎だったので、騒音は結構すごかったです。居酒屋街ということもあり、帰り道酔っ払いに絡まれたこともありました。

塾内の環境 二号館は席が充実していましたので、不満はありませんでした。高校が遠かったので、本部校時代は席が取れずこまりましたが、先生方が対応してくれましたので、環境はいいと思います。でも初等部の生徒が時々うるさいです。

良いところや要望 担当講師の先生との距離が近く、なんでも相談できる存在でした。ナーバスになりがちな受験期に、心の支えになりました。

日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾を知らないので分からないが、中学受験に特化した塾であるため、テストに対するテクニカルなサポートをしてくれているので法外に高いとは思っていない。

講師 こまめに面談を行なってくれるので、集団授業ではあるがきめ細かく面倒を見てくれている。

カリキュラム レベルに合わせて、授業やテストが分かれているのでレベルに合わせて受講ができる。

塾の周りの環境 駅に近い立地ですが、授業が終わる時間が遅いため電車通学の子どもに対して先生が駅まで付き添ってくれています。

塾内の環境 自習室の設置もありますが、自主的に勉強ができない子供のために職員のデスク付近にもサポート席を設けて適宜先生が面倒を見てくれる場所も設置されている。

良いところや要望 定期的な面談や講習前には説明会など、保護者に対してのフォローもしっかり行なっている。

がんばる学園上郷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金と別に、テキスト代やら、模試代やら、で結構高額になる。プラン変更とかで勝手に調整されてたりして、金額間違いもかなりあり。信用できるのかな?と最近疑問に思う。

講師 担当の先生により、宿題があったりなかったり。担当の先生もコロコロ変わる。授業コメントも毎回同じで今時の言葉づかいしていて、教える立場からするとどうかな?と思う時がある。

カリキュラム テスト中のターボが、連続して4時間詰め込まれたりして、子供のやる気をなくしてる。帰宅すると動かなくなる。講師の人数の関係だと思うけど、もう少しばらしてほしい。

塾の周りの環境 駅前なので、交通量多い。駐車場がないので、送迎時間帯で道路に路駐する非常識な親がいて困る。出るに出られない。

塾内の環境 トイレがせまい?とか、休憩時間にいる場所がないと話してた。周りがうるさい時もあると。衝立で囲んで個別にはなっていましたが

良いところや要望 近所にあるので、通うのにはいい。先生の物の言い方に疑問を感じます。教える立場だったら、理解して貰おうと言い方を考えるべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないと思う。季節ごとの講習をなかば強制的にやらされるのは気分が良くない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めです。教材費、年会費が割とかかるので早めに入って進級でのが良いかなーと思います。

講師 子どもの目線、ペースで付き合ってくれてわかりやすく楽しいと言っていた。悪い点は営業、勧誘がなかぬかしつこい

カリキュラム 人見知りで恥ずかしがり屋でも優しく馴染めるように元気に分かりやすく教えてくれる。

塾の周りの環境 イオンの中の店舗なので待ち時間に買い物が出来て助かる。駐車場も大きいので止められないこともなく、買い物などの時に他の保護者さんとお話したくなければ離れられるので煩わしさがない

塾内の環境 狭い。場所がゲームセンターと同じ会なのでザワザワしている環境。防音はもちろんしてあるのですが、ゲームセンターにたむろしている方に会ったりするのが少し不安。ゲームセンターがあるために子どもが行き帰りで遊びたがるのが不満

良いところや要望 教材もドラえもんで可愛くわかりやすいです。ただ、曜日や時間帯など希望の日に開校されるかどうかは分かりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全てを教えてもらっていた。ほかの塾の金額と比べていないので、なんとも言えないがほかの親の話しでは高いらしい。夏期講習や冬季講習など、別に支払いはあった。

講師 ほかの塾を知らないので、この塾で正解だったのかは分からない。

カリキュラム 苦手な箇所を把握していて、集中して勉強させてもらえたと思う。

塾の周りの環境 送り迎えの駐車場もあったので、親としては良かった。近くにコンビニがあり、勉強の休憩がてら、出かけていたようだ。

塾内の環境 少人数の個室だったので、比較的集中して静かに学習ができていたように感じる。子供から、周りがうるさいと言う話を聞いたことがないので。

良いところや要望 こちらの塾は親が求めたら、しっかり話しを聞いてくれて、相談にも乗ってもらえたので、良かったと思う。土曜など、塾を開放して自習をさせてもらえたのも助かりました。

日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し高額なのかと思いますが、受験を視野に入れて通学されるのであれば、普通の金額かと思います。

講師 子供の質問に親身になって答えて下さり、とても良かったです。残って勉強したい時は、職員室で勉強を見てくださいます。

カリキュラム 理科と社会に関しては、毎回授業前にテストをして下さるので、反復して覚えられるので良いと思います。

塾の周りの環境 授業が終わると、先生が駅まで送って下さいます。子供を集団で駅まで送って下さるので、親としても大変安心できます。

塾内の環境 教室の中で、雑音など気になることはなかったです。ビルは、古そうですが、特に気になることはなかったです。自習室は、常に空いていていつでも使用可能でした。

良いところや要望 一ヶ月に一回くらい保護者に向けてガイダンスがあります。受験をする方にとって情報を知る機会になるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強を補う為の塾ではなく、受験する為の塾です。受験する方には、とても良い塾だと思います。

明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高く感じます。

講師 なぜ出来ないのか?とできないことに対して非難するような口調の教師がいて不満に感じます。

カリキュラム 成績や内申が若干上がったように感じます。塾に通うことで子供の自信(安心)につながっているように見受けられます。

塾の周りの環境 交通の便が悪く、車での送り迎えが必要です。駐車場も完備されておらず、送り迎えの時間帯は周囲が渋滞するのがネックです。

塾内の環境 席数は十分にあるように感じました。が、授業中の環境を見たことがないため分かりません。

良いところや要望 要望として、送迎バスの環境を用意して頂けると助かります。

多聞塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルかと思います。このまま継続していただきたいと思います。

講師 先生の指導方法はよいです。個人の成績に合った指導方針にしてくださりよかったです。

カリキュラム 個別指導でしたので個人の成績にあわせ指導してもらいました。受講コースは応用より基礎重視の授業にしてまらいました。

塾の周りの環境 広い幹線道路から一本外れた道路にあるビルにあり静かな環境です。自転車で通いました。

塾内の環境 ビル外観も古く感じ取れます。設備は新しくありませんが問題ございません。

良いところや要望 個人のレベルに合わせた指導をしていただきました。その点がよいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の分しっかりと教えてくれるので、わたしは自分で払っているわけではないですが、ちょうどいいくらいの料金なのではないかと思います。

講師 中学時代に担当してくれていた先生がいつも親身になって相談を聞いてくれたり、わからないところをわかるようになるまでしっかりと教えてくれました。おかげで今の高校に入ることができたと思っています。

カリキュラム 自分に今足りないことができたり、わからなかったらすぐに先生に聞くことができるし、先生がたまに変わることで違う教え方で教えてもらうこともできました。

塾の周りの環境 駅から近くにあるのはとてもいいのですが、居酒屋が多いため夜遅くに駅まで行く間にお酒に酔った人に会いやすいことがよくないかと思います。

塾内の環境 自習室を使うことができるのですが、外の音はあまり中には入って来ないので集中することができるのでよく使いたいと思い使っています。

良いところや要望 自習室が自由に使えるところに満足しています。トイレが少ないので増やして欲しいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べると割安だと感じましたがオンラインでの授業なのでそんなものかなと思いました。

講師 英語が聞き取りにくく感じた。実際のリスニングには役に立たなかった。

カリキュラム 取りたい科目だけ選択できるので、必要ないものにお金をかけることがないのがよかった。

塾の周りの環境 交通の便がとてもいいので、通うのに楽だった。家から徒歩で行けるのがよかった。

塾内の環境 近所に飲み屋がたくさんあったので週末は夜の帰宅は嫌だなと感じた。

良いところや要望 もう少し、クラスのレベルを高いものにしてほしかった。もうワンランク上のクラスを作ってほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先ほども書いたように、もうワンランク上のクラスを作ってほしかった。

ナビ個別指導学院豊田東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科であの価格!他の塾なら5教科みてもらえそう。損してる気分になります。宿題も沢山出して、と言っても出してくれない。

講師 一部教科の受験対策の為だけに通っていた。先生は優しすぎる。本当はもっとがっつり教えてほしかったけど、期待せず見守っていた。

カリキュラム あまり中学受験することのないエリアに住んでいるので特別メニューで指導していただきました。教材を購入しましたが、それが役にたったのかは謎です。

塾の周りの環境 車の通りも多いのでまあまあ明るい。駐車場が少ない気がします。

塾内の環境 マンションの1階部分を利用して壁もなくオープンなかんじ。なので人が何をしているのかすぐわかってしまうのは恥ずかしい。

良いところや要望 入り口のガラスが割れていたりしたのでなおしてほしかった。試験や合宿等の強制は無くて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 今の塾はとても(人が)若くて優しくて、おだてているだけのような気がして、もう少し世の中の厳しさを教えてもいいのでは、と思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用、月々の費用がもう少し安いと良いです。また今後夏期講習等あると思いますのでそちらがどれくらいの費用か心配。

講師 通い始めて2ヶ月の為よく分かりませんが、入塾時の先生の発言、態度は良いと感じました。

カリキュラム タッチパッドによる教材、勉強方法で少し興味を持って勉強するようになった。

塾の周りの環境 住宅地内なので、送り、迎えの際周囲に気を使う所があります。静かな所で勉強するには良い環境。

塾内の環境 住宅地内なので比較的静かである。建物は新しくは無いのでちょっと不満ですが自宅から近いので良いとしています。

良いところや要望 講師のレベルは高そうで良いと感じています。塾内の机、椅子等はもう少し整備したものを使って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を育てる、やればできるという教育を進めて頂けれたと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予定より高く着いたが、こどもにはあっていたので、それを思うと相場なのかなと思いました。

講師 こどものやる気を引き出す先生ばかりで、子供にすごくあっていました。

カリキュラム 全部はこなせれませんでしたが、子供にはやりやすかったみたいです、

塾の周りの環境 家の近くだったので一人で、行ってくれて助かった。車が多いのが心配でしたが、大通りはあかりは、明るかったので、夜道で、一人でも安心でした。

塾内の環境 大通りに面していましたが、車のおとは特に気にならなかった。部屋も割りときれいだった

良いところや要望 塾の説明会のときに、偽りもなく正直に話してくれたことは、好感がもてた

その他気づいたこと、感じたこと 自習によくいってたが、担当ではなくても声をかけてくれたのがよかった。

開拓塾大林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前の特別授業で月謝が高くなり予想を超えました。入塾時に教えて欲しかった。

講師 講義前に個別指導もしてくれて身に付いた。興味を持つ様に工夫して教えてくれる。

カリキュラム 志望校で受験でどんな勉強をすれば良いかアドバイスをしてくれた。難しいところを繰り返し教えてくれたので身に付きました。

塾の周りの環境 親の送迎で駐車場が少なく路駐になり近隣の方達が迷惑を受けてました。

塾内の環境 特に受験直前の講義中はみんな静かで真剣になり勉強し易い環境でした。

良いところや要望 通うのを嫌がることなく楽しく通っていました。講師の指導方法が良かったのだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はお金がかかるとは思っていましたが、学年が上がっていくごとに、いろいろな費用がかかり、高額になりました。

講師 送迎の車が待ちにくい。先生はとても親身になってくださいました。

カリキュラム 教材は沢山あり使い切れずに終わってしまった。クラブ活動との両立は難しく、全てのカリキュラムに参加することができなかった。

塾の周りの環境 家からは近かったが、車での送迎が多く、校舎には駐車場が少な過ぎて、かなり渋滞し困った。

塾内の環境 いろいろな説明会に参加した時に入りましたが、きれいな空間で、席数もたくさんあり良かった。椅子が硬く、子どもたちが長時間座るのはきつそう。

良いところや要望 クラブ活動をしていたため、塾の時間割に合わせられなくて、先生がたにはご迷惑をかけてしまいました。それでも、子どもたちに合わせた、親身な指導をしていただき、感謝しています。

多聞塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくお値打ちで助かっています。なかなか個別の塾でこの金額はないと思います。

講師 とても気さくで聞きやすいと言っています。また、とても参考なお話をしてくれるとのことです。

カリキュラム 振替レッスンをしてくださるのが助かります。部活や模試でどうしても通えない日もあるので、本当に助かっています。

塾の周りの環境 駅から歩いていけられるところにありますが、とは言っても決して近いわけではなく、電車での通学は躊躇するようです。

塾内の環境 ビルの一階なので、最初は騒音や治安が心配でしたが特に問題もない様子で安心しました。

良いところや要望 映像授業もしっかりしているので、いつでもいって学習することができます。

その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾に出会えたと思いますし、できればもっと早くに通学し始めていたら尚と思っています。

河合塾豊田現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高い。教科ごとで支払い、まとめて支払いなので、非常に高額に感じる

講師 個別担当の先生によって、考え方は違うので一概には言えない。ただ、いろんな教科をやったほうがいいとアドバイスをしてくれるが、押し売り的な所がある。

カリキュラム 教材と言うより、学校の授業に合わせて行っていいるので、特に特別な教材はない

塾の周りの環境 駅に近いせいか、周りはかなり環境もよく、コンビニ等近くにあって、便利です

塾内の環境 やはり、塾だけあって建物の中はかなり静かです。立地条件的には車が多く走っています

良いところや要望 先生の教え方が良いと、子供は言っています。本当かどうかわかりませんが

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので高いかどうかよくわからない他と比較したこともない

講師 講師のレベルが様々 教室長がよく変わる 講師によっては授業中の緩さがひどくうるさくて迷惑した

カリキュラム 教材に関しては良いか悪いかよくわからないカリキュラムは個人に対応して臨機応変にしてもらえるところは良いと思う

塾の周りの環境 近くはないが、繁華街や駅前や中心地ではないので車を停められるところもありまあいいのではないかと思う

塾内の環境 親に通わされて来ているだけの子供もいて、そういう子供はやる気もなくしゃべってばかりでうるさいやる気を持って通っている子供にとっては非常に迷惑

良いところや要望 親や子供の意見や要望を聞いてくれるので続けやすい臨機応変に対応してくれるのが良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較して標準的なレベルであったようであるが、成果との対比では何とも言えない。

講師 テンポよく授業を進め、生徒全員をよく見て、生徒を乗せるように気合の入った授業を行っていた。

カリキュラム 特別な特異点はなく、入試技術に特化することもなく、第二の学校的な感じであったようである。

塾の周りの環境 車での送迎に便利な立地であったが、道路沿いで駐車スペースがないため、待ち合わせることができず帰りは少々不便であった。

塾内の環境 塾内は良く清掃されており清潔であった。スペース的には少し手狭であったが不便を感じるほどではなかった。

良いところや要望 目的が希望校への入学であるのならば、もう少し個別的なアドバイスが欲しかったと思う。

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

766件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。