塾、予備校の口コミ・評判
372件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高かった。授業料はもちろんテキストも定価より高くてびっくりした
講師 すごくフレンドリーで楽しい授業だったけど、楽しくて話しすぎてしまうからたまに勉強が遅れる
カリキュラム わかりやすくまとめられていてよかったけど、苦手なとこがあってもそんなに復習できない
塾の周りの環境 大きい道路が近くにあって通いにくいのと、コンビニが近くにあるから少し怖い人たちがたまに集まってて絡まれることもあっていやだった
塾内の環境 軽く仕切られているだけの空間だから他の生徒たちの声や解説している声が聞こえて気が散る
良いところや要望 先生が優しかったし、個別だからわからないとこもすぐ聞けてよかった。
浜学園名古屋本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 任意ですが、講習など多くその都度料金がかかりますが、塾代は見合ってると思います。
講師 web受講ですが、各教科 分かりやすいと言ってますが、質問がすぐにできる環境ではありません
カリキュラム 教材にそって家庭学習での範囲が決められてるしクラスに応じてなので進めやすい
塾の周りの環境 web受講できるので、自宅で受講でき通塾の交通時間がかからなくてよい
塾内の環境 体験で行ったとき すごい人数でびっくりしましたが、綺麗にしてあると思います。
良いところや要望 web受講ですが、マイページがあり 色々な案内がアップされたり学習計画で苦手な問題が分かりやすくなっています。
その他気づいたこと、感じたこと web受講は、テストや案内が郵送で届いて便利ですが復習テストのweb解説がないので分からなくて困るときがあります。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を」あまり知らないのでコメントできませんが多分良心的だと思います。
講師 夏期講習だけの利用だったが、ハイレベルなクラスがあれば継続して通ったかも。
カリキュラム 夏期講習のテキストは非常によくできていました。繰り返すことで力になったと思います。
塾の周りの環境 学区外でしたが自転車で通える範囲にあり助かった。また周囲も明るい場所で安心できました。
塾内の環境 明るく清潔な環境でしたが、仲良し同士の話し声は多かったようです。
良いところや要望 最初に面接してくださった先生の熱意や授業のうまさにひかれましたが、先生による力のばらつきが大きいと思いました
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生に教えて貰っている時間を考えると高いですが自習室がいつでも使え、分からないところをいつでも先生に聞くことが出来たので自習室に多く通っていれば高くは無いかもしれません。
講師 勉強を教えてくださる先生は良かったのですが、代表の先生の方に話をすると話が通っていないことが多かった
カリキュラム 生徒2人に対して先生が1人だったので質問がしやすかった。学校での定期テストの一週間くらい前に以前同じ学校に通っていた方が受けていたテストを受けることができて対策がしやすかった。
塾の周りの環境 駅が近かったので交通の便はよかったと思います。また、周辺に図書館小学校中学校高校があり、家も多くあったので治安もよかったと思います。
塾内の環境 生徒が使う場所の整理は行き届いていたように思います。自習スペースの席は多いとは思いませんが使えなかったことはありません。
良いところや要望 自習室がいつでも解放されていてすぐに先生に聞くことができるのでそこはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 代表の先生に話が通じず、話しても話が全体に伝わっていないことが多かったです。他の先生は特に不満を感じたことはありません。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。
講師 定期テストの見直しをしてくれなかった。講師によって、対応がまちまちだった。
カリキュラム 講習が高い。高すぎる。テキスト代は別途。
塾の周りの環境 駅から近いので、暗くはなかった。住宅街だったので、そこそこ人通りはあった。
塾内の環境 当時、塾長が女性だったので、子供たちはさわいでいることが多かった。
良いところや要望 人手不足なんでしょうが、講師の質が落ちてます。しっかり教育をして欲しいです。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は両親が払ってくれたので、詳しくは分からないがやや高めだったのは記憶している。
講師 話しやすい先生方が多く良かった。話す内容が共通しており良かった
カリキュラム 教材はごく普通。簡単でもなく難しくもなかった。土曜日は開いていたのでテスト週間などに活用していた。
塾の周りの環境 上小田井駅からすぐ近くなので、通いやすい。治安も悪くなく近くには図書館もあった。
塾内の環境 大変綺麗だった。しかし虫が出るなど、どうかと思う場面もあった。
良いところや要望 定期的に面談があり、その都度志望校や進路希望を話していた。また、テスト勉強の仕方などくわしくやってくれた。
浜学園個別指導部門Hamax名古屋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くはないという感じですが、模試や教材費等は別途かかるので、長期休暇の時は高くなります
講師 一人一人の勉強能力に合った方法を提案してくれるので、基礎から徹底してテキストをこなした
カリキュラム 中学受験を目指していたので、合格実績を残しているところが魅力的でした。テキスト作文面接、全てに対応できるよう、夏期講習に合宿を組んでくれて
塾の周りの環境 交通の勉強は名古屋駅から徒歩3分程なので、とても便利でした。
塾内の環境 教室は、一般的で、可もなく不可もなくという印象でした。騒音も気になりませんでした
良いところや要望 合格実績があるので、用意されたテキストプリントは良いと思いますが、もう少し個別にアドバイスしていただけると嬉しいです
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。保護者にはやはり安いほうが良い。特に夏合宿は高すぎる
講師 塾長の先生が熱心でそれぞれの子供にあった叱咤激励をしているように見えた。子供も信頼していたので良かった。
カリキュラム 休み期間は勉強をさぼらないように多くの課題や宿題があり良かった。さぼりたくてもさぼれなかった
塾の周りの環境 大通りにあり一人で通わせるにも安心できた。夜が遅くても心配しなくてよかった。近くに交番もあり安心
塾内の環境 いつ訪ねてもきれいにされており気持ち良い環境であった。自転車置き場がもう少し広ければよかった
良いところや要望 特に思いつきません。塾がない日もできるだけ自習室などで対応していただいていたようで問題ないです。
翔陽塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、すこし高い感じもしましたが、授業内容がしっかりしていたので納得できる料金でした。
講師 分からない問題は分かるまで分かりやすく丁寧に教えてくださる先生ばかりでとても良かったです。また、とてもフレンドリーな先生でいつも授業が楽しかったです。
カリキュラム 教材は解説がとても詳しく、分かりやすいところがとても良かった。講習では、復習をしっかりやりそれぞれの苦手がよく分かり、自分の苦手をしっかり理解した状態で入試に取り組めて良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、塾が終わる夜でも明るく安心して通うことができました。
塾内の環境 塾の中では音楽が流れていて、落ち着いた雰囲気で勉強できました。また、授業中は私語厳禁だったのでとても静かで、休憩中は友達と話したりとメリハリのありとても良かったです。
良いところや要望 面談などがあり、進路についてもいっしょに考えてくれてとても心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは友達のような関係で、とても楽しく授業を受けることができてすごく良い塾だった。
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、指導内容に見合った料金であると思う。ただ中3の夏以降は授業数が増えるので、多少負担に感じる部分はある。
講師 熱心に指導していただいている。個人に見合った言葉がけをしてくださるので、子どもは信頼している。
カリキュラム 早め早めに対策をして、定期テストに望めるので、言われた事をこなしていけば確実に成果はあげられる。
塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えず、雨の日の通塾には不便さを感じる。騒音の多い場所ではない。
塾内の環境 無駄な部分はなく、勉強に集中できる環境は整っていると思う。騒音も多い場所ではない。
良いところや要望 熱心な指導者が多い点は、満足しています。テスト後のフォローがもう少しあればいいかなと思います。
クラ・ゼミ【小・中学生】名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだとうかと思います。教材費が内容の割に少々高い気がしますが。
講師 子供のペースに合わせ、親との対話もよくしてくれる。子供の扱いもとても上手
カリキュラム 教材は正直内容がわかりづらく、問題の意味がわからないことがある。
塾の周りの環境 駐車場が多く相当数の数の車が止められるのでとてもありがたい。
塾内の環境 個室があり、部屋数が多くとてもいい環境で勉強できると思います。
良いところや要望 担当外の先生以外の先生も、とても親切にしてくださいます。皆とてもいい先生です。
SSS進学教室志賀公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通の高くもなく安くもないと思う。夏季講習、冬季講習を受講した時期は料金が加算されるので大変だった記憶があります。
講師 自宅から近く友達数人通っていたので選びましたが、本人も満足して通っていたので良かったと思う。
カリキュラム どこの塾も同じだと思うが夏季講習、冬季講習を受けるのが当たり前になっており、月謝プラス別で料金が加算されるのでその時期は大変だった。
塾の周りの環境 近くに飲食店やショッピングモール等ない場所だったので寄り道することもなくまっすぐ帰宅したのでそういう意味では環境が良かったと思う。
塾内の環境 普通に清潔は保たれていたと思う。塾自体かスペースが小さい所だったので、自習室で勉強するのはあまりなかったような記憶がある。
良いところや要望 塾長が個性的な方でよく指導していただいたので本人も気に入って通っていたと思う。受験の情報も詳しく教えて下さり安心して通っていました。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象を知らないためこんなものかという感想ではあるが、安くはない。
講師 詳細について不明。教室を訪ねたこともなし。ただし、本人はいやいやでも続いているのだからまあよし。
カリキュラム 本人の現在の実力のほんの少し上の学習となっているとの話を聴いたから。
塾の周りの環境 地下鉄の駅ビルにあり。比較的大きな交差点に立地しており、人通りが絶えないこと。
塾内の環境 訪問したことがないので、環境、設備に関する知識なしの為、おおむねの感想。
良いところや要望 学習目標や指導については申し訳ないが、任せてしまっている。親の出来ることは、尻を上手に叩くことかと。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ちょっとした質問に対しても、とても親切に説明していただけました。
カリキュラム 自習室の利用ができるのはとてもいいのですが、日曜日空いてないのは残念です。
ただ、子供は自習室の空いている日が限られているため、メリハリができるようです。
塾内の環境 基本、部屋が見渡せるところ。講師との壁がなさそうにみえました。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのは子供。
塾に行きたがらなかった子供が気に入り「通いたい!」と思えたところ。そんないい雰囲気がありました。
個別教室のトライ浄心駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 教室長の対応がいい
講師の登録人数は、多そうであるが
対応人数は、どうかまだ不明
カリキュラム まだ 不明であるが
生徒にあったカリキュラムを作成してくれるようで
自習をしながら、弱点を質問できるようで
本人のやる気しだいで伸びることを期待しています
塾内の環境 自習が出来る環境であるし
質問に答えてくれる先生達がいるようですので
わからないところをチェックしておいて
聞くことが出来る環境がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近いし、通学の帰りに塾で自習できる環境は
とてもいいと思います。
わからないところを質問したくて
入塾を決めました。
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点:若い先生が、元気で溌溂としている。勢いを感じる。
悪かった点:特になし。
カリキュラム 良い点:独自のテキストがある。また、独自の宿題もある。難易度は子どもにはちょうどいい感じ。
悪い点:特になし。
塾内の環境 良い点:ホワイトボードとPCが連動している。興味を引き付ける。
悪い点:体の不自由な子どものことも考えて、エレベーターもあった方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しく通っている。学校へ行くのと同じように、塾に行くのも好きなようです。
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく教えてくれると本人が言っていた。
悪い点は特になし。
カリキュラム カリキュラムについては、良かった点も悪かった点もまだ、判断できない。
塾内の環境 塾内の環境はとてもきれいにされていたので、とてもよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も気さくな面白い方のようで、教え方もわかりやすく、今のところはとても、高評価です。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の講師も経験しましたが、先生の指導が誰よりも分かりやすいと話していました。この金額であのレベルの授業を受けられるのは本当に幸運なことでした。安すぎると思うくらいです。
講師 どの塾に通わせてもこの人という講師には巡り会えませんでしたが、ここではじめて本当に任せたいと思える先生にお会いすることができました。これだけ成績を上げられると頭が上がりません。職人というべきか、プロというべきか…。何度も面談やお電話で先生とお話しましたが、子供が魅了される理由がよくわかりました。
子供が通う高校のカリキュラムや教員、大学入試や大学の研究室についてまでも、『なぜそこまで知ってるの?』と思うレベルまで把握されており、誰よりも信頼して助言を求めることができました。日々研究していると仰っていましたが、ここまでしてくださって本当に感謝しております。
ただ、この先生が退職されるとお聞きし、どうしたら良いのか…
カリキュラム どの教科を持っていっても完璧に指導してくださるので、毎週着実に前進できました。大学合格までのプランも合格から逆算して貰えて分かりやすかったです。
多くの上位大入試に応用できるものとして、先生のオリジナルの問題集が嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅近くで便利です。駐車場はないので離れたコインパーキングを利用しています。
塾内の環境 自習室はありませんが、先生が自習の様子を見てお声をかけてくださるので、子供も先生の前でいいとこを見せようと頑張っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の頃はどの科目も分からず、特に数学は苦手でした。先生にお会いしてからは基本から応用までの成長が本当に早く、今ではあの頃には考えられないような点数を取ってくるようになりました。
子供は家では反抗期でしたが、先生の言うことは守り続けていました。
またどうにか指導していただきたい気持ちでいっぱいです。
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は5教科教えてもらえるので、それほど高いとは思いませんが、講習会の時はそれなりにかかります。
講師 優しそうな男の先生です。入塾してからずっと同じ先生なので、勉強のことはもちろんですが、子どもの生活面の相談にものっていただいています。
カリキュラム 先生にすべてお任せしていますが、小学校の頃に苦手だった算数は克服できました。
塾の周りの環境 駐車場はないので、子どもを迎えに行くときに停める場所に困るときがあります。
塾内の環境 子どもに聞くと集中して勉強できるようです。テスト前などは少し人数が多いようです。
良いところや要望 最初は男の先生で、少し心配でしたが、子どもが先生のことを信頼しているので、親としても安心して通わせられます。
浜学園個別指導部門Hamax名古屋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒個人に合わせ、性格を見て指導してくれます。
通塾を楽しみにしているので、やる気の出る指導なんだと思う。
カリキュラム 過去問他、何でもあり。満足。限られた時間内で進めて宿題が出てありがたい。
塾内の環境 清潔・静か・落ち着いていて安心。ただ夜の通塾は心配。駅から近く、歩道が明るいので許容範囲。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い。個別オススメ。小学生本人が進んで通塾してくれている事から信頼している。