キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

981件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

981件中 621640件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。まどこでも同じようなものかもしれないが、各種講習に支払うお金を考えると参る

講師 地域密着型なのでポイントを絞った授業を行うことができるため。

カリキュラム 対象者の実力に見合った教材を使用していることと、進学別に独自の教材があること。また夏期講習等でのテキストは繰り返し復習が可能なようになっている。

塾の周りの環境 治安は問題ない。夜でも明るい場所にあるのは良い。夜遅くなるのが心配である程度

塾内の環境 塾内は自習室が完備されている。もともと静かな場所にあるので環境は問題なし

良いところや要望 地域密着型は良いが基本的には公立高を中心としている。私立を考えるのであれば、ここでなくても良いかな。ただし地域の効率は一番と思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。面接等も定期的にあってよいのではないかと思う。補講もしっかりやってくれるのは安心

城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いです。塾の設備費やテキストを購入するように勧められて購入したが、授業では使用されていなかった。

講師 良かった点は見つかりません。悪かった点は、学習以前の問題なのですが、子どもの学年を把握されていなかった点で。開始時点では高1だったのですが講師から四月以降も学年を1年生のまま間違えられていた。春季講習のコマ数を増やす説明ばかりで。不信感しか残らなかった。その月の授業のスケジュールも渡されず。

カリキュラム 良い点は申し訳ないですが、見当たりません。春季講習の参加を断ると子どもの成績不振を指摘された

塾の周りの環境 塾の隣や周りが居酒屋さんや焼き鳥やさんで遅くなると男の子でしたが、お迎えに行っていました。

塾内の環境 自習室も騒がしく利用する気にならなかった。隣の声がきになる集中出来ない

良いところや要望 子どもの学年や曜日のスケジュール管理などが把握されておらず子どもを入塾させた事を後悔した。年度の途中で塾長も変わり、面談があっても春季講習会の勧める事のみだった。断ると大学受験に支障が出ると言われた。結局、成績も上がることもなく。講師もコロコロと代わり退塾する事にしました。退塾してから、担当講師から今日、子どもが来ていない。と電話があり唖然とした。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども一人ひとりを大切に講師も大切に育ておられる塾は当たり前だと思っていたがそうでもない塾もあることを知りました。塾名が有名だから大丈夫だと思うのは間違っていたと学びました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別指導塾より値段が安く取り組みやい。リーズナブル。設備はやや古いけど先生も子ども目線で親しみやすい

講師 優しく子どもの目線で指導してくれているようす、楽しんで通えている

カリキュラム 学校で習うことを早めに学習して教科が好きになっているようす。

塾の周りの環境 良くはないが悪くはない。大通りの信号を渡るので少し心配している

塾内の環境 ガヤガヤとうるさく、落ち着かない。自習室がもう少し静かなら良いと思った。

良いところや要望 続けやすい価格である。もう少しスケジュールや親への連絡を、スムーズにして欲しいところはある

その他気づいたこと、感じたこと 人手不足なのか塾長が忙しく、ゆっくり話ができない。のが少し困る

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して格安だとは思わないが、個別指導という形態を考えると妥当な金額だと思います。

講師 塾に通っても結果的に成績が上がらなかった。受講している子供に問題があるにせよやる気を起こさせる工夫が欲しかったと思います。

カリキュラム 教材は教科書に合っていたし、試験前に集中的に講義をして頂きました。

塾の周りの環境 車の通りのある道路に面しており安心感がありました。

塾内の環境 完全個別ではないため、他の子に対して説明している時に集中できているか疑問でした。

良いところや要望 受験の情報を面談で教えて頂いたり、子供の問題点を指摘してくださったのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春期や夏期講習時に普段の受講コマ以上に入れた割には効果が出なかったことが残念に思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金ではないかと思います

講師 駅まえでとても便利である。なかまも多いので安心して通うことができる。

カリキュラム わかりやすく教えてくれるので助かります。クラスわけもあり、レベル対応あり。

塾の周りの環境 駅前似ありとても安心で便利である。周りは塾がおおいので安心。

塾内の環境 新しいマンションの商業施設のなかにあり、とても快適であります。

良いところや要望 新しい環境はとても快適であります。要望としては、とくにありません

城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾としては他と比べると安いと思う。他塾のフォローの為、教材もなく費用が抑えられている

講師 授業内容を見ていないのでよくわからないが、子供はわかりやすいとは言っている。

カリキュラム 現在並行して通っている塾のフォローとしてわからなかったところを詳しく教えてもらっている

塾の周りの環境 家から近い場所を選んだので徒歩で行ける為通いやすい人通りも多い

塾内の環境 塾内はとてもキレイにされているので良いと思うが、個別塾なのでそこは静かにというわけではない

良いところや要望 何人かの先生を子供に指導してもらって、マッチングしてもらえたらいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと ネット上で欠席連絡が出来たり、振替も出来るのでとても助かります。

英泉塾内谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はやはり安くはない。時間も割かれる。仕方の無いことではあるが。

講師 子供の興味を引くような指導をしてくれているらしい。子供自身が辞めたくないと言っているので満足しているのだと思料する。

カリキュラム 簡単過ぎず、難しすぎずな印象。良い意味で余談を入れてくれたり、子供を飽きさせずに工夫している様子。

塾の周りの環境 家から近いことが何より良い。一本道路を渡るが、車通りがそこそこ激しいのでそこだけ心配。

塾内の環境 子供自身が車の音は気にならないと言っているので、問題無いと思料する。

良いところや要望 通っている本人が満足していることが何より。要望言えるなら、安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生達も色々工夫していて、子供たちが飽きさせないよう尽力してくれているよう。まだ結果として現れるほど通ってはいないのでわからないが、実際テストを経て結果を見てみたいものだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別だったので、割高だった。子供がわからないところを聞けたのは良かった

講師 勉強をしなければいけない理由を教えてくれ、自己学習ができるよう導いてくれた

カリキュラム 参考書を買わされることもなく、持っているもので足りないものは市販のもので良かった

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった 特に誘惑されるようなモール等も近くになかった

塾内の環境 通い始めた当初は、教室が小さいなあと感じたが、別のビルに引越しし自習室も広くなった

良いところや要望 教室長が気さくで、勉強出来る環境を作ってくれているようだ。小学生から高校生まで通う塾で、集中出来るのはなかなかないと思った

その他気づいたこと、感じたこと うちは勉強習慣がなく通ったので、勉強の仕方から教えてもらえて良かったが、出来る子は大手予備校へ行った方が伸びると思う

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高かった。今思えば、個別にいれたほうがよかった思う。

講師 特に悪くはなかったがもう少しフォローなどがあってもよかったのかとおもう。

カリキュラム 高いわりにあまり伸びなかった。映像授業だからかも知れないが、ネットの映像とかでもよかったのではと今になっておもう。

塾の周りの環境 駅のすぐちかくで通学途中で便利であったとおもう。治安もそれほど悪くなかった

塾内の環境 設備は悪くなかったが、休憩するスペースがあまりなくてご飯食べるときに部屋の空き具合をみて休憩しなくてはならなかった。

良いところや要望 映像だと内容がわかったつもりになってしまう。確認テストなどしっかりやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金を明確にしてほしい。追加料金が多いから最初にちゃんと金額を教えてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。休みの間も講習があるため結局は通年で変わらずかかる。

カリキュラム かなり量は多めに出してくれるので課題を市販で補充する様な事はない

塾の周りの環境 駅ちかで夜も周囲が明るく、またアーケードテラスの前なので見通しが良い。

塾内の環境 実際に教室に入ったことはないのでわからないがこじんまりとしている。

良いところや要望 歩いていける距離なのでなので安心なのと交通費がかからない点は良い。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムが進んでいなくても課金されたり、夏期講習等もかなりかかったので費用は予想以上にかかりました。

講師 超一流の講師はサテライトのみで直接触れ合える講師は普通の程度であった。

カリキュラム 教材は受験に合わせたもので特にそん色はなかった。個人の進捗に合わせているため使いやすそうだった。

塾の周りの環境 交通手段は自宅から2駅で便利だったが、周辺は暗い道のりのため治安には不安があった。

塾内の環境 教室は普通の設備で可もなく不可もなくといった感じですが自習室があってよかったです。

良いところや要望 進路指導のチューターが大学生でかなり無責任な指導をするため、最後の志望校検討の際にはあまり参考になりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 進路対策としては結果的にはあまり効果を感じませんでした。最後の詰めをしっかり対応してほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人づつの対応なので完全個別に比較すれば多少安めではあるが負担は大きい

講師 生徒の学力に合った学習ペースで進めていたので無理なく勉強できていた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、最寄り駅からの県道沿いのビルに入っており、人通りの多い明るい場所にある

塾内の環境 館内は静かで学習室と自習室も分かれており、個室ではないのでリラックスした雰囲気で良かった

良いところや要望 我が子にも親身になって対応していただき申し分なかった

その他気づいたこと、感じたこと 現在、地域性もあってか生徒数の増加が著しいようでとても賑わっている

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や時間、サポート内容のわりには割高だと感じる。とくに夏期講習などの季節講習は高い。

講師 面談をたっぷり時間をとっていただき、じっけり話を聴いてくれた。また、こちらの希望することやわからないことに応えてくれ、また塾での様子も詳しく教えてくれた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など開催されてはいるものの、すこし物足りないきはする。

塾の周りの環境 駅、学童、学校とコンパクトにまとまった地域にあるため、子ども自身慣れた環境である。大通りに面し、街灯も多いので危険ではない。

塾内の環境 自習室はとても静かで、生徒もみなルールを守って気持ちよく使えている。

良いところや要望 施設は明るく清潔感があり、集中しやすい環境が整えられている。講師も熱心に指導してくれるかが、クラスの中でもレベル差があるため、少物足りなさがある。

その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が年度ごとに変わるが、保護者との面談回数はきまっているためあまり頻繁なコミュニケーションは難しそう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師は優しくわかりやすい指導をしてくれるとのこと。子どもは気に入っているようだが、保護者は講師と一度も会ったことがない。

カリキュラム 英検合格に向けて適切なカリキュラムを組まれているようだが、講師等から保護者への説明はないため良いか悪いかの判断は出来ない。指導の内容等はホームページで調べるしかない。

塾内の環境 塾内の環境は快適だが、駐輪スペースが狭いと子どもが言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習後も継続するかどうかは子どもに判断させるつもりだ。
入塾前に講師と親子で面談しカリキュラム等の説明をしていただいたり、実際にどのような授業をしているのか体験する機会がなかったことが非常に残念である。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 老舗の塾なのでそれなりの費用はかかる。学年が上がるごとに料金がアップする仕組み

講師 紳士的であり、身だしなみもきちんとしている。 カリキュラムに沿ってきちんと指導してくれる老舗の塾。

カリキュラム 四谷大塚は教材が優れているので、四谷大塚の教材を他塾でも使用している

塾の周りの環境 南浦和は塾の街。一歩歩いたら塾、また塾といった感じ。あるあらゆる塾が通りに面して建っているいるので、お迎えの車の待機は少々危ないかなと思われる。

塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗。保護者が子供を待つ用の椅子もたくさん並べられている。

良いところや要望 県内、県外の各市から優秀なお子さんが南浦和に集結するので 高いレベルで競争学習ができる。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 11月までの支払いを一気にしなければならず、 事前にまとまったお金を準備しなければならない。

講師 映像授業なので、可もなく不可もない。 講師の先生に、直接質問することは出来ない。

カリキュラム 自分の学力、ペースに合わせて、受講することが でき、授業後の理解度チェックもあり、成績アップした。

塾の周りの環境 駅、自宅から近く、通っている学校からも 自転車で行くことができて便利。スーパー、 コンビニも近く、授業の合間に買い物も できる。

塾内の環境 個別にブースが分かれていて、勉強に 集中できる環境になっている。冷暖房完備で、 1日中いても、すごしやすい。

良いところや要望 食事、休憩ができるスペースがほしい。 親に対する説明会や三者面談があり、 子供の学力の状況がよくわかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせて受講することができ、やる気アップにつながった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないですが、料金は少しお高めですかね。仕方ない。

講師 個別指導なので習熟レベルに合わせて、カリキュラムをを進めてくれるのが良い。

カリキュラム 個別指導なので、習熟レベルに合わせてカリキュラムを進めてくれるのが良い。

塾の周りの環境 南浦和はもともと学習塾がたくさんあり、環境的に良いと思います。

塾内の環境 特に問題ないです。環境的にも問題ないです。休みが結構あるのが、問題かな

良いところや要望 塾としての、やすみを少なくしてほしい。自習室の使用ができないので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、要望でも書いたが、塾としての休みを少なくしてほしい。

早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり他と比べなかったので高いか安いかよくわからなかった

講師 良く詳しく教えてくれたのでほぼ満足しています。 明るい人達でした。

カリキュラム 中身も素人目にみても充実していてよかったと思います。満足しました

塾の周りの環境 駅前なので車は結構不便だった。早くつきすぎて車の異動をしたときもあり

塾内の環境 雑音はほとんどなく勉強しやすい環境だったと思う。なかなか良い

良いところや要望 何より先生達が優しく丁寧に教えてくれたのが一番よかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと あんまり気にはしていなかったが、親通しの関わりがやはりめんどくさい

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回は、講習を無料で受けれたので良いのですが、通常は、すこし高めなのかなと思いました。

講師 みんな勉強というか勉強するしゅうかんなどまだ小さい子供達と真剣に向き合ってくれたことです。

カリキュラム 子供の興味を引くよつにテキストだけでなく、色んなものを使って考えるようになってしてくれたことです。

塾の周りの環境 塾が多くて通いやすい地域なんですが、少し秋から歩くことです。

塾内の環境 自社ビルで大通りにあるのに、気にならないような作りになっているので良いと思います。

良いところや要望 良いところは子供の可能性を伸ばしてくれるところです。また、勉強に興味を持たせてくれることです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は良い人が多かったのですが、受付の対応が悪く、先生への連絡がうまく伝えられてなかったりして不満でした。

スクールFC南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いつも真剣に見てくれてました。とても解りやすく教えてもらいました。

カリキュラム 自習が出来やすい環境です。教材は解りやすいものだと思います。

塾の周りの環境 駅のそばにあり立地てきにはいいですがパチンコ、居酒屋が近くにあります。

塾内の環境 ビルが上から下まで塾の教室なので環境はいいと思います。騒音はあまりないと思います。

良いところや要望 塾を立ち上げた人が素晴らしい方だと思います。今までとは違うと思います。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

981件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。