キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

93件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

93件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県本庄市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教材から、入塾し5教科なので妥当なのかもしれないがもう少し安いと助かる。これからの成績上昇や理解力向上に期待したい。

講師 学校の授業よりわかりやすく、楽しかったという子供の感想が一番だと思う。

カリキュラム 授業のほかに自習室があり質問ができること、仕事が遅いので迎えに間に合う時間なので助かる。

塾の周りの環境 比較的車通りのある道なので行きやすい。送っていくにも楽だし、学校からも近く家から歩いてもいける距離である。

塾内の環境 部屋が階数含めて別れているので、落ち着いて授業が受けられそうだ。綺麗で開放感がある。

入塾理由 友達が通っていることから中学になってやっと子供が行く気持ちになったのでタイミングだと思い入塾した。

良いところや要望 先生や事務所に人が多いので安心感はある。閉鎖的な空間はやはり心配もあるので複数人の目があることも安心材料の一つに考えた。

総合評価 清潔感、開放感など5教科あり試験もあったり、色々踏まえて、悪くはないと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期、夏季、冬季と講習が別途かかるので、月の月謝と重なる月は大変

講師 熱心な先生ばかりで、安心して預けられる。通っている子達のモチベーションも高い

カリキュラム きめ細かな授業内容で、安心してお願いできる。丁寧、かつ熱心でよい

塾の周りの環境 駅に近く、夜間も人目もあり安心である。交通の便もよいので通いやすい。ただ、駅近くにあるため、迎えの駐車場はないため不便

塾内の環境 皆熱心に勉強しているので、自習室など静かで環境がよい。しかし、そんなに広くないのでテスト期間などは、自習室は満席になってしまう。

入塾理由 勉強意欲があがる環境で、先生も熱心で生徒も真面目にとりくんでいる

定期テスト 定期テスト対策は、通常授業とは別にもうけてくれていたので、他の学校の生徒もいて、モチベーションがあがった。

宿題 適度な宿題、予習の量だった。難易度も授業の内容をよく吸収するものなので、適切だと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、各学期ごとの保護者会や個別面談などに参加しました。

良いところや要望 先生も生徒も熱心で、モチベーションが高いので、集中力と向上心が身につく

総合評価 塾費用は、高いが、先生と生徒の質が高いので、それに見合った環境と授業内容でした。

斉藤ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅のあたりには、たくさん塾がありますが、その中でも安い方です。前の塾は施設料がとても高く、こちらの塾は0が1つ少なくてびっくりしました。教材以外はプリントで対応してくれます。

講師 塾長先生は厳しく、しっかりと叱ってくれます。本人の苦手をしっかりと理解し、教えてくれました。若い先生とはゲームの話で休み時間を過ごしたり、どの先生も本人には合っていたようです。

カリキュラム 休み期間は講習がありますが、プリントでたくさん対応して何度も問題を解いたりしました。前の塾で購入した教材を使ってくれたりもしました。

塾の周りの環境 駅からすぐですが、家は反対側だったので、雨の日も自転車で通っていました。ビルの2階の為、駐車場がなく親としては不便でした。面談の時は周りのコインパーキングも満車で焦りました。

塾内の環境 教室はとても狭く、古いです。本が置ききれない為階段下まで本棚です。初めて見た時は驚きましたが、安い分、仕方ないのかなと思いました。

入塾理由 お友達が通っていて、塾長先生と話した時に、しっかりと叱ってくれそうで親が気に入り、転塾を決めました。あとは、値段が安かったから。

定期テスト テスト前は対策授業がありました。希望性ですが、先生から連絡をもらい、ほとんどが強制でした。
体調不良等で休んでも、振替授業がありました。テスト前対策は全て受けましたが、受けてよかったと実感しています。

宿題 授業の復習として毎回宿題は出ていました。難易度は高くなく、しっかりと授業を受けていれば問題なく解けるはずです。

家庭でのサポート カバンの中のプリントが、毎回ぐちゃぐちゃなので、科目毎にプリントをまとめながら、私もこんなのを習っているんだなと目を通していました。

良いところや要望 月謝袋に先生からコメントがあり、交換日記の様にやりとりができました。毎回内容が暖かく、アットホームな環境と先生からのコメント、一人一人に向き合ってくれている実感がわきました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が怖い為、合う合わないはどの塾でもあると思いますが、私はこちらの塾で良かったと思っています。おばちゃん塾長ですが、ハキハキサバサバしていて、子供達の学力を伸ばすのが生きがい!という感じです。

総合評価 学力を伸ばすのが1番ですが、お金を払うのは親です。親が合う合わないもあると思うので、いくつか塾を転塾をして他と比べるのもありだなと思います。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な講座を取らねばならない
高校3年生になると、どこの塾もそうてすが、格段に高くなります

講師 先生によるといってしまえばそれまでなのですが、話しやすい先生が多かったと思います

カリキュラム 特に数学などで、難しい解き方(高校ではこうやる、のような)
それが分かるとより理解が深まったり、楽しくなったりしたようです

塾の周りの環境 駐車場がないのが難点だと思います
ただ、駅前なので、ロータリーで待っている車などが多かったです
立地としては良いと思います

塾内の環境 多くのビルは、そうかもしれませんが、階段がビル内に1つで、非常階段がないので防災上の心配はありました

入塾理由 本人の希望、通いやすさなどを考慮して決めました
最近、増えてきましたが、大手の塾があまりないので

良いところや要望 難関コースは本庄校にはなく、熊谷校まで行かなければいけないのが難点です

総合評価 本人の努力不足ではありますが、結果的には、成績は下がり続けてしまいました
それでも、ある程度の学力はついたのかと思います

個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べてだいたいみんな同じくらいなのかなって思っています。高くも安くもないです

講師 先生はフレンドリーでとても優しいです!
娘が毎回楽しくいってるのでよかったです

カリキュラム 塾を始めたことによって学校の授業もスラスラ出来るそうです。なのでとてもテストの伸びがいいです

塾の周りの環境 建物も綺麗で駐車場も綺麗で治安はとってもいいです。トイレは綺麗なところは少ないと思いますがここはとても綺麗で嬉しいです

塾内の環境 とても静かで集中しやすいと娘が話していました。また先生はやりたい時はやるというメリハリが着いてるのでいいとおもいます

入塾理由 頭がそんなに良くなくて受験に向けて入ろうと思った。治安がいいと聞いたのでちょうどよくはいった

定期テスト テスト2週間前から頑張って張り切っています。とてもいい点数が取れるのでいいです

良いところや要望 森塾のいい所は高校についてとても詳しく話してくれたりしていいです

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝なのに月によって2回だったり3回だったりと決まってない。テストを受けなくても勝手に料金をひかれる。拒否権がない。

講師 年齢の高い講師の教え方が今の時代にあってない。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してあった。授業の進むスピードも丁度良かった。

塾の周りの環境 JR本庄駅から徒歩3分ほどで教室につくので通うのは苦になりません。コンビニも隣のビル1階にあるので便利です。

塾内の環境 隣の教室の先生の声が聞こえて気になって授業に集中出来ない。 

入塾理由 近くにレベルの高い塾が他になかった。 
塾長の対応が良かった。

定期テスト 公立の小学生のため定期テスト対策は無い。学期ごとの復習をした。

宿題 3科目で2時間かからないで終わってるので量はそれほど無いと思います。

良いところや要望 保護者向けのプリントに誤字脱字が見受けられます。ちゃんと授業出来るのか心配になります。

総合評価 月謝が高い、何かにつけてお金をとる。周りの塾と比べレベルは高いが金額ほどではない。

W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比較してそう相違ない金額だったので、この評価とします。

講師 子供たちへの当たりがよく、全体的に評判は良いようです。
受験を経験してる方の生の声も聴けるので、とても有意義だと思います。

カリキュラム 教材は塾共通のテキストで、基礎学習にウエイトを置いてる感じです。

塾の周りの環境 前面は大通りに、裏は住宅街の路地に面していて、アクセスはいいのですが、土地柄、送迎も一定量あり、やや駐車場が不足というか、駐車場内での乗り降りで渋滞が頻繁に発生している。

塾内の環境 建物が大きく、各部屋も広々として綺麗で、学習環境としては良いと思います。
自習室が完備され、自由に利用できますが、利用上のルールが徹底されていて、学習に支障ないよう配慮されてます。

入塾理由 選ぶ段階で、既に通ってる子からの評判と、体型した時に対応してもらった先生とウマがあったから。

定期テスト 定期テスト直前に、中間期末テスト対策の補修は希望性で実施されてます。重点対策的にガッツリやっていただく程のボリュームではない印象を受けます。

宿題 量はやや少ないように感じてます。次の授業までにノルマとしてやらせるというよりは、自主学習の一貫という印象です。

良いところや要望 親としてはもう少し積極的な学習指導をお願いしたいところですが、集団学習という状況では、まあ十分な対応をしていただいているのかなと思います。

総合評価 集団学習の塾としては、十分満足できるかなと思います。結果として成績は向上してきてるので、これ以上望むなら個別学習塾となるのでしょうが、本人に合わないかもというリスクは取りたくないので、今に満足する形です。

斉藤ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回の授業料が少し高いため、大学の費用とあわせると高額な額になってしまった。

講師 授業中は細かく丁寧に教えてくれた。授業外は気さくに話しかけてくれた。

カリキュラム 難易度別に、例えば易しい問題集でレベルがあってなかったときに難しいものに変えてくれた。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎の時間になると車が混雑しており、近所への迷惑になっていたと思う。でも、駅からは近いためバスで通いたり、電車で通いたりと、交通の便はいいと思う。

塾内の環境 整理整頓はされていたが、夏は冷房が聞いていないときがあり、非常にあつかったときがあった。

入塾理由 先生がよく面倒を見てくれると友達から聞いたことがあり、体験授業を受けて決めた。

定期テスト 自分で定期テスト対策を入れることも出来たし、とってる教科は進んで対策をしてくれ、自習の時間もあった。

良いところや要望 講師が丁寧に教えてくれ、生徒のことをよく考えてくれるので学習の向上をかんじることができる。

総合評価 一人一人の講師の教え方が丁寧で優しく、生徒のことを考えてくれた。だが、授業料は少し高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料も科目数が多くなると、とても高いが、春期、夏季、冬季の講習はまた別にかかるので高い

講師 とても熱心で、わからないことを聞いても親身にサポートしていただける。

カリキュラム 普段より、より濃い内容の授業や単元を集中して講義してくれる春期、夏季、冬季講習

塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので、通いやすく、駅前で人通りがあるので夜間も安心して通えるのでとてもよい環境だと思います

塾内の環境 自習室があり、皆熱心に取り組んでいるのでモチベーションもあがる。

入塾理由 塾講師と生徒が皆熱心なので、モチベーションもあがり勉強しやすい環境

定期テスト 定期テスト対策を中心にする授業という感じではなかったと思います。

宿題 予習復習とあるが、こなせない量ではなく、きちんとこなせば成果もえられる

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者への説明会などや、3者面談などでサポートしていた

良いところや要望 講師も受講生も、とても熱心で真面目なのでモチベーションもあがる。

その他気づいたこと、感じたこと とてもよい環境で、講師も受講生もモチベーションが高いので、とてもよい

総合評価 講師も受講生もとてもモチベーションが高く、勉強する姿勢がよい。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月授業料の他に、模試代金や春期、夏季、冬季などの講習が月授業料プラスされる月は特に高い

講師 通常の授業も、とてもわかりやすく熱心に教えてもらえるのでモチベーションがあがる

カリキュラム 普段の授業より濃い内容を集中して時間をかけてまなべるので、身につく

塾の周りの環境 駅のすぐそばに立地されているため、通いやすく人目も多い場所なので、塾終わりが夜で暗くても安心できる。

塾内の環境 自習勉強室も整備されているので、テスト期間中や普段の自習勉強などに活用できてよい

入塾理由 塾の環境や教室の雰囲気がよく、講師もとても熱心に指導していただけたから

定期テスト 定期テストに向けた、対策の時間を割くという感じではなかった。

宿題 量は、少ない時も多いときもあるが、こなせる量で問題はないとは思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者会への説明会や、講師との3者面談など。

良いところや要望 講師も受講生も、皆熱心なモチベーションが高い先生や生徒ばかりなので、とてもよい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強を集中してできる環境やサポートが整っていて、子どもも講師を信頼して教えてもらえる。

総合評価 熱心に真面目に取り組める子には、とても向いている塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定は個別指導なので適正とは思いますが、夏期講習などは高額だったので負担は大きかったです。

講師 各教科担当の先生方が多くいたのでその教科に特化した授業をしてもらえたので、成績が少しずつ上がっていたのが良かった点です。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。ただ料金が高かったので負担は大きかったです。

塾の周りの環境 家から10分ほどだったので、送迎の負担は軽かったです。
駐車場があまりなかったので路上駐車でクレームがありました。

塾内の環境 教室は人数に対して適正な広さだと思います。人と人との距離も間隔が空いていて良かったと思います。

入塾理由 進学をするにあたり、個別な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。
また家から近いのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はありました。テスト期間前は集中講義をしてもらっていました。

宿題 量は適正で難易度はやや高めだと思います。
終わらない量の宿題は出なかったと思います。

良いところや要望 個別指導なので子供がわからない所は詳しく説明して教えてくれていました。
塾を休んだときは振り替え授業もありました。

総合評価 我が家の子供には個別指導は合っていたようです。
おかげで行きたかった高校にも進学が出来ました。

個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回確認テストがあり、合格できない場合は無料で補習が受けられるのは良いと思いますが、複数の教科を受講したい場合は高額になってしまうと思います。

講師 明るくフレンドリーな先生が多く、わからないところを的確に教えてくれます。

カリキュラム 夏期講習では、一学期の復習を中心に行い苦手をなくし、二学期の予習までできました。

塾の周りの環境 専用の駐車場がないため、送迎の際は車をすぐ移動しないといけない点については不便だと思います。

塾内の環境 広々としていて清潔感があり、落ち着いて勉強ができる環境だと思います。

良いところや要望 わかるまで丁寧に教えてくれるので、塾に通うようになってからは苦手教科が得意教科に変わりました。

W早稲田ゼミ本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が初めてなので高いなと感じるが、これくらいが相場なのだと思う むしろ安い方なのかも

講師 志望校入試にとても詳しい方で、親切に教えてくれた
とても頼りになる

カリキュラム 塾に通った事がないので、周りの受験生の刺激なども受けて頑張ってほしいと思った

塾の周りの環境 駐車場誘導、整理をしてくれてありがたい 賑やかな所ではないので静かでよい

塾内の環境 できて新しいので、綺麗、広い、駐車場もあるし、
入ってすぐの受付もオープンでよい

良いところや要望 個別があるともっといい 振替が自由にできるといい
授業時間設定がもう少し自由に選択できるといい

個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、説明された通りで、問題ありません。
月によって、料金が変動なのは、問題ないが、欠席等で振替などはできないのは、不便かと思います。

講師 丁寧に、英語の基礎をじっくり教えてくれている。
単元テストの結果も、きちんと連絡をくれます。

カリキュラム 教材はわかりやすく、基礎部分を繰り返しやってくれるため、基礎固めができてよい。

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離にあり、良い。駅前のため駐車場がないのは、少し不便。

塾内の環境 新規開校のため、教室内もとてもキレイで、落ち着いた雰囲気であるため、本人も気に入っています。

良いところや要望 立地等、自宅から子ども本人が通える範囲にあるため、とても良かったです。

栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、受かったから良かったけれど、普段使いには厳しいかと思う

講師 最後は先生のセレクトされた問題に集中して行って受かったから感謝

カリキュラム 先生が過去の問題の中から集中してやるべき問題をセレクトしたから

塾の周りの環境 駅に近すぎて、駐車場がなく、送迎にとても不便きわまりなかったから

塾内の環境 自習室があり、自由に使用できるところは、とても助かるし、集中できる

良いところや要望 もっと時間をかけて、丁寧な指導をしてほしいし、若手の先生に手を掛けて教育してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教えるスピードや質がかなり異なるところはやめて欲しいと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安いです。通常の料金はもちろん、春季、夏季、冬季講習もほかとは比べ物にならないほど安いです。

講師 近所のおじさんが教えてくれるような感じで距離感が近いせいか授業中も騒がしかったようです
講師の方が少ないのが先生がいつも忙しいと言っているのが気になります

カリキュラム 教材をコピーして使用しているのでテキストというよりプリント用紙が増えます。
子供がプリントをきちんと管理できれば良いですがバラバラになりがちで管理しづらそうでした

塾の周りの環境 住宅街にあるので静かです。
隣のドラッグストアの駐車場を借りてくれているので駐車場の心配はありません。

塾内の環境 建物は昔ながらの建物なので古くてあまり広くはありません。
真夏の真冬の各二ヶ月管理費がかかりますが他は管理費がかかりませんでした

良いところや要望 塾にどんな先生がいるのか子供に聞かないとわからなかった。
講師紹介のような張り紙やお便りもないので少し不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと 年賀状でのお年玉プレゼントや、夏休みにバス旅行があったりと楽しいイベントがありました。(旅行はコロナ前)
卓球できる部屋があってそこで遊ぶこともできたようです。
コピー機は使い放題と言っていました。

進学塾サインワン本庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常はこのくらいの価格なのかもしれませんが、前に通っていた塾がかなり安かったので割高に感じてしまいました。

講師 子供の意見をしっかり聞いてくれますが、授業中うるさくしているこに対してあまり注意してくれないようで、集中してやりたくてもできないことがあったようです。

カリキュラム コースにあった課題を出してくれていましたが、一人一人にあった課題かと言われればそうでもなくただ淡々とこなしているような気もしました。

塾の周りの環境 目の前に派出所がありましたか、常駐しているわけではないので気持ち程度の安心感がありました。駅が近くバスも通っているのでそれなりに便利だったとは思いますがほとんどが送迎だったのでもう少し駐車スペースがあるとよかったです

塾内の環境 教室内はごく普通の教室で、学校とさほど変わらないような感じでした。教室は開放してくれていましたが、個人で集中できる自習室があったらよかったと思います。

良いところや要望 スマホに入退室の情報がリアルタイムでくるので安心でした。
面談の予約もスマホでできたのでスムーズでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の課題や宿題の情報が次の日に行ったら知らせてくれるとよかったと思います。担当講師が週一しかいない科目だと次の週まで会えないので聞けないと言っていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないがとにかく高いなという思いがずっとあった。

講師 個別なので、通った結果が出たのが良かったが、もう少しだけ安ければ有り難かったかな。

カリキュラム こどもに必要な単元を重点的に指導してくれたり、個別なのでそこが良かった

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないのと住宅街なので、毎回交通違反しそうな気持ちになるのがしんどい

塾内の環境 授業中は静かだし、自習スペースもあるし、質問も可能なので凄くお得な感じがする

良いところや要望 やむおえず休まなければいけなくなっても、振り替えてくれるので、授業料を捨てずにすむのが大変有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別だけど、マックス4人くらいまで同時に1人の講師から指導を受ける時は、手のかかる子が一緒だと、放置される時間が長かったと聞いた時は残念だった。

適正個別指導UP本庄本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の所よりは、安かったと思います。が、結果が出ませんでした。

講師 特にこれと言った印象はありません。が、講師の方とは、仲が良かったとは聞いています。

カリキュラム 相性もあると思うのであればなんとも言えませんが、本人のやる気次第だと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、駐車場が無く、送迎時は、かなりクルマが渋滞をしていました。

塾内の環境 あまり広かった印象はありません。が、自習室はだいぶ利用していました。

良いところや要望 指導内容をLINEで、こまめに送ってもらえていたようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義の単位が多いと高額になる、三年では費用が必要になるのが痛手

講師 個別のため授業がやりやすいく時間も自分優先できめられ部活動等に専念できた

カリキュラム 大丈夫な単位はやらなく苦手だけやることが出来る。
また保護者への面談もあり子供の苦手がわかる

塾の周りの環境 回りに街灯もすくなく道も狭いため送り迎えや一人で塾にいかせるのは不安

塾内の環境 自主勉が出来る環境もありコロナの影響もあるがしきりがあるので集中できる

良いところや要望 急な予定が入っても振り替えができとても助かる。個別なのでわからないところを教わりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 料金だけが厳しいが集団授業ではできないことができることが多い

「埼玉県本庄市」で絞り込みました

条件を変更する

93件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。