
塾、予備校の口コミ・評判
58件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県鶴ヶ島市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科すべてのテキストを購入しないといけない。
受講するのは一教科なのでとてももったいない。
講師 若い先生からベテランの先生まで何人か付いてもらったが、みんなわかりやすいとのこと。
カリキュラム 過去の復習に重点を置いて欲しいと伝えたが、過去分も決められたカリキュラムを行うのみと言うのが不満。
個別指導を謳うのだからもう少し寄り添ったカリキュラムにして欲しい。
塾の周りの環境 駅から近いが静かで環境は良い。周りに中学校も多いのでいろんなところから通っている子がいるよう。
少し離れたところにタイムズの駐車場があり、利用した際は駐車券を頂けると。
塾内の環境 他の塾と比べて静かだと思う。
広いと言うわけではないが、整理整頓されているので狭いとは思わない。
入塾理由 生徒2人に先生1人が隣に座って指導してくれるのが子供にとって良かったそう
良いところや要望 静かで環境がよいので集中出来る塾だと思う。
先生方もフレンドリーで通いやすい。
総合評価 他の個別指導の塾と比較して高かったが、子供がここなら通いたいと言ったのでお願いしようと思った。
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当か、安いくらいと思いました。夏休みなどの特別講習も含め丁寧に教わっていたようで、本人も満足していた。
講師 前の塾は、時間をあたえられていたが、ほぼ教えてくれなかった、自主性のない子供には不釣り合いだった。この塾は先生が積極的に教えてくれて、満足できた。
カリキュラム 先生から積極的に話しかけてくれて、本人が失敗したところも丁寧に教わっているようだった。
塾の周りの環境 ちかくの商業施設に駐車場があり無料時間内に駐車し、待っていることができ、駐車違反の心配がなく、安心できた。
塾内の環境 2階にあり、窓が繁華街側にないため、ある程度、集中出来る構造になっていた。ただし、親が見える方向は、あって、親としては安心できた。
入塾理由 前の塾が合わなく、いろいろ探して、面接で子供が自分で気に入ったから。
定期テスト 学校ごとのテスト内容も教わっていたようで、ある程度、テスト対策ができていたよいだった。
宿題 量はすこし多かったようで、たまに、パニックになっていた。ただし、厳しく接する必要もあり、十分だったと思いました。
家庭でのサポート 塾の時は、主に母親が車での送迎をし、苦労していた。特別講習などのときは4駅先までも送迎していたので、少し大変だった。
良いところや要望 最後には、子供も先生と仲良くもなったようで、成績のアップだけでなく、すこしは成長もできたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は、少し失敗したが、一年いじょうたった今も塾のことを話すので、本人は思い出にもなり、成長できたよう。
総合評価 ある程度成績アップし、学校以外のかたとの交流や先生との会話など、非常に成長していたため。
イーネット鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材も多いが高く感じない。他の塾に比べて、月謝も安いと聞くのでこのまま通わせたいと思います。
講師 先生は普段は優しいが時に厳しく、メリハリがあると子供から伺っております。塾の後は満足そうに帰ってくるので安心です。
カリキュラム 子供の基礎能力が低く悩んでいましたが、一からやり直してくれたこともあり、内容がわかりやすいと感想もよく聞きます。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で行ける距離なので交通の便もいいと思います。商店街もあり、道は明るいが少し車と距離が近いと感じます。
塾内の環境 階段から綺麗に掃除をされており、ポップなどの張り紙も見やすく整理整頓されています。
入塾理由 自宅から近く、徒歩でも自転車でも行ける距離なのと同じ学校の生徒が数人通っているので選びました。
良いところや要望 自主勉強中でも通りかかった先生に質問できると聞いているので、とてもありがたいことだと思います。引き続きよろしくお願いします。
総合評価 授業がつまらないと辞めると言う子供だったので、授業の楽しさと理解度が相まっているので満足です。自主勉強をしに塾に行くことも増えたので感慨深いです。
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試等個人的には受ける必要ないものがあるので選択できる方が良いかと思います。
講師 塾長を初め、どの講師の方も
熱心で教育的意識が高い。
相談事にも親身になって回答してくださる。
カリキュラム 今のところの経験では不明。
テキストも、豊富で学校別に、対応してくれる。
塾の周りの環境 駅前の為、送迎渋滞が起きる。駐車場の確保やパーキングの料金の補填などがあると助かります。
自転車スペースは狭いですが、先生が見回りに来てくださるので助かります。
塾内の環境 清潔感がありよい。
自習室はもう少し広い方がありがたいです。
入塾理由 集団授業にしては個別のきめ細やかな対応と指導力の高さ。
他の生徒さんも意識が高く良い影響を受けることが出きる。
定期テスト 定期テスト前のワーク特訓では教科を選ばず自分の不得意なものを教えてくださり、進捗等も都度確認してくれ対応してくれる。
良いところや要望 塾探しで色んな塾を見てきましたが、こちらの希望を聞き、できる限りのアドバイスや対応を頂きました。
総合評価 個人的にはとても良いと思います。
まだ入会したばかりなので分かりませんが、確実に勉強量が増えています。今後の成績がたのしみです。
サクセス未来塾鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と言うよりも自習室に近い塾内容なのですが料金は少し高く感じました。
講師 塾の講師さんがフレンドリーで接しやすく、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 内容は個別にやるべきことができてよかった。
塾の周りの環境 駅のそばにあるため通いやすいと思います
他の市から電車で通う生徒の方も多くいました。ですが塾の下にタイ料理がありそこで外国人の方がタバコを吸っていて少し行きずらい雰囲気です。
塾内の環境 下にタイ料理のお店があり匂いがすることが多々あります雑音も多いです。
入塾理由 家や駅から近いため便利で、知り合いが通っており勧められたため通いはじめました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが授業内容は普段と変わらず各自で学校の提出物や対策をする形でした。
良いところや要望 生徒と講師が仲が良い印象で良い雰囲気でした。分からないところがあってもすぐ教えて下さいました。
総合評価 授業ではなく自習に近いため向き不向きがあるかもしれませんが自由度が高くとても良いと思います。
ウィル個別指導教室坂戸南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室として活用できる点は良い、夏季冬季講習の値段が少し割高に感じた。
講師 若い講師がおり息子との会話の中でよく講師の話がでる。
良い関係性が築けていると思う。
カリキュラム 授業内容、進度などは一般的だと思います。苦手部分に関してプリント課題を渡し対策としていた。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭く車での送迎に向いていない。
近くにはコンビニ、ドラッグストアなどあり便利である。
比較的静かな落ち着いた場所にあり授業に集中できる。
塾内の環境 入り口しか見ていないが綺麗な印象、目の前の道路もさほど交通量もなく静かで授業に集中できる。
入塾理由 家から近く息子の友人も多く通っており、他塾に比べ料金も抑えられたため。
良いところや要望 基本的には満足しています。こどもが通いやすい環境は整っていると感じます。
総合評価 まだ目に見えて成績は上がっていませんが、話を聞く限りは親身に教えてくださっている印象です。息子も少し勉強に興味を持つようになり助かりました。
ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、周りのことは分からないが妥当なのかなとは思いました
講師 結果第1志望の公立高校に合格することが出来たので質は良かったのかなと思っています
カリキュラム 部活にも力を入れており学校で出来きれなかった部分をカバーすることが出来ていたのでよかった
塾の周りの環境 家からも徒歩圏内で、駅前(徒歩5分圏内)で夜でも人通りがあるため1人でも安心して通わせることができた
塾内の環境 初めてのことなので評価出来ないところはありますが、室内は明るく清潔感のある感じでした
入塾理由 家からも近く、駅前だったので夜でも安心して1人で通わせることができると思った
良いところや要望 突然の休みにも振り替え対応をすぐしてくれて、授業料も無駄にならなかった
総合評価 3年間で少しではありましたが偏差値も上がり
第1志望の公立高校に合格することが出来たのでよかった
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で使う教科書などの料金にしては少しだけ高いかなと思いました。
講師 この塾の講師はとても優しく、教え方も分かりやすくて、さらに接しやすいのでとてもいいと思います。
カリキュラム みんなのレベルに合わせてじゅぎょうをしてくれるし、授業の理解が追いついてない子にはわかるまで教えていてとてもいいと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに駅があったりショッピングモールもあり、ショッピングモールには服屋さん、食べ物屋さん、靴屋さん、映画、など色々なお店もあり、とても便利です。
塾内の環境 とても内装が綺麗でトイレも綺麗に整理されていたので落ち着いて勉強できるいい環境だと思います。
入塾理由 子どもの友達が通っていて、とても分かりやすく、先生方も優しいと聞いていたから。
良いところや要望 みんな仲良く、講師も優しく、たまには厳しく、メリハリのある塾でした。
総合評価 生徒も先生も含めてみんなが仲良く勉強できていたし内装も綺麗だったのでいい雰囲気の塾でした。
個別指導の明光義塾鶴ヶ島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介の為、他の学習塾の相場などは存じ上げませんが
成績が良くなったことを考えると高いとは感じませんでした。
講師 苦手な教科に取り組むようになり入稿後は成績がよくなったので通わせて良かったと思いました。
カリキュラム 個別の為、人の目を気にせず勉強に取り組める点が
1番良い点だと思います
塾の周りの環境 市内在住なので、お友達と自転車で通わせれる距離だった為、立地は良いともいます。
交通事故を含みトラブルはありませんでした。
塾内の環境 通わせやすさを重視してる為か、
駅の近くなので
電車の音などはするのかと思います。
本人はそこまで気にならないと言っておりました。
入塾理由 友人の紹介で入校を決めました。
子供の友達もいて、自転車で通わせていたので
私がお迎えに行けない時でも
友達と帰ることによって暗い時間に帰って来るような場合でも多少の安心感があり、それも決め手の一つです。
良いところや要望 私が子どもを通わせた理由は単純に成績やテストの点数が上がれば良いと思い通わせていて、しっかり上がったので
これ以上の要望はありません。
総合評価 学習塾は、もちろん学校ではない為、評判や通いやすさ、友人の有無を自由に選べるのが利点だと思います。
子どものやる気にも寄るかも知れませんが、ここの塾はしっかりしているので個人的にはおすすめできます。
ウィル個別指導教室坂戸南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べてみると若干安いと感じる。値段に合った授業内容と判断
講師 子どもに寄り添った対応はしてくれていたと思う。
ただ比較的レベルは高くない
カリキュラム 子供と相談しながら指導していくため、子供もやる気は出てくれていたと思う
塾の周りの環境 通りは暗いが、駅から近いので通いやすいと思う。また地域の子どもが多いので帰りはあんしんできる。特に不満はない
塾内の環境 規模は大きくないため教室が広いということではないが、生徒と講師の距離感という意味ではアットホームな感じを受けた
入塾理由 まわりからの評判と個別で対応できたことが決めたきっかけです。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていた。実際成績は伸びていた
宿題 特に宿題ということはなかったと感じる。しっかり学習と自習室の利用で対応していたと思う
家庭でのサポート サポートは特にしていない。家庭でサポートすることよりも本人のやる気が大事であり、その点では講師のおかげもあり通っていた
良いところや要望 特に不満もない。子供が通いたいと思うじゅくであることから、環境は良いと思う。親がどうとかでなく、子供がやることなので、それが全て
その他気づいたこと、感じたこと とくに気づいたことはない。講師はそれなりに頑張って子供に寄り添い教えてくれていたと思う
総合評価 塾と子供との距離感は適切であり、子供が通いたいと思う塾であった
個別指導 スクールIE鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月授業料の他にインターネット教材使用料や、連絡サイト使用料がかかります。
更に半期に一度、管理費や教材費がかかります。
講師 若い先生で話しやすいので、分からないところも聞きやすいそうです。ノートのまとめ方が上手く、説明が上手でわかりやすかったそうです。親宛に今日の内容や理解度を手紙にしてレポートしてくれて安心です。
カリキュラム 基本的には定期テストで点を取れる様に指導していくそうです。教材はまだ見ていません。季節講習もまだ受けていません。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニ、他の塾が多数あり、夜でも明るいので、授業終わりが22時近くになりますが安心です。
塾内の環境 塾内は比較的広々としています。窓も大きく閉塞感はありません。整理整頓も行き届いていて、余計な物は置いておらず綺麗です。
良いところや要望 先生が聞きやすい雰囲気だと、本人が気に入った事が1番の決め手でした。
授業料も他塾より高いですが、更に料金がかかるのがもう少し抑えて頂けたらなと思います。
自立学習RED(レッド)ワカバウォーク教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してないので正直安いか高いか分かりかねます。何処も一緒ですが月謝以外にも諸々諸経費かかる点は分かりづらいです。
講師 授業意外にも中学生活について会話するなど、親身になって指導して頂いたと感じています。
カリキュラム 個々にタブレットを利用して勉強しているので自分のペースで勉強を進められていた様子です。
塾の周りの環境 モール内の教室なので車での送迎がし易い上、人通り多く治安の面でも安心でした。
塾内の環境 タブレットとイヤホンでの授業スタイルなので静かで集中して出来たようです。
良いところや要望 先生は優しい方です。自主的に勉強ができる子には向いている塾だと思います。うちの子の場合、厳しさも必要でした。
個別指導 スクールIE鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他より少し高い?
携帯アプリ、AI教材、ファイル代がかかる
講師 子供にあった講師を選んでいただけるが
若い方が多く、年配の講師がいない
カリキュラム カリキュラムは入塾時テスト結果に基づいて作成されている
季節講習はまだ受講したことがないが、こちらの希望を聞いていただけるようだ
塾の周りの環境 駐車場1台しかないので
送迎とき不便を感じる
周囲に塾が多く、お迎え時間が重なり近くのコンビニは満車状態
塾内の環境 とても集中できる環境で学習に取り組んでいるように思う
定期テスト前には自習室を使うことができる
良いところや要望 まだ入塾してまもないのでわからないが、
子供がこのままのモチベーションが維持できるようにお願いしたいです
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科では手頃だと思うが今後追加料金がいくらか怖いです。テスト代金回数が多めかな
講師 フォローしてくれるので、安心して任せられます。
休み時間も私語は禁止で質問などしにくいみたいです
カリキュラム とにかく多くて重いのでカバンも破けそうです。
使わない教材もあるのではと思いますが聞く時間もなかなかないみたい
塾の周りの環境 大通りなので明るいです。
その分車は多いので気をつけないと危ない
塾内の環境 集中はしてるみたいでづ。4人用の教室しか見てないのでよくわかりませんが、壁は白です。
良いところや要望 講師から追加での受講を誘ってほしい
親が言っても無料の講習にはいかないから
個別指導の明光義塾鶴ヶ島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的にはやや高いと思います。料金設定は1コマいくらで、コマ数を多く取れば上がります。中3は料金単価が多少上がります。夏期講習はやはりコマ数を多く取ることになり負担増です。
講師 若い講師が多いらしく子供には話しやすくて合っていたようです。講師は固定ではなく毎回違いましたがうちの子的には問題なかったです。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが周りに飲み屋が多く、1階も居酒屋な為多少治安が悪いかと思います。
塾内の環境 教室は広めで、席は2席ならび(仕切りあり)。席と席の間も余裕があります。自習室もあり、いつでも使って良いそうです。比較的緩いのでよく喋る子が居るとうるさいそうです。
良いところや要望 塾長先生が優しくフレンドリーな感じです。長期休暇前などに定期的に面談があり、子供の様子や今後の相談など話してくれます。子供が教室を入退室するとメールでお知らせが届き、比較的安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が親切で、高校に進学してからも度々自習室を使わせてもらえてありがたかった。
個別指導の明光義塾鶴ヶ島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん欠席してので、とても損をした。先生1人で数人もみるなら、個別じゃない。せいぜい1対2にしてほしかった。その倍以上の人数だったらしい。それなら集団の料金が妥当。
講師 辞めたあとに知ったが、先生一人で数人担当しており、ほとんど見てもらえていなかった。そもそも不明点を質問しても、先生が答えられなかったらしい。
カリキュラム 教材が分かりにくかったらしい。
塾の周りの環境 駅からほどよく近い場所にあるものの、建物は古く暗い感じがした。
塾内の環境 室内は、ゆったりしていたが、古くて暗い感じが否めない。塾ならもっと明るくしてほしい。
良いところや要望 個別をうたうなら、出来の悪い子こそきちんと見るべき。そもそもきちんと個別指導するべき。
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないので、料金面はやはりリーズナブルです。時期限定の講習もかなり破格でコストパフォーマンスは最高でした。
講師 正直なところ、可もなく不可もなしです。
集団授業のため個々への対応に若干の物足りなさは仕方ないと考えてます。
カリキュラム 特に問題ないレベルです。
強いて言えば上記に関して配布される資料がごちゃごちゃしていて見にくいことがあります。
塾の周りの環境 駅前の通り沿いなので環境面は良い方だと思います。時間によりお迎えの車が列をなしていて、稀にモラルのない車もいるのが少し気になります、
塾内の環境 教室内は清潔に保たれています。半個室のため他の教室の音が入りますが、適切な授業が行われているか確認できると言う面ではアリです。
良いところや要望 夏期講習中に他校合同期間などもあり、勉強する環境を固定しないような企画は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的なシステムはムダなく組み上がってます。平均的な学力を少し上げる、若しくは予習復習を効率的にこなしたい人などには向いているかも。
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英国数三教科週二回の講習でコスパは良い方だと思う
講師 入塾してまだ2ヶ月程度なので良し悪しの判断をしかねる状況だから
カリキュラム 夏休み中も週2?3回ペースで夏期講習があり、休んでしまった場合には補講日も設けてくれるから
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程で、比較的交通量の多い通りに面しているので子供だけで通わせる場合でも安心
塾内の環境 新規開校のため今のところ生徒数は多くはなく、教室のキャパシティに対して生徒数が少ないので窮屈だったり騒々しい環境ではない
良いところや要望 毎回迎えに行った際に担当講師の先生から当日の授業内容やどこが出来てなかったかなど細かな進捗状況があるので自分の子の学習状況を把握出来るのが良い
東進衛星予備校若葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高額と感じた。追加料金がほぼなかったのは良かった。
講師 林修氏など有名人が講師になっている。また年齢の近いチューターが居て相談し易い。
カリキュラム 教材、カリキュラムなどは本人の能力、苦手などを考慮して選択された。
塾の周りの環境 東武東上線若葉駅前にあり、アクセスがよい。自転車も置けた。ショッピングモールが目の前で軽食なども買いやすい。
塾内の環境 映像授業、自習の環境が整備されている。自習に使用できる時間が長い。
良いところや要望 塾とはLINEで連絡が取れるので便利で、レスポンスはよかった。
東進衛星予備校若葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だが、途中での追加料金はほぼ発生しないので、その点は良心的だと思う。
講師 動画式なので、様々な講師が居てよい反面、一方通行なので、その点が今一歩。塾のスタッフはあまり指導はできないようだ。
カリキュラム 教材は質がよいように感じた。個人の能力に合わせた量を提供してくれた。
塾の周りの環境 若葉駅前なのでアクセスはよい。飲食店、CVS、大型ショッピングセンターも近くにあり、途中で食事もとりやすい。
塾内の環境 まずまずの環境だと感じたが、塾生が多い時間帯は席を取るのにやや苦労したようだ。
良いところや要望 カリキュラムが終了後も自習場所として使えるのはよい。スタッフからの連絡文面が、「今どき」ではない。