キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県蕨市」で絞り込みました

サイエイスクール蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中三の講義などは必要なかったと感じた、そこが高いと思う。受験期は講義はなくてもいい

講師 しっかりと集団で教えているがわからないとこはしっかりとこたえる

塾の周りの環境 駅前なので人も多くよるでもあんしんできた。あと駅前で交通の便もいいのでらくに塾にいけるのがよかったとおもう

塾内の環境 受験期の受験期が終わった人との騒ぎが多少あって集中出来ない部分もある

入塾理由 周りがいっていて雰囲気がわが子にあっていそうだった。地頭が結構いいので集団でもやって行けそうだと思うから

良いところや要望 基礎がわかる人がもっとあげるためにはいいとおもいます。そして自分からまなびにいこうとするひとは成績アップできると思います。

総合評価 結果的に成績はあがったし、面談もしっかりしていて進路が心配でもなっとくできるところにいけるようにしどうしてくださりよかった

個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数教科をお願いしていましたが、親切に教えていただけるので安いと思います。

講師 机に向かう事さえ集中力がなかった子供が、楽しいって通ってたので先生の相性も良かったんだと思います。

カリキュラム 子供が、学校よりも塾の説明の方がとても分かり易いと言ってました。

塾の周りの環境 駅前で立地も良く、自宅から塾までは自転車で10分の距離でした。
1人でも安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 特に気になる点はありませんでした。集中し易い環境だと思います。

入塾理由 集中力が無いので個別で教えていただけて、自転車で通える所を探しました。

良いところや要望 自宅では宿題すらなかなか手を付けなかった子が、1年半楽しいと通い続けられた事に驚きました。
やる気も無く感情も表に出さないので、先生方に沢山ご迷惑をおかけしたと思います。
モチベーションを保っていただきありがとうございました。

総合評価 無事に高校受験を終える事が出来ました。

個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 英検受験

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもお安いです。小学生のうちは破格の値段かと思います。

講師 先生が親しみやすい雰囲気で、また、先生から怒られることはないので、子どもも楽しく通わせてもらっている。

カリキュラム 進度などは、無理なく進められており良いかと思います。教材は、素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、立地はとてもいいと思います。また、施設も新しいので綺麗です。自宅からも5分程度で行けるのでとても助かります。

塾内の環境 綺麗な教室で、入り口ら辺しかみられないですがとても綺麗にされているかと思います。

入塾理由 家から近く通い安いのが、1番の理由です。また、個別を希望したおりましたので、こちらに決めました。

宿題 宿題の量は適切かと思います。子どもも無理なくやれているので、安心です。

良いところや要望 とにかく、教材が良いので、安心して通えます。

総合評価 子どもが楽しく通えているので、それだけで良かったかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理な授業の追加などもなく、個人の希望通りに授業を入れることができたので、料金には納得している。

講師 授業前に日常会話をすることも多く、楽しく通塾していた。また、やる時はしっかりやるのがよかった。

カリキュラム 一人ひとりの進捗度に合ったカリキュラムで安心できた。また、定期的に面談を行ってくれるところに好感を持った。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、治安に関しては安全だった。ただ、自転車置き場が狭いのがネック。だけど、そこまで気にならない。総合的に見ても良い。

塾内の環境 常に整理整頓されていて、綺麗な印象だった。電車の音が聞こえる点がネック。

入塾理由 個別指導で一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれるところに魅力を感じた。

良いところや要望 先生方が全員優しく、かつ、70越えの高校を志望していたのでレベルの高い先生が多かった。

総合評価 明るい印象で気持ちよく利用することができた。とてもいい塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた集団塾と比較すると料金は高いと感じた。また検討した4社の中でも高い方だった為。

講師 個別で一人ひとりに合った内容の授業をしてもらえる。

カリキュラム 大手グループ会社の為、大学受験を考えた時に向けての情報や進路指導が良さそうだと感じた。

塾の周りの環境 駅前なので安心感はあるが、逆に繁華街の為夜は不安もある。塾のビルは他に飲食店などのテナントもなく安心できる。

塾内の環境 環境は良く、学習に集中できるよう綺麗に整っているとかんじた。書類が雑然と置かれていたりすることも無かった。

入塾理由 大手グループ会社で安心感があり、また個別指導で子供に合った指導が受けられそうだと感じたから。

良いところや要望 大手グループ会社で指導に実績があり、情報量が多い気がする。子どもに近い年齢の講師に、一人ひとりに合った指導をしてもらえるところ。

総合評価 比較検討した中で、子供が教室の立地や雰囲気、教室長のお話を聞いて一番良かったと話していた。悩んでいることについても、大丈夫、と言ってもらえた。

ナビ個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年での塾に対しては高いとも感じるが、1対1ないし1対2での授業料としては妥当だと思う。

講師 子どもの学習意欲を高めるために、たくさんの話をしてくれたり、意欲を引き出すのが上手です。

カリキュラム 学習のすすみは早いと思います。学校の授業よりも先を教えてくれることは助かっています。

塾の周りの環境 駐車場があり、送迎が楽で有り難いです。ただ、塾のすぐ前の道が交通量が多いので、渡る際には注意が必要です。

塾内の環境 自習室もあり、広々としている印象。
清掃も行き届いている感じがする。

入塾理由 先生がとても熱心で子どものペースに合わせた対応をしてくれるので安心してお願いすることができました。

定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策は特にありません。
テストが終わるとテストを回収し、見せているようです。

宿題 宿題の量は、国語、算数2教科分あるが、やり切れる量だと思う。

良いところや要望 塾長が熱心に子どもの気持ちに寄り添ってくれるところが有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 月に1回振替授業が可能なところは嬉しいです。また、連絡はアプリを通じてなので、使いやすいです。

総合評価 厳しいことはせず、学習意欲を高めてくれる塾が見つかって良かったです。

個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、個別指導を考えると妥当の料金設定なのかなと思います。

講師 しっかり指導してくれている。本人も分かりやすいようで、少しずつではあるが、テストの点も上がってきている。

カリキュラム 教材の内容やカリキュラムはわからないが、本人が 理解しながら授業を受けさせてもらっている

塾の周りの環境 駅近とかではなく、地域の中にあるので同じ学校の友達が多い。家から近くてよいが、友達が多く通っているのは少し気になる

塾内の環境 狭い中、塾の生徒が多すぎて、テスト前に実習室にいっても勉強する席が無いことが多い

入塾理由 家から近いのと、個別指導が良くて決めました。
2対一の体制が本人にもあっていると思います。

定期テスト 定期テスト対策は毎回あって、とても助かっているが、直近のテスト対策テストは、保護者メールにお知らせがなく、テストを行っていたことにはどうかな?と思いました。

宿題 宿題についてはあまり把握していないが、本人の中できちんとできていると思うので良いと思う

家庭でのサポート 送り迎えをすることもないくらい近くて助かっている。保護者メールで案内が来るのは助かる

良いところや要望 保護者面談が時間が長いのがとても気になる。仕事、子育て中なので、手短に終わるくらいなら助かる

総合評価 本人には合っているみたいなのだ、このまま続けてもう少し頑張ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高め と、口コミで知りましたが、質がよければ高めでも仕方がないのかなと思います。

講師 塾長さんのお話が面白く、解りやすく、講師の方も塾に通う子供達に寄り添っているのが感じられたので決めました。

カリキュラム 学校で使う教科書を使ったり、一コマの時間もあっという間に終わったと、子供が話していたので授業内容も子供に合っているんだと思います。

塾の周りの環境 駅に近いので、電車の音等気にならないので驚きました。
駐輪場がもう少し広いと嬉しいです。

塾内の環境 とても静かで集中できそうです。以前の塾は個別なのにうるさくて集中できなかった、と子供が言ってました。

良いところや要望 成績が上がり、勉強の仕方が身につく事を願いたいです。
願うは偏差値50を目指して指導をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は2対1にしては高くないと思いますが、夏期講習など、塾の提案通りにすると高いかな、と思います。受けさせてやりたいのは山々ですが、我が家は余裕がないので授業数を絞って受けてもらいました。

講師 我が家は一人っ子なので、お姉さん的に接してもらい、大学の相談にも乗ってくれたので大変ありがたかったです。

カリキュラム 本人の苦手な所は克服できるように、得意な所は伸ばせるように指導して頂きました。

塾の周りの環境 自宅から近いのは良かったです。
駅に近いので少し賑やかな感じもあります。
行き帰りは暗過ぎず、人通りがあるので 比較的安心でした。

塾内の環境 教室内は仕切りがありますが、他の授業している声が聞こえる感じでした。
自習スペースは集中できる環境だったようです。

入塾理由 自宅から近くて、授業の振替が当日でも出来、先生がお姉さんのような感じで接してくれたので、本人が通いやすかったようです。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト直前はテスト範囲に集中して、繰り返し英単語を覚えるなどの対策をしてくれました。

宿題 実際のところは本人しか分からないですが、少なめだったようです。たぶん、多いとヤル気を無くしてしまうから、先生がそうしていたようです。

良いところや要望 塾長と先生方の連携は良かったように思います。
とにかく本人がヤル気になるように仕向けてくれました。

総合評価 親以外に色々と相談できる歳の近い年上の方がいてくれて、本人は心強かったようです。
勉強以外の方がお世話になったかもしれません。

埼玉県南慶応会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思う

講師 講師は、普通だと思います。
良くも悪くもという感じです。
たまたまかもしれませんが

カリキュラム 勉強はまだ、初めの段階だったため一年通ってみて相談したという流れです

塾の周りの環境 場所が分かりにくく、最初は行くのが不便でした。
もう少しわかりやすいと助かります
子供だけの時と親同伴の時の差が激しいイメージはあります

塾内の環境 雑音はおおかったとおもいます

入塾理由 たまたま親戚のおじさんに聞いたため、体験でと思い通いを決意したため

良いところや要望 生徒との距離が近く分かりやすく教えていただけることだと思います。
まだ小さいので簡単なとこもありますが

総合評価 雑音が大きかったこと、場所が分かりにくいことですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べ高い
負担が多く2教科やらせたくも厳しい
家庭勉強もしない

講師 担任と合うか見極めるが難しい。
なかなか変えるのも気まずいので悩むところです

カリキュラム まだ習い始めて間もないのでよく分からないが、子供のレベルに合ったものを子供と一緒に選べるのは良かった

塾の周りの環境 駅が近いが治安の良くない街なので心配。自転車置き場から教室までが少し心配です。
エレベーターもあるのですが、人気の無いので少し怖い

塾内の環境 綺麗で勉強しやすい環境であります。
他の生徒との距離もあるので
そこらへんは問題ないです

入塾理由 始めたばかりです 
個別の方が子供に合っていた
集団だと授業についていけるかわからなかった

定期テスト あります。受けている教科以外のものも教えてもらえるのがとてもよいです

宿題 宿題の量が少ないのか、あまり家庭で勉強をやらないのが心配になります。もう少し厳しくしてほしい

家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、個人面談など参加しました。
もう少し積極的に参加して行く予定です

良いところや要望 先生が優しく丁寧。塾長や受付の方も親切です。
他の塾にも問い合わせしましたが、ここが1番印象もよかった

総合評価 学費が高いから少し悩むところです。もう少し様子を見て教科を増やすか検討しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だから高かったけど、二教科だけだったので、集団の五教科と代わらず、負担は少なかった

講師 子供の目指す高校出身の先生だったので、通ってからの話も聞けたし、優秀な先生だった

カリキュラム 教材は塾にお任せでしたが、子供にあったやつを提案してくれて助かった

塾の周りの環境 塾の場所が自宅からも駅からも近くで、通いやすく、人も通り、明るい路面に面していたので安全だったと思う

塾内の環境 ビルの3階くらいで、周りはお店はあったけど、ウルサくなく集中して勉強できていた

入塾理由 集団ではなく個別で落ち着いて丁寧に教えてもらいたかった
二教科だけ教わりたかった

定期テスト 定期テスト対策はしてくれた。
苦手な所を徹底的に強化してくれた

宿題 宿題の量は多くなく、自主性を優先してくれてたので、足りないと思ったら自分で取り組んでいた

家庭でのサポート 家庭では口をださないをモットーに自分で決めさせた。
お金はおしまなかった

良いところや要望 子供の弱い教科を丁寧に教えてくれて、受験に間に合ったし、志望校に行けた

その他気づいたこと、感じたこと ほんとに無理矢理カリキュラムを増やされたりしないし、なんならお金の心配もしてくれて東京個別はよい塾だった!

総合評価 家で自分で勉強出来る子供には向いている。
先生との相性もあるから、ちゃんと先生をえらんだほうがよい

個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、集団塾と比べると高いと思います。
また通常授業の他に夏期講習なども含まれると支払いが大変です。

講師 息子の先生は若くて明るい先生です。初めは緊張していましたが、今はフラットに接する事ができるようです。

カリキュラム 学校の授業に合わせた指導をしている為、定期テスト対策などは積極的に行なってくれます。季節講習も実力不足の科目などを見て追加を進めてくれます。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。
交通量の多い道路に面しているので、危ないかとも思いますが、逆に明るい道で帰って来れるので、暗い時も安心です。

塾内の環境 塾はキレイです。自習室もあるので、集中して勉強したい子にはおすすめだと思います。

入塾理由 保育園からの友達が一緒に通う事になり、知っている子がいるならと入塾しました。また自宅から近く通いやすいのも決めてでした。

定期テスト 英語と数学の定期テスト対策はあります。
無料の為、とても助かります。

宿題 宿題は毎回出ています。当日に行って終わるぐらいの量なので、通常の学校生活に支障が出るほど多くはないです。

家庭でのサポート 特にサポートする事はなく、子供に任せています。親から何かしなくてはいけないような事柄はあまりありません。

良いところや要望 学校の授業や定期テスト対策などは行ってくれますが、受験対策などがあまり積極的ではないように感じます。
資格試験の申し込みや北辰対策などがあるともっと安心だと思います。進学校に行くような子ら物足りないかもしれません。

総合評価 息子の英語のテスト結果が良くなかったのをきっかけに入塾しました。その時によってムラがありますが、塾に通うようになって家庭学習の取り組み方が身につくようになり、成績も上がる時は上がります。本人のやる気次第な所はありますが。勉強に取り組む時間の確保にはなっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高く感じたが入会料がないのが良いと思う。設備費も毎月払いなので分かりやすいと思う。

講師 分からないところを分かりやすく教えてくれる。先生と生徒が一対二なので分からないところを質問しやすい。

カリキュラム 生徒の都合に合わせて定期テストに重きをおいたり、英検対策に重きをおいたりしてくれる。

塾の周りの環境 最寄り駅のすぐそばなので学校帰りに通いやすそう。治安はやや心配だか駅のホームからも見えるので大丈夫だと思う。

塾内の環境 塾内は清潔そうで静かだったので勉強に集中出来そう。受付の方が元気良くあいさつしてくれるので頑張る気持ちになれる。

良いところや要望 駅から近いのと入会金がないのと大学受験について面談で相談出来そうなところが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 赤本があったり自習スペースが静かなのが良いという娘の意見も参考に入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分授業と短めの割には授業料は高いと思う。
遅刻をしてしまった時も少し延長しても良いとの
雰囲気はないのが残念でした。

講師 優しい。質問しやすい。
面談も1人の担当の先生がしてくださるのでわかりやすい。

カリキュラム 教科以外の宿題も出してくださるようなので良かった。
オンライン対応がすぐ出来て助かる。

塾の周りの環境 駅からすぐにあり、行きやすい。
逆に駅近過ぎて繁華街的な所を通るのが心配

塾内の環境 通路や自習場所が広いと思う。
キレイで程よく声がしていたと思う。
アットホームな感じで良かった。

良いところや要望 良い感じの先生が多いように思う。
明るい雰囲気のある優しい感じの塾に思えました。

その他気づいたこと、感じたこと お金に関する事の説明がちょっと分かりにくかった。
何でもハッキリ言って頂いた方が助かるし、理解しやすいので、そのようにお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏のキャンペーンで入塾金が免除で助かりました。
授業単価が他の個別塾と比べて比較的安いと思います。

講師 まだひと月経っていないので成績向上するかは分かりません。
相性の良い先生の担当制だった気がしますが、数人の先生にご指導頂いており、どの先生でも楽しかった!と帰って来るので、まずは本人が良いのならば良かったかと思います。

カリキュラム 夏期講習では入塾テストの結果を元に、過去の苦手部分を振り返るところからご指導頂けるのが良いと思います。
通常授業での予習がどれ程学校の成績に影響していくかはまだ分かりませんが、期待しています。

塾の周りの環境 子供の体力気力を考慮して、普段の生活圏内にある塾を選んだので、環境的には申し分なしです。
駅からはそこそこ遠い立地ですが、我が子にとっては通いやすく不満はありません。

塾内の環境 塾内はあまり広くなく、保護者の面談の場所が丸見えなので、もう少しプライバシーが保てる造りだと良いと思います。
学習スペースは授業中は良いかもしれませんが、1人で集中して自習するには少し気が散りそうです。
アプリで入退室時間を知らせてもらえるので安心です。

良いところや要望 面談場所をもう少し囲って欲しいです。
夏期講習は午前中の授業もあると良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生ですが、最初の授業が21:00までの授業で少し驚きました。たまたま早めの時間で都合の合う先生がいなかったのかもしれませんが。
以後は19:30頃までとなり、安心しています。

個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人までなのでしっかり見てもらうことができるが、少し授業料が高い

講師 分からなかったり、手が止まったらすぐ話しかけてきて確認してくれるのが良かった。

カリキュラム カリキュラムが細かく分かれていて子供がわからに所がどこが確認して振り返られる

塾の周りの環境 駅に近いので人通りも多くて安心だが、塾専用の駐輪場が無いのが不便

塾内の環境 各ブースに分かれていて集中できる。授業のオンとオフがしっかりしていて。授業では集中して休み時間は先生方や生徒さん達といろいろな話ができる

良いところや要望 先生方がコミュニケーションを取るために子供の趣味など色々話してリラックスして勉強に入ることができている

その他気づいたこと、感じたこと 英検の2次試験の不安についても話し合いご指導いただけるのが安心できる。

個別指導ルック西川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾に比べたら、料金は比較的良心的だと思います。

講師 勉強が楽しくなって分かるようになったと言っているので、上手に教えていただいてるのだと思います。悪い点は、今のところありません。

カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだよく分かりませんが、塾に通い始めると、いろいろと教材を買わされるイメージがあったのですが、そういうのはなさそうなので良かったです。

塾の周りの環境 塾というと、駅に近い所にあると思いますが、ここは駅から離れているので、落ち着いた環境で良いと思います。教室自体は、車がたくさん通る道沿いにあるのですが、一歩通りを入ると、人通りが少なくなるので、帰りは少し心配です。

塾内の環境 教室内に生徒さんがたくさんいると集中して勉強できるのか心配でしたが、生徒さんで埋まることはないらしく、今のところ集中できるようです。

良いところや要望 勉強は、やらされるものではなく、自分のために自ら楽しんで出来るようにしていただければ最高です。

国大セミナー蕨校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生なのでもう少し安いと嬉しいです。
毎月引き落とし料金が変わるのが慣れるまで大変かと思います。

講師 男性講習の言葉遣いが、あまり良くないと子供が言ってました。少し怖かったみたいです。

カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかりませんが、分かるまで勉強させてもらえると聞いています。

塾の周りの環境 商店街の中に塾があるので、賑やかだと思いますが、夜は明るいし人通りもあると思います。

塾内の環境 出入り口の靴はきちんと揃えられてました。中については、よくわかりません。

良いところや要望 塾長の入塾説明が、完結でよく分かりました。
子供の学習の定着ができれば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。
夏期講習なども行けない人にはそれなりのコマ数をすすめられるのでその点はよかった

講師 入塾当初の約束の担当先生と変わってしまいましたがその連絡が塾側から保護者にはなかった。私立入学がきまり、年末で退会予定だったが年末コロナの濃厚接触になり、数回行けなくなったが、振替日の連絡が、塾よりなくそのまま終わってしまった。

カリキュラム 個人に合わせた教材のため理解できていないところからのやり直しができよい。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分
地元の塾という感じ
個人的には近くてよかった

塾内の環境 パーテンションで区切られているため集中できたとおもう
整理整頓されていて清潔な教室

良いところや要望 子どもは楽しく通っていたようですが個別指導のため自ら出来る子ども以外は伸びない。自習の内容のアドバイスやノルマが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと やめるときの対応に不満あり。
またもう少し高校の情報提供の幅が欲しかった。

「埼玉県蕨市」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。