キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

944件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

944件中 341360件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の中ではとたも安いと思う。計算やコラムなどネットを使った学習も充実していたからお得感しかなかった。

講師 自分から勉強する子供に対しては手厚いが、やらない子供は基本的に放置なので親がきちんと管理しないとダメだったから。

カリキュラム 教材自体は本当によく纏まっているし、システムも成績を上げるのに納得できるプログラムだった。

塾の周りの環境 交通の便や立地には問題なかったが、電車で通っている子供は先生がまとめて駅に送る為、親が迎えに行かない限り、残って質問や自習が出来ない。

塾内の環境 設備には全く問題がなかったが、子供の学年は一時荒れていたので、良く授業が中断されていたから。

良いところや要望 自分で学習する習慣のついている子供にとぅてはとても良い塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の入れ替えで雰囲気が変わった。自分で学習する習慣がついている子供を伸ばすには良い塾だと思う。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高いと思うが、土曜日に補習授業をしてくれるのがいいと思う。

講師 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、色々と対応してくれた。

カリキュラム 色々と復習しながら理解度を高めていく工夫がされていると思った。

塾の周りの環境 駅から近くにあり、人通りも多いので、治安が悪いところではないと思う。

塾内の環境 少人数で授業をしていて、自由に自習室も使えるのがいいと思った。

良いところや要望 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、対応してくれたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。値段の割には子供の通塾意欲の向上や電話での親への学習状況の連絡はしてもらえたので良かった。

講師 教える意欲と、教わる意欲がリンクするように仕向けるのが上手な塾だと思います。夜間まで塾に居させてしまうことが多く、治安の状況を考えた対応をしてほしいが、塾にいる時間に事故がおこならければよいという考えのようで、往復の通塾時間についても気を配れるような方がいると安心できたと思う

カリキュラム 教材は統一だが、子供に合わせてプリントを作るなどしていたが渡して終わりとすることが多かったように思える

塾の周りの環境 自転車や電車で通塾する子が多く、塾周辺はほかの塾もあり、大人の目も多いので安心ですが、その道を外れると暗い場所が多いので、予定時間を過ぎる場合の連絡など、頼んでもやってくれないのはいかがなものかと思う。

塾内の環境 教室は狭く、入口から雑然としていてよい環境の様に見えなかった。

良いところや要望 ごちゃごちゃしていて、改善してあげて欲しいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 算数に苦手意識がある子供に直接聞くと分かりやすいとの回答が返ってくるため

塾の周りの環境 自宅から徒歩五分程度で大通りを通ることもなく、また場所も通らないので

塾内の環境 明るく綺麗な環境とのことで子供から不満の声は上がらなかったため

良いところや要望 通いやすい環境にあることが一番。今のところ前向きに通塾しているので先生の教え方もうまいと推察

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得の料金です。安いとは思うが、完全1対1ではないので仕方がない。

講師 家庭での学習状況や学校の進度を考慮してくださる。

カリキュラム 教材はいくつかの中から選ぶことができる。季節講習になると、慣れない先生がつくようになるのが不安になる。

塾の周りの環境 駅から近い。すぐ前の道は信号がないので、車通りが多い時は送り迎えをしている

塾内の環境 自習室はよく利用させていただいた。きれいである。雑音は少々ある。

良いところや要望 親身になって相談できるところが良いです。1対1だとなお良いかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。

講師 先生が親身になり相談にのってくれた。また実績がある。完全個別なので集中できるのが良い。

カリキュラム 志望校や苦手単元に沿って教材を選ぶこと、先生の方で進めてくれるので、親はお任せできるのがよい。

塾の周りの環境 駅から近く、回りにも塾が多いので、同じ年代の児童が同じ方向に向かうため、夕方でも安心できる。

塾内の環境 しきりがあるため、雑音はそれほど気にならない。消毒やフェイスシールドなど、感染対策もしっかりしている

良いところや要望 感染対策をしっかりされているのが良い。振り替えがもっとできるとなお良い

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として希望どおりではなかったので割高かなと思いましたが、しかたがないことかと思います。

講師 結果がよくなかったので、 何とも言えない。 固まってない子供の希望の方向性を強くつけてほしかった。

カリキュラム 結果がよくなかったので、何とも言えないです。 希望大学に特化した専門授業でもよかったのかなと。

塾の周りの環境 環境は悪くなかったので、 選択しました。 家から近かったことはよかった。

塾内の環境 よくもわるくもなくときいてます。自習が多かったときいてます。

良いところや要望 もう少し子供の希望や固まってない考えなどを紐解いて導いてほしかった。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、明確で安い
ただし、塾用の教科書等、本当に必要なのか疑問

講師 授業についていけなかったときの、アフターフォローが良い
教科毎に、どこが不得意かが分かれば、助かる

カリキュラム 春季講習が、中3の予習をして頂いたのでなの良かった
部活などで、遅刻した時の対応が良い

塾の周りの環境 駅近であるが、出入り口に駅前通りが接しているので車との接触事故が怖い

塾内の環境 塾内は、静寂で緊張感もある環境である
雑音等は、特にないみたいで、授業に集中できる

良いところや要望 コロナの時期ではあるが、私はパソコンが苦手なので、対面での面談ができないのが残念

その他気づいたこと、感じたこと 予定表が、しょっちゅう配られるので、先の予定がわかり易い
遅刻した際、電話があるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無駄なないプランを組んでいただいたのでコスパは良いと思います。テスト対策は無料でできます。

講師 体験授業の間に講師を数人かえてくれて自分に合う講師を選ぶ事ができた。ので相性の良い講師に個別指導してもらえているのでやり易いようです。

カリキュラム 苦手を探してもらえて重点的に指導してもらっています。必要な教材をセレクトしてもらえました。

塾の周りの環境 周りに塾も多く環境は良い街です。通っている学校も近いので学校帰りに自習室にも通えます。

塾内の環境 沢山の人が授業のない日も自習室に来ていますので多少の雑音はありますが集中力はそんなに落ちていないようです。

良いところや要望 まだ通いはじめたところですが結果が出るよう見ていただきたい。保護者への連絡もおねがいしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的うちの子供にはあっている塾と思います。
駐輪場がなくて不便です。

国大セミナー日の出通り校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎます!ほぼ集団塾に近いのでもっと料金を下げられると思います!

カリキュラム 講習費めちゃ高いです
毎回テストがあるのはいいと思います。

塾の周りの環境 塾が狭すぎます。車で送迎した場合駐車場や子どもの乗り降りできる場所はありません。

良いところや要望 料金が高い!
塾にしては狭すぎる!もう少し広いところに移ってほしいです。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、平均的かと思います。入塾時に初月無料や季節講習無料等があります。

講師 授業の合間に楽しい話をしてくれたり、熱心に指導してくれたり、と、メリハリがあって良いようです。

カリキュラム 学習後はテストにて習熟度の確認をしてくれるので、すぐ復習ができるのが良いです。

塾の周りの環境 駅から近いのが良いです。塾の前の道路の交通量は普通です。塾の向かい側にコンビニがあります。入塾後は買いに行かれませんが。

塾内の環境 各教室は整理整頓されていて、狭くなく、落ち着いて学習できると思います。

良いところや要望 先生方が熱心に指導してくれていると思います。受験に関するデータが沢山あるため、参考になる話をしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を1つも見学しないで決めてしまったので正直よくわかりませんが一般的だと思います。

講師 入塾してまだ1ヶ月しかたってないので、よくわかりませんが子供が言うには講師が何人もいる様なので、講義が上手な先生もいれば、そうでない方もいる様なので、良い講師にあたれば通わせる甲斐もあると思います。

カリキュラム テキストはいいと思う。ただ、手をつけてないところも多かった様に感じます。

塾の周りの環境 交通の便がよい。駅前で明るく店も多いし治安も良い。通いやすい。

塾内の環境 特に問題はなさそうです。子供が塾の入退室がわかるので安心です。まだ使ったことがありませんが自習室もあるようで今後利用してみたいです。

良いところや要望 自宅から通いやすい。要望としては、駐輪場があると良いと思います。自転車で通っている子供も多いので塾で駐輪場を用意してくれたら有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に平均と感じますが、大手と1クラスあたり20人いかないくらいの人数にしては良い方だと感じます。

講師 実際にまだはいりたてで、お目にかかってないですが、全体的に子供からは意欲的と聞いております。

カリキュラム 兄が通っていたため、カリキュラムわかっており、またサポート的にも問題なく全体的にはいいと感じます。

塾の周りの環境 駅近くで良い。また、兄の時には、駐輪場代金は補助してもらえませんでしたが、出していただけるようになり助かります。

塾内の環境 自習室も使わせてもらえ、勉強をしやすい環境にあると思います。

良いところや要望 良いところ、テキストがしっかりしており、フォローもいい。ただ、もう少し厳しくても良いかとも感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いです。
個別に比べると安いですが、他の集団塾に比べると高めだとおもいます。

カリキュラム 悪い点は、振り替えが充実していない点です。
季節講習は午前と午後と選択できればよいですが、季節講習も夜です

塾の周りの環境 まわりも明るくよいですが、塾に駐輪場がなく面倒ですが、駐車場代は請求できるようになっています。

塾内の環境 特に悪い点なとないようです。
雑音もなく、勉強出来るようです。

良いところや要望 振り替えの充実と、場所的に難しいですが駐車場があればと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、学んでくる量とマッチしていると思っています。あとは結果につながるかどうか・・今後楽しみです。

講師 子供の性格に合った先生を選んでいただけた点がよかったです。楽しく授業を受けているようで今のところ安心しています。あとは成績が上がってくれることを願うばかりです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないところが多いですが、プリントを用意してくれる等、子供が分からないところを分かるようにさせようとする意欲が伝わってきます。

塾の周りの環境 周辺には同じような塾が多く安心です。治安も問題ありません。徒歩距離が少し遠いのが天候が悪い日を考えると気になるくらいです。

塾内の環境 個別ブースなので雑音は避けられないと思います。すぐとなりの薄い壁を隔てたブースからの先生の声は聞こえてくるそうです。

良いところや要望 子供が楽しいと言って通っているところ。子供がTHOMASから帰ってきてその日の授業内容を家で教えてくれたことに感動しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中1、中2までは安いと感じたが、中3になって倍ぐらい金額が増した。

講師 塾長をはじめ講師の移動や入れ替わりが激しい。いい先生とそうでない人もいる。

カリキュラム 教材などは研究されていてとてもよくできている。季節ごとの講習は強制的に受けることになる。

塾の周りの環境 駅前のタワーマンションにあるので便利だけど、専用の駐輪場がないので不便。

塾内の環境 一クラスにすごい数の生徒がいるクラスもあるようなので入りきれないこともあったようだ。

良いところや要望 県立御三家を目指す人にはいい塾だと思う。成績に見合った高校を迷いながら決めていくような猶予は与えられず、中3になる頃に確実に志望校を決めコース別のクラスになる。そして浦和高校を希望していなくても勧められる。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、指導、教材の内容から考えると妥当だと思います。

講師 とても授業が分かりやすいそうで、苦手な科目が、好きになってきたようです。

カリキュラム 覚える、理解するまでやるシステムとマッチして、良い教材だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、道も明るいので、通うのに便利だと思います。競馬場にいくバス停留所の傍にあるので、その点だけマイナスです。

塾内の環境 塾内は、広くはないですが、みんなが一生懸命勉強してました。自習室では、たくさんの子が学習してました。

良いところや要望 授業がわかりやすいようです。3年生の授業を先取り指導してもらえるところも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内に、仲間が出来たようで、切磋琢磨しているみたいです。勉強へのやる気の一部となっている気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さすがに個別指導、特に完全1対1というだけあって、高いとは感じた。しかし、1対2でもそれなりに高いので、どうせお金を払うならと思って、ここに決めた。

講師 他の個別塾よりも活気があってよかった。息子もわかりやすいし、おもしろいと言っていた。

カリキュラム 個別指導だけあってカリキュラムは自由に組めるが、私学が中心のため、国公立志望の我が家には少し不安があった。

塾の周りの環境 南浦和という土地柄だけあって治安はいいと思うし、大きい通りに面しているので安心できる。

塾内の環境 完全に1対1であり、先生は立ったままで授業をする。そして活気があって声も大きいので、生徒は勉強に集中できると思う。

良いところや要望 要望としては、やはりもう少しお求めやすい金額にしてほしいというのが一番。あとは国公立の中学受験にももっと対応してくれたらいいとは感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間通せば他と変わらないくらいなのではないでしょうか。

講師 まだ通って半月ほどですが、しっかりと見てもらえているようです。
入塾時の説明はとても丁寧で、体験授業もたっぷり時間をとってくれました。

カリキュラム Z会の教材なので安心感はあります。またカリキュラムもしっかりと計画されているのでこの通りに進めば順調に力をつけていけるのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので、立地面は問題ないと思います。
自転車置き場が狭いようで、ギュウギュウなので帰る時に出すのにとても苦労していると話してました。

塾内の環境 大学受験専門なので落ち着いた環境であるのも魅力的で入塾きめたところもあります。

良いところや要望 1対1で、授業をプレゼンする方式が新しくて魅力的でした。
プレゼンしないといけないので嫌でも予習しますから本人も必死にやります。
人に伝える力も身につくので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、許容範囲かと思います。入会金が無料キャンペーンだったので助かりました。

講師 数学を教えてくれた先生が、分かりやすくて良かったようです。
国語と英語が同じ先生でした。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、国語のテスト対策問題が実際のテストで出されたそうです。

塾の周りの環境 目の前がガソリンスタンドなので、少しうるさい時があるかも?と思います。
帰り道、武蔵浦和駅方面に向かう途中、少し薄暗い感じです。

塾内の環境 自習できるスペースがあるので、良さそうです。
大きな時計があり、時間がわかりやすくてよいです。

良いところや要望 いくつか見学をして、子ども本人が決めました。自習をしにいつ来ても良いよ、と言われたのが嬉しかったのかな?

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

944件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。