キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

623件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

623件中 221240件を表示(新着順)

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括だとやっぱり高いです。
映像なので何度も見返すことができるのは良い。

講師 まだよくわかりませんが、子どもは映像授業をしっかり見ているようです。

カリキュラム どういう講座をとった方がいいかなどの相談にはしっかりのってくれた。

塾の周りの環境 塾前の道路は車通りは少なくないですが、建物自体は奥まった場所なので静かだと思います。駐輪場もたくさんあるし、雨の送迎や、保護者込みの面談の時には数台の駐車場もあり便利。
塾へ行くまでの歩道は少し狭いように思います。

塾内の環境 塾内での様子を聞いてないのでわかりませんが、自習室を利用しようと何度も通っているので、悪くない環境だとは思います。

良いところや要望 映像なので見返したらできるので良い。
進み具合がわかりませんが、遅かったら声をかけてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思う。受講しない教科のテキストも購入しないとダメだったのが不満

講師 入塾前の説明が丁寧で分かりやすかった。資料も分かりやすかった。

カリキュラム テストのフィードバックがあった点が良かった。小テストの解答での評価もしてくれた。

塾の周りの環境 駅前で駐輪場・駐車場があり便利がよかった。周りに暗い所がなく、明るい。

塾内の環境 自習室があり良かった。
清潔感があり良かった。
とても、整理整頓されていた。

良いところや要望 先生の対応も良く、丁寧に説明してくれる。分かりやすい内容なのだった。

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高いと思います。もう少し安ければコマ数を増やせるのにと思っております。

講師 ていねいでわかりやすいと言ってました。やさしいので聞きやすいとも言ってました。

カリキュラム 教材は見てないのでわからないですが、ノートに書いてくれるところがいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近くで電車降りてから濡れることなく塾に行けるので便利である。

塾内の環境 子供が自習室が静かで綺麗で使いやすいと言って毎日行ってます。勉強の環境としては問題ないと思います。

良いところや要望 駅から近く電車降りてから濡れることなく行けることと駅の中にあるので安心安全なところ。

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については、普通なのかと思いました。

講師 夏休みから利用開始したため、まだ結果が出ていない

塾の周りの環境 自宅に近く、特に問題はありません。

良いところや要望 高校受験に向けて、追い込みで手っ取り早く成果を出してもらえればよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと思います
前回は最安値のところみたいですが、自習室が無料で使えたりと比べるとそんな大差はなかったです

講師 前回の個別塾は担当が毎回かわりましたが、こちらは毎回同じ人が担当しているので何回か接しているとお互いが分かり合えていいとおもいました。

カリキュラム 出来ていないところを何回もしてくれて理解できた
教材は前の塾で持っていた使えるものを使ってくれたので、教材費が少し助かります

塾の周りの環境 エレベーターで3階が女子なので心配ですが、入退出メールが来るので安心です

塾内の環境 静かで集中できます
個別にありがちな並んだ机ですぐ隣には違う人がならんでいるという圧迫感がなかったです

進学塾ステージ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるので料金は集団と比べるとやや割高にはなる。ただ対応に柔軟性があるのでやむを得ないと思う

講師 丁寧に指導してもらい、特段問題のある講師はいなかった。管理者からのフォローもしっかりしてもらえた

カリキュラム コロナ禍の厳しい状況の中で、早々にオンラインに切り替えて対応するなど、小規模校ならではの柔軟性があった

塾の周りの環境 駅近ではあるがどちらかと言えば、通学路とは異なる路線であった。自宅から近いので特に問題はなかった

塾内の環境 自習室も受験生優先に確保されるなど、配慮してなされていた。タブレットも早々に配付されるなど、柔軟に対応してもらった

良いところや要望 特にコロナ禍一年目でどうしたらいいかわからない状況の中でいち早くオンラインに切り替えるなど柔軟に対応いただいたことには非常に感謝している

個別館山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都合により個別指導しか選択できなかったため、集団よりやや割高であったと思う

カリキュラム こちらの目標に対してカリキュラムが組まれ、途中で進路変更した際も丁寧に対応してもらった

塾の周りの環境 割と自宅から近いということもあり立地環境としては特段問題なかった

塾内の環境 一つの校舎であるが個別東京集団とは明確に分離されていた。また自習室もっとしっかり確保されていた。

良いところや要望 講師のレベルは低くなく丁寧な指導してもらえた。当初ので目標とは異なったが志望校に合格し、また大学進学の一助になったと思っている

日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ4年生のため、料金は安め。学年が上がるにつれ値段がかさんでいくのだろうなと思う。

講師 こまめに電話連絡で子供の学習の取り組みの様子などを聞かせていただけました。

カリキュラム テキストは白黒で味気ないなと思ったが、内容はわかりやすく、良いものであった。1日1ページずつの計算ドリルは無理なく取り組めてよかった。

塾の周りの環境 阪急の駅からは少し歩くが、高架を通るので交通の面で危ない箇所はない。周りは静かな環境で勉強に集中できそう。

塾内の環境 玄関、受付をはじめ清潔感のある環境です。子供曰く、「トイレもきれい」なようです。

良いところや要望 全体的に良心的な、アットホームな感じの塾です。大手のため情報量はすごいと思います。

武田塾宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。これから、自分で学んでいくことを覚えていかなければならないので、自分が教えられず、お願いするのであれば致し方ないと思って、お支払いしました。他の塾だと、学びに対して受け身の姿勢で終わりそうだったので、武田塾を選びました。

講師 的確な指摘。学んだことを取りこぼしがないようにして定着させるという流れの指導方法の塾。

カリキュラム 教材は市販の参考書をその子に合わせて選定し、本屋に自分で買いに行きます。

塾の周りの環境 阪急宝塚駅直結で、交通の便は良いです。扉は中が見えなくて、初めて行ったときはここで良いのかと開けるのに少し勇気がいりました。

塾内の環境 まだ、できてあまり間がないのか、自習室がしっかり使えました。

良いところや要望 もう少し安ければ、科目数を増やしたり、期間を長くしたりしたかったです。ただ、成果を上げる自信があるからこその料金設定だとも感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 1冊の参考書を学習し終えると、大きな達成感を感じられることが、よかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスを考えると満足ですが、金額は高いので、成績につながらないとつらい。

講師 親身になってアドバイスしてくださり、とてもよいイメージがあります。

カリキュラム 思考を鍛える教材がたくさんあり、よい訓練になったと思います。

塾の周りの環境 宝塚駅から徒歩5ー6分の立地で通いやすい。車だと止めづらい。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、とくに不満等はありません。アルコール消毒などもありました。

良いところや要望 色々親身になってアドバイスをしてくださり、とても良い雰囲気。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も振り替えで授業を受けられるなど、大変有り難かったです。

浜学園宝塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よい内容なので不満はないですが、やはり出費という意味では大きい。

講師 親身にアドバイスもいただけるので、有難い。また授業の後に質問なども丁寧に対応してもらえる。

カリキュラム 簡単な問題と難しい問題が区分けされており、家庭学習しやすい。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度であり通いやすい。また車で送迎も可能で便利。

塾内の環境 新しいビルではないが綺麗に整頓されている。とくに不満等はありません。

良いところや要望 休んだ時には、オンライン授業でフォローいただけるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせて、オススメの教材を教えていただけたこともあり、感謝しています。

灘学習院中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は設備・授業時間からして非常に高いと思いますが、もっと高い塾もあるようですので、塾代が馬鹿にできません。

講師 子供に考える力をつけさすため、教材や教え方を工夫されていたと思います。

カリキュラム カリキュラムや教材は、暗記するだけの教え方でなく、自分で考える力を伸ばすように配慮されていたようです。

塾の周りの環境 駅の改札口から、数分で到着でき便利なところですが、駅のロータリーの横に有り車の出入りがおおいので、その点はマイナスです。

塾内の環境 教室は小さく、自習室のようなものは無く、授業のない部屋を自習室や待機室に使っていましたので、設備が充実しているとはいいがたいです。

良いところや要望 良いところは、他の塾のように暗記・詰め込みではなく、自分で考える力を伸ばすのが塾の方針ですので、考える力をつけることは、大学卒業して役に立つと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いと思いましたが、集団の塾は向いてないと考えていたので、仕方ないかなと思っていました。

講師 時間の融通が聞いたので助かりました。通いやすかったので続けていましたが、料金は高かったです。

カリキュラム 個人の成績に合わせたテキストを作ってくれたので、勉強を進めやすかったようです。

塾の周りの環境 家から近く、友達も数人通っており、特に辞める理由もないので最後まで通いました。

塾内の環境 子供のペースにあわせてくれていたので、スパルタではないですが、それがよかったと思います。

良いところや要望 特にないですが、出入り口に応接スペースがあるので、面接の時は落ち着かないなと思ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻したりうっかり休んだりしてしまうことがありましたが、柔軟に対応いただきありがたかったです。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて非常に高いわけではありませんが、安いというわけでもありません。中くらいの料金でしたが、負担にはなる金額です。

講師 若い人が多くて子供に気持ちになって指導してくれるところと指導が丁寧で優しく教えてくれるところ。

カリキュラム 基礎学力の向上に合わせた教材を使い、弱いところを補強するカリキュラムで弱点の克服ができたように思う。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠いが、駅にはとても近いので通うには便利なところにありました。しかも住宅街なので安全です。

塾内の環境 校舎は新しくはないけれども、こじんまりと整った施設で落ちついて勉強ができる環境が十分用意されていました。

良いところや要望 目的に合った指導をお願いできるところ。こういったところが良いところです。要望はとくにはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 時どき講師の都合で予定変更がありましたが、結構、突然に近いことがありました。予定管理が少しきちんとしてほしいと思ってことがあります。

ナビ個別指導学院逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間、内容にしては授業料が割高だと思います。カリキュラムも少ない。

講師 特にありませんが先生により指導にばらつきがある。成績は伸びてきた。

カリキュラム 夏休みにもっと時間をとって、とくに国語のカリキュラムを増やして欲しかった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも行ける距離で駅からも近くで立地が良いのが利点。

塾内の環境 教室は個別指導なので、ちょうど良い広さだと思います。清潔感もある。

良いところや要望 家から歩いて行けること。自転車置場を作って欲しい。駐車場が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行った時に車を停められるスペースがあれば良いと思います。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、同時に二人を通学させていたので、苦しかった。もう少し安い方が助かった。

講師 個人個人に合わせて、対応してもらえたので、満足している。適切なアドバイスを貰えた。

カリキュラム 教材は見易く、理解し易い構成になっており、読んでいて、退屈しないので、頭に入り易い。

塾の周りの環境 自宅からの交通の便が良く、途中で歓楽街、風俗店も無いので、安心して一人で通学させられた。

塾内の環境 綺麗に清掃が行き届いていた。静かな環境で講義が進められた。電車の騒音は有ったが、それ程気にならなかったらしい。

良いところや要望 特に大きな問題は無かった。友達も沢山通学しており、楽しく勉強していた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな要望は感じていないが、講師と本人の面談の頻度を多くして、お互いのコミュニケーションを密にして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、追加で案内される授業をとると高いと思います

講師 まだ入塾したばかりなので、授業ごとに講師の方が変わるようですが合う合わないがある点がデメリットです

カリキュラム 教材は少し難しいようですが自分で選べるのがよかったです

塾の周りの環境 駅からすぐなので雨にも濡れずとても通いやすいです
駅と直結しているので帰りも安心です

塾内の環境 勉強しやすいようですが、自習室が空いてないことがあります
夏は席によって冷房がききにくいようで暑かったようです

良いところや要望 先生方が優しいので楽しく通っているようです
入塾前の説明会で熱心に説明していただけたのも良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別と比べても高い方だと思う。入塾金無料キャンペーンなどをやってなければ入っていなかった。

講師 本当は、正社員や、社会人のプロ講師に指導してもらいたいところ。

カリキュラム 教材の強制購入はないので、そこは助かる。人によるかもしれないが、カリキュラムといった系統だったものはない。

塾の周りの環境 駅前なので立地には満足。本人の意思さえ確かならば、自習にも毎日通えると思う。

塾内の環境 出入口から、事務スペース、授業スペース、自習スペースとワンフロアで続いているので、正直集中力がないと気が散ると思う。

良いところや要望 こちらから要望を伝えても、その通りに実施してくれないとこが多く、不満。塾の方針もわかるが、こちらが求めているものと相違があれば、近付くように努めてほしい。

進学塾ステージ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはなかったです。他の塾の相場がわかりませんが、一対一とかのコースだと少し値段が上がっていました。

講師 自分で勉強するコースを選んでいたので、わからないことを塾長に聞き、自分で勉強していく感じでした。

カリキュラム 我が子には自分で勉強していくシステムが合っていて、勉強の習慣がつきました。

塾の周りの環境 駅近で電車で通われている方もいました。自転車も置けます。治安はいいと思います。

塾内の環境 広くはありませんが、整理整頓できている感じでした。道路沿いなので騒音はどうだったのか、不明です。

良いところや要望 アットホームな雰囲気です。小学生も混じって勉強しているので『小さい子がかわいかった』と言っていました。小学生が頑張っている姿にも刺激を受けていたようです。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他所より高め。
通常のカリキュラム以外にプラスして受けれる授業が色々あって、これもあれもとなると料金がかなりアップし悩まされます。

講師 通い始めてまだ1ヶ月も経たないので、良いのか悪いのか分からないです。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、周りも割と明るいので、良いと思います。

塾内の環境 自習室があると聞いて、とても期待していたのですが、それほど広くなく、集中出来なさそうと感じました。

良いところや要望 保護者に対しても、とても丁寧に説明してくれて信頼が持てます。

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

条件を変更する

623件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。