キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

957件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

957件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県姫路市」で絞り込みました

個別指導WAM姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験の塾の金額としては、普通だと思いますが、支払う側としては、金額が高すぎる。

講師 受験経験が最近みたいな感じなので、問題の難易度など詳しいし、喋りやすい。

カリキュラム 教材や参考書などは、購入しなくても、塾にあるものを自由にコピーして使わせてもらえる。

塾の周りの環境 駅南なので通常は便利だとおもいますが、自宅が駅の北部にあるので、自転車通塾をしている本人から言わせると、ちょっと面倒。

塾内の環境 時間帯が昼間なので、通常は学校がある時間帯なので、夕方よりは静かだと思います。

入塾理由 8回分無料
休みの振替が当日キャンセルでも振替してもらえる事
自分の自習席が確保されている事

良いところや要望 当日急に休んでも、振替てもらえるのがありがたいです。

個別指導WAM姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり値段は張ると思います。ただ、面倒見はよさそうなので、納得の料金でした。

講師 とにかく、子どもは授業はあっという間に終わってしまう。もっと教えてもらいたいも言っていたくらい、学習に対するハードルを下げてくれました。

カリキュラム とにかく、取りこぼした分をなんとかしてもらいたいという思いでした。
本人の能力のことなので、完全にとは言い切れませんが、随分できるようになったとは思います。

塾の周りの環境 駅前で、改札降りたら徒歩3分、走ったら1分というという、超好立地です!
あと、車で迎えに行くのも、駅前とあって、ロータリーで待ち合わせができるのもよかったです。

塾内の環境 自習室は集中できると言ってました。雑音はわかりません。
食事を取るのに、レンジがあったりお湯が使えたりしたのはよかったみたいです。

入塾理由 子どもの能力に合わせた学習カリキュラムを考えてくれて、自習管理もきっちりしてくれそうだから。

宿題 宿題は出たり出なかったりでした。次に新しい単元に進む時は出ない傾向がありました。

家庭でのサポート 出た宿題は目を通すようにしていましま。
しかし、あくまでも手や口は出さずに、塾にお任せすることにしましました。

良いところや要望 料金設定が若干不透明な部分がありますが、おそらくどの塾もそういう、からくりを使って調整していると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親身に保護者の相談に乗ってくださります。あと、情報収集と研究をものすごくされていると思います。

総合評価 よく見てくださったからです。あと、親身に相談に乗ってくださったり、要望に合わせてタイムスケジュールを組んでくださりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏の講習料金等が高く感じる。何かと試験料がかかかって高く感じる。

講師 遊び心も入れつつ生徒目線で話してくれて、嬉しい。分かりやすく熱心に考えてくれる。

カリキュラム 進むスピードが少し早く感じる。ノートを書いてると間に合わない時がある。

塾の周りの環境 車がよく通るので気をつけないといけない。夜は遅くなるので周りが暗いから少し心配だが、スクールバスがあるのでそこは安心です。

塾内の環境 整理整頓されている。周りも住宅街なので静かで雑音等はないと思われる。

入塾理由 講習が充実していて、授業もわかりやすく楽しいと本人が言っている。

良いところや要望 授業は分かりやすく、楽しい。先生も話しやすくフレンドリーな先生が多く親しみやすい。

総合評価 料金はやはり、高く感じるが、授業は分かりやすい。先生はフレンドリーで困った事や聞きたい事などにはきちんと答えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体は個別指導なので妥当なのかなーと思うが、結局たくさんのオプション(季節ごとの講習や教材)があったので、どんどん加算した感じはあった。

講師 それぞれ個人にあった内容を考えてくれたり、相談にのってくれたり、テスト前には他の教科もみていただけたので助かった。

カリキュラム 弱い部分・理解できていない部分など、個人にあったプリントを用意してくれたので、子供的にも取り組みやすかった。

塾の周りの環境 通りに面していて、家からも近いので通いやすかったです。ただし、駐車スペースが少なく、かつ停めにくいので、路駐が一般的でした。

塾内の環境 外からの見た感じ、綺麗ですし、自習している姿も一部外から見れてよかったです。
他にも自習室があり、子供が通いやすかったです。

入塾理由 個別指導だということと、近所の方がいいと言っていたこと、本人がやろうとしていたので。

定期テスト 定期テスト対策は別料金でしたがありました。他の教科も見ていただけたので、子供もたすかっていました。

宿題 子供が自主的にしていたので詳しくはわからないですが、多くて大変という感じではなかったので、適正だったと思います。

家庭でのサポート 送迎はもちろんですが、塾長に時間をいただいて、高校に関する情報や、塾での進捗状況などを教えていただきました。

良いところや要望 塾長がいい方だったので、すごく相談しやすかったです。欲を言えば、最終進路を決める時期にもう少し懇談や相談できればよかったなーと思いました。

総合評価 団体が苦手なお子さんには合っていると思います。ただ、ちょっと子供任せなところも耳にしたので、ちょっと残念でした。

早稲田ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安かったからです。家族の生活費は圧迫されなかったです。

講師 とても親しみやすいと娘が言っていました。とにかく先生が面白くて最高だったそうです。

カリキュラム わかりやすいと娘が言っていました。体を張って先生がたが授業してくださりおもしろかったそう。

塾の周りの環境 道路沿いに立地しています。近くにスーパーがあり送り迎えの際についでに買い物などができます。先生方が駐車場まで誘導してくださり、混雑が避けられる仕組みがとられています。

塾内の環境 トイレが綺麗だったそうです。頻繁に清掃されていて整った環境だったそうです。

入塾理由 子供の友達が通っていて、そこで塾の評判を聞いたところとても良いとのことだったので入塾を決めた。

良いところや要望 とにかくテスト対策が効果的で娘の成績も右肩上がりでした!!感謝しています。

総合評価 娘がこの塾に通って良かったと言っていたからです。何より目に見えて成績が伸びました。

早稲田ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など 自由に先生に質問できる時間もあり高くもなく安くもなくいいと思いました。

講師 元気に大きな声でハキハキと的確と子どもが言っていました。質問にもすぐ答えてくれたようです。

カリキュラム クラスがレベルで分かれているので学力にあった授業をしてもらっていたので良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が、狭く 送迎が大変なイメージです。しかし、講師が駐車場係をしてくれたのですごいなと思いました。

塾内の環境 整理整頓はされています。
雑音もなく、いい環境だったと思います。

入塾理由 レベルの高いお友達と、一緒に 上を目指そうとする環境が、いいと思ったから。

良いところや要望 目指すところが同じ 同志が集まっているので、お互いに刺激しあいながら頑張れるところがいいと思います。

総合評価 魅力的なところは、受験生にはありがたいカリキュラムや暗記カードなどがあっていいなと思いました。

岡村ゼミナール安室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。教材もいろいろあるので必要なんだと思います

講師 わかるまで教えてくれ、とてもわかりやすかったです。自習の時にも聞きに行けるので良いと思います

カリキュラム 春季講習などでわかりやすく教えてくれ、レクリエーションなどもあるので良かったです

塾の周りの環境 周りは学校に近いので比較的行きやすい所にあり、一人でも自転車で行くことができました。暗くても、近くに交番もあるので安心できます

塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境です、先生の部屋がすぐ横にあるので質問もしに行きやすいです

入塾理由 家から近いことと、先生がユニークで面白い授業をしていて好感を持ちました

良いところや要望 少人数に教えるというやり方なので、わかるのかしっかり確認してくれます

総合評価 結果的に最後まで楽しく授業に行くことができ、良い塾に入れたと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習や、教科書代などいろいろとプラスしていくと値段は思ったより高くなりました。その代わり成果は出たので良かったと思います。

講師 先生と親しみやすく質問もしやすい環境で、よく話も聞いてくれ、納得のいくまで教えてくださって講師の方はとてもいいと思います。

カリキュラム 教材はしっかりとしているので塾から出される宿題をきちんとして講師の方に教えてもらうのでとても身についていいと思います。

塾の周りの環境 塾専用のバスが家近くのどこかで拾ってくれるので、友達と一緒に待ち合わせして通うことができます。近くにコンビニや喫茶店があるので子供の気分転換にとてもいいです。

塾内の環境 特に雑音や騒音などはなくとても落ち着いた雰囲気の環境で、あまり他の教室の音は聞こえないそうです。

入塾理由 友達が元々入っていてお試し期間の時に成績上がるからいいよっと言われてお試しで行ってみたら、授業内容がわかりやすいと言って楽しいと言っていたから。

良いところや要望 近くに駐車スペースがないので迎えにいくと出口にバスや他のお迎えの車などいっぱいあるので駐車場をどこかに作って欲しい。

総合評価 勉強方法や成績に関しては問題はなくしっかりとしていれば成績は伸びます。ただ冬期講習などの時は塾にいる時間がとても長いです。

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり表便のいい塾というだけあって、かなりお高めには感じました。
でも、本人のためと踏み切りました

講師 すごく真摯に向き合ってくれて、本人も頑張れたみたいです。質問もとてもしやすい雰囲気だったそうです。

カリキュラム 参考書など沢山くれたりコピーもしてくれたりと、とても助かりました。
電話などでの質問の対応もしてくれたりととても良かったです。

塾の周りの環境 都会と言うだけあって、車で行くには混んだりと少し困りました。
電車で行くのが一番いいのですが、交通費等の心配も少しありました。

塾内の環境 とても静かで勉強のしやすい環境だったと思います。
内装も物などもとても綺麗でした。

入塾理由 周りが行き始めたのと、通っていた本人が夢がありそれに向けて頑張りたいとの事だったので、評判の良かった塾に決めました

宿題 量は少し多かったかもですが、本人は夢のためと前向きに取り組んでいました。
そのおかげで成績も伸びました。

良いところや要望 先生全員がとても優しく丁寧に教えてくれるため自分たちもとても聞きやすい雰囲気でした。

総合評価 全体的にとても良かったです。周りにもオススメさせてもらいました。 先生も施設もとても良かったです。

創学ゼミ姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を利用したり、比較したりしたことがないので、高いか安いか判断できません。

講師 娘が講師の先生を気に入っており、色々相談しやすいことや、わかりやすいと言っているため。

カリキュラム 適度に進捗状況がわかるように、確認テストがあり、順位も一緒に出るので、クラスの中でどこにいて、どの単元が苦手かわかりやすい。

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で、通学途中はショッピングモールなどを通るので明るく、マクドやミスドも駅の周りにあるので、食べてから行くことも出来ます。

塾内の環境 自習室は使いやすく、勉強はしやすい環境だと思いますが、空調がいまひとつです。

入塾理由 高校から近くて、利用しやすかったことと、お値段がお手頃だと思ったことが理由です。

定期テスト 高校に定期テストがないため、定期テスト対策を必要としたことがありません。

宿題 特に困ってる様子はないので、程よい量が出ているのだと思います。

良いところや要望 体調不良で休む時は、ちゃんと録画をしてくれて、後日見ることができるし、面談もしっかり行なっていて、色々と相談に乗ってくれるところは良いと思います。

総合評価 総合的に、とても良いと思います。サポートも充実してるし、講師人も悪くないと思います。

武田塾姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体は気に入っています。先生とのやりとりは、週に一回3時間で、一週間の確認テストと確認質疑が先生からされて子供が答えて理解を確認して次に進む感じです。
毎日自習室は使用していますが、本も進行にあわせて、指定されたものをその都度購入しているので、
週一回の担当の関わりとプランニングで2教科では高いなと思います。講習はなく、年間料金が明確なのはいいと思います

カリキュラム 教材は、市販の参考書を進むたびに本屋に買いにいきます。志望校に合わせて年間の教材やプランがきまっています。
それにそって、毎週課題とテストがあり、テストが八割合格しないと次にはすすめなくなっているので、毎週課題が大変ですが、毎週の短期目標があるのでそれに向って頑張っています。
新しい参考書を買いに行けるのは、進んでいる証拠なので、嬉しそうです

塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに途中下車して通っています。
立地的には問題ないです。
電車で通う人はいいですが、車は駐車場はないので、送り迎えしたい人には路駐になるので不便かなと思います

塾内の環境 塾の部屋と自習室に分かれており、静かです。
席数もあり、今のところ自習室がつかえなかったことはないようです。
自習している人が多いので刺激になるようです

入塾理由 大学受験をするにあたり、塾を探していたが、ユーチューブなどで塾の特性を確認したところ、映像などの授業ではなく、自主的に勉強できるようなプラン管理をしてくれるところが子供に合っていると思ったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありません。
子供の志望学部は推薦枠もないので、一般入試に向けて必要な3科目に絞って勉強しているので、その他の科目は、赤点を取らない程度にしています。
塾からは、定期テストに一喜一憂しなくていい、それよりも模試の結果が大切と指導されています

宿題 かなり、課題の量は多いです。
課題を出すのではなく、次のテストに合格できるように、単語や語彙を覚えたり、勉強するという課題です

家庭でのサポート 塾を選ぶ際に、ユーチューブで情報を得て、子供にあった塾選びを手伝いました。
あとは、塾にもっていく軽食のおにぎり準備くらいで、本人にまかせています。

良いところや要望 正直値段がもう少し安ければとは思います。
ただ、子供には、自主的に勉強することをサポートしてくださっているので、させられているのではなく自ら勉強できているのはいいとおもいます。
毎週の目標をクリアして先に進むというのも達成感がありいいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
休みは前日の21時までに連絡すれば、振り返え可能です。

総合評価 自主的に勉強できるタイプの子供にはあった塾だと思います。インプットだけでなく、アウトプットすることで、理解したつもりではなく、本当に理解できているのか確認できるところがいいです。
志望校に特化して勉強していくので
明確に志望校が定まっている人にはいいと思います。

姫路個別セミナー高浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は仕方ないと思いますが、もう少し安いのが理想です。

講師 子どもが安心して通っており、個別でみてもらえるため相談しやすい環境だと思います。

カリキュラム 試験前はテスト範囲を強化して講義して下さるため、集中して取り組めています。

塾の周りの環境 駅から近くはなく、自宅が近くの生徒がほとんどだと思います。駐車スペースはなく、周囲の道は広くはないです。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭い感じがします。個々のスペースがもう少し広いといいと思います。

入塾理由 通塾するにあたり、親の送迎が困難であり、自宅から近かったためです。

定期テスト テスト範囲を強化して講義して下さり、テスト対策は安心してお任せできます。

宿題 量は適当で、難易度も適当だと思います。子どもも負担には思っていないようです。

良いところや要望 予定があれば振り替え日を設けて下さるので、家庭の予定も入れやすいです。

総合評価 授業料は少し高いと思いますが、個人のレベルに合わせた授業をして下さるので安心感があります。

高等進学塾姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なコマだけとれば、月々の支払いはそれほど高くはありません。自習室を使える時間が長いので、そちらでお世話になっていた時間を考えると安かったと思います。

講師 クラスは志望校の難関レベル別で細かく分かれており、必要なクラスだけとれば問題ありません。我が家は授業形式のクラスがあまり合っていなかったのか、それほど費用対効果がよかったとは思えませんでしたが、個人差があると思います。

カリキュラム カリキュラムは志望大学難易度別にたくさんのクラスが準備されており、カリキュラムもしっかりしていました。

塾の周りの環境 姫路駅から徒歩圏内で、お腹がすけば近くにスーパーやコンビニもあります。無料の駐輪場がないのご難点です。

塾内の環境 自習室の席数は多いですが、建物は新しいとは言えませんし、周りとの距離もまあまあ近いので、神経質な人は気になるかもしれません。

入塾理由 周りの評判がよく、本人の友人も通っていたことから本人の希望で通塾を決めました。立地がよく通いやすかった方も理由のひとつです。

定期テスト 我が家は高3の夏から受験対策として入塾したため、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題は特に出されていませんでした。クラスの予習復讐はありましま。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。雨の日に自転車が使えなかったときに送迎をしていた程度です。

良いところや要望 比較的、進学校の子が多く通っていた印象ですので、自習室の環境などは良かったように思います。ただ親に対するフォローなどはそれほどありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 共通の友人を介して他校の生徒と知り合いになれたようで、受験に対する情報交換などは困ることはなかったようです。

総合評価 学校の成績という意味ではそれほど効果があったようには思えませんでしたが、結果的に志望大学に合格できまので、通っただけのことはあったのかなと感じています。また、塾でできた友人とは、2年たった今もつながっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 部活後や学校帰りに行くことができ、塾のない日でも自習室が利用できる

講師 担当制のため受験まで講師が変わらないことや、理系の講師がいないため対応方法をきちんと教えてもらえたので良かった

カリキュラム 学校の課題の質問も対応してもらえて、課題も準備してもらえていたのでよかった

塾の周りの環境 駅前のため立地はよく、建て替えたばかりなので教室がきれいなことが良かった。周りにコンビニがなく間食を購入したり、食べるところがないのが困る

塾内の環境 自習室と授業スペースがワンフロアのため、他の生徒への指導内容が聞こえてくることが困る

入塾理由 部活後や学校帰りに行くことができ、塾のない日でも自習室が利用できるため

良いところや要望 担当制で講師の変更がなくマンツーマン指導であるところがよい。

総合評価 まだ始めたばかりのため判断できないが、全体的にはいいイメージである

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金が高いと思いました。1ヶ月の料金も高いとは思いますがテスト前など1コマの単位が高いと思いました。

講師 講師を変更したくてもなかなか言いにくい環境だと思いました。

カリキュラム AIで自分に合った教材やカリキュラムを考えてくれるので、すごくいいと思います。

塾の周りの環境 駅前にありとても便利だと思います。また、学校が終わって放課後もバスを降りてから1分で塾に着くので親としては安心です。ただ駅前ということで夜遅いときは心配です。

塾内の環境 しずかで清潔だと思います。また、感染症対策もきちんとしているので安心です。自習室も集中して勉強できる環境なのはすごくいいと思います。

入塾理由 大学から推薦をもらいましたが2年生の時点で評定に達していないことから、個別の授業や雰囲気がよかったので決めました。

良いところや要望 自習室も綺麗で進んで勉強できるところがいいと思います。また、アプリを使って何時に入ったか何時に退出したかわかるのはすごくいいと思いました。

総合評価 全体的に清潔で勉強に集中できるところがいいと思います。アプリを使って授業した内容や評価をわかりやすく親にも報告してくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い、でも無駄にしないように、通い続けてこれたと思います。

講師 講師がフレンドリー、娘にあっていた。気負うこと無く通えたと感じている。

塾の周りの環境 自転車で通えるが、街灯が少ないので、夜道は心配で、送迎を行っているので、どちらとも言えないかなと感じている

塾内の環境 教室には数回しか、入ったことがありません。子どもが言うには、快適だったと。

入塾理由 受験するにあたり的確な指導がありました。
明確なプランのもと、本人のやる気をのばしていただいた。

定期テスト 定期的に、対策があり、追加料金はかかるものの、良心的だったと

宿題 量は多い方で、難易度は、妥当な範囲内なので、よかったと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎えは(できるときは)していた。その他はとくになし。

良いところや要望 突然(当日)休むことになると、授業料のキャンセルがきかない、別日に移動できないので、そのときは、もったいないと感じている。

総合評価 総合評価は、良い方であると思います。子どもも続けてこれたのが、よかったかな

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がとても熱心です。
講習の時は、宿題が終わるのに時間がかかります。

講師 家での勉強方法、これからの計画のたてかたについて詳しく教えてくれます。
また、勉強の仕方以外にメンタル面もサポートしてくれます。

カリキュラム 行きたい学校のレベルにあわせ、授業をしてくれます。
教材もオリジナルのテキストを使います。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあるので、車の送迎は大変ですが、ガードマン、先生方が上手に誘導してくれます。
駅からは徒歩5~10分なので、電車で通うには便利だと思います。

塾内の環境 とても掃除が行き届いており、きれいです。
入り口には、ガードマンもいるので、安心です。
相談室も個別にあり、いいと思います。

入塾理由 受験したい学校の中学受験コースがあり、毎年合格者をたくさんだしてるから

宿題 受験コースは、講習の時は宿題の量が多いかなぁ?と思います。
難易度は、行きたい学校のレベルにあってると思います。

良いところや要望 先生の質がとてもいいです。
わからないところは、きっちりフォローしてくれます。

総合評価 駐車場がない為、車の送迎が大変ですが、その他はいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾以外の習い事よりも高かった。職場の人や友達が通わせている塾よりも高かった。

講師 生徒が分からないところを重点的に焦らずゆっくり時間をかけて身につけさせてくれていたから。

カリキュラム 単元に合わせて、難易度がいくつもあり、少しずつ身につけられる。進度は生徒にあわせてくれていた。

塾の周りの環境 治安は良かったとおもう。交通の便は少し不便だった。車が多いのと、道路沿いにあるので、まがりにくい。駐車場が小さいので停めにくい。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音も特になかった。夏は虫が多くて入ってくることも多かった。

入塾理由 仕事の友達からのすすめで、お金は高いが、塾の設備や先生方のなどの雰囲気がいいときいたから

良いところや要望 生徒にあわせて授業を進めてくれたり、学校選びも変に押し付けられたりしなかったてん、過ごしやすい環境だった。

総合評価 先生や生徒の人柄、室内の整理整頓なども出来ていて、塾全体の雰囲気は良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習が多く少し他の塾より高いと思います。でも、成績は上がると思います。

講師 先生が多く話しやすいです。色々な話を聞いてくれるので楽しく通っていました。

カリキュラム その生徒にあったワーク、進み方なので楽に出来ると思います。ワークもとてもわかりやすいワークだったそうです。

塾の周りの環境 交通の便では少し不便だと思います。近くにファミマやマクドがあるので便利です。少し車の音がうるさい事もあります。パトカーの音も決行します。

塾内の環境 塾の中は綺麗ですが、階段が少し怖い印象と分かりにくいということが最初はあると思います、

入塾理由 ホームページを見て歴史がある塾だと思ったからです。
綺麗だったのも決めてです。

良いところや要望 先生達がやさしくてとても通いやすい塾だとおもいます。自分にあった勉強ができるのでとても役に立つと思います。

総合評価 総合的にはここに通うのはとても良いと思います。成績をめちゃくちゃあげたい場合はあまりオススメしません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。春休みの期間だけ仕事を辞める訳にはいかないので、お願いしています。

講師 塾の勉強は楽しいようです。その後の学童はあまり面白くなかったといいながら帰ってきました

カリキュラム 小学校の授業が簡単でつまらないそうなので、難しい事が勉強出来るのが楽しいみたいです

塾の周りの環境 ちょうど踏切で詰まる位置なので、ラッシュ時間になると、車が出せないです。立地に関してはしょうがないですが。

塾内の環境 綺麗だと思います。廊下にも汚れなど落ちていないし、学童で子供がおやつを食べているのに汚れていないです

入塾理由 民間学童として預かってくれるところを探していた。小学校の学童には、入らなかったので助かりました

良いところや要望 休み期間のパック料金があるのはありがたいです。徒歩圏内や通勤経路に被っていればレギュラーで通いたかったです

総合評価 いいと思います。学校の勉強がつまらないって言ってるのに塾では難しい問題にバンバン答えているようです

「兵庫県姫路市」で絞り込みました

条件を変更する

957件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。