
塾、予備校の口コミ・評判
172件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県高砂市」で絞り込みました
個別指導WAM宝殿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾だと妥当かなと思いますが、我が家にとっては高く感じます。
講師 希望大学に向けて絞って勉強を進めてくれそうなところが気に入りました。
カリキュラム 本人の能力にあわせて、遡り学習からはじめ、大学入試に間に合うように進めてくれると感じたこと
塾の周りの環境 駅近くで、家からも近いので自転車で本人だけで通えるので助かります。
駅前に交番もあり、安心です。
塾内の環境 電車の音は聞こえそうですが、交番もあるので、安心かと思いました
入塾理由 本人が塾の雰囲気を気に入った。先生達も熱心に指導してくれそうだから。
良いところや要望 先生の熱が感じられるところ
テキストがなく、1ヶ月の月謝に、プリント代など含まれているところ
総合評価 通い始めたばかりで、まだ何が良いのか分からないが、
熱心に指導してくれると感じたので、入塾を決めました。
個別指導まなびプラス宝殿駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると大差はないですが、少しだけ低料金だと思いました。
講師 1回目、2回目の先生はすごく丁寧で分かりやすいと言っていました
カリキュラム 教材は塾用、宿題用と2冊買わないと行けないと言われました
塾の周りの環境 駅近なので子供一人でも行け、交通量は多いですが安心して1人でも通わせれます。夜は外に先生も立ってくれて安全確保をしてくれていました。
塾内の環境 大きな部屋に生徒が沢山なので雑音はすごいあります。
それでも集中出来ればいいんですが、、、
入塾理由 子供が分かりやすい、行ってみたいと言っていたから入塾を決めました。
良いところや要望 今のところ生徒に寄り添って教えていただけてるみたいで子供は満足しています
総合評価 雑音が少し気になりこの評価になります
岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だと思います。
施設使用料金や長期休暇の講習代は別途かかるが想定内の費用だと覆う。
講師 本人の性格によって対応を変えてくれているのがありがたい。子供もなついている。
カリキュラム 教材は難しいが、小学校での勉強に活かせているので相応だと思う。
塾の周りの環境 電車でないと通えないのでそこは不便。式内に駐車場があるので送迎する際は便利。治安は警察署の近くなので悪くないと思う。
塾内の環境 教室は古くからあるが、教室内はきれいにしていると思う。特に不満はない。
入塾理由 集団授業で受験にも対応していたから。体験授業に行き講師の先生の話を聞き入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は小学校間は特にないが、学校のテストの成績は上がっているので対策にはなっていると思う。
宿題 宿題の量は多くはないので、30分ほどで出来るから適量だと思う。
家庭でのサポート 子供が塾で困ったことがあればすぐに先生に相談して解決するようにしている。
良いところや要望 夕方以降しか講師の先生と話せないので、電話するが難しい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に振替はやっていないが、先生の都合でできる場合がるので助かる。
総合評価 集団授業ではあるが今は人数が少ないため個別指導のようなこともしてくれるので助かっている。
エディック・創造学園エディック曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他とあまり変わらないかと思います。クオリティに対して妥当です
講師 送迎の際に子供の学習状況についてレビューしてくれるので。また子どもが嫌がる様子もない。
カリキュラム 子どもが特に嫌がる様子もなく楽しく授業ができていると感じる。
塾の周りの環境 国道沿いであるのはいいが、片側一車線でかなり混雑する。塾の時間帯は特に車が多いため、徒歩や自転車通学の子は注意が必要。
塾内の環境 商業施設の中にあるが、特に雑音を気にしたことはない。静かだと思う。
入塾理由 子どもの興味のある範囲で取り組ませ、集中力を向上したかった。また将来やりたいことに繋げたかった。
良いところや要望 送迎の際に担当講師が子どもの学習状況についてレビューしてくれる。
総合評価 価格、品質ともに良いと感じる。唯一、周りの交通状況だけ気をつけないといけない。
エディック個別・創造学園個別エディック個別宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育を除けば一番安いのかもしれない。本人にあえばとてもいいと思う
カリキュラム 希望校に合格したので結果的には良かったのではないか。そう思います
塾の周りの環境 周りの環境はいいのではないか。駅からちかい。ショッピングモールにあるので車がいいですね。自転車でも通いやすい
入塾理由 まずは、家から通いやすいこと。通塾に時間をかけるのは無駄である。
定期テスト 定期テストはとても大切です。ここをクリアできなければ、希望校に受験できません
宿題 難易度は普通だと思う。希望校に合格したので悪くないのだと思う。
家庭でのサポート できることは何でもしました。受験は個人戦ではなく、家庭どうしのたたかい
良いところや要望 いちばんいいことは、安いことである。本人とのフィーリングが合えばいいでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 駅にも近く、ショッピングモールにある。
総合評価 費用対効果がたかく。なかなかよいと思う。あとは本人フィーリングが合えばいいと思う
パラピ塾パラピ塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそれほど高くなくてテスト前になったら授業の時間を増やしてくれたりしていました
講師 子供と歳の近い先生が多いイメージです
付きっきり指導じゃなくて自習しながら分からない所があれば聞くという形式らしいです
カリキュラム ワークを初めに買いそのワークに沿って進めていく感じです。分からないところは説明して貰えます
塾の周りの環境 近くにセブンイレブンやファミリーマートがあったのでお腹がすいたらご飯は買いに行けたと思います。高砂駅の近くなので立地は悪くないと思います
塾内の環境 塾自体はそこまで広くなくパーテーションで沢山仕切ってあるので迷路のような感じになっていました
入塾理由 お友達からの紹介で家から1番通いやすい塾だったからなのと値段が他塾と比べ安めだったから
良いところや要望 先生の方との歳が近いので質問しやすいのではないかと思います。
総合評価 可もなく不可もなくという感じの塾だと思います。値段も高くはないのでおすすめです
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いと思うので良心的な金額だと思う。
冬季講習や夏期講習の金額は他の塾より断然安い。
講師 小論文や面接の対策や
受験相談を受けてくれたこと
カリキュラム どのような参考書を使えばいいか的確に教えてくれるのがありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で近くにはスーパーにある場所です。
何よりうちから近いので送り迎えをしなくても良いという立地なのは通わせるのに好条件でした。
塾内の環境 友達がいても喋れないと言っていたので静かに集中できる環境であったと思います。
入塾理由 塾での学習習慣が身についたのがよかった。
推薦入試の小論文や面接の対策をしてもらってすごく頼りになった。
定期テスト 定期テストに向けて勉強部屋を解放してくれたり対応していただいた。
宿題 特にやらなければならないという宿題ではなかったと思いますが
次までにはこの単元をのようにやる目安は生徒それぞれに指示してくださっていたと思います。
良いところや要望 欠席連絡をLINEでできたり
先生と本人が直接やりとりできるのでよかった。
懇談が年に数回あって相談や質問がしやすかったです!
その他気づいたこと、感じたこと 好きな先生が他教室に移動になったけれどオンラインでの授業を受けられたり、
休んだ回数に応じて月謝を決めてくれたり、
臨機応変に対応してくださった。
総合評価 娘が行ってよかったと思っているので通わせてよかったと思います。
受験を乗り越えるには学校の先生だけでは不安な部分もあるけど塾に通っていて頼れる安心感がありました。
能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容がしっかりしていて、値段は相応なものだと思う。テスト前はしっかり対策もしてくれるので、そこも良いと思う
講師 英語が特に分かりやすかった。先生も大きな声でハキハキ授業をしてくれるので、理解はしやすかった
カリキュラム 予習をしっかりしてくれて、学校でもついていけていた。分からないところは残ってひとつひとつ教えてくれるので、しっかり苦手を克服できた
塾の周りの環境 駅前にあるので、アクセスしやすかった。自転車を止める場所や、車での送り迎えもやりやすく、治安も悪くは無いので基本どのような交通手段でも距離によっては行けると思います
塾内の環境 先生が厳しいため、授業は静かに集中して聞けていました。寝ている人はもちろん居なく、発表もみんな積極的にしていました。
入塾理由 夏期講習の授業内容が分かりやすく、先生もとても良い先生だったのでここにした
良いところや要望 テスト前はしっかり対策もしてくれて、分からない所があれば居残ってしっかり教えてくれた
総合評価 先生は厳しいが、全体的に接しやすく、授業内容も質が良かったです。休み時間もあり、授業時間も決められているのでさっと時計を確認できます。
エディック・創造学園エディック曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が塾に行っていた時より高く感じるが、自習室の利用も考えれば妥当な金額かもしれない。
講師 まだあまり成果がでていないので、今の段階でいいか悪いか判断が下せない。
カリキュラム テスト前に集中的に様々な事をしてくれるのは、ありがたいと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあり、すぐに塾までいけるのは、ありがたいと思う。特に環境等については、現段階で申し分がない。
塾内の環境 エアコンのフィルター掃除のあと子供の鼻水が止まらなくなったのは、困った。
入塾理由 家の近くに立地している。また、部活の先輩も通われて優秀な成績をおさめているから
定期テスト ほぼ毎日、自習室が解放されており行けば勉強する状況が作られているのは、素晴らしいと思う。
宿題 あまり家で勉強していないような気がするので、ちゃんと宿題がでているのか不安に思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやwebや対面での進学説明会にも参加しました。入試の仕組みがわかってよかった。
良いところや要望 テスト前には、自習室がほぼ毎日あいており勉強する環境が整っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業生が講師をしており身近に感じているところがある。
エディック・創造学園エディック曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べれば少し安い程度かと思いますが、夏期講習などは割高に感じました
講師 もう少し個人のレベルに合った指導をしていただければよかったと思います
カリキュラム 教材に関しては特に不満点はなかったと思いすが、カリキュラム通りには進んでいなかったようです
塾の周りの環境 駐車場はスーパーと併設しているので問題は無いと思います。駅からは徒歩約10分くらいは有ると思います。
塾内の環境 生徒数が多い時は少し教室が狭く感じましたが、問題になるほどではないです。
入塾理由 希望の公立高校に合格するために基礎学力を付けたかったのが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は十分でした。要点を押さえた指導をしてもらったと思います
宿題 宿題の量は適量だと思います。学校の宿題、部活動を両立していました。
家庭でのサポート 悪天時は塾の送り迎えを行いました。説明会や面談にも参加しました。
良いところや要望 全体的に学校の授業の少し先を行き学校での授業が楽になっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の試合などで欠席した場合でも別日に補習をしてもらえたりしました。
総合評価 子どもは学校でわかりにくい所があっても塾で聞けるから良いと言っていました。
岡村ゼミナール曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の意思で頑張ってくれてるので妥当な価格帯と判断し継続しています
講師 本人にあった内容で学んでいけ遅れをとることなく適切に対応してくれている
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを組んでもらえ本人も頑張って取り組んでいます
塾の周りの環境 交通の面ではとくに問題なく通うことができていて安心しています。これからも普通に継続させることが出来そうです
塾内の環境 本人も集中でき勉強に取り組み安心して見守っていられています
入塾理由 本人の意思で有名な塾でもあり入塾し本人も成果を出して喜んでいる
定期テスト いろんな状況に対応できるようさまざまな対策をとってもらって対応してくれてます
宿題 本人にあったカリキュラムで適切で対応した内容なので頑張って取り組んでくれてます
家庭でのサポート 本人にストレスないよう環境に気をつけて対応し頑張りを見守っています
良いところや要望 本人もまわりの仲間と切磋琢磨して取り組み頑張って勉強してくれてます
その他気づいたこと、感じたこと 何事にも前向きですぐには諦めなくなり成長をとても感じています
総合評価 本人か一番いい環境で勉強に取り組み頑張ってくれてるので安心して見守っていられます
エディック・創造学園エディック宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材費が高いと感じた。
講師 入塾までの対応で、入塾手続きが出来ておらず、入塾テストの日にテストが受けれず、後日ひとりで受けた。
カリキュラム 集団授業で発表があり、自主性を養ってもらえると思った。教材は学校で習うものより発展したものもあり良いと思った。
塾の周りの環境 車通りが多くて危険である。塾の前は商業施設の駐車場で危険だが、先生が授業終わりに外で誘導しておられ安心した。
塾内の環境 全体的に整理整頓されていた。窓が少なく入った雰囲気は少し暗い感じがした。
入塾理由 入塾テストに受かり、塾の雰囲気が良く子供もやってみたいと言うので入塾しました。
良いところや要望 家から近いので子供ひとりでも通えるところが良い。もう少し料金が安いと助かる。
総合評価 まだ通い始めたところでこどもの反応が分からず評価しにくいため、すべて真ん中にした。
能力開発センター 個別コース宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いたい放題なので、高くなるのはしかたがないが、高額だと思う。独自のシステムアタマプラスは、苦手な所がわかるようになっており、優れたシステムだとは思う。
講師 説明がわかりやすいと息子は言っていました。ノートの取り方から教えてくれたようで、勉強が苦手な息子には、ありがたかったです。まわりも勉強モードの中するので、やらなければという気持ちになれるみたいです。
カリキュラム アタマプラスという、タブレットで成績や、苦手分野を管理してくれるシステムがあり、それで苦手な所は、学年をさかのぼり学習しなおせるシステムみたいで、それは今までのところではないシステムでよかったと思います。
塾の周りの環境 JR宝殿駅から徒歩1分の駅前で道路を渡る必要もなく、立地は良いと思います。無料の駐車場が2台分あるので、面談などに行かなければならないときにも、便利でした。
塾内の環境 駅前ではあるが、あまり外の音が大きく聞こえてくることもなく、しずかに落ち着いて勉強できる環境だと思いました。
入塾理由 個別指導と通いたい放題プランがあったため、息子にむいていると思ったので。
良いところや要望 立地も駅前で建物も清潔感がありキレイです。担当の先生もしっかりした印象で受験について熟知されていて、具体的な内申や、点数を教えてくれるのでわかりやすいです。
総合評価 環境、先生、システム的な事に関しては良い方だと思いますが、ただやはり費用がかなり高いので、何年も通いつづけるのは、なかなか辛い金額だと思います。
エディック・創造学園エディック高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い印象。中3の夏季講習はかなり負担になるが、仕方ないと考えている。
講師 よい成績を取ったらしっかりと褒めてくれる。教え方も分かりやすいと聞いている。
カリキュラム テスト対策として過去問(配布はなく回収)をやってくれるので、よかった。
塾の周りの環境 車で送迎しているが、駐車場がなく路上駐車になるので、少し不便に感じる。ただし、交通量が少ない道路のため、それほど問題ではない。
塾内の環境 塾の建物は古い印象だが、内部は整理整頓されており、静かな環境だと感じた。
入塾理由 子供の友人が何人か通っており、個人経営ではなくそれなりに規模の大きな塾に入れたかったので、この塾に決めた。
良いところや要望 テスト対策がしっかりしているのはよいところ。ゴールデンウィークやお盆休みなど、長期連休に合わせてオンラインのオプション授業(別料金)の案内が来るが、通常の授業時間内で教えてほしい。
総合評価 授業料はそれなりに高いが、テスト対策などしっかり対応しているので、全体としては満足している。
個別指導WAM宝殿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師については、複数体験受けたが対して差はないと思う。説明受けただけだが、大学合格までの取り組みに期待出来た。反応が薄いのが気になる。
カリキュラム 教材を購入しなくも良い、内容も休みの振替も自由がきくそうなのでこの点については良いと思う。
塾の周りの環境 家から近いほうではないが、一人で通える範囲で、駅前で周りに他の塾もあるので暗くなくて良いかなとは思う。最初はわかりにくい場所で戸惑った。
塾内の環境 整理整頓され、塾生も少ないので、静かで勉強に集中出来る。講師とも合っている。
入塾理由 塾内容、大学受験の取り組みなどについての説明が一番納得出来た。
体験で嫌な思いをしなかった。
能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常な受講料に加え夏季講習や冬季講習など都度都度受講料が発生するから。
講師 オンラインで先生との面談があり現状の能力にあった指導の仕方を考えてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるため交通量が多く時間帯によっては時間がかかってしまう。また駐車場もないため送迎のしにくさがある。
入塾理由 家から近いことと学習する環境が整っていて娘本人も行きたいとおもったから。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていることと講師による丁寧なアドバイス。
総合評価 成績が順調に上がっているので娘にはあっている塾であると思っている。
個別指導塾 学習空間高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなっと思っていましたが、結局、あまり成績が上がらなかったので、高かったです。
講師 先生と仲良くなり、塾には行ってくれましたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
カリキュラム 宿題とかも塾できて、特に塾からの宿題はなかったので、本人は楽そうでしたが、結局、成績が上がらなかったので、期待通りではなかったです。
塾の周りの環境 駐車場が一台しかなかったのが残念でしたが、近くに大きい商業施設があるので、そこでも待てましたので、特に不便ではなかったです。
塾内の環境 塾の中は静かなので、集中して、勉強できる環境にあるとは思います。
入塾理由 時間の設定や自由度が高く、また成績保証があったので決めました。
定期テスト 日曜日も塾を空けてくださり、時間無制限でテスト勉強させてくれました。でも、その対応をしてくれていた先生が異動になったので、今後はどのようになるか分かりません。
宿題 塾からの宿題はなかったので、本人の負担にはなってなかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや学期ごとの面談には参加しました。それ以外は特に親への負担はなかったです。
良いところや要望 日曜日に塾を空けてくださったり、勉強以外の話をしてくれる先生がいて、息子はかなり気に入っていましたが、その先生が異動になってしまったので、どのように変わるかは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と言いながら、先生が1人で見回りながら、教えてくれるので、あまり質問できない子には向いていないのかもしれません。
総合評価 結局、あまり成績が上がらなかったので、期待する結果を得ることができなかったのが全てです。
エディック個別・創造学園個別エディック個別宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験講座が入ってない生徒はあるが塾生からは高額とっていた
講師 真摯に向き合ってくれたと思うが好きな生徒とそう出ない生徒の対応の差を感じます
カリキュラム 特に書くことは無いと思いますが何度も繰り返してやっていたとおもります
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいんだと思う。周りにスーパーやドラックストアなどがあるのが便利で下にくら寿司があります。
塾内の環境 綺麗だと思いました。3対1での授業で勉強会として呼び出させることが考査事にあります。
入塾理由 娘の希望があったので希望どおりにしたので何となく決めましたが周りの通ってる生徒の多さです。
特にここが良いと思うところはなかったんじゃないかとと思います。
良いところや要望 生徒に対して対応の差をなくして欲しいと思います。
出来る子、好きな子に対する態度はニコニコでその他の生徒には冷たい先生がいらっしゃいました
総合評価 そこそこ賢い進学塾だと感じます。
先生もあたまのよい人達が多いと思います。
生徒に対しての対応に差があります
個別指導 スクールIE宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったが、他の塾と比較したところ(生徒1人に対する時間等)、妥当な料金かなと思った。
講師 子供が若い先生を希望だったので、若い男性の先生が教えてくれることになって喜んでいた。優しくて喋りやすいし勉強もわかりやすいみたいです。
カリキュラム まだ入塾して2か月ほどなので、よくわからないのですが、今のところ、子供も問題なく通っているので、良いかと思っています。
塾の周りの環境 家からの比較的近く、駅前なので、明るくて人通りもある場所なので、学年が上がって一人で通うことになっても比較的安心かなと思います。
塾内の環境 最初行った時に、すごく綺麗に整理整頓されている教室だと思いました。あまり狭くてごちゃごちゃした教室は嫌だったので、この塾の教室の環境は良いと感じました。
入塾理由 通いやすい場所にあり、生徒2人に対して先生が1人ついてくれるので、しっかり勉強を見てくれると思ったので。
良いところや要望 まだ利用はしていませんが、自習室が自由に使えたり、テスト前の対策講座があるのは非常に良いと思う。この春休みに自習室利用してみようと子供と話しています。
総合評価 まだ入塾して2か月ほどですが、特に問題もなく子供も通えていますし、こちらが色々と問い合わせをしても塾長が丁寧に対応してくれるので、今のところ満足しています。あとは子供の学力が上がってくれる事を期待しています!
能力開発センター 個別コース宝殿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾はどこも同じような金額だと思う。本人がどれだけ勉強できるかで、金額は高く感じるか、安く感じるか…。
講師 まだ、通い始めたところでよくわからないが、本人からは何も聞かないので講師に不満はないのだと思う。
カリキュラム AI診断で本人に合った問題を進めることができるから良いと思う。
塾の周りの環境 駅近でよいのだが、お迎えのときに車で待つには停車する場所に困る。特に雨の日は駅に迎えに来る車が増えるため、更に駐車に困る。
塾内の環境 子供は嫌とは言わないで通っているので、たぶん大丈夫なんだと思う。
入塾理由 AIによる個別なので、自分の学力に応じて勉強が進めるから良いと思った。
良いところや要望 駅近である。
通いたい曜日と時間が選べる。
AIによる診断で問題出題なので、学年を遡って学習できる。