![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
57件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県揖保郡太子町」で絞り込みました
個別指導WAM太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが、個別指導のところはだいたいそれぐらいだったので、相場通りかと思いますが、週1を週2、週3と増やしていったときに少しでも割引があったら良いなと思いました。
講師 初回しか受けていないのでその感想ですが、本人の志望大学の赤本を使った授業で、自分ではとうてい分からない問題が分かりやすい指導で解けたことがすごく良かったようです。
カリキュラム まだ具体的には分かりませんが、本人と話をしながら進めてくださるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 個別指導のところは他にもあるが、自宅から徒歩で行けるところなので良かったです。車で送迎される場合は駐車場がせまいので行きにくいかなと思います。
塾内の環境 中学受験では別の個別指導塾に通塾していましたが、そこと比べると部屋がせまくて、他の生徒の授業の声も聞こえるようですが、まだ開講したばかりで人数も少ないため、うるさいほどではないようですが、いまから生徒が増えると分かりません。
入塾理由 オンライン家庭教師とこの塾を体験してみて、教室の方が合っていたため。また、自宅から近いところにあり通塾しやすいため。
良いところや要望 自宅近くにあるため通やすいというところが一番です。本人のレベルアップのために、話をききながら進めてくださることもよいと思います。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は先生一人あたり生徒が二人だが、某塾は先生一人に対して生徒一人のプランで1.5倍ほどの料金だった。問題を解いている時間は先生は必要ないので生徒二人でこの料金のほうが安いと思った。
講師 先生の対応が柔らかく、内気な我が子でも質問がしやすいと感じた。自習席で勉強している生徒にも声掛けしているところが良いと思った。
カリキュラム 予習型のカリキュラムで良いと思った。復習は長期の休みで追加枠でやってもらえる。
塾の周りの環境 家から近く、歩いてもいける距離。そのへんでは比較的大きな道路沿いであり、夜でも明るい。子供が一人で通うことを考えると良いと思った。
塾内の環境 この辺では比較的大きな道路沿いだがうるさいこともなく、かといって無音でもなく子供いわく丁度いい感じだそう。
入塾理由 先生の感じがよく、いくつか体験した中でも子供が一番よいと言ったのでここにきめた。席前にホワイトボードがあり、口頭だけでなく書いて教えてくれるのも選んだポイント。
良いところや要望 内気な子供が体験後ここなら行けると言うので入塾した。保護者から見ても先生の感じが良く、わからないところをしっかり教えてくれそうだった。
総合評価 今回4件程の塾に見学に行ったが、一番雰囲気が良く先生の印象が良かった。教材も安い部類だと思われる。追加で枠を足せるのも良いと思った。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高い気がします。ただしテスト対策をしてくれるのはありがたい
講師 子供が講師の事をわかりやすいと褒めているのでやる気がなくならないから
カリキュラム 中間テスト、期末テストに合った形で授業を進めているので安心できます。
塾の周りの環境 自宅から塾までの距離がちかいのですごく助かります。またショッピングモールの中にあるので駐車場に困らないです
塾内の環境 教室は人数が少なく静かな環境で勉強に打ち込んでいると聞いています。
入塾理由 家から近いのとわたしがかよっていて、そのとき成績が上がったから
定期テスト テスト対策は良くやってくれたのでとてもありがたいです。良く考えた事をやってると思う
宿題 宿題は多くもなく少なくもなく毎回やっていったのでうれしいです
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回行なってます。またメールが講師からきたら対応してます
良いところや要望 特に問題は無いのですが成績があまり上がっていかないので少し厳しいとよいです
その他気づいたこと、感じたこと 突然休みが入ったとしてもかわりの日をすぐに連絡して対応してくれてうれしいです
総合評価 子供が楽しくいっているのがとても良いと思う。このまま頑張って欲しいです。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がとてもよかった。すごく真剣に向き合ってくれていた料金は普通くらいであるとかんじた
講師 あまり覚えていないが、人当たりのいい教師ばかりだった
カリキュラム あまり覚えていないが良かった。一人一人のペースにあわせてくれた
塾の周りの環境 良かった、駐車場も広く困らなかった、駐輪場なども設備があった。静かな環境に部屋も何部屋かあった。自習室なども設けられていた
塾内の環境 雑音などはなく、どの教室でも静かに勉強できていた。とても良かった
入塾理由 毎日塾に通える環境を提供してもらっていたため、好きな時に勉強しにいけた
良いところや要望 先生も環境も良いと感じた。人当たりのいい先生に、勉強しやすい環境、質問などがすぐにできた
総合評価 とてもよかった、本当にお世話になった。とても良かった、通って良かったと感じる
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生たちは優しくて親身になって話を聞いてくれていいとおもう
カリキュラム 一つ一つの教科の教科書が分かりやすくていいとおもう
塾の周りの環境 車を止める駐車場が近くにありいいと思う
塾内の環境 雑音などはほぼなくたまに外でバイクの音が響くくらいです
入塾理由 先生とか教室の雰囲気が良かったから入ろうと思い入塾を決意しました
良いところや要望 凄く楽しくて個人個人なので分からないとこも聴きやすくていいと思う
総合評価 先生達の挨拶がよくすごく面白くてわかりやすいのかルンルンで帰ってきます
個別指導の明光義塾太子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金云々より、様々な事を自由に選ばせてもらえた。自習もできたようだ
講師 指導については、私自身が受けたのではないのでわからない。ただ、英検などで違う試験会場へも足を運んでくださったり、面倒見がよかった
塾の周りの環境 飲食店やドラッグストア等と同じ建物なので、明るく、駐車場も豊富。待ち時間に買い物もできる。コインランドリーもある
塾内の環境 国道沿いですか、2階なのでそこまで響かないのかな?
入塾理由 大手の塾の事は何もわからないが、とにかく明るそうだなというだけで。
定期テスト ありました。途中から教科の変更等もできて、良かったそうです。
家庭でのサポート 悪天候時の塾への送り迎え、検定時の他会場への送り迎え、面談ぐらいでしょうか
良いところや要望 校長?施設長?は、素晴らしい人間性の持ち主でした。ありがとうございました。
総合評価 志望校に合格し、お伝えしに伺った時、クラッカーをならしてくれたのには笑いました。本当にいい校長施設長です。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が通っていときに比べて倍以上の金額になっているので高く感じます
講師 講師の方と面談した際、とても良い印象でした。また子供も嫌がらず通っています。
カリキュラム 思ったより成績が上がり切っていないので本人に問題かと思うのですが少し工夫して欲しいです
塾の周りの環境 家から自転車で10分と近く雨の日も車で5分です。また駐車場もとても広いのが良いです。ただし幹線道路沿いなので騒がしいです。
塾内の環境 教室を覗きましたがとても静かな環境で勉強に集中出来そうな環境です。
入塾理由 成績を向上するにあたり選択しました。また私自身が中学生の時に通っていたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策として直前に5教科の復習する期間があったので成績が向上して良かったです
宿題 量は多いと子供は感じるようです。またそんなに難度は高くないようです
家庭でのサポート 塾の送り迎えはかかさず行っています。またどのような事をやってるか確認してます。
良いところや要望 休みたい時とかは他の曜日に変更してくれるので非常にうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっている事は無いのですがもう少し厳しく教えても良いかと思います。
総合評価 子供が楽しそうに通っているのでとても良いです。いやいやだと成績が伸びないので
完全個別 松陰塾太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通うので高いと思いましたが、ほかの個別指導の塾と比較すると安いほうだと思います。
講師 説明が丁寧で受験のことなど親身に相談に乗ってくれました。
子供との共通の話題などでコミュニケーションをとってくれる
カリキュラム ipadと専用ノートを使って学習を進めていくようです。今後成績アップにつながることを期待しています。
塾の周りの環境 大きな通りから1つ中に入ったところにあるので静かな環境で、通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 整理整頓されており清潔な印象です。生徒の私語もなく、ヘッドホンをするので、まわりの音も気にならず集中できる環境だと感じました。
良いところや要望 今のところ子供が嫌がらず塾に行ってくれているので、こちらを選んで良かったと思っています。
入退室がラインでくるので、安心です
みやび個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、夏季、冬季の勉強にはそれなりにお金がかかり、負担が重いと感じました。
講師 子供の苦手な分野に寄り添って見てもらえたと思ってるし、似た様な問題をプリントアウトして繰り返す事で解ける問題が増えたと思う。子供のタイプに合わせて講師の先生のタイプもフレンドリーな関係を築けた事で、子供自身が嫌がることなく通塾できたことが良かったです。
カリキュラム 夏季、冬季では、普段なかなか時間が取れなくて解けない分野の問題にも時間をかけることができ、じっくり取り組むことができました。
塾の周りの環境 家から近いこともありますが、わりと明るく雨以外は自転車で行けました。
塾内の環境 少人数制でしっかり見てもらえたし、静かな環境で集中できたと思います。自習室もあるので、塾以外の時間も部屋を使って勉強できるのが良かったと思います。
良いところや要望 メールでのやりとりは、わかりやすく割と早めに返答がもらえたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾なので、子供に合わせた授業の進め方、話し方、接し方をしてもらったので、安心してお世話になりました。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは平均的に思いますが、長期休みの講習は負担が大きい
講師 余りよい印象がない。塾長が一人で全員を把握してるとはな思えない
カリキュラム 教材は一冊に五教科入っているものを長期休みに使う感じでした。
塾の周りの環境 周りに余り店がないので寄り道などの心配がなかったのは良かったが。
塾内の環境 全体に部屋が狭く、自習室も仕切り等があったほうが集中できそう
良いところや要望 アプリでの連絡を使用するように勧めた割には連絡がとても遅い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長としか話が通じない。こちらからアクションを起こさないとほったらかし
j教育セミナー太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりも月料金が高いです。その分たっぷり勉強させてくれるのでそれは仕方ないかと。テスト対策は充実していてその分満足しています。
季節ごとの講習、毎月のテスト料金など単純に月料金だけではないです。
講師 割と厳しく指導してくれるので、きっちり勉強できています。高校受験を早くから意識させてくれて子供も高い目標をもって勉強できています。
カリキュラム 宿題の量、コマ数、テスト対策、季節講習など、多い気がしますがほぼ塾で勉強している感じですが、子供は苦になっていないので親としても安心です。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり、自宅からも近く自転車で通えるところが良いです。塾周りが少し暗いのが気になります。
雨の日の送迎は駐車スペースが少ないので大変です。
塾内の環境 教室は机がびっしり並んでいる感じですが、全席埋まらないと思います。自習する時に他の子が騒いでいて集中できなかったようです。
良いところや要望 電話連絡が本部に繋がるので電話が繋がらないということがなく良いと思いました。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。
講師 自習室があるので、集中して勉強ができるようになってきたので、よかった
カリキュラム 学校の進行具合にあわせて、個別で教えてくれるので、授業についていけるのでいい
塾内の環境 個別授業にので、狭い、広いの関係はない。自習室が使いやすければいい
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。休みになったら、日にちを指定して、代替え日が決めれる
青雲ゼミ太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と比較して適当な額だとおもう。授業のコマ数を考えれば適当。
講師 大手のわりには講師がすくない印象。でも、その分ケアがこまかい。
カリキュラム 学校の進度にあわせた授業になっており、学習をフォローしやすいとおもう。
塾の周りの環境 住宅街にあり、環境的にはしづかな方だと思う。自転車置き場がせまい。
塾内の環境 住宅街にあるので、静かな環境にあると思う。子供の声がきになることもある
良いところや要望 近所にあるので、友達も多くかよっており、がようことに抵抗がないようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がかよいやすいような環境をつくってくれている印象をうける。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので値段は高めです。
その分よく見てくれますが
本人が集中して勉強をしないとすぐに時間が来てしまいもっと高い塾代になります。
講師 親身に相談を聞いてくれて苦手を克服してあげようとする姿勢が凄くいいです。コロナ対策もちゃんとしていました。
カリキュラム 教材は学校にそったワークで繰り返し勉強ができるよう確認テストもあり良かったです。
自習室も使えて自習室にいる時も勉強を見て下さいました。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で行けました。
駐車場もあり行くのに対して不便は無かったです。
周りも静かでガヤガヤした感じでは無かったです。
塾内の環境 塾内はとても静かでうるさい感じは無かったです。
勉強に集中できる子はとても良い環境ですが
先生が優しいので遊んでしまうこともありました。
良いところや要望 子供が集中してとりくめば成績が伸びそうですが
遊んでしまう子は先生が優しいのでなかなか勉強が進まない可能性があります。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人などからの情報では、相場にそくした料金設定だったようだ。
講師 若い先生が多く、とても親近感をもって接することができたようだ。
カリキュラム 学校の授業に即した内容で、補習予習の効果がとてもあったようだ。
塾の周りの環境 近所にあるので、徒歩で通うことができ、雨の日の通学も楽だったようだ
塾内の環境 住宅街にあるので、静かな環境で勉強に集中することができたようだ。
良いところや要望 講師が若い。近場にある。静かな環境。集中できる授業を行う塾だとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が若いので、割と親近感をもってつづけることができたようだ。
みやび個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人などから聞く限り、割と割安の料金設定ではあるが、やはり多少高い。
講師 講師に若い人が多く、親近感をもって学習することができたようだ。
カリキュラム 高校受験に備えた内容で、学校の授業とのマッチングもよくよかった。
塾の周りの環境 近所にあるので自転車で通えた。住宅街なので静かな環境で、勉強できたようだ
塾内の環境 住宅街にあるので、静かな環境で集中して授業を受けられたようだ。
良いところや要望 講師の質がよいこと。補習予習の効果もあったこと。静かな環境であること。
その他気づいたこと、感じたこと 友人が多く通っているので、学校の延長のようなかたちで通えたようだ。
みやび個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではあるがコマ数に応じた料金体系で大きな負担とならず良かった
講師 進学先について子供が迷っていたが、真剣に考えて頂き、良い進学先を提案頂けた
カリキュラム カリキュラム、事業の内容については正直把握できていないが、十分に指導頂けた
塾の周りの環境 家からも近く、広い道のみで通えたため、安心して通わせることがた。
塾内の環境 マンツーマンではないが少人数でご指導頂けたので非常に良かった。
良いところや要望 学校では紹介頂けない学校を本人の希望に応じた学校を探して頂けた。
j教育セミナー太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは聞いていたが、その分教材がしっかりしているので、その価値はあると思う。講習会の科目も自分で選択できるので、値段と相談して組むことができる。定期テスト対策は、その科目の講義を受けていたら無料で受けることができ、お得だと思う。
講師 ベテランの講師が指導してくれる。厳しい講師と楽しい講師がいるそうだが、それぐらいがちょうどいいと思う。
カリキュラム 独自の教材を使っており、実績もあるしいいと思う。振り返り、復習テストもあり、
塾の周りの環境 駐車場な少なすぎて、毎回早くに迎えに行かなくてはならず、負担。
塾内の環境 教室は人数の割りに手狭だと思う。授業中うるさい子もいるみたいで、早くレベル別に教室を分けてほしい。
良いところや要望 講習会は既に曜日時間が決まっているため、他の習い事との調整が難しい。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3校塾を見に行きました。他に比べると、料金は1番高かったです。無料体験授業が4回もあったので、良かったです。
講師 良かった点は、子供の能力に応じて、学ばせてもらえる所。丁寧。
カリキュラム まだ、数回しか行っていないので何とも言えませんが、子供に合ったカリキュラムを組んでもらえていると思います。
塾の周りの環境 教室の外回りの清掃、コロナ禍のなか、消毒を徹底していると思います。
塾内の環境 窓の開け閉めとか、換気に気をつけていると思います。壁には、生徒がわかりやすいように掲示がしてありました。
良いところや要望 好きな時に、自習室を使えるので良かった。
曜日が、日曜日も教室が空いていたらなぁと思いました。
みやび個別指導学院太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金以外に、夏期講習などになると別に料金が発生します。教材を含めるとそれなりの金額になるので、負担が大きい
講師 家から近いので選んだが、講師とは気軽に話ができて、質問もしやすかった
カリキュラム 教材は学校の授業に沿った内容ですすめて頂き、本人も理解しやすかった
塾の周りの環境 家からは近いが、治安がいいかどうかは不明です。迎えに行くのに不便と感じたことはほぼありません。
塾内の環境 整理整頓はそれなりに出来ており、問題ないと思いました。周りは静かで勉強に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替の連絡がうまくいかなかったことはありますが、きちんと対応して頂きました。