![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
851件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県明石市」で絞り込みました
個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾としては妥当な料金だと思う。強制的ではなく、追加の授業の提案や、PC学習、定期的に行われる模試などの費用がかかる事がある。
講師 まだ、よくわからないが、親身になって指導してもらえているようだ。嫌がる事なく通塾出来ている。
カリキュラム 基本、塾にお任せしているので授業内容などには不満はない。自宅でも学習出来るよう宿題を出してもらえたり、定期的に確認テストをしてもらいたい。
塾の周りの環境 近くに大型の商業施設があるので周りは明るい。商業施設には広い駐車場もあるので、買い物ついでに、車での送迎もしやすい。幹線道路に面していて、それなりに人通りもある。
塾内の環境 一人一つの個人机が毎回当てられるので学習しやすいと思う。周りの授業の先生の声は聞こえるようだが、あまり気にならないようだ。
入塾理由 個人指導塾で、自習室が自由に使えるところ。家から通いやすい立地である事。
良いところや要望 個人指導塾にしては料金が妥当。今のところ、そんなに通塾している生徒も多くないようなので自習がしやすい。
総合評価 子供が通塾しやすいように自習時間も含めて時間割を組んでもらえるのでありがたい。
個別指導まなびプラス魚住駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に月会費がかかっているので少し高く感じました。もう少しわかりやすい料金の表示だといいと思います。
講師 先生の人数はたくさんおられました。
みなさんとても若い感じがしました。生徒と年齢も近く話しやすそうな感じでした。
カリキュラム 個別指導なので一人一人の苦手なとこをちゃんと教えてくれるんだと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので通学の道の人通りがあって安全だと思ったことです。家から自転車で通えること、車での送迎もしやすい立地だと思います。
塾内の環境 授業中は静かでした。それぞれ仕切りがあって集中して勉強できるようになっていると思います。
入塾理由 立地条件がいいこと。
友達に詳しく話がきけたので安心して入れたこと。
定期テスト テスト前には特別に授業を行ってくれるようです。
塾が過去問から予想問題を作ってくれてそれを解くような授業だそうです。
宿題 毎回、宿題は出されます。量はそれぞれ違うようですが無理なくできるくらいの量になっています。
良いところや要望 先生も明るい感じで、生徒さんたちも来た時や帰る時にげんきに挨拶をしていました。
提携の自転車置き場があるのですが、少し教室から遠いです
総合評価 勉強に集中しやすい環境だし、テストの対策もしてくれて自習室も自由に使えること。
個別指導まなびプラス西明石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生で高校受験前
なので高いですが、金額相当だと思う。
講師 先生が優しい。
数人で勉強の時分からない事があっても
しっかり1人1人に教えてくれる。
カリキュラム 本人にあった質量本人の実力をみて
勉強を進めてくれている。
1人1人をしっかり見てくれている感じがする。
塾の周りの環境 自転車が多く停められない。
塾前が自転車でいっぱいになるので、
少し離れていても駐輪場があれば嬉しい。
塾内の環境 雰囲気がよい。
清潔感があり第一印象も良かった。
自転車置き場が入口を塞いでしまっている。
入塾理由 子供が分かりやすく
先生方や塾内の雰囲気が良いと言っていたので。
良いところや要望 自転車置き場がほしい。
ウォーターサバーがあれば嬉しいです。
総合評価 先生が優しそう。
塾の雰囲気が良い。
分からない事も伝えていれば後ででも教えてくれる。
創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質が値段に見合っていと思う。もう少し安くてもいいと思う。
講師 かなり普通です。しかし教師たちは熱気にあふれており、テスト前だと心強いです。
カリキュラム 進度はかなり早い方ではないかと思われます。教材は独自の教材を用いて、独自のパワーポイントを使い授業を進めている。
塾の周りの環境 駅から直で行くことが可能です。さらに近くにフードコートがあり小腹が減った時には役立ちます。そして不良もあまり見かけることはなくかなり治安も良い方かと思われます。
塾内の環境 トイレには最新鋭の音姫が設置されており、衛生状態もかなり良いとおもわれる。
入塾理由 中学校から息子を通わせていてその系列であったことからこの塾を選ぶにあたりました。
定期テスト その高校にあったテスト対策授業を開講してくれます。そして過去問も参考にかなり精度の高いと思われるプレテストも実施してくれている。
宿題 宿題はほぼないです。しかし授業の予習をしておかないとついていくことが難しいと思います。
良いところや要望 トイレが少し暗くもう少し明るくしていただければ幸いです。あとトイレの位置が分かりにくく地図をつけていただきたいとおもっております。
総合評価 可もなく不可もなくといったところでしょうか。しかし教師陣は自信と活気に満ちあるれておりたまに楽しい時もあります。
エディック・創造学園エディック大久保本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は特に他の塾より比較的高いと感じた。
教材が多いので、教材費はかさむ。
講師 ベテランの講師の方が多いように感じた。声も通る声で特に不自由を感じることも無かったように思う。
カリキュラム 塾開発の教材解答解説がわかりにくい。そもそもの解答解説がすくない。授業で取り扱うぶんにはいいが、宿題や自学自習にはむいていない。
塾の周りの環境 窓がなく、天井が低いので閉塞感がある。
塾内の環境 足音が階全体に響く。エレベーターはそこまで混んでいないので、その面はよかった。
入塾理由 歳の近い兄弟を通わせていたから、体験の雰囲気がよかったから、送り迎えのバスがあるから。
良いところや要望 映像授業が充実していた。また、家で宿題の他に自分で勉強できるための色々な工夫があってよかった。
総合評価 なかなか大変な時期もあったが、子供も最終的には志望校に合格することができたので、充分満足している。
個別指導学院フリーステップ西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。教えていただいた先生が良かったです。
講師 教えて頂いた先生が熱心でした。ずっと大学受験まで同じ先生にみていただけて良かったです。
カリキュラム 季節講習も自分のペースで組むことができ、他の習い事と両立できたので良かった
塾の周りの環境 家から近くにあったので自転車で通いやすい塾で良かったと思います。
また駅からも徒歩圏内の場所にあったので便利でした。
塾内の環境 教室はせまい感じがしましたが、2箇所に分かれており自習室は別にあったので良かった
入塾理由 個別が良かったから、またマンツーマンでなく1対2も料金面で良かった
定期テスト 特別に定期テスト対策の授業があったと思います。
もうわすれましたが。
宿題 とくに宿題は沢山出なかったと思います。こなせる程度の宿題で無理なく続けられました
家庭でのサポート 送り迎えはよくしていました。面談もその都度参加して子供の様子を聞きました
良いところや要望 個別なので予定変更などの融通がついて良かったです。
病気のときも振替があって良かった
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず4年間お世話になった先生との相性が良くて楽しく頑張って学習できた。
総合評価 定期テスト対策もいろんな範囲で教えてもらえて良かったと思います。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうかと思います。会社の同僚は違う塾に通っていたが、料金がこちらより高かったため
講師 若い先生が多かったと聞いていて、話しやすく色々と教えてもらったと言ってました
カリキュラム うちの子供に合ったカリキュラムを推奨してもらい受講してました。
塾の周りの環境 明石駅から徒歩5分ほどで、教室までの道は夜でも明るく、すぐ隣にコンビニもあるので安心でした。ただ雨の日には車でお迎えに行ってましたが、駐車場がなく困りました。
塾内の環境 実際に見たことはないですが、子供曰く狭すぎず広すぎずで、よく自習しに行ってました。
入塾理由 長男も通っており、成績もやや上がったので信頼できると感じたから
定期テスト 定期テスト対策は数学が弱かったので、数学に特化して対策をしてもらったようです。
宿題 量はやや多めだったみたいですが、文句も言わず一生懸命やってました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしてました。夏季の集中講座にも参加してました。
良いところや要望 送り迎えの際、駐車スペースがないのが少し不便でした。駅前ということもあり難しいとは思いますが。
総合評価 自習室もあるので、家に居たら全然勉強しない自分の子供には良かったと思います。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。発展クラスになると、土曜日授業があり、またテストも土曜にあるのですが、習い事の関係で土日にスポーツをするので参加できないのですが、その分も含めてお金は払わないといけない
講師 先生の、授業はわかりやすいと子供が言っていました。もちろん先生によりますが今のところ8割くらいはわかりやすい先生にあたっていると思います。また、褒めることもしてくれて、モチベーションを上げてくれます。
カリキュラム クラスが分かれており、その実力に合わせて授業が進むので良いと思います。我が子はわちゃわちゃするのが嫌いなので、落ち着いて授業を受けられるのは喜んでいます。夏休みに講習があり、ダラダラ過ごさずに済むのでそれも良いと思います。
塾の周りの環境 明石駅の近くにあり雨でもほとんど濡れずに行くことができるため交通の便はとても良いと思います。駅前なのでコンビニもありますし、電車が駄目でも駅の周りに車のロータリーがあるので最悪送り迎えもできるので便利です。
塾内の環境 教室の大きさは普通だと思います、あまり他の塾を知りませんが。静かに落ち着いて勉強ができると思います。雷がなっても気づかないくらい静かです。
入塾理由 この塾は定期的に実力を測るテストがあり、その成績に応じてクラスが割り振られるので自分に合ったスピードで勉強出来るから。また本人が順位が着くことを望んだから。
定期テスト 定期テスト対策とは学校のことでしょうか?授業は中学受験に向けて早く進んでいるのでテスト対策というと違うと思います。あくまでも中学受験に特化した塾だと思います。
宿題 量はやろうと思えばかなりあります。計算マスターやテストの振り返りでいっぱいいっぱいなのでうちは最低限のやれる範囲で良いというふうにしています。平日は学校の宿題もあるので基本土日のスポーツ系の習い事のあとにやるので大変です。
家庭でのサポート 塾の帰りは暗いので最寄りの駅まで迎えに行っています。テストの分からない問題は親で分担して父が算数、母が国語を見て解説して理解できるようにしています。学校の体験などを調べて、一緒に実際に見て子供が興味を持つかどうか確認しています。
良いところや要望 中学受験に特化した塾なので、アドバイスを多くもらえるので良いと思います。定期的に面談もあり進路についてや、勉強の仕方について教えてくれるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 実力確認のテストが土曜だが木曜日に前受け出来るので良かった。クラスがランクダウンすると本人は結構なショックです。ただ、気合は入りますが。
総合評価 中学受験を考えている人にはとても良い環境だと思います。生徒もその親も熱心な人が多いのでクラスが荒れることも、ないので安心です。
個別指導学院フリーステップ西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割には、効果はありません。本人にやる気がなかったから仕方がない。
講師 自習室の利用を期待していたが、席数少なく
期待外れ。
カリキュラム 夏期講師などを半強制に入れられます。休んだときの振替授業が取りにくい。
塾の周りの環境 夜は人通りが多く、危険を感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室は狭かったです。息苦しく感じました。自習室は寝ててもバレないようです。
入塾理由 家から通いやすい。学校からも通いやすい。学費もそんなに高くない。
家庭でのサポート 塾では何をやっていたか、よくわかりません。講師の方が決めていたようです。
良いところや要望 唯一の良いところは立地です。駅から近過ぎず、駅から遠過ぎず。
総合評価 講師の方には本人のやる気を引き出してほしかったのですが、ダメでした。
エディック・創造学園エディック魚住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討したが、1教科あたりの費用は高かったのが実態。
講師 補講の時間が設けられているのは良いと思います。ほかは他塾と比べられないので何とも言えない。
カリキュラム 学校での学習内容プラスアルファくらいの難易度なのでちょうどよいと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分ほどの距離なので通いやすい場所にあると思います。駅前に立地しているので人通りが多いのもよいと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりにせまく、ごちゃごちゃしているのでもう少し教室スペースを拡張してくれたらよりよいと思います。
入塾理由 友達が通っており、本人が行きたがったので夏期講習を受講したのがきっかけ。
定期テスト 小学生向けの授業なので定期テスト対策は特段無かったと思います。
宿題 量はそこそこ多いがこなせないほどの物量ではないのでちょうどよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会に参加しました。宿題でわからないところは随時教えるようにしていました。
良いところや要望 自宅から通いやすいところにあるところ、学校の友達が通っており行きやすいことがよい。教室が狭いのを改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、客観的に成績の良し悪しが見えるような全国規模の実力テストを導入してほしい。
総合評価 通いやすい場所にあり、全体的には満足しています。本人も不満はないようです。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費とか施設費とか含めると、なんやかやで合計で高くなってしまう
講師 志望校へ合格させた経験が多く持ち合わせていることと、それに対する指導の仕方がよい
カリキュラム 志望校の合格にむけた教材を基礎から応用までそろえて指導してくれる
塾の周りの環境 駅から近く、駅前はにぎやかで、安全だったから、とても通いやすかった。また帰りは、先生が駅まで送ってくれた
塾内の環境 勉強をする雰囲気をつくってくれていて、塾に行くとよい緊張感を持てた
入塾理由 目標としていた中学校への合格者がたいへん多く、そのために、一生懸命教えてくれるから
定期テスト 定期テスト対策についてはありませんでした。なぜなら中学受験が目的だから。
宿題 塾のない日を宿題日として実施するくらい多かった。でも合格のためには仕方ないこと。
家庭でのサポート 最寄り駅への送り向かいをしたのと、夕方の弁当をつくって持たせた
良いところや要望 志望校への合格に対して、先生方が真摯に対応してくれ、安心感がもてた
その他気づいたこと、感じたこと 病気や行事で塾を欠席したでも、授業内容を知らせてくれフォローしてくれた。
総合評価 なんといっても目標を達成できたし、先生方への感謝しかありません
若松個別大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は集団に比べて高いが、子供にあったスピードで進めて苦手な所はわかるまで教えてもらえたり、個々にあった勉強ができるので、そう考えるとそこまで高いことはないと思う。
講師 どの先生も優しく教えてくれています。親もアプリで指導内容や宿題、先生からのコメントを確認できていいと思う。
カリキュラム 授業内容・進度は子供の理解度に合わせて進めてくれていいと思います。次のテスト前にどのようなテスト勉強をしてもらえるか楽しみにしています。
塾の周りの環境 駅から近い。塾の駐輪場はある。塾の専用駐車場はないが繁華街の前なので駐車場は近くにたくさんある。
塾内の環境 しっかり授業に集中できるようになっている。
入塾理由 テストを見て子供の苦手ない事をすぐに理解して、これからどうしたらいいのかを考え教えてくれたから。
良いところや要望 塾長がしっかりしていて、いつもすごく丁寧に対応をしてくれます。
総合評価 まだ通い初めて2ヶ月ほどだけど、勉強に対する姿勢・取り組み・態度が変わってきました。これからが楽しみです。
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団での学びよりも月謝が高く設定されていると思いました。
講師 年齢が近い講師が多いようだ。質問がしやすい環境であると思われる。
カリキュラム 教材は学校で使われているものを使用している。本人の自信がつながるようにしていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分。近くには交番があり、安心して学べると思います。ただ、専用駐車場がないために迎えがいる人には少し不便かと思います。
塾内の環境 自習室で自分の学びに集中する環境が用意されているので、自ら行くこともあるためです。
入塾理由 集団で学ぶ指導についていくことが難しいので、個別指導が本人に合っていると思いました。
定期テスト 丁寧に学校の教材を見てもらっているとおもいます。自分で学習することにもつながっています。
宿題 学校のテキストを使っているので、分からないところをしっかり聞けるようです。
家庭でのサポート 保護者懇談会が設定されているので、塾の方とも話がしやすい環境にあります。
良いところや要望 塾に入ったことや出たことを保護者にメールで通知が来ることです。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な声かけをすることを心がけているように思います。家庭への連絡もよくあります。
総合評価 個別指導がなされているところだと思います。学んでいる私の子どもは多くの中では埋没すると思うからです。
若松塾大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比較したことがないのでわからないが、自分たちの時代から比べると高すぎる
講師 熱心に指導していただいるいるようだ。たまにオンラインの授業の聞いているが、熱心さが伝わってくる。フォローもしっかりしている。
カリキュラム 教材は、もともと定評がああったようだ。英語の教材もよいと思う。
塾の周りの環境 駅前で交番のとなり、ショッピングモールの目の前で、安心な場所にある。自宅からも近く問題ない立地である。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないのでわかりません。ただ、体験学習に行った他の塾よりは環境が良いので、こちらが良いと本人が言っていた。
入塾理由 体験授業で本人も気に行ったので。自宅からも近い場所にあり、良さそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策はあった。事前に予想問題や、特訓授業があったようだ。
宿題 宿題の量は、多いように思う。大抵、塾に行く直前まで机に向かっていた。
家庭でのサポート 夜の遅い時間(暗くなる時間帯)は、送り迎えをしていた。面談にも嫁が行っていたと思う。
良いところや要望 熱心に指導してくださると思うので良いと思います。特に不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾に通いだした頃はシステムがよくわからず、嫁が戸惑って異なような気がする。
総合評価 勉強するには適した塾だと思います。機嫌よく通っているので問題ないでしょう。
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の前に体験に行った塾、家庭教師や資料請求した塾の値段が高かったため。
講師 子供が授業を受けてわかりやすく、自ら行きたいと言ったから。
カリキュラム 個人的に、個別ほどでは人数が少なくてよく、かといって大人数の塾は子どもが質問などしにくいと思っていたので、3人という少人数で質問もしやすい環境だった。
塾の周りの環境 駅前なので行きやすい。
交番がすぐ近くなので安心な気がする。
周りも通塾中の時間帯も暗いことはない。
周りに塾も多く通っている時間帯は同じように塾に行っている同世代の子供が多い。
塾内の環境 国道沿いなのでうるさいかと思ったが通っている本人は気にならないと言っていた。自習室を子どもが利用したが集中できたと言っていた。
入塾理由 値段と教室や講師の雰囲気がこどもとわが家に合っていた。子どもの知り合いもたくさん通っている事がわかり、本人が通いやすかった。
定期テスト テスト前には無料で授業を追加で行ってくれた。
また、その学校にあった授業日、時間を調節してくれていた。
宿題 学校の宿題ができなくなるほどではなく、1週間の塾と塾との間に2時間ほど向き合える量で自分での学習も行えていて、本人も特に困っている様子はない。
良いところや要望 立地と雰囲気、個人の希望に合わせて先生の厳しさや宿題の量、指導の仕方を相談できるところ。
総合評価 他の塾を体験以外では知らないのでこんなものなのかなという印象です。まだ入ってから学校のテストも一回しか経験していないのでどれだけ個人のためになっているのかがわからない。
個別指導の明光義塾明石太寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
もう少し安ければ週一でもいいなと思う
講師 若い先生が多く、優しく教えてもらえるので子供からしたら聞きやすいみたいです。
カリキュラム 教科書と同じペースで教えてもらえるので授業が頭に入って来やすい
塾の周りの環境 校区内なので、子供が一人で通いやすく、道も危ないところが少ないので安心して通わせられるのがいいと思います。
塾内の環境 広々とした教室で、電気も明るくてよく見える。ただ席が部屋に対して狭くおいてあるので、もう少し広くできればいいと思います
入塾理由 集団だと頭に入ってこないことが多いので個別でゆっくりと教えてほしと思い通わせました
定期テスト 定期テスト対策はありせんでした。
あれば良かったなと思います
宿題 最初は子供にしたら多く負担になっていたが、先生と話し合って少なくしてもらってからは、なんとかやっている
良いところや要望 家からちかい。
振替の融通がよくきく。
連絡がときどき入ってこない
総合評価 最初はちゃんと見てもらえてなかったり、間違えてるのにほったらかしだったりと、お金のわりにいいかげんだった。
指摘をしてなくなりましたが。
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 志望校別によく対策練られたカリキュラムとなっており良いと思う
塾の周りの環境 通常授業の明石駅は近いが、最高レベル特訓では元町、志望校別特訓では西宮まで行く必要あり、通学時間は多少難あり
入塾理由 第一志望校へ合格するためのカリキュラムと合格実績が十分あったから
定期テスト 月一の定例テスト特化するというより、常に基礎固めの授業を習得する形式
宿題 予習ないので復習重視のテキスト構成で復習テストに向けた宿題となり良い
良いところや要望 志望校別のカリキュラムとなっておりよい
総合評価 志望校に合格できたので結果重視
明桜ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適度だと思います。個別指導でわからないところを教えてくれたりするので助かります。
講師 塾長以外の講師の年齢が若くて、子供が勉強と趣味等の話をしながら進めてくれていく。
カリキュラム テキスト代も安くて手頃な価格で提供してくれる。また、宿題のプリントも豊富で自宅学習もスムーズに出来る。
塾の周りの環境 住宅街の静かな環境で自宅からも徒歩で行けるほど近いため通いやすい。
塾内の環境 個別指導なので、机は個別に分かれており勉強しやすい環境であるが、仕切りが低いためとなりの声は聞こえやすい。
入塾理由 自宅から近所で、校長先生が子供の友達の親が講師をしているから
定期テスト 定期テスト対策は、学校の範囲を伝えてから教えてくれるので助かります。
宿題 量は適度であるが、親からの要望で宿題を増やしてもらうことはできた。
家庭でのサポート 通塾時間管理と体調管理には気を付けている。
良いところや要望 個別指導なので、個々のレベルに応じて進めてくれるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休む場合も、時間調整していただけるのはありがたい。
総合評価 個別指導で自宅からも近いので、住宅街の環境は大変良いと思う。授業の進捗も個別に合わせてくれるので子供も通いやすい。
ECCの個別指導塾ベストワン西明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受けてから時間が経っていないので費用の評価がむずかしい。
講師 個人指導のため、子どもを見てくれているようだが、成績に反映されるのは今後であるため
カリキュラム 子どもが嫌がって行かないようなことが無いため良いとは思われる。
塾の周りの環境 通っている公立小学校の目の前にあり、交通安全も信用出来る環境にある。お迎えもしやすいが、駐車場が狭いのが難点
塾内の環境 個人指導が出来る環境にあるため、机は個別にあって良いが、それ以外の環境はわからない
入塾理由 中学受験を検討するにあたり勉強習慣をつけさせたくてここに決めた
良いところや要望 個別に指導しているので、子どもしっかりを見てくれている。受験まで出来るような状況かは見極めが必要
総合評価 自分の子どもには今のところあっているが、受験まで出来るような状況かは見極めが必要
個別指導の明光義塾西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎず、高すぎずよくある個別塾の料金だと感じました。
入塾金が不要は安いと感じました。
講師 疑問に対して的確に説明をしてもらうことができる。
科目の変更も柔軟に対応をしていただけるのは
テスト前には特にありがたいと感じました。
カリキュラム 学校の教科書を使用するため、教材費用がかからず安価だと感じました。
塾の周りの環境 やや暗いが、大きい道路に面しているので街灯も多く安心して通えると感じました。
治安が悪い様子はありませんでした
塾内の環境 整理整頓が行き届いている
雑音などはとくに感じませんでした。
入塾理由 テスト前など
科目や日程調整を柔軟に対応をしていただける。
良いところや要望 個々の目標やテストにあった指導方法を
一緒に悩んで、解決策を考えていただける
総合評価 個々の目標にあった指導をしてくれる
テスト前には日程調整や科目変更
柔軟な対応をしていただける