キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 221240件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハイレベルの授業なので仕方ないことですが高いです。
夏休みなど通常授業がほぼ無い月でも月謝が変わらないのはどうなのでしょうか、、

講師 まだ入塾したばかりで下位クラスのため、ベテランでない講師が担当しています。
これからクラスを上げることが出来てベテラン講師に見てもらえるようになると評価が変わるかと思いますので3点とさせていただきます。

カリキュラム 毎回新しい単元の教材が配布される方式なので、重たい教科書を持ち歩かなくていいという点で負担が少ないです。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、信号のない路地を通る部分があり、少し心配です。

塾内の環境 ひとクラスあたりの人数も少なく、名簿順で後ろの方の席ですが声が聞こえないなども無いようです。

良いところや要望 Web上で連絡事項やスケジュールを確認できるので便利です。
特にテスト結果も閲覧することが出来て、早期復習に非常に役立っています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の合間に休憩時間がなく、お手洗いは随時抜ける方式です。
その間も進んでしまうので気軽に用を足せないのが気の毒です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なので料金が高いのは仕方ない。それを嫌だと言ってしまったら、それなりの塾でそれなりの指導しか受けられない、ということを他塾の見学で思い知った。ただ、こちらでは金額に見合った講師を紹介していただいているので、十分納得している。一時的に授業のコマ数を増やしたり講師のランクを上げたりすると当然金額が跳ね上がるが、必要がなくなれば元に戻せるので良心的ではあると思う。

講師 大学受験に向けて、英検準1級合格を目指せることが入塾の決め手だった。他塾では、準1級の指導をできる講師がいないケースばかりだったので、信頼できる先生がいらっしゃる点が良かった。

カリキュラム 良い点として、先生1人に生徒2人の個別指導塾からの転塾だが、それと比較するとやはり1対1の授業は密度が高い。理解のスピードも速く、今までよりも3倍くらい濃い学習ができている感覚。

塾の周りの環境 良い点は、建物が最寄り駅から近く、人通りが多いので安心だということ。近所にコンビニやスーパーがあるので、授業前後に小腹を満たすこともできそう。
悪い点をしいてあげるなら、建物1階のエレベーターホールが薄暗くて陰気なこと。

塾内の環境 1人分のスペースが区切られた自習室があるのが理想だったので、自習エリアが長机だという点は妥協したが、個別指導ブースが空いている時ならそちらを借りることもできるそう。かえって、自習エリアがオープンなおかげで、明るくて雰囲気の良い教室になっていると思う。

良いところや要望 見学に伺った際、他塾との比較や受験勉強の進め方など、親の疑問や悩みどころをじっくり聞いてくださり、納得のいく情報を惜しみなく話してくださった。生徒本人の希望を尊重して応援するという姿勢も伝わってきた。今後もきめ細やかな対応を期待している。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年以外に夏期講習、冬期講習を足していくと決して安いとは言えない金額になる。

講師 熱意ある先生がいて受講するだけでもやる気になることができた。

カリキュラム 非常にしっかりと練られており、繰り返しやることで力が付く構成だった。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自転車で通える範囲内であったが、若干雑踏が気になる。

塾内の環境 塾内は新しいとは言えないが清潔に整然と整備されていて学習するには不足はなかった。

良いところや要望 駅から近く通いやすいが、やはり集団授業で、質問制限もあるため、そのあたりのフォローが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと チューターが親身になって優しく対応していただける分、講師との距離感が気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くは無かったが、学習範囲や自由度など考えると高い料金設定ではなかった

講師 自宅から近いため、通学に安心であり、学区内の事もあり友達も同時に通い、楽しく通えていた。

カリキュラム 学校の学習範囲と同じタイミングや予習の指導など、わかりやすく成績に反映した

塾の周りの環境 治安は元々良いこと、主要道路沿いであったことから通学が安心してさせられた

塾内の環境 整理整頓されており、静かに学習できていた、また自由度も高く、楽しく通えていた

良いところや要望 校長の説明も丁寧で、先生の指導も良い。若い先生だったこともあり気軽に質問等できていた

その他気づいたこと、感じたこと 年齢に応じてにはなるが、学区内であれば、友人と共に通える事や、仲間が多ければ安心して通学できるなど、ただ勉強するだけではなく、楽しんで勉強する事も塾の醍醐味と感じた。

個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導してもらえる割には、集団塾と比較して特別に高くない料金だったから

講師 進学先の話をしてもらったり、いろいろアドバイスをもらっていたから

カリキュラム こちらでは内容を細かくチェックしていなかったので、よくわからない

塾の周りの環境 駅に近く人通りがある大通りに面した場所だった。近くにコンビニがあり便利だった。

塾内の環境 よく自習のために通っており、集中して勉強できる環境になっていたから

良いところや要望 子供がマイペースなタイプだったので、丁寧に対応してもらえて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休むことはほとんどなかったが、学校行事のときに振替が出来ると良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数、コマ数も個別ならではなので余計な支出は少ないと思う。季節講習も希望あればコマ数を増やすので金額も時間も抑えやすい。

講師 子供に合った講師をお願い出来る。が、保護者的には数値で出ないと講師の評価はし難いと思う。

カリキュラム 本人のやる気次第だがAI学習もあり、自宅でも出来るのは良い。個別なので個々のレベルで指導してもらえる。季節講習は希望制な為、本人のやる気をみて考えられる。

塾の周りの環境 最寄駅からは少し離れているが、地元の子が通っていると思われる。駐輪スペースはあるが、駐車スペースは無いので面談時は徒歩か自転車で行く事になる。

塾内の環境 1対2なので本人の集中しだいだと思う。各自各講師に各教科を指導されているので静かな教室ではないと感じる。

良いところや要望 子供と話を併せてもらえて通う事は楽しそう。塾長と講師が子供を良くみてくれていると感じる。塾とメールでの連絡も出来て有難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の希望で入塾したので、後から他の塾との料金比較を知り…安くは無いと思った。

講師 個々をしっかり見てくれていると保護者的に感じた。個別では無いので、子供に合う合わない講師はどうしてもあると思う。

カリキュラム クラス別だが学校定期試験や希望者に北進対策もありよいと思う。

塾の周りの環境 駅直通な立地。駐輪場代はかかるが、近くに駐輪場もあって問題ない。

塾内の環境 コロナ禍もあり換気にて雑音はあると思う。
人数も多いクラスなら少し狭いかもしれない。

良いところや要望 子供の事を認識してくれていて通わせるのに安心感を持てた。説明会や面談も色々参考になる。

スクールFC南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービス自体は満足していて、問題はないが、やや高いと感じるから。

講師 具体的には分からないが、娘自身が良いと言っているから、良いと思う。

カリキュラム 教材も程よく与えられており、適度なプレッシャーで勉強に取り組めていると感じるから

塾の周りの環境 家から少し遠く、帰りが遅くなるので送り迎えをしているが、車を停めるところが、有料駐車場しかないので、あまり長い時間待てないから

塾内の環境 中は、正直分からないが、娘がわざわざ休みの日も自習するために通っているので、良いと感じたから

良いところや要望 入室、退室の通知が来るアプリで把握することができるので、助かっています。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料がそもそも高い上に、夏期講習や冬季講師の料金もそれぞれ非常に高い。

講師 講義内容がわかりやすく的確な指導だった。ただ、話し方に特徴がありすぎて、聞き取りにくい講師がいた。

カリキュラム 紙の教材が多かったため、なかなか部屋が肩高鳴った。ただ、元々教科書作成をやっていたとのことで、教材の質は良かったと思う

塾の周りの環境 駅からは近く、他の施設が入っていない建物なので、環境は良かった。

塾内の環境 換気のため窓を開けていることが多く、寒い日もあったが、概ね良好。

良いところや要望 振り替えなどの融通がきくのはありがたかった。総合的には満足だった。

その他気づいたこと、感じたこと 数ある予備校の中でも、質が良かったのではないかと満足している

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直いうと少し高めだと思っています。まわりの塾と比較検討して決めたので、料金には納得して通わせています。

講師 若い男性の講師の方々がすごく教室を盛り上げてくれて楽しみながら学ぶことができている。

カリキュラム 教材及びカリキュラムについては自分なりにも確認しているので、安心して通わせています。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から歩いてすぐの場所にあるので、基本的には塾への送り迎えがしやすく便利です。

塾内の環境 教室は人数の割にはかなり広くスペースがとられているので、安心して通わせています。

良いところや要望 息子の体調がよくなく、塾を休ませようとしたときになかなか担当の講師につながりにくかった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて塾を休ませなければならなくなったときに、まわりのみんな対して学習の遅れがない様にして頂きたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。他も同じような料金ですので妥当かとは思います

講師 黒板を写すのは苦手な子供なので対話形式で進めてくれているのは有り難い

カリキュラム テスト前の集中講義などはテストの点数に繋がっていると思うので良いと思います

塾の周りの環境 駅から通える範囲で道中には色々な店もあり立地的には困ることはありません

塾内の環境 個人授業ではないですが、小集団でのくくりとなりますので、整理された教室だと思います

良いところや要望 入塾前に塾長が一時間ほど話に乗ってくれて、子供のことを親身になって考えてくれるのは有り難いとは思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、南浦和駅には多数の塾が乱立する中で総合的に上位に入る塾だと思います

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額。あまり効果的な学習ができたと実感したことはないのでこのように評価

講師 その時間しのぎの指導な感じが否めない。

カリキュラム カリキュラムは定期面談で決めていたが、講師の言うまま取らされていな

塾の周りの環境 駅から近く便利、近くにスーパー、コンビニもあり、買い物にも困らない

塾内の環境 必要な学習場所や環境は用意されていましたが、コロナ禍で思うように利用できず残念

良いところや要望 特に良いところや要望はなかったです。こどもが学校で習ったことをさらっとなぞって終わりでした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ発症で臨時休みが多く、仕方ないが講師とコミュニケーション不足

個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、個別指導なので致し方ないかと思う。
長期休みの特別授業が特に高いイメージ

講師 年齢も近く
子供のやる気を引き出し、目標に向かって
一緒になって頑張ってくれた

カリキュラム 教材について、良いか悪いか不明。ただし、宿題もあり充実しているとは思える

塾の周りの環境 家から近く立地は問題ない。周りも塾が多いので夜でも安心して通わせることができる

塾内の環境 実際わからないが、子供から聞いた限りは問題ないと思われるので

良いところや要望 子供にとっては親しみやすい。
塾長(3人経験)により、波があるように思われる

[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は有名な塾と言うことで値段が張りますが、実績十分なのでしょうがないかなと言う感じです。テキストを多く用意されているので料金は高めです。

講師 日曜日なども個別指導をしてくれて親身に対応してくださいました。

カリキュラム テキストが思考力・表現力を重視した現代の受験にぴったりの内容であった。よく考えさせる問題や記述式が多く含まれていてよいと思った。

塾の周りの環境 南浦和と言うことで、本気で受験に受かりたいという生徒がよく集まっていたように思います。

塾内の環境 自習室や冷暖房の利きがよい。ただ、鉄道の音がや生活臭が少し気になるように感じました。

良いところや要望 やはり実績十分の塾なので、親としては安心して送り出すことができます。テキストの通りに行えば、受験対策がバッチリのように思います。

その他気づいたこと、感じたこと お昼など、料金を用意すれば弁当やデリバリーなどを申し込めるシステムがあり、弁当を作れないときに有効活用させていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このレベルの塾だと高いと感じました。主要3教科のパック形式が望ましい。

講師 塾長を始め皆さん若い。個別での丁寧な勉強法伝授を期待していたが結局は本人次第というコトでいささか興醒めしてます。

カリキュラム 個別を謳いながら最後は本人のヤル気次第ということで少々ガッカリしてます。

塾の周りの環境 家から近い。また南浦和駅からも歩いて10分以内と便利だと思います。

塾内の環境 キチンと個別に学習場所がセパレートされており、環境は整っていると感じられた為

良いところや要望 家から近いのと、部活や病欠の時の振替制度は有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾長としか会話したことがありませんので担当の先生と会話出来る機会を作って頂き、何が子供の勉強に対して阻害要因であるかを明確にして頂きたい。

国大セミナー浦和南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とこの塾もこの程度の値段だと思うので、普通だと思う。安いほうがありがたいが。

講師 子供にとても親身になってくれた。相談にもよく乗ってもらいました。

カリキュラム カリキュラムもきつくなく、子供には取り組みやすいペースでした

塾の周りの環境 小学生なので送り迎えは当たり前なので、特に困ったことはなかった

塾内の環境 室内も換気も気にしてくださり、不快な思いを聞いたことはなかった

良いところや要望 理解できない子供が質問できない場合もあった。質問が苦手な子など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は学校の教科書と受験する高校に合わせた練習問題でした。それにしてはまわりの塾と同じくらいの料金でした。

講師 個別指導なので,その時いる先生が指導してくれていたようです。わかりやすさに差はなかったです。

カリキュラム 受験する予定の高校受験に合わせたカリキュラムと問題で指導してくれました。

塾の周りの環境 駅から近く飲み屋も多いけど,塾が周りに沢山あり安全して通えました。

塾内の環境 1人ひとりに仕切られた机で勉強出来るので、集中できたようです。

良いところや要望 志望校が決まっているならば,特化した指導なので良いと思いますが、全体の成績を上げるのであれば料金を安くなるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 教師が固定されていないので,若干指導力に差があり,戸惑うことがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。本人の成績の結果はほぼかわりませんでしたので、高いとしました

講師 通っていた本人は先生を気に入っていましたが、保護者からしたら先生が何を言っているのか伝わりづらかった。

カリキュラム 教材自体は勿論しっかりとしたものでしたが、その意味で3点。だけど本人が理解していたかはわかりません

塾の周りの環境 自宅から少し離れていたので自転車で30分かからないくらいのところ。車だと駐車場がないので不便です

塾内の環境 教室は広かったです。雰囲気もよく、ただ少し緊張感がある教室でした

良いところや要望 先生は親身になってくれたので良かったと思います。ただ、自宅に電話の用があって、その電話に出ないと連チャンでかかってくるのでこまりました

その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で違う先生になることもできたと思うが本人は担当の先生がいいから他の先生でも大丈夫だということを伝えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比較していないため、相場がわかりませんが、中学受験塾のためそこそこ費用はかかりました

講師 コロナ禍での通塾だったので、オンライン授業の体制がいち早く取り入れられ安心して勉強できた

カリキュラム 指定教材以外にも先生独自のまとめプリントなど色々用意してもらった

塾の周りの環境 駅前て電車でも車でも送迎しやすい場所で通いやすかったのでよかった

塾内の環境 自習室なども用意してあり自由に利用できて助かりました
先生も時々見回りに来てくれたようです

良いところや要望 保護者説明会も定期的にあり、全体としては満足です
先生の入れ替わりか多いのは少し残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 教室自体は小規模だったちめ事務の方も子供の名前を把握して下さっていて、連絡がスムーズにできた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり
月謝は高めだと思います。
長期休みやテスト対策なども
別途かかり結構高めな印象です。、

講師 若い先生が多い印象で、
1人1人のペースに合わせるのは良いのですが
厳しさがない

カリキュラム いろいろな教材を試してくれるのですが
合っているのかよくわからない

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く
迎えの車を停車するスペースがなく
送迎が大変です

塾内の環境 整理整頓されており
静かな空間なので勉強はしやすそうです
個人で使えるスペースが主なので
1人でしっかり勉強できそうな感じはします

良いところや要望 個人のペースに合わせるのは良いのですが
もう少し引き上げたり、伸ばしたりに繋がるような
少し厳し目の指導もたまには必要なのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって先生が違っていて
個人の指導方針などがきちんと共有されているのか
疑問はあります

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。